先のトレイルレースの後半、ワタクシの思っていたことはただ一つ。
”もうトレランやめよう。ランニングやめよう” でした。
もう10年、真面目に取り組んできたんで、やめ時でもいいしょ、って思ってました。
今年のメインレース、信越五岳100mileなんて絶対に無理~って思ってました。
シンドかったんでメッチャ、ネガティブ思考。
(ARTフォトギャラリー、ワタクシが写ってるじゃん)
信越五岳は例年、情報が出るのが遅く、エントリー開始まで間がないってのが常なんで、自身の対応を決めておかねばならぬのです。
信越五岳100mile、関門設定が後半になっても緩くならないのが特徴。なので”えげつない”なんて評する人もいます。
後半になってもペースをおとさないか、前半に貯金をつくる走力が求められます。
ワタクシにこれがあるのか?。自信はありません。最近は走力ダウンを自覚しとります。
でも、走らないで後悔するより、走って後悔した方が良いという結論に達しました。
どこまで行けるか行ってみたい。少なくとも新設になった前半コースは走ってみたいです。
前回が雨天のため中間までとなったので、次回はエントリー希望増加と思われます。
ここでも第0関門化か?。
これも運試しかと思って取り組みますよ。
最新の画像[もっと見る]
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 4週間前
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 4週間前
-
TIGORA FT5/35 BEAMS 購入 4週間前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
-
2024 家庭菜園まとめ 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます