裕次郎の玉手箱3

趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。

峰延駅 

2014年08月31日 | 旅行

三笠市や美唄市を回っていてふと目にとまった峰延駅 ロ-カル駅で無人でした。30分待つと列車が来ると時間表にあったので待つ事に ここは美唄市の郊外。すぐそばに三笠市との境界がある。また、岩見沢市にも近いため岩見沢市の郊外のようにもなっているが、峰延独自の文化 集落でもある。開拓当時は来知村(現在の三笠市の一部)に属していたそうです。 ロ-カル駅はいいですね

30分ほど待つと時間通り列車が入ってきました。

最後に可愛いのが入ってきました。 電気を使わない気動車が

いやいや待って良かった! 3種類の列車と逢えました。 北海道はいいですねえ

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 浦河町とお別れ

2014年08月29日 | 旅行

1ヶ月御世話に成りました浦河町 人口13.000人少しのこの町には海有り山有りと両方の素晴らしさを持ち合わせた町でした。馬の町として随分と有名です。 明日お別れとなると、急に街歩きに出たくなり歩いてみました。 眼下の浦河小学校校庭では野球の練習が始まってました。元気な声が気持ちよく聞こえます。

そのすぐそばをキハ40が走ります。様似に向かって

すぐそばのコ-ヒ-屋さん

 

とても新鮮なお魚屋さんです。 何度か利用させて貰いました。

何度も足を運んだ浦河駅です。

私が何度も利用した市民プ-ルです。木製のプ-ルは珍しいですよね

駅裏の山手に鹿達が散歩に来てました。

時間でと言うより分ごと変わる夕日に遭遇

漁港はイカ漁から次々帰ってきた船が沢山イカを降ろしてます。

ぶらぶら歩いてみましたが、静かな街でした。 本町の街がすっきりしているのは、電線と電柱がないのですよね いや本当に綺麗です。夜は特に (電柱と電線は家の後ろ側を走っています。) サヨウナラ 浦河町

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様似 親子岩ふれ愛ビーチキャンプで

2014年08月28日 | 旅行

今日様似に行った時ですが、様似 親子岩ふれ愛ビーチキャンプでコ-ヒ-ブレイクにと立ち寄りました。そばにキャンプをされている方が居られたので、得意??のト-クに...この方は札幌から1週間ほどの予定で同等を廻ると110CCのス-パ-カブで来られてました。しかしここまでだとこの様な方には何度か有ってるんですが わんちゃん同伴と成るとちよっと....ですよね 前かごに乗せてるとか 色々な方が居られますね 北海道は

眠そう....でした。 可愛いですね

楽しい札幌のお話し有り難うございました。 お互い楽しい旅を...

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道人の優しさ 親切さ

2014年08月28日 | 旅行

今月30日に今居る浦河町を後に遠別町に行きます。 今日は特に青空がとても綺麗だったので今回最後の様似海岸を見に行こうと浦河を出発 1週間ほど前になりますか、様似に行く途中でとてもいいカメラスポットが有りました。

 235号線から336号線を走っていきますが、2車線の狭い道路でして致し方なく一軒のお家の昆布干し場に入らせて貰いました。勝手に.... 暫くするとそこのお家の奥さんが出て来られて顔を合わせました。 私写真撮りたいのでとお願いしますと、どうぞどうぞと言って下さりました。その上ジュ-スまで出してくれました。本当のところ暑くてのどが渇いていたのですが.....暫くお話しに花が咲き大坂と様似のお話しに花を咲かせました。

とても気さくな方で印象の優しい方でした。 最後にお礼を言って一路様似へ行ったのですが、今日又そのお家の前を通りますので、スイカをお礼にと持って行きました。丁度奥さんが留守でしたが、ご主人が居られ以前のお話しをして渡す事が出来ました。以前の時写した写真も一緒に ご主人が帰りに寄りやと言って下さり様似観光の後帰りに寄せて頂きました。すると干し上がった昆布を持って帰れと.....えっ!と思いました。 それでは甘え過ぎと土産用にと昆布を別に分けて頂きました。代金は結構と言われましたが、土産用は安くして頂きましてお支払い出来ました。日高地方の昆布は最高級品なんですよ 都会ではこんな事絶対有りませんよね 知らぬ人にでも心温かく接してくれる北海道の人達 とても良い気持ちで帰ってきました。今日は本当にいい1日に成りました。

大坂さん 本当に有り難うございました。来年も是非お会いしたいです。いつまでもお元気で

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釧路で色々と楽しく

2014年08月26日 | 旅行

こんな綺麗な絵が見える釧路湿原に厚岸からの帰り道立ち寄ってみました。 釧路湿原の東側に位置する展望台です。 細岡展望台からは、釧路川の大きな蛇行と釧路湿原の広がり、湿原の北側には雄阿寒岳・雌阿寒岳を望むことができます。 この展望台は、美しい夕日を見ることができる展望台としても知られています。川面に反射する夕日や、赤や薄紫などに色調が少しずつ変化する空のようすを楽しむことができます。 

夕方になってしまい急に寒くなってきました 長袖1枚羽織りました。

この展望台で大阪の八尾市から来られていた方達とお会いした。 関西弁が気に掛かりお声をお掛けして暫し関西ト-クを楽しませて貰いました。 やっぱり関西の特に大阪人と会うと楽しい そしてふと我が家を思い出す。八尾の方達は今日伊丹に向けてお帰りになると言っておられました。 きっと素晴らしい旅の思い出をお持ち帰りされた事と思います。 おばあちゃん 次回は是非ともご主人と一緒にお越し下さい 是非とも でもいい娘さん達と孫さん達で....いいてすねえ いつまでもお元気で  大阪でお会い出来るかも...

 

展望台からあまり人の通らないナビにない道を走り釧路の町中に入りましたが、途中こんな子が顔を見せてくれました。それも場所を変えて2度 何か欲しそうな顔して近寄ってくれましたが、エサを与えては駄目という事で、可愛そうですが、カメラを向けさせて貰っただけでバイバイしました。

釧路に来れば先ずこの高台に上がり釧路川に掛かる幣舞橋を覗く 幣舞橋は1889年当時、全道一長い木橋として架けられたのが初まりで、当時は有料で『愛北橋』と呼ばれていたそうですよ  1900年に国の手によって初代の幣舞橋が誕生し、あの石川啄木も釧路駅からこの橋を渡って下宿へ入ったそうです。歴史を感じさせてくれますね 

幣舞橋のすぐの所にフィッシャーマンズワーフ 『MOO』が有ります。以前来た時は殆どのお店が閉まっていましたが、今年はとても賑やかだった 市場的シヨッピングも出来お土産などもここで揃う そこに最近「岸壁炉端」なるものが賑わってました。 旨そうな臭いが海岸に漂ってました。

漁船も沢山停泊していました。 今居る浦河漁港には漁船が殆ど居ませんが、ここ釧路に来てるようですね 漁師さんに聞きますと、サンマも採れず今はいわしを上げているようです。 温暖化のせいで海水の環境も変化してきているようですね

又来年も来たいですねえ 是非

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚岸へ牡蠣食べに

2014年08月26日 | 日記

最後の大阪からの客人と昨日は急遽釧路経由で厚岸へ 大方往復500キロ程ですが、朝早めに出て一路厚岸へ 昼過ぎに到着した頃にはすっかり良い天気になり快適 国道44号・「岬と花の霧街道」道道別海厚岸線に面する「厚岸グルメパーク」は、駅内に魚介市場やレストラン、炭焼、喫茶 などの施設をそろえた、まさにグルメのための道の駅です。名産の牡蠣をはじめ、カニ、サンマ、椎茸など新鮮な山海の幸を魚介市場で買って、そのまま屋内の炭火 焼きコーナーに持ち込んで食べることができます。またレストランでは、各種の牡蠣料理をお楽しめます。何時来ても満足感で腹いっぱい

何度か寄り道で厚岸グルメ゜-ク(道の駅)で生牡蠣のバ-ベキュウを食べて居るんですが、ここの味は強烈です。 旨すぎです。 しかもリ-ズナブルなお値段で食べられます。腹満タン 帰り車なんで残念だったけどアルコ-ル抜きで少々不満 色々な具を選んで炭火で焼きながら食べます。 この道の駅は景観も良くフリ-スポットに成っていますので端末さえ有ればNETに繋ぐ事もOKです。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全道少年軟式野球大会 日高支部予選

2014年08月26日 | 旅行

8月23日 偶然ですが、私達の居るすぐ上にある浦河町球場で全道軟式少年野球大会があり、先月御世話になった方の息子さんがチ-ムに入っておられ観戦の為来訪されました。朝は雨でしたが試合の始まる頃には天候も良くなり第2試合に出られました。

試合は残念ながら破れました。でも全力投機で頑張られましたね コ-チャ-として岳杜君 ご苦労様 でも、その後一緒にプ-ルに入れて良かったです。楽しかったですね 日高にいればいつでも一緒に楽しめるんですが....ね 25m完泳出来ましたね 私達も自分事の様に嬉しかったですよ 私もまだ満足に出来てませんので、岳杜くんに負けない様に大阪に帰っても頑張りますね 来年富良野のプ-ルで競泳しましょう 沙月ちゃんもプ-ル好きなんですねえ 嬉しそうなお顔してましたね 本当に野球も良かったけど、プ-ルでの時間とてもいい思い出になりました。有り難うございました。 野球もプ-ルも頑張って下さい

お父さん お母さん何も出来ずで申し訳御座いませんでした。 でも良い機会を頂いて訪ねて貰って本当に良かったです。お母さんの明るい性格に親しみが一層深まりました。 是非機会がありましたら皆さんで大阪へお越し下さい

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校が始まりました

2014年08月26日 | 日記

浦河町に御世話になって20日以上過ぎようとしています。 来た時は向かいに見えるこの浦河町立浦河東部小学校は学校は夏休みに入っていて静かな校舎と運動場だけが毎日眺めていました。 

先週から学校が始まり増したので開始のチャイムの音で授業の始まりや終了が分かります。 生徒数が160名位いと聞きますが、私達の居る前を通る低学年の生徒さんはいつも「おはよう御座います」と挨拶してくれます。 とてもいい環境で学んでいるのが、よく伝わってきますね 都会では中々見られない事ですが  学校が始まり運動場で運動会の練習かな? 走り回る子供達の姿は見てますと心安らぎます。

1日数回通る日高本線の可愛い列車の姿と学校が見える景色は良いもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命の輝きに満ちた絵画を見る事が出来ました。

2014年08月21日 | 旅行

私も絵を描くのが好きだったけど只書くのが好きなだけ 乗馬公園に伏木田光夫美術館が有りました。中を覗かせてもらいました。 お名前は聞いた事が有りましたが、絵を拝見するのは始めて  詳しい事は余り分かりませんが、この美術館の紹介では「伏木田光夫の芸術は、一方には知性の秩序を一方にはほとばしる情念を、この両立し難いふたつの要素を同時に実現させようとする苦闘の中にいる。 どの作品も構図は厳密に計画さ、画面を構築しようとする意図がうかがえる。しかし、登場する人間たちは、絵画的美のために描かれているのではなく、作家 の人間に対する普遍的な存在者、いいかえれば実存するものとしてとらえられている。だから顔つきもさだかでなく裸体なのだ。 一方、瞬間の中に永遠があると考える彼は、移りゆく生命のきらめきの瞬間を情念によって認識しようとする。未完とも思われる素早く荒々しいタッチは、生命の輝きをとらえようとする作者の闘いの跡なのである。」と有ります。 ここ浦河に生まれた方のようですね

伏木田氏は武蔵野美術学校を卒業後、一度帰郷してから渡欧し画家活動に専念。現在も札幌を中心に活躍されている。 人間の本質に迫るテーマで作品を生み出し続けている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河乗馬公園でおうまさんと

2014年08月20日 | 旅行

浦河町役場(企画課移住交流推進室)のおはからいで、今日は乗馬体験に招待して頂きました。2年前に孫達と乗馬を北海道で体験していますが、久しぶりの事で夢ワクワク 乗馬公園は浦河町の中心部から国道236号線に入り、1キロほど行くとあります。広い敷地内には西洋風のお洒落なレストハウスが建ち、中は伏木田美術館が併設されています。レストハウスの裏には馬場がり、サラブレッドを間近に見ることができる所です。

ようこそ いらっしゃいと言ってくれて居るみたいで......

おとなしくて言うとおりに歩いてくれました。

 

さすが馬になれているスタッフの皆さん 有り難うございました。

目線が上がると中々気分が良いですねえ 最高!!

お疲れ様 有り難うございました。 馬の顔見ていますと、とても可愛いですねえ たまりません

最後にスタッフの皆さんと記念に.....御世話様でした。

 

 

 

 

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮なお魚の食べられるお店に

2014年08月19日 | 旅行

太平洋に面し、海産資源に恵まれた浦河町。浦河港の近くにある「お料理 松山」に行ってみました。 先日お昼過ぎに行ったのですが、タイムアウト 今日はなんとか間に合いました。 、四季折々の海の幸が味わせて頂けると聞いていました。 代表取締役の松山和弘さんは「前浜で水揚げされた魚介 類を使うのがこだわり。魚種が豊富で、刺し身や煮付けなどさまざまな楽しみ方があります」と話されていました。「たこ柔か煮」などの定番料理のほか、旬の新鮮な魚介類 は、その日の仕入れによって内容が変わる「本日のおすすめ」として食べさせてくれます。人優しい松山さんに浦河の今昔のお話しが聞けました。国道235号線を走られましたら是非お立ち寄り必見ですよ

こんな資料も自作されていました。 貴重な資料有り難うございました。 一生懸命浦河の為に尽くされているのが、よく分かりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河に来て間もなく20日

2014年08月18日 | 旅行

浦河町に来て間もなく20日に成る その浦河町は、北海道日高支庁管内の南部に位置し、札幌市から約180キロ、帯広市から約150キロ、えりも岬から50キロの地点にあり、東は様似町、西は新ひだか町、北は日高山脈、南は太平洋に接してる町です。 海と馬の町と言う感じです。

浦河町の役場です。 浦河のスタ-ト地です。

すぐ前に私の好きな゛ひだか本線の浦河駅がありました。

そして海側には浦河漁港 今年はイカ漁が近くでは無い為釧路方面に言っているとか

アエルの正門付近です。ホテルや公園 乗馬施設も有りました。

資料館 博物館も訪ねてみました。

私達がちょこちょこ利用させて貰っている町民プ-ルです。 営業は10月までとか ここのプ-ルは木製ですよ あったかみがありますね 大阪に比べていつでも伸びやかに専用レ-ンです。  ここにとても親切なスタッフのおばさんが居られて浦河町の情報を色々教えて頂きました。

私達の住まいから見た道路向かいの浦河小学校です。 間もなく北海道は始まります。

天気が良ければ綺麗な夕日を少し上がった高台から眺められます。花火大会もここから拝見しました。

交流会では町長さんともお会い出来ました。 

まるで外国にいる様な夜の浦河町です。 ファンタジック....

8月14.15.16日は浦河港まつりで盛大なイベントに沢山の人達が集まりました。 全道ラオケ大会は大人も子供も各部門で大いに日頃の成果を発揮されてました。 有名な歌手も来られて会場はモリモリと盛り上がっていました。

ヒップホップダンスのステ-ジです。 会場であった中学生 中の一人は中々大阪弁がお上手でした。 もし良かったら是非よしもとへ 

まあ都会の子供達も可愛いですが、町の子供達は本当に可愛いです。 純ですね 何処であっても挨拶してくれます。 都会とは全く違う昔からあった日本がここらには続いています。

この方は色々と御世話して下さっている役所の方です。 色々有り難うございます。 あと少しですが、浦河や様似を楽しませて貰います。 ルピナスの丘で2年前にお会いしたオ-ナ-のおばあちゃんが入院と聞き少々寂しく思っています。1日も早く退院されガ-デンのお花たちの御世話お願いします。 今年はガ-デンで花火大会を見させて貰いました。

 

日高町と言い浦河町は素晴らしい町で日高では人の優しさ親切さ そして浦河では素晴らしい町の雰囲気がとても心に残ります。 今年はここの後9月には北の遠別町にお邪魔します。 北海道は素晴らしい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な思いで作りは.....

2014年08月16日 | 旅行

10年ほど前大病を患い生死をさ迷った私 昔から機械いじりが好きでした。 小学生の時は自転車に凝りツァ-車の土壺に填り当時は田舎では珍しかったドロップハンドルに交換したりシマノの3段変速機を大阪まで買いに行き取り付けスピ-ド感を味わった それが軸になり中学校に入る頃には単車(バイク)に興味を持ち50ccのバイクカタログを集めたりした。 ト-ハツランベット 山口ベニ-号...等々当時は2サイクルバイクが殆ど 自転車にエンジンを取り付けたホンダのカブ サンライトと言う運搬自転車にエンジンを付けた物もあった。 どれも来れも当時は高嶺の花だったが学校卒業後バイク屋に就職 そして後には和歌山から大阪へ職場を変えて都会に入る その頃にはぼつぼつ軽自動車が市販され始めた 3輪のミゼット(ダイハツ)等も出てくる マツダも4サイクルの3輪が出した。 時代は次から次へと変わっていくが、私の場合は好きな機械いじりが幸して町の自動車屋に成った。人は皆とは言わずともイヤイヤ仕事をしている人の多い中私は好きな事が仕事だったので、殆ど苦労なく周囲に助けられ楽々仕事が出来、今息子が後を繋いでくれている 仕事は先ず好きなものを選べと教えてくれたのが祖母でした。 今思うにその通りでした。 この年になりますと誰でも自分のル-ツを持ってます。 今は年に一度サマ-シ-ズンに北海道に来る事が楽しみになってますし、私達夫婦の安らぎでも有ります。 北海道は色々な人をそれぞれ優しく包んでくれます。 そんな楽しみにいつも傍で居て付き合ってくれているのが、カメラです。 私達の思い出作りを一番手伝ってくれています。いいですねえ 気軽に自分の思い出や家族の思い出を簡単につくれるのですから.....腕は体したことなくとも楽しめばよしとする そんな気持ちでカメラに遊んで貰ったりお願いしたりと、いつも傍にいます。

現在の9代目のカメラです。 性能も私の腕以上のものでしてよく言う事聞いてくれます。  5年ほど前からコンパクト機にも興味が沸き現在は8代目の物ですが、サブ機として使っています。

又興味が出て新しいのが欲しいのですが、まだ腕が上がってないと、このカメラ達に言われて居る様な気がして前に進みません 欲しいんですけどねえ.....  みなさんも是非カメラを友にとお勧めします。 私が元気に成れたのもこのカメラ達が助けてくれたんです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河から様似へ 2

2014年08月14日 | 旅行

親子島は大小3つの岩から成ります。  天気が良かったので浦河から隣町の浦河へ 浦河に来て殆ど様似観光 ここ暫くいい天気に恵まれずで綺麗な景色に中々遭遇出来ずでしたが、昨日は割に良ったので、再々と車を走らせてみました。 

 

様似町は前面に豊かな太平洋を望み、背後に日高山脈を控えたまち、それが"さまに町"です。 町の90%以上が森林であり、また丘陵地帯が太平洋に迫っていることから"北海道らしい"平野の広がりはありませんが、この自然条件が、高山植物の宝庫 アポイ岳に代表される美しい自然景観を形成するとともに、自然相手の第一次産業を育み、まちを発展させてきました。
さらに、2008年、アポイのかんらん岩や高山植物など学術的に貴重な自然が評価され、「アポイ岳ジオパ-ク」として、日本ジオパークに認定されて居る様です。

様似に来ればまず「エルム岬」 ここにはTVアンテナの中継基地がある 少しキツイ会談を登ると様似の絶景が望めるんです。 今年も来られて良かったです。

様似のシンボルアポイ岳も望めるんですよ

この島にもこんな綺麗な花が...

ビ-チでは若者達と子供達の泳ぐ姿もありました。 ビ-チの鯖のキャンプ場もお盆休みと会って満タン状態

いいですねえ 自然が一杯の様似は何度訪れても心安らぎます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦河から様似へ 1

2014年08月12日 | 旅行

みなさん 知ってます? 様似町にある「アポイ岳」は差ほど高い山では有りませんが、何故か山の愛好者達に人気があるようです。 標高810.6mは普段着ででも登れそうな気がしますよね ここにはアポイ岳にしか無い高山植物の宝庫らしいです。 アポイ 岳(標高810.6m)は日高山脈の南端付近の西海岸寄りに位置する山で、北稜沿いのピンネシリ(958.2m)および南東の幌満岳を含む山塊 は、約1,500~2,000万年前の日高山脈の形成にともない、地下約60~75kmの上部マントルが上昇露出したとされる幌満かんらん岩体により構成 されているこの条件だから高山ではないのに、高山植物がいるとか 

日高地方南部に位置する様似町は、西側は太平洋に面し、東側は日高山脈に接しています。道内では温暖な地域に属し、冬期はきわめて雪が少なく、夏期は海霧の影響をひんぱんに受けるため比較的涼しいという、気候の特徴があります。 少し天気が良くなれば様似の良い景色の画像UPしますので見て下さい




 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする