越中WauWauJournal #dog #news紙が更新されました ! paper.li/lostman2009/13… おかげで @yoidorekomachi @shokoegu @mugendaifree
酔いどれ小町さんがリツイート | 1 RT
@yoidorekomachi ガンメタだよ
美野里のシステムの先に注意
出張してます。昼時でどこの店も行列ができてますが。
外待ちが無いパスタ屋さんがあり、並んだけど、なかなか中に入れない。
入店しても食事の提供まで20分かかるっていわれたけど、今更他に行っても並ぶだけだしね~。
入店してわかった事。女性客ばかり、かしましい事。回転率悪そう!
そしてランチ。水とコーヒーを取りに行って、直ぐに配膳。
安いよね。
外待ちが無いパスタ屋さんがあり、並んだけど、なかなか中に入れない。
入店しても食事の提供まで20分かかるっていわれたけど、今更他に行っても並ぶだけだしね~。
入店してわかった事。女性客ばかり、かしましい事。回転率悪そう!
そしてランチ。水とコーヒーを取りに行って、直ぐに配膳。
安いよね。
事故現場
2015年04月22日 | 車
気軽に朝の散歩コースなんだけど
亡くなった母親が入居していた特養ホームの入り口の花壇
トラクターを運転していて知らなかったが、日曜日に大きな交通事故があった。消防車がサイレンを鳴らして、その後もサイレンが鳴ってたので火災かな?って
月曜日の朝の散歩でも、ここを歩いたけど、何も気にも留めなかった。新聞に死亡事故発生ってあったがようだが、タケノコ堀に思考が向いてたので気にも留めなかった。
帰宅後に妻の話で新聞を読み直して確認。
長い直線の中間。高い縁石の間を割り込んで50メートルくらい歩道を走ってる。ABSが付いてるからか、ブレーキの跡が全くない。かなり滑走している。
友達の家からの帰りという20歳の女の子。お泊まりで、居眠り運転していたのか?
亡くなった方は66歳の女性。近くのコミニュティセンターに行く途中って事は、私も行ってるトレーニング場かな?
これだけ広い歩道なのに、狙い済ましたように当たったようだが。門の前の花壇前に蒔いた土が現場。
事故現場によく置かれている花が飾って無かったので、月曜日は気がつかなかったけど、
いや、花は沢山咲いている。
亡くなった母親が入居していた特養ホームの入り口の花壇
トラクターを運転していて知らなかったが、日曜日に大きな交通事故があった。消防車がサイレンを鳴らして、その後もサイレンが鳴ってたので火災かな?って
月曜日の朝の散歩でも、ここを歩いたけど、何も気にも留めなかった。新聞に死亡事故発生ってあったがようだが、タケノコ堀に思考が向いてたので気にも留めなかった。
帰宅後に妻の話で新聞を読み直して確認。
長い直線の中間。高い縁石の間を割り込んで50メートルくらい歩道を走ってる。ABSが付いてるからか、ブレーキの跡が全くない。かなり滑走している。
友達の家からの帰りという20歳の女の子。お泊まりで、居眠り運転していたのか?
亡くなった方は66歳の女性。近くのコミニュティセンターに行く途中って事は、私も行ってるトレーニング場かな?
これだけ広い歩道なのに、狙い済ましたように当たったようだが。門の前の花壇前に蒔いた土が現場。
事故現場によく置かれている花が飾って無かったので、月曜日は気がつかなかったけど、
いや、花は沢山咲いている。
一昨日の夜、『◯◯◯の処で送ってって』との事で昨日の朝、散歩を早めに終えて竹山に
大きいのは捨て置いて
チューリップも開花
草取りはしない、刈るのみ
マンション暮らしが羨ましい。
さて、今朝は雨。降ってはいないが庭も道路も濡れている。ロッシの催促には応じられない。新聞配達の人の
バイク音にロッシが反応。吠えて、ガラス戸を叩いて開ける。喧しい。今朝は散歩には行かない。
顔を押し付けて実力行使 前足で腕をかいて 寝てられない 起きて新聞読むか
大きいのは捨て置いて
チューリップも開花
草取りはしない、刈るのみ
マンション暮らしが羨ましい。
さて、今朝は雨。降ってはいないが庭も道路も濡れている。ロッシの催促には応じられない。新聞配達の人の
バイク音にロッシが反応。吠えて、ガラス戸を叩いて開ける。喧しい。今朝は散歩には行かない。
顔を押し付けて実力行使 前足で腕をかいて 寝てられない 起きて新聞読むか
今季2勝!朝から喜んでます。地上波はいつかな?
YAMAHA、いや、ロッシのファンです。 twitter.com/ta200model/sta…
洗車して、農薬散布して
エンジンが不安定なHONDAトラクター
最初がSB1civicRS、ステップバン、アコード、ストリートにアクティ、civicにホライゾンにトルネオ、二台乗り継いだオデッセイにNと四輪車はHONDAが多い。そして、ガソリンエンジンの刈り払い機とガソリンエンジンのトラクター。
エンジンが掛からなかったので、諦めていたが、あれ、クランクを長回してたら掛った。
自宅裏の畑から耕作開始
子供の卒業記念に植えた梨の花が咲いた。ちょうどトラクターからの距離感がベスト
袋をかけないから食べられないけど、
この木の下に先代のシェルティー"ryu"が眠っている。
途中から雨がポツポツと
エンジンを止めると、掛からないかもしれないので作業を続けて、結局、10:30から始まって15:30までかかってしまった。当然、昼飯抜きね。
エンジンが不安定なHONDAトラクター
最初がSB1civicRS、ステップバン、アコード、ストリートにアクティ、civicにホライゾンにトルネオ、二台乗り継いだオデッセイにNと四輪車はHONDAが多い。そして、ガソリンエンジンの刈り払い機とガソリンエンジンのトラクター。
エンジンが掛からなかったので、諦めていたが、あれ、クランクを長回してたら掛った。
自宅裏の畑から耕作開始
子供の卒業記念に植えた梨の花が咲いた。ちょうどトラクターからの距離感がベスト
袋をかけないから食べられないけど、
この木の下に先代のシェルティー"ryu"が眠っている。
途中から雨がポツポツと
エンジンを止めると、掛からないかもしれないので作業を続けて、結局、10:30から始まって15:30までかかってしまった。当然、昼飯抜きね。
長岡lover 良温さんの中華そば
今年になって19食目 通い始めて通算100食
天気予報で降雨確率ゼロという表示から、MT–01のエンジンに火を入れる。
水戸インターから東海PA迄走って一般道 太田からグリーンライン 広域農道に入る。
農道って、とにかく ウネウネとしている山道
車を停めて山菜採りに入ってる人もおり注意が必要
いや、カーブの中でも関係なく止める人がいるってこと
一部舗装が剥げていたり、一番の困りものは橋!
大震災でずれたのか? 段差が激しく、本当に要注意。これがコーナーの入り口や出口に多いのよ。
若栗トンネルを出たところ。このトンネル、暗い!曲がってるのは微妙だが、とにかく暗い。
度付きサングラスを外したくともフルフェイスだからどうしようもない。
(ジェットに薄めの度付きサングラスに黒のシールドだったから、暗けりゃフリップすればよかった)
トンネル抜けて写真をツイートしようとしたら"圏外"表示。
だいたい、コンビニどころか店も人家もない道の連続。有るのは材木切出し口
小山ダムの駐車場で缶コーヒー
ようやくの休憩。此処でTwitterを見たら今日の中華そば確認。
下道に降りてGS満タン給油 18km/Lと良好な燃費
北茨城ICから土浦北IC迄100キロ 一気走り 風強し!
生姜が効いて美味い。けど、スープは残す。減量中ですのでね。
6国迂回して石岡ICから茨城町東IC迄 さらに風強く
二輪館でインターコムを物色
結局買わなかったけどね
帰宅したら、妻が『もう帰って来たの』
イヤイヤ 風が強くて て 返答
『雨だから乗らない 、 寒いから乗らない 、 暑いから乗らない 、 風が強いから乗らない。
乗る時がないんじゃないの』
ごもっとも だから 乗れる時間が大事なんですよね~
@Norizou5150 了解です。では北茨城市から駆けつけますか。寒いし。
小山ダム pic.twitter.com/hkYUtxgKcy
グリーンロードのトンネル、暗くて中で曲がって、ヤバイ。いや、サングラスの色が濃すぎるからかな。
#YAMAHAが美しい pic.twitter.com/dGg6rYoELJ
@lucky_creamsoda 残念です。
百キロ走って、今、長岡ラバーズを注文しました。土浦は暖かい。 pic.twitter.com/wRYz5qfjRI