お昼、冷やご飯があったので、これを使ってさらっと食べられるものを
何か作れないかなと思って作ったら、意外と美味しく出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/fe2630f28281cbff9a0c50a69826c0ec.jpg)
作り方は簡単です。
一人分の目安で、ご飯お茶碗1杯、水はカップ1ぐらいかな?
鍋に水を入れて火にかけ、顆粒の鶏がらスープ、鰹だし、昆布茶をいれます。
今回は、細切りにした人参、椎茸、ハムを入れ火が通ったら醤油で味を調えます。
ご飯を入れてほぐし、温まったら火を止めます。
好みでラー油と粉山椒を入れて、刻みネギを添えたら出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ご飯は煮込んでしまうと粘りが出てしまいます。
ほぐれて温まればOKなので、あまり煮込まない方がいいと思います。
中に入れる具は何でもいいので、お昼ごはんには丁度いいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
もやしやキムチを入れてもいいし、カレー粉を入れてカレー味にしてもいいし、
醤油をちょっと減らして、刻みトマトを入れたらイタリア風とか…。
バリエーションを考えるのも楽しくなりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところで、これも「クッパ」っていうのかしらん?
何か作れないかなと思って作ったら、意外と美味しく出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/fe2630f28281cbff9a0c50a69826c0ec.jpg)
作り方は簡単です。
一人分の目安で、ご飯お茶碗1杯、水はカップ1ぐらいかな?
鍋に水を入れて火にかけ、顆粒の鶏がらスープ、鰹だし、昆布茶をいれます。
今回は、細切りにした人参、椎茸、ハムを入れ火が通ったら醤油で味を調えます。
ご飯を入れてほぐし、温まったら火を止めます。
好みでラー油と粉山椒を入れて、刻みネギを添えたら出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ご飯は煮込んでしまうと粘りが出てしまいます。
ほぐれて温まればOKなので、あまり煮込まない方がいいと思います。
中に入れる具は何でもいいので、お昼ごはんには丁度いいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
もやしやキムチを入れてもいいし、カレー粉を入れてカレー味にしてもいいし、
醤油をちょっと減らして、刻みトマトを入れたらイタリア風とか…。
バリエーションを考えるのも楽しくなりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ところで、これも「クッパ」っていうのかしらん?