だはんの雑記帳

ダラダラと・・・・

久しぶりに美味しいお蕎麦をたべました

2008年08月23日 14時12分05秒 | Weblog


少し前になりますが・・
出流山万願寺 いづるや
このお店に蕎麦を食べに行ってきました
蕎麦を食べにわざわざ少し遠出するなんて大人だよね


さすが、有名店です
美味しかったです。
打ちたて麺を、大きな釜で、しかも今時珍しい薪を使って強い火力手で湯であります。
地元の名水を使った冷水でしめて(お冷も名水を使っているので美味しかった)
つゆも、自家製の30年物の本がえしと昆布、鰹の麺つゆ
と言うだけの事は、あります

自称そば通のアチキも納得です
アチキはそば本来の香りと、かすかな甘み、腰があり喉ごしなめらか。
つゆは、すっきりと素直な味が好きです。



五合盛り(二~三人) 1,500円
写真は六合盛りです。
五合以上は、一合に付き300円で頼めます。

いゃあ、二人で六合は辛かった
メチャメチャ量が多かったょ
向かいのテーブルの六人家族(子供含む)は、2升食べていた 



舞たけ天婦羅(五個) 580円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする