goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

10月晦日は ハロウィンの日とか

2022年10月31日 08時19分05秒 | Weblog
今朝の信州は、7時の気温が4度でした。今朝のwalkingは
お休みとしました。なのでもうお日様が明るく輝いていて
いつもの5時の気温とは違います。10月の神無月も晦日を
迎えて出雲で休養した全国の神々も、今日は皆さん揃って
いつもの自分の家に戻られることでしょう。
韓国で大きな事故があったり、インドでも吊り橋が崩落し
たりして多くの犠牲者が報告されています。このような多
くの事故の原因はすべて人間がその事故の原因やら要因を
作り上げていると思われます。韓国の犠牲者の中に日本人
の若い命も含まれていて、お悔やみ申し上げたい。
10月31日の今日は何の日から、今日がハロウィンの日なん
ですね。私の街では先週末の29日に賑やかに中央通り商店
街を中心に開催されたようです昨日の日曜日の新聞に大き
く報道されていました。11月1日のキリスト教の全ての聖
人の祝日「万聖節」の前夜祭とのこと・・キリスト教圏で
はこの夜に南瓜をくりぬいたランタンを灯し魔女やお化け
に変装した子供たちが家々を回ってお菓子などを貰う慣わ
しがあり、古代ケルト族の秋の収穫を祝い悪魔を追い払う
祭りが今に伝わっていると書かれています。
そしてケルト人についてWikでは、ケルト人がいつ頃から
何処で?はっきりしないようです。いずれにしてもローマ
帝国に征服される以前、現在ケルト語を話すのはアイルラ
ンド、スコットランド、マン島、ウェールズ、ブルターニュ
そんな古い歴史を持つ人たちの秋の収穫祭がこのハロウィン
我々神道の国仏教の国と言われるこの日本でこの祭りが楽
しまれているのも、また日本らしい所かも、でも韓国のよ
うな事故はごめん被りたい



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする