今年は、うちの山から竹の子がとれなかった
でも、近所の人からたくさん貰った
これを茹でて、切って冷凍しておいた
ただ、「米ぬか」が無かったから、水だけで茹でた
・・・・・・やっぱり「アク」が残ってる気がする
「昔からやってる事」というのはあなどれないなぁ
でも、近所の人からたくさん貰った
これを茹でて、切って冷凍しておいた
ただ、「米ぬか」が無かったから、水だけで茹でた
・・・・・・やっぱり「アク」が残ってる気がする
「昔からやってる事」というのはあなどれないなぁ
>「昔からやってる事」というのはあなどれないなぁ
昔の人の知恵には驚かせられます。
したっけマッキーでした(@^^)/~~~
以前。。伯母の家に行った時。。
帰り際、わらびをお土産に持たせてくれて
糠を一握り。。
【わらびには、灰か、重層では?】と思いながら、伯母を信じて?糠を使ったら。。
わらびの色が。。紫に!?
食べられないほどでもなかったのですが。
何だか?美味しくなさそうで、
軟らかさも、イマイチな感じでした。
竹の子には。。糠 わらびには。。
それぞれの灰汁ぬきの方法、いつ、誰が考えられたのか。。
昔の人の知恵。。本当に凄いですよね。
そうなんですよ
いつもあったから、何とも思わなかったんですよねぇ
>昔の人の知恵には驚かせられます。
ホントですよねぇ
食べられないほどでもなかったのですが。
何だか?美味しくなさそうで、
軟らかさも、イマイチな感じでした。
なるほど
そうなりましたか
(糠でもいけるかな?)と思ってたんですが、ダメなんですね(笑
>竹の子には。。糠 わらびには。。
それぞれの灰汁ぬきの方法、いつ、誰が考えられたのか。。
昔の人の知恵。。本当に凄いですよね。
色んな事を試して、何回も失敗してたんでしょうね
アク抜きにも歴史があるんですねぇ