goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2025 J1 第9節vs清水エスパルス戦…

2025-04-10 | サッカー観戦記
清水に勝つとしたら、この勝ち方しかないよね〜!?

って感じの勝利でした。







前半は清水が風上なんで、ボールも持たれて結構やられるだろう。
でも、そこを無失点で耐えれば、今度は後半は横浜が風上になり連戦の疲労と重なり
横浜にもチャンスありと考えてたよ(ホントか?今考えついたんだろ!?)

ほんとだよ。(汗)ヨモさんの作戦勝ちの大勝利です。
なんせスターティングメンバーが横浜史上トップレベルですから。
この時期はまだ、メンバーがお互いに馴染んでないから、噛み合わないシーンもあるけど(途中補強だ)、
例年どうり、この調子が維持できれば、我が横浜FCは今年歴代最強のチームになれる気がしてるぞ!
(夏になりさえすればいつも強くなるのが横浜だ。もう少し早くてもと思うけど、それはナイショ)

まあ、今節の一番のキモとしては、ヨモ監督のイエロー事件があったんじゃないか?(事件?)
監督があそこまで、強く熱く抗議してくれれば、選手だってそりゃあ燃えるし、ビビるぜよ。
監督チョー怖い顔してたから、選手達もそういうことだろう。

それにしても。ヤマコーは素敵だな。イケメンだし。スター性があるよ。
前回のボレーシュートも然り、今回の横っ飛びヘディングシュートもかっこよ。



やっぱJ1の人なんだなあと思いました。おまけに横浜人でもあるし。さいこっす

「ヨシミンよ。どっかの誰かさんとはちょいと違うよなあ」と、言っておったら
そのどっかの誰かさんが最後の最後に素晴らしいゴールを決めよった!

ソロモン!いいぞお前!


なんで、ソロモンが点取るとこんなに興奮するのかわかりませんが
なんだかとっても嬉しい気持ちになるんだよな。

この調子のままで、時々勝ってれば夏以降の横浜は問題ないので(またまた?)
残留しちゃいますよ。ニヤリ


頑張れ!横浜FC!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第4節vs横浜サンフレッチェ広島戦

2025-03-07 | サッカー観戦記
負けてしまいましたが、やれてるんじゃない?






優勝候補でアウェイの新スタで勢いがある広島相手。

でもこの日もブロックつくって頑張って守ってましたよ。
ジャーメインはシュートまでは上手くてこわかったよ。
最後はよく知っておるジャーメインでしたが。



この試合でも決めて5得点目だとかのノリノリのルーキー中村選手。
抜け出したシュートをGKフェリペメギオラーロ(誰だよ)が阻止したが
その跳ね返りが、また中村選手の脛に当たってのゴールでした。
妙についてる奴がいるチーム相手だとこういうこともあるあるですな。

仕方ないので次頑張りましょう!

今期はここまで4試合で2失点っすか?
少ないですね。良いことです。
そんで、4試合で1得点。まあこれは悪いね。

でも、いいところも悪いとこもはっきりしてるから。
ヨモさんなら修正してくれるでしょ。

一昨年は悪いとこだらけで、こりゃあどうしたら勝てるのかなぁ?
でしたが、今シーズンは守備は継続で、1点でも取れれば
そこそこ勝てるんじゃないか?

ガンバ大阪から謎の訳ありのFWも来てくれたようですし
これからも楽しみです。

新加入の山田康太選手ー
君は横浜が故郷なんだな。慣れない大阪ではガチャガチャした人たちばかりで大変でしたね。お帰りなさい
しかし、選んだ背番号が76とは大きいです。なんか意味があるんでしょうね。
大阪の人たちのことは気にせず頑張ってください。みんな応援しますから。

明日はFC町田ゼルビア戦

昨年の町田は台風の目のように最後まで頑張ったそうですが、
しばらく戦ってないせいか、俺はちっとも強い感じがしないです。
ホームですし、やっちゃいますか(にやり)

頑張れ!横浜FC!
















【おまけです】
今回もダンさんが観戦記を書いてくれたので、私からは おまけです。
我が家の大好物です♪


☆家族皆が大好きな野菜「スティックセニョール」が出回るようになりました。
ブロッコリーのようなアスパラガスのような見た目、青臭さや苦味もなく甘みもあり、
クセが無く、調理して茎まで食べられる栄養価豊富な食べやすい野菜です。
☆『葉山 旭屋牛肉店』さんの「特製 葉山コロッケ」と「メンチカツ」。
テレビでよく紹介されているのでご存知の方も多いと思いますが、本当に絶品なのです♪
美容院帰りに購入するのが定番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第3節vs横浜Fマリノス戦

2025-02-27 | サッカー観戦記
やっちまったなニヤニヤ








ホームで引き分け負け同然と言いますし、と言う事は
アウェイで引き分け勝ち同然!
と試合後のそれぞれのサポの表情に現れてましたね。





正直言ってこんなに上手く戦術がハマるとは思っていませんでしたよ。
なんせアウェイの横国ではいっつもやられてましたからね。
今期のマリはどうしちゃいました?

マリサポの立場になれば、これは痛い引き分け。負け同然だっただろう。
サポが可哀想でした。何と言っても横浜ダービーですもん。
試合後のマリの監督や選手の口からは、横浜ダービーを神奈川ダービーぐらいに
軽くとらえていたんじゃ無いかとさえ感じられる口ぶり。

ダービーは試合内容は関係ないっしょ。気持ちと結果だから

うちの監督や選手たちの方が横浜ダービーの意味を
サポの気持ち同様に良くわかっていてくれてると思う。
うちは新加入選手にもキャンプの時点からチームの成り立ちから
マリノスとのダービーの意義までしっかりと教育してますもん。

横浜ダービーは力入るから、やっぱ面白いですね。

頑張れ!横浜FC!





















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第1節vsFC東京戦…

2025-02-19 | サッカー観戦記
始まりましたよ

















初戦は負けてしまいましたが、さすがJ1。
敵ながらなかなかやりますな(偉そうに)

やはり思ってた通り「大変だなぁ」
でもでもこっちも慣れたもんですわ。
へこたれません。

せっかく勝ち取ったJ1シーズンなんで楽しみましょう

次はブロちゃんがいる岡山戦かい
勝てる気しかしない。
余裕ですわ。

頑張れ!横浜FC!














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 J2 第37節vs栃木SC戦

2024-11-05 | サッカー観戦記





何やってんだよ〜またお預け喰らっちまったぜ

まさか、まさかの栃木に昇格阻止されてもうた。
(なんだか、以前の横浜FCのように空気よめないチームだな)
さすがに、「2戦連続で目の前での昇格は見たくない」と気合い入りまくりでしたね

今シーズンは20戦負け無しなんて俺の知ってる横浜らしくねえな

とは密かに思っていましたが、何もここに来て「これぞ横浜FC!」ってとこ見せんでもね

まあ、焦らして焦らしてハラハラドキドキさせたあげく、

さあ、横浜なら最後に笑おうぜ!

つう落ちなんでしょうかね!?もう、頼みますよ ドSなんだからぁ(笑)

でも、本当に次節の最終戦で決めてもらわないと・・・
くんちさん情報によると山口戦のビジター席は完売!だとか。
みんな気合い入っとるな。オガワのケージローに至っては頭丸めとるし。
(よくわからんがなんか反省しとるんかね!?)

最終戦もだめでプレイオフに回りますなんて事になると
「さあ、最後に笑おうぜ!」と言われてもな。たぶんその頃には悶え死ぬ輩が出るぞ

頑張れ!横浜FC!


















コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする