機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

アジア杯 オーストラリア戦

2011-01-30 17:42:58 | サッカー
勝ちました
(ちょっと風邪気味だったので録画観戦でしたが・・・


立ち上がりはオーストラリアペースでしたが

徐々に日本もリズムを掴んできます。


ただ、なかなかゴールが生まれません。

そのままシュートでもいいんじゃないのかなと

思う場面もチラホラ・・・


本田が倒された場面、

相手がユニホームを引っ張ってたし、

審判によってはPKもらえたと思うんだけどなぁ・・・


何度か危ない場面もありましたが

何とか防いで0-0で前半を終えます。


後半もオーストラリアは高さを生かして

ロングボールを入れてきます。

そんな後半早々、大ピンチ

あわやゴールかと思われるシーンもありましたが、

ギリギリのところで防ぎます


藤本に代えて岩政を入れ

守備の真ん中に高さ対策が出来たことで

思い切って攻撃にでることが出来るようになったと思います。


ただ、そこはさすが決勝です。

簡単には点は取れません


スコアレスのまま、延長に突入です。

スタッフも含めた大きな大きな円陣を組んで気合を入れます


延長に入っても耐える時間が続きます。

延長後半、長友のクロスに

フリーになった途中出場の李忠成が

ボレーでゴールに叩き込みます


終了間際、オーストラリアにFKを与えますが

これも全員で守り切り試合終了。

2大会ぶり4回目の優勝を決めました


試合終了後、選手たちは

4回目の優勝を表すが4つ付いた

『ASIA CHAMPION JANUARY 29,2011 KHALFA』

と入っているユニフォームに着替えていましたね


ホントにお疲れ様でした & おめでとうございます



なんだか、まだ書き足りない気分なので

それはまた後日ということで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする