日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

わが町の人口・・

2017年01月16日 09時00分34秒 | 日記
先日来、昨年末の市町村ごとの人口が発表されて
新聞を賑わしていますが、なんとナントこの塩尻
市がこの近隣市町村のなかで唯つの人口が増加し
た市として報道されました。
 松本市  241.272人 ▲524人
 安曇野市  98.099人 ▲415人
 塩尻市   67.526人 + 74人
近隣の東筑摩郡南安曇郡木曽郡など全ての市町村
で人口が減少している発表のなかで、このような
結果は、市民として喜ばしいことで、その理由は
単なる偶然でもなさそうで、企業の誘致や地価の
安さや、交通の便の便利さそして景色のいいこと
ではないかと、少々自慢してみました。
今日は藪入で1月16日です・・今年も一年のうち
二十四分の一が終わりました。全国では大寒波で
大雪の所がアチラコチラで、新幹線も最終が遅れ
接続列車がなくて、一晩暖房をつけたまま泊めさ
せてくれたとか・いろんな被害が出ています。
私らは雪も寒さも慣れていますが、都会や雪国の
大雪に見舞われている皆さんには心より御見舞を
申し上げます。

昨日の信州の凍餅の新聞記事を



住みたい田舎の 中に わが町が・・



とある施設の飾りが 見事でした
つるし柿をイメージした装飾品でしょうか。








長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする