20年くらい前に
お爺さんの葬式があった
お通夜の時に、当時結婚したばかりの姉の旦那(義兄)が
「僕が一晩中起きてます」
と言ってくれた
他の人は疲れてたから、任せる事にした
で、朝になって
「お疲れさんでした、代わるから今度はあんたが寝て」
と言ったんだけど、義兄は
「いや、大丈夫です、徹夜は慣れてますから」
それからご飯を食べて、もうすぐ葬式が始まる、という時に
義兄が起きない
しかも「一番邪魔になる場所」で寝てる
たぶん頑張って起きてたんだけど、ついに力尽きて「落ちた」んだろう
だから「皆の見えない場所で寝ろ」と言ったのに・・・・
それなら寝てても誰も気がつかないし
葬式に遅刻しても構わないのに
まぁ実際には、葬式の前に起きたんだけどね
この前、思い出したら笑えてきた
今にして思えば「伊丹十三のお葬式」という映画は
「深刻な中の笑い」を表現したかったんだな
お爺さんの葬式があった
お通夜の時に、当時結婚したばかりの姉の旦那(義兄)が
「僕が一晩中起きてます」
と言ってくれた
他の人は疲れてたから、任せる事にした
で、朝になって
「お疲れさんでした、代わるから今度はあんたが寝て」
と言ったんだけど、義兄は
「いや、大丈夫です、徹夜は慣れてますから」
それからご飯を食べて、もうすぐ葬式が始まる、という時に
義兄が起きない
しかも「一番邪魔になる場所」で寝てる
たぶん頑張って起きてたんだけど、ついに力尽きて「落ちた」んだろう
だから「皆の見えない場所で寝ろ」と言ったのに・・・・
それなら寝てても誰も気がつかないし
葬式に遅刻しても構わないのに
まぁ実際には、葬式の前に起きたんだけどね
この前、思い出したら笑えてきた
今にして思えば「伊丹十三のお葬式」という映画は
「深刻な中の笑い」を表現したかったんだな