ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

七輪酒場 まるとも

2013-01-06 23:33:26 | 飯ネタ!

新年早々、スタミナつける為『七輪酒場 まるとも』へ来てみました!


「塩ホルモン鍋」


「当日オススメ厳選ホルモン☆焼物6種盛り合せ」


「まるちょう」


「のどなんこつ(気管)」


「あぶりれば」

■七輪酒場 まるとも
http://maru-tomo.com/
住所 宇都宮市中央本町1-18
駐車場 無
TEL/FAX 028-678-5648
営業時間 17:00~00:00(LO 23:00)
定休日 無休
席数 47席


Meat Dinning ZIG

2012-08-09 21:35:57 | 飯ネタ!
今日は以前から気になっていた『Meat Dinning ZIG』へ。
はじめ、お店の外観を見たとき何のお店かわからなくて、バーか何かかと思っていました。
そんな時、なんかの雑誌でたまたまハンバーガー特集が載ってて、その中に紹介されている記事を見てステーキ専門店ということを知り、今日に至ります。

さて。
いつものようにメニューを一読。
気になるメニュー目白押しで、優柔不断なおいらにはかなり酷な内容。。。ヽ(´Д`;)ノ
困ったときはおすすめの!!
と、思ったところ、目に飛び込んできたコースメニュー。
価格もリーズナブルで1,800円から5,000円まで。
せっかくなので5,000円のコースを頼んでみました!ヽ(〇∀〇)ノ


まず一品目は『シェフのおまかせサラダ』です。
(お店の方は『ZIGサラダですぅ♪』って置いていきましたが)
ま、見ての通りサラダなのですが『よく考えてんなぁ~』と思うところが。
おそらく自家製と思われるドレッシングなのですが、レタスとか、いわゆる葉っぱだけで食べるとちょっとしょっぱい印象だったんですね?
んで、全部まんべんなく混ぜて食べてみたところ、絶妙な味わいになりまして。
やっぱこういうところのバランスって重要なんだなと、しみじみ思ってしまったわけですよ!


そしてお次は『生ハム』
2種類のハムが出てきたのですが、それぞれ味わい深く、あっというまに『ぺろり』です!!


さらにつづきます!
ローストビーフ、なのですが、いわゆる『ローストビーフ』ではなく、お箸で食べるステーキのようです♪
付け合わせは小ネギとミョウガ。
ソースは甘みのあるソースで、おそらくリンゴとかフルーツ系で甘みを出していると思われます。
(間違えてたらごめんなさい)


さて、コースはまだまだ続きます!
今度は『チーズ盛り合わせ』
左上から『モッツァレラ』『クリーム(黒こしょう)』『パルメジャーノ?』『ブルーチーズ』って感じです。
真ん中のやつはハチミツで『癖があるチーズにかけてお召し上がりください』と案内されましたが、基本、チーズ好きのおいら。
どれも気にせずおいしくいただいちゃいました♪(≧∇≦)b
でも、せっかくなのでブルーチーズにかけて食べたのですが『これはこれで有りだな』と。


はい!
そろそろメインが近づいてきておりますが、まだまだ続きますよ!(≧∇≦)b
こちらは『おまかせ焼き野菜』です。
ズッキーニ、アスパラ、しいたけ、ゴーヤ、タマネギ、エリンギ、トマト、カボチャ、とまぁ、見ての通りです。


ペッパーマヨネーズと岩塩でいただきます。
野菜自体にも下味がついていたので、あえてつける必要はないかと思いますが、おすすめはやはり岩塩ですね!
野菜の甘みがまし、食が進みます。
マヨネーズも悪くはないのですが、なんでしょうねぇ。。。?
なんか安っぽい料理に感じてしまいました。
やっぱおいしい素材はなるべく手を加えずシンプルにいただくのが一番なんでしょうね。


さてさて。
香ばしい香りと共にやってきました『ガーリックライス』
カリッカリのスライスガーリックがたまりませんね!!
この上にさっきのローストビーフをのせ、むしろそれだけでも良いくらいです♪ヽ(〇∀〇)ノ


さぁ、主役(メイン)の登場です!!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
こちらのコースには和牛ステーキが付くのですが、部位は『いちぼ』というおしりに近い柔らかい稀少部位です。
よくランプと混同されますが、微妙に場所が違います。
(『ランプ』はもも肉『イチボ』はでんぶだそうです)
『焼き方は?』と聞かれ、迷わずレアでお願いしたのですが、ファミレスなどである『生焼け』のレアではなく『中まで火の通った』レアでした!
赤身なのに非常に柔らかく、かむほどに味わいがあるお肉で非常に美味!ヽ(´▽`)ノ


こちらはステーキ用に用意されたソースやお塩などなど。

白い器・・・ゆず塩
茶色い器・・・うめ塩
黒い器・・・岩塩
緑の器・・・オリジナルソース
茶まる・・・わさび醤油

と、バラエティーに富んでいます。
ちなみにこちらでも『よく考えてんなぁ~】がありました。
お肉自体がおいしいので、個人的には岩塩+こしょうがベストだったのですが、このオリジナルソース。
しそ味なんですよ!?
最初食べたときは気づかなくて、改めて食べてみたところ『おおっっ!!』ってな感じ。
非常にさわやかな香りが食欲をそそります。


えっと。。。
コースの最後にデザートが付いたのですが、写真撮る前に平らげてしまいまして。(;´∀`A"
せっかくなので?お皿だけでもと。
じゃ、内容だけでも!
チーズタルトとチョコブラウニー、あとブルーベリーのムース。
マンゴーのソルベですね。
この辺は季節によって変わるんでしょうけど、サラダからデザートまで、どれもおいしくいただきました♪
お店の方(ちょっと江角マキコさんに似てた)の対応も良く、おおむね気に入ったのですが、一つだけ悔やまれることも。

それは分煙されていないこと。。。ヽ(´Д`;)ノ
最初に案内された席の隣に別のお客さんが入店され、おもむろにたばこを吸い始めたんですが、こちらは既に食事を開始しており、さすがに我慢できず席を替えてもらいました。
お店の方は『気づかなくてすみませんっっっ!!!!』と謝ってくれ、すぐに別の席を案内してくれましたが、それがなければほぼ満点ですね。
ホント、それだけが悔やまれます。

■Meat Dinning ZIG
http://zig.on.omisenomikata.jp/
住所 〒320-0806 栃木県宇都宮市中央2-1-2
駐車場 3台(19時以降、西隣ラ・カリーナ駐車場北側3台分使用可能)
TEL 028-678-4429
営業時間 11:00~14:00(月~金)/17:00~24:00(月~土)
定休日 日曜日
席数 28席


ばんめし。

2012-08-08 22:50:45 | 飯ネタ!

今日のばんめしは『イタリア風ひやむぎ』です!(≧∇≦)b
ぱっと見は冷製パスタっぽいのですが、実はひやむぎです。
冷蔵庫にしまっておいた前日のスープがいい感じで冷えていたのと、バジルが豊作?だったので、アレンジしてみました♪
仕上げにサワークリームをかけたところ、これまた美味!φ(゜∀゜*)ウマー
もともとスープが薄味だったので、塩を少々加えましたが。


そしてデザートはチーズケーキ専門店『Cheesehouse(チーズハウス)』のチーズケーキ♪
チーズケーキ専門店というだけあって種類が豊富♪
だったそうです。。。
おみやげにもらいました♪ヽ(´▽`)ノ


こちらのお店はカフェとしても営業しているそうなので、機会があれば探索に行ってみようかと思います。
それにしてもレアチーズケーキにのったマンゴーがたまりませんっっ!!
その上にのっている白いのはココナッツです!
しかも乾燥タイプではなく生っぽい♪
とにもかくにも、おいしいものを食べると幸せになれますね!ヽ(〇∀〇)ノ


一汁餐菜(いちじゅうさんさい)

2012-07-22 12:05:22 | 飯ネタ!
今日は日曜練習と言うことで、その前に腹ごしらえ。
練習の際、以前から何度となく前を通過していたにもかかわらず、一度も立ち寄ることの無かったお店『一汁餐菜(いちじゅうさいさい)』へお邪魔しました!
店内はアジアンな雰囲気で、以前コンビニだったことを忘れてしまうような、そんな装いです。
そんなアジアンな雰囲気とは裏腹に、メニューを見ると『懐石』の文字が!?
ちょこっとiPhoneで調べてみたところ、どうやら『創作懐石料理』のお店だそうで。。。(;´∀`A"
ま、おいしければ何でもいいんですけどね。(爆)


さて、気になるお料理ですが、ランチメニューがあったのでまずはそちらから攻めることに。
つれが頼んだのは『さつきポークの角煮定食』
この角煮がまた肉厚で、それでいて柔らかい♪(≧∇≦)b
さつきポークは鹿沼市産の豚肉のことなのかなぁ??


んで、こちらはおいらの頼んだ『自家製ビーフシチューセット』
『和風なビーフシチュー』を期待したのですが、普通のビーフシチューでした、、、
個人的にはもう少し甘みがほしかったかなと思いつつも、きれいに平らげてしまうあたりがなんとも。


こちらはプラス299円で食べられるデザートバイキング。
ランチタイム限定で、自然素材のデザートをいただくことができます。
一つ一つがそんなに大きくないので、おなかと相談しやすいです。

お昼時と言うこともあり、我々が食事している間も次々とお客さんが入ってきて、結構混雑気味でしたが、替える頃には落ち着きを見せていました。
狙い目は13:30くらいから、って感じですかね!


■一汁餐菜(いちじゅうさいさい)
住所 鹿沼市上石川1463 (地図を見る)
駐車場 10台
TEL/FAX 0289-76-4213
営業時間 11:30~15:00/18:00~22:00
ランチタイム 11:30~15:00(LO 14:00)
定休日 木曜日(定休日が祝日の場合は営業)
祝日営業の場合は翌日休み
席数 48席