我が町は、「漆器とワインの街」と謳っていてその
原料となるブドーが今、丁度芽吹きの時期なんで、
その朝の散歩にブドーを撮ってみた。
もう少ししますと、大きなブドウの葉にこの棚一杯
になって葉っぱだけの写真になってしまいますが、
今は丁度芽も葉も綺麗に見えるときです。
このブドー・・今一番怖いのは、大霜です、今朝も
冷え込んで朝の散歩時吐く息が白く、寒い朝でした
大きな霜にはならなかったのでよかったのですが、
農家の皆さんはあの手この手で防霜対策をしており
ます。ついこの間まだは、葡萄園下で古タイヤを
燃やして、暖をとったり古木を燃やしたり、最近
は電気でファンを回す防霜ファンが回っています。
農家の人たちは、このブドーに限らず、レタスや
いろんな野菜作りにも、この信州の高冷地独特の
遅霜と戦いながら農作物を守っています。
この写真は数日前のものですが、ブドーの芽吹きも
綺麗なものです。











長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ
原料となるブドーが今、丁度芽吹きの時期なんで、
その朝の散歩にブドーを撮ってみた。
もう少ししますと、大きなブドウの葉にこの棚一杯
になって葉っぱだけの写真になってしまいますが、
今は丁度芽も葉も綺麗に見えるときです。
このブドー・・今一番怖いのは、大霜です、今朝も
冷え込んで朝の散歩時吐く息が白く、寒い朝でした
大きな霜にはならなかったのでよかったのですが、
農家の皆さんはあの手この手で防霜対策をしており
ます。ついこの間まだは、葡萄園下で古タイヤを
燃やして、暖をとったり古木を燃やしたり、最近
は電気でファンを回す防霜ファンが回っています。
農家の人たちは、このブドーに限らず、レタスや
いろんな野菜作りにも、この信州の高冷地独特の
遅霜と戦いながら農作物を守っています。
この写真は数日前のものですが、ブドーの芽吹きも
綺麗なものです。











長野県 ブログランキングへ

初心者カメラマン ブログランキングへ