goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

日本の政界も経済界もなんか変

2022年10月05日 08時11分10秒 | Weblog
今朝の信州は雨でしたが、気温は15度でまだ過ごしやすい
陽気の内です。朝walkingのない日は、なんとなく朝から
落ち着かない朝となっています。

昨日、岸田総理は、岸田総理の事務所で公設秘書として働
いている、長男・岸田翔太郎氏(31)を政務担当の首相
秘書官に起用する人事を発表した。岸田政権発足から政務
担当の秘書官を務めてきた山本高義氏は辞職し、事務所に
復帰する。とのことです、なにもこの内閣の支持率最悪の
時に親子で二世議員への見習い??親子の親愛の情??自分の
近くに信頼できる人がいないから??国民誰もが適材適所の
人事だなんて、誰も思わないでしょうに、何か狂いだした

東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約を
めぐる汚職事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADO
KAWAの角川歴彦会長が、スポンサー選定で便宜を受けた
ことへの謝礼などとして大会組織委員会の元理事に総額
6900万円の賄賂を渡していたとして贈賄の罪で起訴しま
した。角川会長は弁護団を通じて会長を辞任する意向を
明らかにしました。
特捜部は、KADOKAWAが2019年に協賛金2億8000万円で
組織委員会とスポンサー契約を結んだあと、深見代表の
会社にコンサルタント料として支払った総額7600万円を
元理事への賄賂と認定し、贈賄側については3年の時効に
かからない6900万円を立件の対象にしています。
我々庶民感覚では契約した協賛金2億8000万円の成功報酬
のような感じを受けるのですが‥それにしても莫大なコン
サルタント料なんですね~深見代表の会社のコンサルタン
ト料は、いつもなりなんでしょうかね~そして深見代表の
会社の資金の動きなり流れは当然押えての上での逮捕で
しょうから・・なんか風の噂では菅総理の周辺も捜査対象
とか??大事な裁判沙汰の懸案なので、マスコミの皆さんも
危ない橋は渡らない??あまり報道されませんよね~
なんか この国の政界と経済界の癒着はどうなっている
のか、自民党と旧統一教会のズブズブ関係以上に政界と
経済界はどうにもならないほどの癒着ぶりなんでしょうか





















本日は都合によりコメント欄はお休みさせていただきます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする