goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

先日の穀雨で農作業始まる

2020年04月22日 08時17分12秒 | Weblog
今朝は暖かな朝で気温が朝から9度です、南の
風が少し気になりましたが、そんな朝いよいよ
信州にも春の農作業が始まりました。今朝の日
の出が5時46分でもう幾つかの田んぼには水
が張られて代掻きが始まっています。代掻きが
始まりますとその田んぼの上にはその代掻きか
ら餌となる昆虫が多くなるのか野鳥やつい先日
又信州に戻ったツバメたちがせわしなく飛び交
っています。市役所の枝垂れ桜は咲き終わり今
はその周りのソメイヨシノが満開でこれも風に
ちょっぴり花びらを舞わせ始めています。そん
な朝、畑で作業していた友人と立ち話をしてい
て今朝は、9,758歩6キロのウォーキングでした
昨日も今日も風がある日は、霜は心配ないんで
すが今朝も友人がレタスの苗の定植作業をして
いました、広い畑に畝を作り、そこへ黒の薄い
ビニール(この辺ではマルチと呼んでる)を敷き
詰めてそこに一定の区間に穴を開けて、その穴
にレタスの苗を植えていくのです。朝早くから
そんな作業をしている友人が、私が通りがかる
と作業を止めて、道路沿いまで来て今回の新型
コロナウイルス騒動で娘さんが勤めていた近く
の精密工業の会社が、仕事が止まってしまって
収入が無くなって遊んでいるので、どこか仕事
先を探してくれないか??とそんな相談を受けて
今日前の職場に情報を取りに行ってこようと思
っていますが、農作業はこれから忙しい佳境に
入りますが、反対に仕事の無くなった人たちも
身近にいてまだまだ世の中大変だな~と感じます
私は僅かな仕事でも家で出来ることがあって・・
良かったな~と思いつつウォーキングしています






















コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする