goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

長野県の感染レベルが2に上がった

2020年04月16日 07時10分11秒 | Weblog
今朝は曇り空ながらも気温は5度とウォーキン
グにはちょうどよい気温アチラコチラの桜の花
が満開で足元の水仙や小さな花たちも綺麗に咲
き揃ってきています。今朝は10,142歩のお散歩
昨日、今までは我が街だけが今回の新型コロナ
ウイルスの感染レベルについて2でしたが遂に
長野県全体が感染レベル2と発表されました。
わが町での一家四人の感染者の立ち寄り先につ
いて今鋭意調査中ですがそのうちの一軒から一
人の感染者が発表され、いつ??何処で??誰が??
と戦々恐々疑心暗鬼の街の中はなんとも落ち着
きませんね。そして信州でも経済的な困窮事業
がタクシー・バスの運輸業、サービス業、卸売
り業などを中心に影響が大きくなりつつありま
す。今現在の信州観光の中でも影響の大きい所
山小屋はゴールデンウイークまで営業休止です
上高地へのシャトルバスも当分の間運行停止と
のことです、各地のイベントも悉く中止となり
私の街のワインフェスティバルが中止6月開催
予定の漆器祭りも中止、野麦峠祭りも中止近隣
のみどり湖へら鮒釣り大会も中止、とのことで
なんか街の中が静かになっていくのが辛いです
よね、今はこの新型コロナウイルスを防御する
ことだけに国中が集中していますが、日本の政
(まつりごと)を司る国や県や市町村は地元に目
配りは当然ですが、北の独裁者は??香港情勢の
其後は、日本近海の防御は、世界の物流の流れ
は、原油の生産調整のの其後は、そして一番は
世界の金融情勢について、しっかりとその方向
指針をもって運営してもらわないと、少なくと
も現段階でこの新型コロナ禍の劇的な明るい情報
はありませんので、四方八方に目配りして欲しい
と思います。

信州に今咲いている花たち































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする