機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

300-10=200?

2008-04-13 23:19:40 | Weblog
バスの料金箱には、料金以上入れるとお釣りが出てくるものと、
お釣りが出ないので先に両替をしなければならないものとあります。
どこまで乗っても料金が均一の場合は前者、
距離によって料金が変わる場合は後者だと思うのですが…。

今日、地元のマーケットに行こうと思ってバスに乗りました。
このバスは、後者の料金箱なのですが、
降りる所は最初のバス停だったので、降りる人はみんな同じ290円。
降りるときに私の前の人が料金箱に300円を入れてしまいました。
「えっ?どうしよ~」と困っていたら、
運転手さんが「次の人(私)の料金から10円貰えばいいから」と
私の手からお釣り分をその人に渡しました。

私はこまかいのが無かったので、300円だけ握って両替をして
料金分の290円を右手に、お財布に戻す分の10円を左手に握っていたのですが…。
運転手さんの前で両手を広げたまま、今度は私が「えっ?」。
私の右手に残っていたのは190円、両手合わせて200円
私の手の上にのっていた200円をみた運転手さん、
「あ、間違えて100円渡しちゃった」と…。
「それだけ(190円)入れてくれればいいから」と言ってくれましたが、
私には落ち度が無いんだから当然でしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする