我が町の隣に上伊那郡辰野町小野、と言う町があり
ここは、旧中山道の宿場町でしたが江戸時代の半ば
塩尻市桜沢「これより南木曽路」の所から、厳しい
山道や幾つも峠を越える道から少し遠回りでも塩尻
の宿を通り、善光寺街道や五千石街道と交わる新し
い中山道が出来ました。その中山道が出来るまでは
初期中山道としての役割を果たしてきた「小野宿」
その地区の宿場市のイベントがあり、行ってきまし
た、お年寄りから中学生の子供さんまでもが手作り
のイベントなので、どんなものか??視察がてら参観
まだまだ慣れないこともあって、戸惑う場面もあり
ましたが、国道153号線を挟んでの小野宿は、その
国道を止めることも出来ずに大きな車を避けながら
の宿場探検は結構なスリルがありました。お天気に
も恵まれて、素晴しいイベントとなりました。
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ
ここは、旧中山道の宿場町でしたが江戸時代の半ば
塩尻市桜沢「これより南木曽路」の所から、厳しい
山道や幾つも峠を越える道から少し遠回りでも塩尻
の宿を通り、善光寺街道や五千石街道と交わる新し
い中山道が出来ました。その中山道が出来るまでは
初期中山道としての役割を果たしてきた「小野宿」
その地区の宿場市のイベントがあり、行ってきまし
た、お年寄りから中学生の子供さんまでもが手作り
のイベントなので、どんなものか??視察がてら参観
まだまだ慣れないこともあって、戸惑う場面もあり
ましたが、国道153号線を挟んでの小野宿は、その
国道を止めることも出来ずに大きな車を避けながら
の宿場探検は結構なスリルがありました。お天気に
も恵まれて、素晴しいイベントとなりました。
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ