日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

残念な日本の政治家たち

2021年08月05日 08時50分44秒 | Weblog
今朝の信州は気温が朝から22度で蒸し暑い朝で
した、朝の早い時間帯は空いっぱいの雲でし
たが、時間の経過とともに晴れてきました。
なんか南の海上では台風が発生していて今日
また新しく発生予定とか、いろんなイチャモン
付きのオリンピックを追い立てるように台風が
来るような感じです。
一昨日、自民党の二階俊博幹事長が3日、記
者会見で、菅義偉首相の任期満了(9月30日)
に伴う総裁選について「現職が再選される可
能性が極めて高い。誰もが承知していること
だ」と発言し、菅首相の再選を後押しした。
さらに、有効なコロナ対策を打ち出せていな
い菅首相に対し、「菅総裁は頑張っている。
むしろしっかり『続投していただきたい』と
いう声の方が、国民の間にも党内にも強いの
ではないか」とコメント。この発言に対し、
国民から批判が強まっている。
ネット上では「ボケているのか!?」「その国
民の中に私は入ってない!」「国民の声なん
て聞いちゃいない証」とあきれる声がズラリ
また、五輪後に実施される公算が大きい衆院
解散・総選挙に向けて「民意を読めない二階
と菅を落選させよう」と訴える声もあった。
内閣の中の総裁が菅総理、与党自由民主党の
トップが二階幹事長、この二人が事実上の頭
(かしら)・・表の看板が菅総理で、裏の黒幕
が二階幹事長・・なんかこの二人は違う国の
総理と幹事長で、日本の人とは思えない。
信州のコロナ患者も鰻登りです。土用は過ぎ
ても更に増加傾向が続きます。


高齢者のワクチン接種は 概ね80%達成??


第五次感染の拡大で、木曽地区の成人式は
次のとおり、塩尻市は秋頃の予定で日時未定


どさくさ紛れて信州長野県の健康寿命が・・
本当なんだろうか???


朝のウォーキングの写真より・・
































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする