日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

ボランティア

2018年10月13日 07時57分19秒 | 日記
今日は、ちょっとした用事で上田市まで出張で
出かけてきます、午前11時までに上田商工会議
所へその後近くのホールにて午後4時まで週末
のイベントにお付き合いしてきます。
昨日は朝4時に起きた時は雨が降っていて朝の
散歩は出来ませんでしたが、その後7時頃から
雨が止んで、予定通りみどり湖水芭蕉公園整備
のポランティアに行ってきました。14人の人達
が集まってくれて、いつもなら週末の予定なん
ですが、今月は私が週末の予定が全部詰められ
ているので、一日早い昨日の金曜日の作業日と
してくださって、それでも多くの皆さんが協力
して公園整備に力を注ぎました。昨日の作業は
塩尻市役所の都市計画課からハナモモの苗30本
が届けられて、そのハナモモの植え付け作業と
来年度の水芭蕉公園の足場の材木の加工と川の
整備作業、朝8時からお昼まで作業して皆でお
弁当を頂いて、解散としました。
会員各位関係者の皆さんに心よりお礼申し上げ
ます。毎年春に咲いてくれる水芭蕉の花の為に
流れる川の整備も大切な作業です。このような
地道な作業始め、多くの皆さんで協力しあって
来春の素晴らしい花を夢見て、語り合いながら
素晴らしい半日となりました。片付けを済ませ
て午後2時ころ家に戻って、熱い風呂に20分
も浸かって汗を流して一休み、昨夜は寒くなっ
て布団に毛布を・・今朝起きた時気温は6度で
霜になる少し前、そろそろ霜が降りる時期にな
りつつ朝露の多い朝の散歩は11000歩でした。




























長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする