ボチボチ「年賀状の準備をしないといけない次期」になった
今年になって、パソコンが壊れたから新しいのを買った
そしたら、去年までの「年賀状の宛先」が消えた
全部やり直ししないといけない
「商売用のパソコン」は別にあって
名前や住所は、そこにある
で、印刷して「誰に出して、誰に出さないか」を見てたんだけど
死んでる人がけっこう居る
もちろん「今年死んだ人」には出さないんだけど
ここ10年くらいで、かなりの人が減った
お爺さんが亡くなると、お婆さんは「子供の家」に行く事が多い
「65歳以上の年寄りが、何%以上になると限界集落」というのをよく聞くけど
その年寄りさえ居ない
ついでに言うと「先祖の墓」も、ドンドン都会に持って行く
・・・・・なんかエラい事になってるなぁ・・・・・
田舎は、けっこうシビアな所があって
「いつもお菓子をくれたお婆さんが死んだ」
というのを子供の頃から経験してるから
「人は年を取ると、死ぬのが当たり前」と、どっかで思ってる
今年になって、パソコンが壊れたから新しいのを買った
そしたら、去年までの「年賀状の宛先」が消えた
全部やり直ししないといけない
「商売用のパソコン」は別にあって
名前や住所は、そこにある
で、印刷して「誰に出して、誰に出さないか」を見てたんだけど
死んでる人がけっこう居る
もちろん「今年死んだ人」には出さないんだけど
ここ10年くらいで、かなりの人が減った
お爺さんが亡くなると、お婆さんは「子供の家」に行く事が多い
「65歳以上の年寄りが、何%以上になると限界集落」というのをよく聞くけど
その年寄りさえ居ない
ついでに言うと「先祖の墓」も、ドンドン都会に持って行く
・・・・・なんかエラい事になってるなぁ・・・・・
田舎は、けっこうシビアな所があって
「いつもお菓子をくれたお婆さんが死んだ」
というのを子供の頃から経験してるから
「人は年を取ると、死ぬのが当たり前」と、どっかで思ってる