
1-2
ちょっと連携不足かなと思うようなパスミスが
多かったように思いました。
特に前半は押され気味で、なんとか凌いだ感じがします。
後半になると少し落ち着いてきた気がしました。
横山が1点を返しますが、あと一歩及ばず敗戦


2-0
前半長谷川の2点でリードします。
どちらも長谷川の思いきったシュートから生まれた得点です。
特に先制点は、GKをよく見てたなぁ
と思うミドルシュートでしたね。
後半は、追加点を奪えなかったものの、
無失点で追われたことは良かったと思います


2-0
立ち上がりはノルウェーに押し込まれる場面が多く、
スペイン戦と同じような展開になるかなと思いました。
でも、徐々にチャンスを作れるようになってきます。
前半は0-0で折り返しますが、
後半14分に横山が先制点を挙げます。
これで流れを引き寄せ主導権を握ります。
終了間際にも横山が追加点を入れます。



2-3
アイスランド、ノルウェーに連勝し、
勢いに乗って勝てるかなと思ったのですが・・・

前半13分、19分と立て続けに失点してしまします。
ただ、直後の20分には、横山が1点を返し、悪い流れを断ち切ります。
後半にはオランダが一人退場になって、
主導権を握りチャンスを作れるようになったのですが、
そのチャンスを活かすことができません。
後半33分、籾木のクロスからオウンゴールで追いつきますが、
終了間際に追加点を入れられてしまい、
残念な結果になってしまいました。
全体的に、収穫と課題が見えた大会かなと思いました。
長谷川、横山といった点を取るべき人が
しっかりと得点できたことは良かったと思います
