裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

日高本線は北海道の遺産

2017年06月23日 | 日記

今年も後一週間ちょいで北の旅人に成ります。来月早々大阪を出て北に向かいますが、今年は私の好きな日高本線の途中にある町に約三ヶ月滞在 何度か滞在はしていますが、以前とは違うことが有ります。 それは鵡川駅から様似駅まで走っていた日高線が止まっていまっているんです。 大方120キロ程の路線ですが、色々に問題を抱えて廃線の方向に向いているようなんです。 私は田舎では路面電車と一緒に育った一人です。電車が好きという今風の「てっちゃん」では有りませんが、自分の歴史の中の一部として今も鮮明に心のスクリ-ンに写すことが出来ます。 北海道に行き始めた10年ほど前は差ほど気になりませんでしたが、斜里町の清里という風光明媚な町で有った「きよさと」駅がきっかけです。そこで気動車であるキハ40と出会いました。その後新ひだか町に行き「本桐駅」のすぐそばで滞在した1ヶ月の間毎日窓から列車の行き交いを時計代わりに見ていました。ワンマンカ-ですから運転士一人の運行です。お話する機会が有り短い時間ですが、何度かお話ししたことも有りました。何度も乗ったりもして楽しませて貰いました。 しかしJR北海道は、運休中の日高本線鵡川(むかわ町)~様似(様似町)間116.0kmについて、鉄道の復旧を断念すると沿線自治体の首長に説明した様です。今後はバスなど代替交通への転換に向けてと言い出していましたが、現在は不便なバスが代行しています。



日高本線は、苫小牧(苫小牧市)~様似間146.5kmを太平洋沿いに結ぶ鉄道路線。このうち鵡川~様似間は2015年1月以降、高波で線路が流出するなどの被害が発生して以来運休 JR北海道の発表によると、鵡川~様似間の1日平均通過人員(旅客輸送密度)は、2014年度で186人。自動車交通の深度化や沿線人口の減少などにより、JR北海道発足時の約3分の1まで落ち込んでいる。年間の赤字額も2014年度で約11億円にのぼる。2017年度には、並行する高規格道路(日高自動車道)の延伸が予定されており、利用者のさらなる減少が想定されるという.....とマイナスの事ばかりを並べて地域住民たちに冷たい仕打ちを平気で述べるJR北海道 確かに儲かっては居ない路線です。 人口減が、大きな原因でしょうが、何一つ努力せず、常に頭の中は廃線と言うことを前提にしか考えることをしないJR北海道は本土から見ていると余りにも情けなすぎる 



復旧には少なくとも約86億円かかり、海外侵食対策(離岸堤の整備)も加えると100億円を超える規模になるとみられる。このほか、収支差額と土木構造物の老朽化対策として、年間約16億円の費用が必要という。数字計算を出すのが得意のJR北海道 同じJRでもこちらのJRは地元重視から観光重視へと考えを切り替えて大きな反響を起こしています。国民だけではなく、海外からの観光客の多くは北海道観光を望んでいます。日高本線には沢山の観光資源があるのに目もくれないJRや地元の人達の行動が見ていてイライラするのは私だけでしょうね 他にはないものが沢山ある日高本線界隈 もっともっと頑張れる余地があるのに...  今年は日高本線をたどって思いをかせたく思っています。様似から鵡川までじっくり心の中に写し込んできたく思っています。 でないと路線が.レ-ルが無くなると今までの思い出や記憶が無くなってしまいます。JR北海道さん マイナス部分だけを見たり考えるよりちよっと考え方の方向変換出来ませんね 無理かな今の頭では...楽に進めようとしていますが、結局は我が首を絞めることに気づきませんか

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千早赤阪村の棚田はすばらしい

2017年06月16日 | 日記

2017年6月4日 日本棚田百選 大阪府千早赤阪村下赤阪の棚田で早乙女田植えをされたようです。 毎日放送のちちんぷいぷいさんのロケもされ放送を見て遅いとは、思いつつ棚田に向かう PBハウスのすぐ近くなので、時々は通るんですがね 今年は初めて田植え唄を作詞作曲の川辺ゆかさんが歌って、厳かな中にも楽しい雰囲気で早乙女 田植え会を執り行われたそうです。スイム後急いで到着した棚田は既に綺麗に田植えされていました。時間があれば夕日とともに見てみたかったのですが...

赤坂城跡に行くのに赤坂村中学校の一部を通らせて貰い車で上がらせて貰いました。丁度授業が終わり生徒さんたちが帰るところでしたが、「こんにちわ!!」の気持ちよい挨拶を貰うことが出来ました。町中の中学生はここの生徒さん達のように挨拶するかな....?と思いました。 とても気持ちがよかったですよ

帰りにはPBハウスにて休憩しコ-ヒ-ブレイク 少し日が経つとまたまた元気な草たちが増えてまして暫し草刈り作業 刈っても刈ってもこの元気には参ります。大阪にもそして我が町のすぐ近場にこんなすばらしい里があるのを忘れたくないですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鷺公園 花菖蒲

2017年06月09日 | 日記

先日暑い中 今年も行ってきました。 白鷺公園の花菖蒲鑑賞に ここ白鷺公園は昭和59年に開設した本公園は、南海電鉄高野線、白鷺駅から南へ約150メートルの住宅地内にあり、野球場やグラウンドを備えた総合公園です。

公園内の南北を泉北高速鉄道が縦貫し、北側には但馬池を利用したハナショウブ園があり、約100種、10,000株のハナショウブが植えられています。  毎年、見ごろの時期には遠方からも、多くの人がハナショウブ鑑賞に来られてます。

平成元年に堺市の花に選ばれたのがきっかけで、この公園内に花菖蒲が植えられたそうで、現在、肥後系、江戸系、長井系など約150種1万株の花菖蒲が栽培されているそうです。我が町堺市は沢山の見所があり四季を通じて退屈なしな町です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代の活躍はすばらしい

2017年06月09日 | 日記

ここんとこ10代の活躍がめざましいですね 将棋では史上最年少でプロとなった14歳の藤井聡太四段がデビューから23連勝中ですよ 凄い そして卓球では13歳の張本智和君が世界選手権男子シングルスで準々決勝に進んだし 女子シングルスで48年ぶりの銅メダルを手にした平野美宇さんも17歳、女子ダブルス銅の伊藤美誠さん、早田ひなさんは16歳だ。若者が躍動する姿はすがすがしく、世の中を明るくしてくれる 若い才能の開花が日本の元気につながることを改めて認識しています。

藤井四段は非公式戦ながら、第一人者の羽生善治棋聖を破った。実力はすでにトップクラスとも評され、この1年は将棋ソフトを使って力を培ったという。 人工知能(AI)の活用で才能を伸ばした、新時代を象徴する人材と言っても過言ではないでしょう

私の通う2つの施設でも人気の卓球だが、卓球界の取り組みには学ぶところが多い。2001年に12歳以下の小学生を対象とする代表チームを設け、翌02年には優秀な中学生を本場ドイツに留学させる英才教育も始めた。日本オリンピック委員会が都内に置く「エリートアカデミー」も若者育成策の一つで、張本や平野も在籍しているんですね

サッカーでは、20歳以下のワールドカップ日本代表に、15歳の久保建英を選んだ。20年東京五輪を戦う世代であり、飛び級での招集に当たる。若い才能を、より上のレベルで活用しようとする試みは歓迎ですね スポーツにかぎらず、才能ある子供を伸ばす社会の仕組みを、多くの分野で積極的に模索して欲しいですね。 頭の良いのも結構ですが、スポ-ツ青年はいいですね 頑張れ 頑張れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古時計 動き出した

2017年06月07日 | 日記

私が、中学校の頃でしたかね 叔母が米国に行ってしまう時に貰った置き時計 ず-と以前から動かなくなり止まったまんま部屋に置いていました。 部屋には幾つかの時計があります。最近は電波時計が増えてきて正確な時間を教えてくれます。ポカ-ンとしている時この置き時計が目に入り壊してしまうかも知れないけど.....と中身を取り出して見ました。中はきれいなのになぜ動かないのか... ゼンマイ巻いても変化なし おそるおそるバラせるところをはずしていき1つ1つを綺麗にアルコ-ルで掃除し軸部にモ-タ-用の油を付けて組み付ける.....

ここまで一週間ほど掛かったけど、何とか元に戻せました。ゼンマイを巻くとなんと動き出しました。カチカチと軽い音で動いてくます。三日ほど様子見てますが、少し時間が遅れ気味 微調整しながら今もカチカチといい音で動いてくれています。いつまで持つか分かりませんが、いい音で気持ちを和ませてくれています。電波時計は静かで正確ですが、この時計は正確さには負けますが、何か生きているような気がします。人間の鼓動のようにカチカチといい音聞かせてくれています。きっと叔母がなんとかしてくれたんでしょうね ここ2.3日 この部屋にはいるのが、楽しみというか、気になる毎日です。 落ち着きますね カチカチの音は そして毎日面倒見ている二代目のハムスタ-もこの頃年のせいか元気が以前ほど無くなってきました。ハムスタ-は二.三年しか生きられないものと聞きますが、去年に続いて今年も北海道に連れて行きます。暑いのをいやがりますので、北海道に行けば元気に成るかと、今年も連れています。 ハムスタ-とこの時計と気にしなくっては成らないことが増えました。時計のおかげで叔母との思い出が、はっきりとカチカチ音の中から浮かび上がって来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオサカオクトーバーフェスト 2017

2017年06月05日 | 日記

ドイツ・ミュンヘン市では毎年9月半ばから10月上旬に開催される世界最大級のビールの祭典。ミュンヘン市内の6つの醸造会社が運営する巨大ビアテントが立ち並ぶ他、お菓子やグッズ販売ブース、移動遊園地などもある広大な会場には世界中から600万人以上の人が来場し、訪れた人たちは1ℓジョッキを片手に楽団の演奏に合わせて陽気に歌い、踊り、開催期間中に多くのビールやソーセージを消費するそうですが、そのまんまのステ-ジが大阪に来たようオクト-バ-フェストに今年も参加 気の合う仲間で毎年の楽しみの一日 今年は長居公園にて行われていました。昨日が最終日とあり大勢の若者からお年寄りまでで大にぎわい

中でもこのビ-ルが私には会いましてうまいことバッチシ このコップ¥1000で借りますが、持ち帰りも自由です。我が家には毎年変わったコップが増えてます。

隣り合わせた人達との語らいも楽しみの一つ 大学生のグル-プとも楽しい話に花が咲き時間のたつのを忘れてました。お相手有り難うございました。 又来年お会いしたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする