機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

2014GPシリーズ エリック・ボンパール杯

2014-11-23 20:23:33 | スポーツ
まずは、女子ですが、

予想通りロシア勢が1位、2位を独占しました。

優勝は、ラジオノワでした。

SP、FSともジャンプは、ほぼ完璧に跳んでいました。

他にも大きな取りこぼしもなく、

優勝に相応しい演技でした


2位のリプニツカヤは、ジャンプに苦戦しているように見えます。

もしかしたら、バランスが変わってきている時期なのかもしれませんね。


日本は、今井遥ちゃんが8位でした。

ちょっと堅さが見られる様に思いました。

それも試合をこなしていけば、

徐々に良くなっていくのではないかと思います。

今後に期待ですね


男子は、SP6位だったコフトンが逆転優勝で

GPファイナルへの切符を手にしました。


町田くんは、優勝を意識しすぎてしまったのか、

ジャンプに精彩を欠き2位に終わってしまいます。

それでも、GPファイナルへの切符は、しっかり確保しました。


NHK杯を前にGPファイナル進出が決まってきています。

男子は、

マキシム・コフトン(ロシア)、
ハビエル・フェルナンデス(スペイン)、
町田樹(日本)


女子は、

エレーナ・ラジオノワ(ロシア)
エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
アンナ・ポゴリラヤ(ロシア)
ユリア・リプニツカヤ(ロシア)

女子は、6枠のうちロシアが4つを確保しました



NHK杯の結果次第なのは・・・

男子が、すでに終了している

ジェイソン・ブラウン(米国)20p
デニス・テン(カザフスタン)20p
ナム・グエン(カナダ)20p

の3人と、NHK杯を残して可能性のある

無良 崇人 15p
セルゲイ・ボロノフ(ロシア)13p
羽生 結弦 13p
ジェレミー・アボット(米国)7p

の4人。

女子は、終了している

アシュリー・ワグナー(米国)24p
本郷 理華 22p

の2人と、NHK杯を残して可能性のある

宮原 知子 11p
グレイシー・ゴールド(米国)11p
村上 佳菜子 11p
ポリーナ・エドモンズ(米国)9p
ガブリエル・デールマン(カナダ)7p

の5人。


NHK杯を残して2ケタポイントを獲得している選手が

優位ではありますが、みんなに頑張ってほしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする