裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

又 昭和が消えていく

2019年11月30日 | 日記

安倍、佐藤、吉田、小泉各内閣に次ぐ戦後第5位の長期政権を担い「戦後政治の総決算」を掲げて国鉄(現JR各社)の分割・民営化を実現した元首相の中曽根康弘氏が29日、死去したとニュ-スで知った。ロン ヤスが忘れられませんね 随分と日本のために尽くされた方と思っているけど、昨今この様な大物首相が、出てこない 田中角栄氏も日本人なら皆知っていると言っても過言では無いでしょう ご苦労さまでした。

それに控え国会ではしょうもない事で時間を食いつぶしまるで幼児の言い合いのようなことで時稼ぎ 国のこと 国民のこと この連中達は考えているんでしょうかね 国会議員もレベルが下がったものだ 新聞やTVマスコミも幼稚過ぎる どこを見ても同じ事を報じるばかり 挙句の果てにはなんの責任も取らない連中が偉そうに画面や紙面で言いまくる 全くサマにならない と思うのは私だけでしょうかね しかしどないにも成らない連中を選んだのは国民一人一人か 要するに我々国民ももう少し賢く成らないといけないような気もする 世界中凄いスピ-ドで進んでいるのに日本は情けない 隣国の悪口ばかり叩いて居る時ではないだろうに こんな間にも世界から置き去りにされて行く  歴代の立派な首相に恥をかかさないためにも幼稚な国会議員たち早く目覚よ 見るに耐えんわ  大丈夫か 平和ボケのこの国は...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月が間近に

2019年11月29日 | 日記

今年のカレンダ-も後1枚 12月もすぐそこまで来ていますね 今朝は起きた時部屋の中は12度でした。冬らしく成ってきました。北海道ではとっくに冬に成り雪景色があちこちで 今年9月末に行った旭岳も白くなってるんでしょう 関西は紅葉があちこちで見られますが 今年もこの時期になると喪中葉書が届きます。何枚か既に 私的には2人の友人が亡くなりました。身近な友の死は辛いもので、心寂しくなります。2人共既に亡くなってから家族から連絡有りました。ちよっと連絡してくれてもいいのに... 家族で済ます事が多くなって来た現在 致し方ないのですかね 少々寂しいですね 最近私もいざと言う時のためにも旧友を尋ね回っています。今お付き合いしている友人 知人はいつも会えてますが、少しご無沙汰の友には会いたいし 50年来の友人の一人が今入院しています。近々お見舞いを兼ねて会いに行こうと段取り中 私の場合は多くの友に色々と助けられながらここまで行きてきました。親も既に亡くなり天涯孤独とまではいきませんが、残った友人たちと少しでも永く交流したいものです。人間とは一人では何も出来ません 人に助けられ 教わりながら生きています。同じ一生なら楽しんで暮らせる事が一番の幸せだと思います。それには、まず家族皆元気で仲良く健康に そしてお世話に成った人達への感謝の気持は大事ですね 世間では子供たちには(迷惑を掛けたくない)とよく聞きます。それもその通りかも知れませんが、私は変わり者で困った時は何でも話せて助け合うことが、当たり前と考えています。なぜ大事に育てて大きくして来たのになぜ遠慮が、必要なのか...いやいや それはおかしい 多分うまく行ってない部分が有ってそうしないといけないのでしょうね 親と子は切って来れない関係です。ただ子供たちも一人の大人になり伴侶を迎える時にその家の雰囲気に有っているかどうかで、変わるんですかね 世の中色々なドラマがあります。色々あって当たり前かも知れません 私は自分の一生は楽しみながらがテ-マです。これからも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面の滝から勝尾寺へ

2019年11月27日 | 旅行

西国三十三所めぐりで知ったお寺でして四季折々の絶景を拝見によく訪れている勝尾寺ですが、前回の箕面の滝から続けてお邪魔しました。少し時間的に遅かってのですが、ライトUPが有るということで、まあいいかと相棒を駐車場に預けて入山 並んで入りました。 海外からの観光客も多く結構な賑わいと言いますか、人が多いですね 普段の火曜日というのに 外国からの人達は曜日には関係ないので最近どこに行っても多いですね

だるま・達磨・ダルマ。大阪府箕面市の勝尾寺は、1300年の歴史を誇る高野山真言宗の寺院でたくさんのダルマで知られ、全国から参拝者が途切れません。勝尾寺に奉納された数多くのダルマは合格、商売繁盛、恋愛成就、スポーツの勝利と様々な祈願が成就した証拠となりますかね 沢山奉納されてました。あちこちに

山門をくぐりますと噴水と霧で幻想的な世界に入ったような...カメラのレンズにはあまり有り難くないけど

 



災害の事前防止の厄除けは日本最古であり、こちらでも常に参拝者居るようですが、お守りやお土産品も豊富な勝尾寺でしっかりと祈願をしましょう。しっかり買いましょう...???

ここ勝尾寺は仏法の祈願力には時の朝廷の権力も及ばないといわれたことから、王に勝つ寺「勝王寺」と号されたとか 後に王の字を尾に控え、以来「勝尾寺」となっそうですが 各時代の覇者が勝ち運を祈り、勝ち運信仰の歴史を辿っているのでしょうか

この青いライトが霧に反射してとても幻想的な景色に成るんですがね 5時閉門では見られません 残念

境内の移動には 参拝順路では階段を上がるようになっているのですが、 下りのスロープから車いす利用者は上がっていい様ですので、自走式車いすだとちょっとしんどいですが、介助者がいれば十分上がって本堂まで行くことも出来ます。) 広々とした境内、手入れされているスタッフさんの姿も見えました。 車でのアクセスなら便利でしょうが 公共交通機関だと、路線バスの便数が平日はとても少ない様なので、事前に似調べてください ちなみに、たくさんのダルマは、願いが成就した人たちが奉納したもの。左目(向かって右側)に目玉を書き込み、願いが成就したら右目(向かって左側)に目玉を書き込むそうですよ でも、七転び八起きのダルマは、まずは「己に勝つ」が出発点となっています。どのような願い事も、単に祈るだけで自分に甘いようでは成就せず、自らが努力することで神仏の加護がやってくるという事ですかね 大願成就に必要なのは、自らに自信を持ち、自分を信じることと勝尾寺では教られているそうです。 普段日は夕方5時に閉まります。ライトUPしているので、もう少し遅くまで開いているかと思っていましたが、ガックリ ライトUPの意味無し 週末は夕方6時まで開いているそうです。週末は人が多いと思い普段日に行ったのですが...せめて7時位までとお願いしたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面の滝道を歩く

2019年11月27日 | 旅行

関西を代表する紅葉の名所として有名な明治の森箕面国定公園へ行くことに 時間が有れば勝尾寺もと 9時頃家を出て 阪急箕面駅の近くに相棒を止めて

始まってますね 紅葉が「日本の滝百選」「日本百景」に選定されている箕面大滝は、落差33m位あると聞いていますが、四季折々に応じて美しく変化し、特に秋はイロハモミジやヤマモミジなどの紅葉が美しく色づき壮厳な滝との組み合わせは絶景そのものですね 

音羽山荘の奥様と今年もお会いできました ここは予約しないと入れません 今年は残懸念ながら予約してません ごあいさつだけで 今日は結婚式でしたか、記念写真も撮っておられましたが

道沿いの紅葉天ぷらを作りながらできたての天ぷらを売ってはる少し前のお嬢さんに「べっぴんに撮ってや-」言われとやや手が震えました。滝道沿いには名物「もみじの天ぷら」を売るお土産屋が立ち並ぶほか、箕面市北部の止々呂美地域で採れる希少な実生ゆずを使った甘味やお料理を楽しめるお店もありますが、どこもかしこも人人で入る余裕も有りません 

火曜日というのに沢山の紅葉見物客でいっぱい 紅葉加減は丁度いい時期でした。往復6キロほどの滝道をゆっくり歩くのもいいもんです。今日はこの後勝尾寺まで行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙公園・日本庭園 紅葉真盛り

2019年11月21日 | 旅行

よく行く日本庭園は仁徳陵南側にある、スイミングの後行くことが多い公園ですが、市制100周年を記念し造られた26,000平方メートルもの広--い庭園で、中国江西省にある名勝『廬山』を模した築山など美しい風景を楽しめます。 四季折々のシ-ンが、いいですね

仁徳天皇陵が、世界遺産登録されここ大仙公園や日本庭園を訪れる人が増えてきています。外国からの観光客も多くなって来ています。只仁徳天皇陵は近くで見ると実感がつかめません 高い所から見られる場所が有れば良いんですが...

ここ日本庭園では年間一万以上のカップルの結婚式の前撮りの場所に選ばれているようです。今回も3組のカップルが、来られていました。

いつも思うことですが、わざわざ遠くまで行かなくともこんなに綺麗な所が有るんですよね ついつい忘れがちですが、ここの紅葉も後しばしは楽しめそうです。是非行きませんか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲と私

2019年11月11日 | 日記

先日御堂筋 北御堂さんに行った時気づいたことです。2017/11月に閉店した淀屋橋 MJBの後に入っていたお店が、閉まっていました。MJB珈琲店 淀屋橋店 は最近になって行くように成りました。心斎橋で10年ほど働いていた頃はMJB心斎橋の店に通ってましたね その頃は和歌山から出てきて日曜日には殆ど顔を出してジュ-クBOXから流れる音楽を聞きながら珈琲飲んでました。元々珈琲が好きと言いますか、雰囲気が好きなんですね 今も 友人を無理に付き合ってもらったりして珈琲飲んでます。味も有りますが、雰囲気のいいお店が最近は少なくなって寂しいですね なんかチェン店が、多くなって 悪くはないですが、雰囲気がどうも合うお店が少ないです。 小学校の頃からよく絵に書いていた自分の将来 それは下がバイク屋で2Fが珈琲屋をするのが、夢でした。なんでかな- 学校上がってからず--と珈琲と共に雰囲気を楽しんできました。心斎橋 MJBはクラッシックな店内でほんのりとした少しく暗い店内で当時JAZZがよく流れていましたね ジュ-クBOXには100円で聞けるド-ナッ盤のレコ-ドが入っていて好きな曲を選んで聞けました。珈琲もJAZZも詳しくは分からないけどその雰囲気が自分の心に通じてその時間を楽しんでました。

最近古い写真を見ていて思うに当時からして随分年取りました。顔を見ても手を見ても、あの頃の若さは無いけど、じっと手なんか見てますと顔と同じくシワが増えましたね 年なんやんやな-と でもそのシワの一つ一つに自分の過去が一緒に染まっているような気がします。人は誰しも老いていくものですが、決して悔やんだりはしません 色々な思い出が走馬灯のようにくるくる回ります そして思い出も一緒に周り思い出が、蘇ります。そんなひとつひとつが、私の宝物です。だって他の誰にも無い自分だけの思い出でですから 

沢山の人達と繋がり助けて貰ったり声援を貰ったりと いい思い出ばかりでは無いけれど、離れていく人も居ましたね 決して離れていく人は追わないのが、私の主義 それよりも身近にいる人達を大事にしたほうが、結局はいい結果が出る 過去を振り返っても決して後悔はしたくない それよりもこれからの出会いや出来事に掛ける事にしている 人間後ろを見るよりも未知の世界のこれからに期待を掛けた方が楽しいし気持ちがとても楽ななります。私はその楽しみ方を覚えて今を少しでも楽しむように過ごしています。MJB
の話から全然違った話に成ってしまいましたね 創業の心斎橋店MJBは70年以上の歴史を閉じましたが、MJBを愛していた人達の心の中には生き続けていくでしょう 私の思い出の1ペ-ジが消えていきますが、こうして書く事が出来るのはいい事ですかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御堂筋イルミネーション 2019

2019年11月06日 | 旅行

天王寺美術館で開催されている二科展に今年も行くことに 知人の写真が、毎年展示されますので、拝見に カメラの大先輩です。天王寺駅界隈から「てんしば」を通り抜けます。

天使場からのあべのハルカスも絵になりますね

てんしばの地下駐車場から相棒を出して、せっかく来たので御堂筋へイルミネーションを見に行こうと決定 娘孫と私達と3人で まずは市役所の地下駐車場へ

市役所の玄関はいつ来ても特別の景観

玄関口から向かいの日本銀行の建物を見て見ますと今年はこんなのが、建てられてます。

暗くなると全く違った景色に

御堂筋を北御堂さんに向かって散策 地下鉄の一駅になりますが、御堂筋の紅葉はまだ先ですが暗くなるとイルミネーションで綺麗に成りそう

ぶらぶら歩いて北御堂さんに着きます 途中「抹茶サロン」抹茶を飲んで水分補給 ここで18時位迄でスタンバイ

北御堂さんは1597年に建立され、幾度かの大火・空襲により焼失された期間はあるものの、500年近くに渡ってこの地で大阪の町を見守り続けてきてくれた歴史的な寺院なんてですよ 今年も御堂筋イルミネーションのスポットポイントとして楽しませてくれますよ-

毎年何度かこの時期に御堂筋には来ますが、今回はまだ寒くない時期なので又温かいのもいいもんです。いつも寒い頃に来ますから さあ又市役所に戻ります。

明るいときとすっかり変わりますね 市役所玄関です。 「御堂筋イルミネーション」は、大阪各所に灯される光が一体となる「大阪・光の饗宴2019」のコアプログラムとして開催さける大阪のシンボルストリートである御堂筋の阪神前交差点から難波西口交差点までの区間がイルミネーションできらめく。全長4kmという世界的スケールの光の道は、今年で開催11年目を迎え、2015年に「最も多く街路樹にイルミネーションを施した通り」として世界記録に認定されたそうですが、今年はなんばまで会場が延長されてます。やっぱり大阪はいいですね もう少しすれば紅葉も始まりますから両方見られますね 来月になればあちこちでプロテクションでの楽しみも有ります。その頃はすっかり大阪も冬ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の高野山

2019年11月04日 | 旅行

ボツボツ時期かと和歌山の高野山へ 標高約900mの高台にある高野山は、蓮華の花のように、周囲を八葉の峰々に囲まれた盆地のことで、弘法大師・空海が開いた真言密教の聖地は、世界遺産にも認定された美しい観光スポットと案内されてます。 天気がイマイチでどんよりくもり空 朝9時頃家を出て出掛けてみました。

金剛峰寺の駐車場に相棒を止めて奥の院目出してテクテク 結構歩きます車道は車と人で大混雑なので横の参道を 2キロ位ありますかね 綺麗な景色を見ながらなので歩くのにはいい加減です。

一の橋辺から御廟までの参道には何百年も経た老杉がそびえて、木々の間には武将から庶民まで多くの墓碑や供養塔がならぶ奥の院への道 多分、弘法大師の足元に眠れば極楽住生できるという信仰によるものと以前聞いたことが有ります。墓石の中から、歴史上の人物を見出すことが出来そう

老樹の間から木漏れ日がさし、線香の香りが漂う中を歩くと、ひとりでに荘厳な気分になってしまいます。結構この辺まで来ると足が...

もう少し歩きたかったのですが、人が多いのとお腹のほうが空き空きに成ってきましたので早々に相棒の元へ 帰りはしんどいのでバスに乗りました。私は橋本から上がったのですが、その頃は割にスム-スに高野へ上がれましたが、帰りの時には道路はコミコミでかなりたどり着くまでは時間がかかりそうでした。行くときは早い時間帯に行ったほうが良いみたいですね まだまだ紅葉は楽しめそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする