平地トレイルランナーの憂鬱 

~7年掛かって信州三大100kmレースを完走。まだまだFinishの充実感を求めて走ります。~

レインウェアで走ってみました。

2013-01-11 | グッズ

帰宅ランをレインウェアで走ってました。
レインウェアの透湿性が悪いと内部から濡れて不快なもんです。
どの程度の透湿性かチェックしてみました。
 モンベル バーサライト
インナーは、少し暖かいタイプのロングTシャツ+サポートタイツ。
小物はブレスサーモのランニンググローブとイヤーバンド、デイパックです。

無風、気温やや高めで、国道の気温計は7度でした。
秋に購入して着用は始めてです。
気温が高めだったので、袖口・裾は開いたまま15km程ゆっくり目に走りました。
ウェアの生地は伸びないんですが、デザインがゆったり目に作ってあるので、
突っ張ったりせず、走る動きにストレスは感じません。
非常に軽くいい感じです。
特に寒さ・暑さも感じません。

さて、帰宅後の透湿性チェックなんですが、
Tシャツは汗でグッショリ、これはいつものこと。
レイン上はファスナー部分のシームテープに極々小さな結露がありました。
生地はしっとりしてましたが、これもいつものウインドブレーカーと同程度、
湿気がたまる脇の下も特に濡れている様では有りません。
タイツもいつものように、お尻の上が汗で濡れてます。
レイン下はやはりシームテープ部に小さな結露が少し付いていました。
やはりお尻の上が少し湿ってます。

懸念されていた中からの蒸れはそれ程では有りませんでした。
それよりも軽く動き易い事に驚きました。
ウインドブレーカーと同条件な使い心地です。
以上の事から今回の、夜間・無風・気温7度の条件では、
使用不可という理由は見つかりませんでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿