goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

新年度二日目は、晴れ ! !

2020年04月02日 07時41分52秒 | Weblog
今朝は気温が5度、雨が昨夜のうちに上がって
道路は半分以上乾き始めていた、昨日一日降っ
た雨が先日の雪を殆ど溶かして爽やかな雨上が
りの朝、近くの公園の桜が咲いていた、遂に我
が街のソメイヨシノも開花宣言です。
実は私の街の桜は冬桜とか彼岸桜とか河津桜等
は余りありませんが、市役所の庭に少しある樹
がもう10日ほど前に咲いていました。梅の花
と桜の花と一緒くらいに咲いていましたが樹が
小さくて、花も寒さに震えながら咲くのであま
り綺麗に見えません、とは言うものの今のうち
にご披露しておかないと、機会を失してしまう
ことになると思って、今日はその市役所の花を
披露してみます。朝のウォーキングの帰りなの
で太陽の光がありませんので、尚の事綺麗には
撮れていませんが、これも記録の一つとして下
にアップします。わが町は静岡県の南伊豆町と
姉妹都市となっていて、そこから何度も河津桜
を頂きますが、わが町が寒冷地なのか大きく育
ちません、寒波の厳しい年には枯れてしまった
り可愛そうなことをしてしまいましたが、市役
所横の福祉センターの前の河津桜が一番元気で
この樹は漸く信州の寒さにも慣れてきたようで
す。ここは標高が750㍍と案外高い上に西の
北アルプスからの吹き下ろしの風が冷たいので
南国育ちの植物の草木には厳しい土地のようで
すそんな中でいち早く桜の濃いピンクの花を付
けてくれるのは、私達の心を和ませてくれます







南伊豆町の 川津桜です










コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする