気楽にやろうぜ、呑みながら

還暦ライダーで息子のCB1100というニ輪車とシェルティ「ロッシ」に振り回されている日々

特タンメン

2015年04月30日 | 拉麺
日曜日、タケノコ刈りの後、栗山掃除と言うか、草刈り。一面にフキが伸びている。

Twitterで良温でもりそばを再開したと。平皿から丼に変更となったが、細麺との事で若松を目指して高速に。

友部SA近くの売れない工業団地、笠間の陶炎祭りへのシャトルバス運行の発着地になっており、かなりの台数の車が駐車していた。

常磐道に合流して下り車線が大渋滞しているのを見て!

東京方面から、ネモフィラを見に北関東道経由の国立海浜公園への車と、陶炎祭りの笠間に向かう北関東道へのジャンクションがネックか、或いは、既に笠間方面は駐車場混雑から繋がっているか。僅かに追い越し車線が動いてる。

帰りの混雑を避ける為、若松詣でを断念して一区間、岩間インターチェンジで羽鳥に変更。

12時着で外待ち三名に続く。

土日の鳥スープは食べたが、平日メニューはなかなか食べられない。

豚中華も魅力だが、塩味のタンメン、チャーシュー2枚に味玉付きの特タンメンを注文する。

相変わらず丁寧な仕事ぶり。
大盛り50円プラスだけど、大盛りでは食べられない。麺まで行き着くのに時間がかかる。延びないか?よって、野菜は後回しに作戦変更。大きな二枚のチャーシューに加えて、ブロック上の豚肉。そう、ブロックなのです、薄切り肉じゃ無くて。妻からの肉プレゼントもあり、満腹感強い。デモ、妻は自家製麺が好みでは無いとの事で

食べた後は動かなくては
久しぶりにトレーニング
30分走って計量
69.7キロと大台を割り込んで、体脂肪率18.4%と大幅に改善。

大台割れは三年ぶりかな?
#fitbit着用して二ヶ月で、5キロの減量達成。

タケノコ刈り

2015年04月30日 | 田舎暮らし
昨日、一時間掛けて竹山のタケノコと篠を刈り払い機で倒したのだが、天気が良過ぎるのか?
ロッシと今朝の散歩から戻りきわ見ると、かなりの量のタケノコが伸びている。また週末もタケノコ刈りか。

何に終着している?

ヨダレまで垂らして。

田植えは、まだ1枚だな。代掻きは目立ってきた。

4月29日(水)のつぶやき

2015年04月30日 | 日記

常磐道の下りが混んでる。追い越し車線が僅かに動いてる。友部ジャンクションから笠間に向かう?或いは海浜公園?
陶炎祭なら友部SAで出て、工業団地から笠間にシャトルバス運行してるから、それを利用した方が良い。
帰りの混むことから、若松のもりそばを食べる事を断念、残念。