日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

今日は下諏訪へ

2016年05月14日 06時31分26秒 | 日記
友人から誘われて、今日は諏訪の御柱を観に行こう
という事になって、今朝9時まで下諏訪へ集合。
忙しい、どうせアルコールが入るだろうから電車で
なんと諏訪の御柱のための臨時列車が一杯あって、
何時もの調子の電車がなかった・・と言い訳ができ
ません。仕方ないので、今朝は散歩を止めて朝の
うちに、自分のブログをアップだけしておいて出か
けます。今日と明日明後日まで下社秋宮の里引きと
建て御柱とか、明日と明後日は行かれないので急遽
今日の参加となった。数え年で7年に一度の、この
御柱祭りは天下の奇祭として有名でおかげさまで
信州は諏訪地区から塩尻松本までホテルや旅館が
満杯とか・・遠くから祭りを見に来てくださる多く
の皆さんのために、地元の我々は場所を開けて・・
あげねばなりませんが、友人が、次の御柱元気で
行かれるか自信がないので、今回どうしても行こう
と・・言うことで朝から慌しく準備をしています。
また後日談を報告します。

信州 塩尻の躑躅祭りは、高ボッチのレンゲツツジ
なんですが・・これは6月の後半、まだ一ヶ月も先
なので近くの綺麗な庭や公園??のツツジをどうぞ・
































長野県 ブログランキングへ



初心者カメラマン ブログランキングへ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする