機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

上賀茂神社

2007-04-12 21:43:33 | 旅・おでかけ
前回の続きです。

上賀茂神社の鳥居をくぐるとパッと枝垂桜が視界に入ってきます。
今年のJR東海「そうだ 京都、行こう。」のCM「春 上賀茂神社篇」に
でてくる綺麗な枝垂桜の木がこれです。

CMでは綺麗なピンク色なのですが、残念ながらまだ咲いていませんでした
でも、隣りの枝垂桜はこんなに綺麗に咲いていました

地面に着きそうなほど、下まで枝垂れていました
なので、CMに使われた上の枝垂桜よりも、
こちらの方に人が集まっていました(())

さて、奥のほうに良くと左手に馬小屋があります。
土・日・祝日にはここに白馬がいます。
私が行ったのは土曜日だったので、白馬ちゃん居ました~
人参もあげちゃいました
と~っても可愛かったです

残念ながら、王子様はいらっしゃいませんので、あしからず

さらに奥に進んでいくと楼門があります。

門を入るとお賽銭を払ってお参りをすることが出来ます。
さらに初穂料を払って中に入ると、神職さんによってお祓いと
本殿の案内(説明)をしていただけます。
お話がちょっと長いので、時間に余裕がある時に聞いた方がいいですね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする