ヨッシーの傾向と対策(移転先新店舗)

自分の事を一番わかっていない自分への対策ページです( ̄□ ̄;)

これいいなぁ~♪(ノ´∀`*)

2011-11-24 17:18:04 | iPhone
こんな記事を発見!!
『iPhone/iPad/iPod用ステレオコンデンサーマイク『iM2』を新発売。また、無料iOS用リニアPCMレコーダーアプリ『PCM Recorder』を発表』

iPhone利用者としては非常に気になる記事だったりします。
発売はまだ先ですが、価格的にもリーズナブルなので、いずれは手に入れたいツールですね!!
問題はiPhone本体のバッテリの持ちかと思いますが、それは外部電源に任せれば問題ないかな??


iPhone/iPad/iPod用ステレオコンデンサーマイク『iM2』
http://tascam.jp/product/im2/
詳しくはHPで確認していただければと思いますが、主な特長は以下の通り。

■DR-07MKIIと同等クオリティの単一指向性ステレオコンデンサーマイクを搭載
■音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計で大音量のバンド録音にも安心
■自分撮り、ステージ撮影、インタビューも自由自在の180度回転vari-angleマイク機構(特許出願済)
■A/Dコンバーター搭載、ステレオ音声をiPhoneへデジタル伝送
■30gの軽量設計、ポケットに入るコンパクトサイズ
■iPhoneからの電力で駆動するため本体バッテリーが不要
■mini-USBコネクターからiPhoneの充電が可能

発売は12月上旬と言うことなので、後数週間というところでしょうか?
過去にも似たような商品はありましたが、iPhone4に対応していなかったり、音ががっかりだったりと、なかなか職種が動かなかったのですが、今回はちくっと職種が動きました♪
後は誰かがレビューを書いてくれれば、それを判断基準にして購入を検討しようかと♪(他力本願まっしぐら♪)


iOS用 リニアPCMレコーダーアプリ『PCM Recorder』
http://tascam.jp/product/pcmrecorder/
おいら的にはむしろこちらの方がが気になったりします。
主な特長は以下の通り。

■WAV形式でのリニアPCMレコーディング
■高音質録音をサポートする録音補助機能
・ステレオピークリミッター
・ローカットフィルター
・入力/出力レベル調整
・音質を補正するイコライザー(入力または出力に使用可能)
■プログレスバーをタッチしてのロケート機能
■インタビューなどモノラル音源の録音に便利なモノラル/ステレオ切替
■iTunesまたはSoundCloudでのファイル共有 録音したファイルは、iTunesを介してのデータ移動が可能です。また、音楽ファイル共有サービスSoundCloudを利用して、録音したその場でファイル共有を開始することも可能です。

とりあえず標準マイクでこのアプリをインストールすればそこそこな音でとれるのでは?とも思っていたり。
無料アプリと言うことなので、まずはインストールしてみて、その上でマイクの購入を検討しようかと。
ま、まずはそれからかな?(≧∇≦)b


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。