goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の春は今が花盛りです

2020年04月26日 07時19分52秒 | Weblog
今朝は気温8度と暖かな朝でしたが、南の風が
少々強かったので体感温度は6度くらいでした
いよいよ信州の桜も桜吹雪の季節です、でも街
の中の桜が散り始めていますが2キロ位郊外の
平出の泉や西福寺小坂田公園はまだ満開です。
先日水芭蕉祭りをしたみどり湖は今咲き始めで
市内でも散る所、これから咲く所今が一番見ど
ころの季節です。郊外の田園地帯へ足を伸ばし
ますと桃の花や梨の花がひと足早く咲きだして
これまた楽しく綺麗です。
春祭りもいつもの行事は中止で祭りの旗だけが
寂しく風になびいていました。そう言えばもう
すぐこどもの日であっちこっちで鯉のぼりが上
げられて時折風に揺られていました。
いつもならこのゴールデンウイークに大分の孫
たちと遊び回るのですが、今年はこの新型コロ
ナにそのすべてを奪われて、国民皆で家籠もり
朝の散歩が漸く懐中電灯から開放されて持ち物
が減り今まで冬の手袋だったものが・・薄手の
手袋に変わり春の支度になってきています。
今朝は久しぶりに霜から開放された草花たちが
輝きながら朝日を浴びていました。
今日は日曜日ですから仕事はしません。裏庭の
家庭菜園の真似事でもしようと思っています。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする