日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

九州への車旅 ⑩

2016年05月03日 08時18分17秒 | 日記
5月3日、憲法記念日です。この国は法治国家です
なので、いろんな法律で国民の権利や義務も施行
されたり負わされています。ただ、法律も基本は
国民のための法律でなくてはなりませんが、何時
も感じることがひとつありますので、それを一言
私の地区にもルールがあります、そして塩尻市に
も条例が、信州長野県にも条例が、そして国にも
沢山の法律があって日本国を為しております。
ところがいまや世界は、いろんな国や地域で沢山
の紛争や戦争が行われて国のためなのか民族の為
なのか家族や自分の為にいろんな争いを起こして
おります。そのために国連憲章がある、と言いま
すが、その国連憲章は、まず加盟国は・・と始ま
り実際の機能は感じられません。
なので本当は地球規模の憲法ではないが、少なく
とも人類が人類として生き残っていくための憲章
が必要で、これは地球上に人類として生まれた全
ての人に適用されるルール、法律、憲章を定めて
それが基本となった各国の憲法となっていって欲
しいと願うのですが、願いは何時も虚しく消され
ていく・・年に一度くらいこんなことを考えてみ
たい日にしたいものです。

大分に4月15日の夜11時頃、赤プリで入って一番
上の孫の小学4年生が迎えてくれました。
そして風呂に入って、寝入りばな・・16日の午前
1時26分から緊急地震メールが絶え間なく発令され
ホントよく揺れてい朝まで一睡も出来ませんでした
こんな体験は初めてで、それは怖い思いでした。

そんな中でも 孫達とはいつもどおりに・・
























16日の新聞は








16日の朝からの大きな地震の通報・・
これ以外にも 絶えず 揺れ続けていました



17日以後の新聞から・・





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする