機微談語[きびだんご]

心の動きや物事の微妙な趣を徒然なるままに…。初めての方は注意事項もお読みください。

グランパスvsドラゴンズ

2006-03-19 21:01:47 | サッカー
昨日は、剛くんを観に豊田スタジアムへ行ってきました。
中日ドラゴンズとのタイアップということで、10番ゲート(通称『PIXYゲート』)では
グランパスくんファミリー以外にドラゴンズのマスコットのドアラ、シャオロン、パオロンも一緒に
サポーターをお出迎えしていました。

【左から、シャオロングランパコちゃんパオロンドアラグランパスくん

席はちょうど、ハーフウェイラインの辺りで、とても観やすかったです。
今にも雨が降り出しそうなお天気だった為、今回は屋根が広がっていました。
その効果で歓声や応援の声などが、すごく反響して迫力がありました。


さて、今日の前半はこんな感じで、TV中継を傍らに観戦しました。
さすがに後半は、バッテリー不足で使えませんでしたけど・・・。
解説付きのスタジアム観戦を味わえました。


肝心な試合はと言うと、グラにPK1回、両チームに決定的チャンス数回。
なのに、全く得点の気配はなし
惜しいシュートがあるとスタジアム中、「あ~~~」の大合唱。
でも、個人的には「やっぱりはいらない~」と・・・
そんな感じでしたので、マッタリと観戦していました。
それよりもすご~く寒く、ここ4~5日の仕事疲れで体力的にも弱くなっていたせいもあって、
ちょっと風邪を引いてしまったかも・・・

さてさて、今回は先ほども書いたとおり、ドラゴンズとのタイアップデーだったので、
ハーフタイムにグランパス君ドアラのPK対決がありました。
先攻はドアラ、キーパーはグランパス君。というか、グランパス君ファミリー。
一列に並んで、ゴールを守ります。
グランパス君は、毎年オールスターでキーパーやってますので慣れたもの?
ゴールを許しません。
続いて後攻、グランパス君。キーパーはドアラ、シャオロン、パオロンが一列に並んで守ります。
グランパス君が蹴って、ドアラがしっかりキャッチ。
結局1球ずつ蹴って、どちらもノーゴールの引き分け。
その後、グラのゴール裏に挨拶に行ったのですが、
ドアラはワッキーダンスやイナバウワーをやって、笑いを取っています。
後は、お得意のバック転、バック宙。ドアラは相変わらず芸達者です
ライバルは、パルちゃん
今度は、4月2日のナゴヤドーム(中日ドラゴンズ広島カープ)に
グランパスファミリーが駆けつけるそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サッカー選手になって新聞に | トップ | ことばの学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー」カテゴリの最新記事