機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

穀雨(二十四節気)

2009-04-20 22:13:28 | ことば・行事
『百穀(すべての穀物)を潤す春の雨』 の意味




芽吹いた植物や穀物を育てる雨が降る頃。





草花を潤し育てるところから



『雨は花の父母』といわれるのだそうです




春の雨は、シトシトと優しく降る雨ですね




優しく育ててくれる父母のような春の雨




見ているだけで



優しい気持ちになれそうな気がしませんか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲ・ゲ・ゲゲゲ・・・ | トップ | 一年目の手紙 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ことば・行事」カテゴリの最新記事