機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

2016クラブW杯準決勝

2016-12-15 23:31:24 | サッカー
アトレティコ・ナシオナル 鹿島

0-3で、鹿島が勝利しました


前半33分、初導入されたビデオ判定によるPKを

土居が落ち着いて決め先制します。


後半38分、遠藤がヒールでオシャレに追加点を入れ、

直後の後半40分には、交代で入ったばかりの鈴木がダメ押し。


一見、押され気味にも見えましたが、

意外と鹿島が主導権を握っていたのかもしれませんね。

守備を安定させて、攻め時を見極めていたのかなという気もします。


ビデオ判定で先制したことで、

流れを引き寄せた感じにも見えますが、

あれが無くても勝てていたように思います。


今回のは、使い方に無理があったように思いました。

もう次のプレーが始まっているのに、

『ビデオ判定を導入したので使ってみた』感じで

流れを途切れさせていたし、どのプレーに対してか解かり辛かったです。

判定を巡って両チームがもめた時に

両チームの代表者(監督か当事者)と確認して判断するならいいと思います。

もめる時間を短くして、無駄なカードも出ずに済むと思います。

今回のように当事者が揉めてもいないのに、

わざわざ試合を止める必要はなかったと思います。


さて、次は(たぶん)レアルとの決勝です。

どこまでレアルに苦戦を強いることか出来るか楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする