早いもので「モバイルへの道」も其の五になりました。
今までの記事を読んでみると私の文書力の無さがかなり目立ちます。。。
まったく、何年日本人やってんだか
さて、今回はザウルスポケットについて触れてみたいと思います。
私が手に入れたMI-110はモデム内蔵で電話線、またはグレ電(グレーの公衆電話)があればいつでもどこでも?ネットやメール、FAXが送れるという代物でした。
メールなんて携帯があるじゃん!と思う方も居るかと思うのですが、
その頃、そんな便利なもの、ありませんからっっっ!(><)ノ
で、人間の欲望というものは恐ろしいもので、これもしたい、あれもしたいと、どんどん膨らんでいくものです。
メールができる様になると手書きでちまちまと入力するのがおっくうになり、ついにキーボードを購入。
たぶん、このキーボードが私のモバイル人生の中で最初のキーボードになるかと思います。
このキーボードはキータッチも配列も特殊なのですが、かな入力派の私でも普通にブラインドタッチでき、入力しやすいキーボードでした。
キーボードも手に入れ、とても充実したモバイル生活だったのですが、時代はどんどんカラー液晶に進み、それに伴い、私の物欲もカラーへと進むのでした。。。。
で、そんな物欲に耐えきれず、初めてのローンまで組んで手に入れたのがパワーザウルス「MI-610DC」。大きさ、厚み共にかなり大きくなってしまいましたが、レスポンスもかなり上がり、MI-110の頃のまったりとした描画が嘘のようです。
大きさが大きくなりましたがデジカメも付いていて、色々と仕事などで活用できました。
考えてみたところ、このデジカメ。
私の初めて買ったデジカメですね。
ま、それでMI-610DCの良いところはMI-110で利用していたキーボードがそのまま使えると言うところです。
ちなみに大きさについてですが、デジカメカードを付けるとシグマリオンくらいあるんじゃないかな。。。。
実際に比べたわけではないので判りませんが、それくらい大きかったです。
その頃の私は大きさよりも機能重視のところがあったらしく、
せっかく大きさが小さいにもかかわらず、周辺機器を一緒に持ち歩くため、
バックはいつもと同じ大きさという馬鹿みたいな事をやっていました。
でも、その頃はそれで満足だったんだよねぇ。。。。。
今までの記事を読んでみると私の文書力の無さがかなり目立ちます。。。
まったく、何年日本人やってんだか

さて、今回はザウルスポケットについて触れてみたいと思います。
私が手に入れたMI-110はモデム内蔵で電話線、またはグレ電(グレーの公衆電話)があればいつでもどこでも?ネットやメール、FAXが送れるという代物でした。
メールなんて携帯があるじゃん!と思う方も居るかと思うのですが、
その頃、そんな便利なもの、ありませんからっっっ!(><)ノ
で、人間の欲望というものは恐ろしいもので、これもしたい、あれもしたいと、どんどん膨らんでいくものです。
メールができる様になると手書きでちまちまと入力するのがおっくうになり、ついにキーボードを購入。
たぶん、このキーボードが私のモバイル人生の中で最初のキーボードになるかと思います。
このキーボードはキータッチも配列も特殊なのですが、かな入力派の私でも普通にブラインドタッチでき、入力しやすいキーボードでした。
キーボードも手に入れ、とても充実したモバイル生活だったのですが、時代はどんどんカラー液晶に進み、それに伴い、私の物欲もカラーへと進むのでした。。。。
で、そんな物欲に耐えきれず、初めてのローンまで組んで手に入れたのがパワーザウルス「MI-610DC」。大きさ、厚み共にかなり大きくなってしまいましたが、レスポンスもかなり上がり、MI-110の頃のまったりとした描画が嘘のようです。
大きさが大きくなりましたがデジカメも付いていて、色々と仕事などで活用できました。
考えてみたところ、このデジカメ。
私の初めて買ったデジカメですね。
ま、それでMI-610DCの良いところはMI-110で利用していたキーボードがそのまま使えると言うところです。
ちなみに大きさについてですが、デジカメカードを付けるとシグマリオンくらいあるんじゃないかな。。。。
実際に比べたわけではないので判りませんが、それくらい大きかったです。
その頃の私は大きさよりも機能重視のところがあったらしく、
せっかく大きさが小さいにもかかわらず、周辺機器を一緒に持ち歩くため、
バックはいつもと同じ大きさという馬鹿みたいな事をやっていました。
でも、その頃はそれで満足だったんだよねぇ。。。。。