機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

ブラジルW杯 アジア最終予選 オーストラリア戦 H

2013-06-05 17:24:56 | サッカー
W杯本戦出場権を手にしました


ホント綱渡り状態な感じでしたね


試合の方はというと・・・。


勝ちか引き分けで、初めてホームでのW杯出場が決まる試合


でも、最近の試合を見ていると

ちょっと不安になってしまうのも仕方ありません



立ち上がりは、悪くないように思いました。


前半は、プレッシャーも早く、

いい感じの攻撃が出来ていたと思います


ヤットだったり、香川だったり、岡崎だったり、

惜しいシュートも何本かありました


オーストラリアがロングボールで一気に反撃してきて

危ない場面も何回かありましたが、

何とか抑えて、0-0 で前半を折り返します。



後半の立ち上がりは、ちょっとオーストラリアのペース。


10分ぐらいからは、日本もいい形を作れています。

前半もそうでしたが、いい形からシュートを打っても

たたみかけるような攻撃は少ない気がします


決めるべきところで、シュートを決めきれないと

『あの時の1点が・・・』ってことになってしまいます。


なんて思っていたら、後半37分に失点

やっぱり・・・


でも大崩れしたわけではないので、まだまだ立て直せます。

流れが少しオーストラリアに行ってしまいましたが、

徐々に日本に引き寄せていきます。



・・・が、ゴールは遠~~~~~~~い


なかなか得点できずに時間だけが過ぎていきます。


このまま負けてしまうのかと思われた終了間際に

本田の右ショートCKから相手のハンドを誘いPKを獲得! 


これを本田がきっちり決めて1-1の同点に追い付き試合終了。


勝利とはいきませんでしたが、最低ノルマのW杯出場権は掴みました


やっぱり本田が入るとチームが締まりますね


もちろん香川や長友などもトップリーグでプレーするので、

チームにいい影響を与えてはいますが、

メンタルの面を締めるのは、やっぱり本田なんだなぁと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする