えー、買ってしまいました。。。
といってもまだ正式稼働していませんが・・・
とりあえずはW-ZERO3[es]で利用しているアプリが問題なく利用できるか確認です!
まずはいじり倒します!!
W-ZERO3[es]に比べ、流石にスリムです。
個人的には『W-ZERO3[es]Slim』と名付けても良いかと。
キーボードを出したところ。
ここにもW-ZERO3[es]との違いが。
一番上にあった数字キーが無くなっています。
W-ZERO3[es]との大きな違い。
ソフトキーがありません。
中央の『ぐりぐり』がかなり気になります♪
キーボード左側。
数字キーが無くなったため、[Fn]キーを利用する文字か増えたような気がします。
キーボード右側。
テンキーが標準装備になりました。
W-ZERO3[es]は『W-ZERO3 Utility Plus』でテンキーを利用できるようにしています。
といってもまだ正式稼働していませんが・・・
とりあえずはW-ZERO3[es]で利用しているアプリが問題なく利用できるか確認です!
まずはいじり倒します!!
W-ZERO3[es]に比べ、流石にスリムです。
個人的には『W-ZERO3[es]Slim』と名付けても良いかと。
キーボードを出したところ。
ここにもW-ZERO3[es]との違いが。
一番上にあった数字キーが無くなっています。
W-ZERO3[es]との大きな違い。
ソフトキーがありません。
中央の『ぐりぐり』がかなり気になります♪
キーボード左側。
数字キーが無くなったため、[Fn]キーを利用する文字か増えたような気がします。
キーボード右側。
テンキーが標準装備になりました。
W-ZERO3[es]は『W-ZERO3 Utility Plus』でテンキーを利用できるようにしています。