この前、皆で集まった時に
「前に和風レストランができたけど、ランチに
{刺身定食2千円}{天ぷら定食2千円}で売ってた
都会ならともかく、田舎ではあの値段じゃ誰も行かない
3か月もしない内に潰れた」
という話をしたら、後輩が
「その店なら知ってますよ
土建屋で金を儲けた人が、地元の魚と野菜を売るために作ったんです
板前を雇って、店をやってました」
なるほど
謎はすべて解けた
オーナーは、食べ物商売をやった事がなかった
たぶん値段も「板前任せ」だったんだろう
板前は、客が入らなくても月給が貰えるから、強気の値段にしたんだろう
前に読んだ(金儲けの)本に書いてあった
「食べ物商売をやるなら、オーナーが自ら料理を作らないといけない
単純な話、コックの分だけ給料を払わなくてすむ」と
(そんな事当たり前や、こんな事を知らない人は居ないだろう)
と思ってたけど、居たんだな
やっぱり「餅は餅屋」という事だな
「前に和風レストランができたけど、ランチに
{刺身定食2千円}{天ぷら定食2千円}で売ってた
都会ならともかく、田舎ではあの値段じゃ誰も行かない
3か月もしない内に潰れた」
という話をしたら、後輩が
「その店なら知ってますよ
土建屋で金を儲けた人が、地元の魚と野菜を売るために作ったんです
板前を雇って、店をやってました」
なるほど
謎はすべて解けた
オーナーは、食べ物商売をやった事がなかった
たぶん値段も「板前任せ」だったんだろう
板前は、客が入らなくても月給が貰えるから、強気の値段にしたんだろう
前に読んだ(金儲けの)本に書いてあった
「食べ物商売をやるなら、オーナーが自ら料理を作らないといけない
単純な話、コックの分だけ給料を払わなくてすむ」と
(そんな事当たり前や、こんな事を知らない人は居ないだろう)
と思ってたけど、居たんだな
やっぱり「餅は餅屋」という事だな