横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

静かな週末…

2020-02-29 | だらだらと
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、3月15日(日)まで2020明治安田生命Jリーグ、
および2020JリーグYBCルヴァンカップのすべての試合が延期されました。
サッカー観戦が出来ない週末は少し淋しいです。
これから1、2週間が正念場とのことですが、各種イベントの自粛や、教育現場の休校、
仕事や経済への影響も…。 早く事態が終息へと向かって欲しいです。


写真は、我が家の庭の寄せ植えです。
マゼンダ色の大輪の花はラナンキュラス。(写真奥の黄色い花もそうです)
黄色いラナンキュラスの花言葉は、「優しい心遣い」のようです。
マスクの不足で喧嘩とか、トイレットペーパー買い占め等のニュースもありましたが、
異常事態のときほど正しい情報の確認と、優しい心遣い、忘れたくないなと思います。

我が家もこの週末は外出を控えて、自宅でそれぞれの過ごし方です。
随分使用していないホームベーカリーで、久しぶりにパンを焼いてみたりもしました。
パン屋さんのように、生地を捏ねて成型して焼くパンとは違い、ホームベーカリーの
パンは、粉やドライイースト等の材料を入れてスイッチを押したら、焼き上がり終了
ブザーが鳴るまでそのままなので、どのような仕上がりになるかがわかりません。
さて、今日の食パンは…?




何となく、七三分けの髪型みたいに見えませんか?
出来上がりに思わず (≧ω≦。)プププでした。
見た目はアレですが、味はGOOD! 焼きたてパンとワインでお家ディナーでした。
2020年2月29日(土)閏年、静かな週末です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 J1 第1節 VSヴィッセル神戸

2020-02-24 | サッカー観戦記




開幕戦からニューヒーロー誕生っすね

まあ、イバさんやレドミは今の時期はまだ何の役にも立たんのは
薄々知っていたけど(暑くなって来るまでは我慢です)
スタメン見た限りでは、知らない奴が沢山おったので
サトケンや南やコロスケもおらんで
こんなメンバーで勝てるんか!?
などと思いましたよ。


余計な心配でした。すみません。
一美、六反、シチ、瀬古良いですね。
ヨンアピンも体張った守備で貢献、
勿論、今年も中山、松尾の高速コンビも
健在でした。
なんか、名前に数字が入った人が多いですねー。

J2の時みたいには上手くいかなくても、
今年の横浜もそれほど弱いチームではありませんので

舐めんなよ!

頑張れ!横浜FC!















【ヨシミンのおまけです】

待ちに待った開幕戦、13年前のJ1昇格時よりも落ち着いて戦えていて感動しました!
若い選手の皆さんがどんどん力をつけて、盛り上げていって欲しいと思います。

三連休でしたが、新型コロナウィルス感染拡大のニュースもあり、外出は控えましたが、
父の命日のため、鎌倉へお墓参りにいきました。


河津桜が満開でした。
お昼は先日引き続き、逗子の石臼そばさんへ。


おいしいお蕎麦を頂いて、ササっと自宅へ戻りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏ちゃん、お取り寄せしました…

2020-02-17 | おいしい食事
先週木曜日2/13放映の、日本テレビ系列『秘密のケンミンSHOW』の番組で、
へぇ~!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ 【岐阜県】のコーナーで紹介された
「鶏ちゃん」を家族で見ていた際、「旨そうだぞ、食べたいな!」とダンさんが
呟いていたのですが、翌日の金曜日に注文していたようで、本日、届きました。







テレビを見てお取り寄せなんて、実は、我が家はこれが初めてのことです。
「鶏ちゃん」は、具材はキャベツと鶏肉で、ニンニクの効いたタレに絡めて焼く
お料理のようですが、この味付け済みの鶏ちゃんパックがあれば、キャベツと
炒めるだけで、お手軽に岐阜県民熱愛グルメ「鶏ちゃん」が食べられるそうです。
ということで、今夜の我が家の夕食は「鶏ちゃん」です。
今からとても楽しみです〜♪


☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆

昨日は用事があって三ツ沢へ応援に行けなかったのですが、
YBC ルヴァンカップ グループステージ第1節 vs サンフレッチェ広島戦に負けて
しまったようで…、残念です。若い選手の皆さんがメンバーだったようですね。
来週からリーグ戦開幕ですが、まだ始まったばかりです。一つ一つ経験を積み、
まずJ1の戦いに早く慣れて欲しいなぁと思います。信じています、応援しています。
頑張れ!横浜FC!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーを見ていた午後…

2020-02-15 | ラグビー観戦
今日はダンさんに誘われるまま、秩父宮ラグビー場へ行き…



ラグビーを生観戦で初めて見ました。(W杯はパブリックビューイングでした)








アクロバティックなキレの良いチアリーディングからの〜


花火にビックリ!


アップテンポの音楽が流れて、入場時に頂いたハンドグローブ?をはめて皆でリズムに合わせて…
スタジアムが盛り上がります。

ハーフタイムには…




バズーカ砲で、Tシャツのプレゼント。結構遠くまで飛ぶのですね。
これ、横浜FCの試合でも取り入れて頂けたら楽しそうです。予算が厳しいかしら?




試合のことはよくわかっていないのです…。(ダンさんが解説してくれていましたが)
でも、なんだか少し楽しかったー♪
オオカミの遠吠えを真似た、「ア、ウォーン〜」という声を度々コールするのですが、
耳に残ってしまいました。(⌒▽⌒)
初めてサッカー、横浜FCの試合観戦に行った18年前を思い出しました。


試合後は、ビールと餃子で。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





試合のことは、またいつかダンさんより観戦記があるのかなぁ?ないのかな?です。

明日は、2020Jリーグ YBC ルヴァンカップ
グループステージ第1節 vs サンフレッチェ広島戦ですね。
さあ、いよいよJ1の舞台です♪
横浜FCの選手の皆さん、頑張ってください!☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピー、バレンタインデー☆

2020-02-14 | 行事
今日はバレンタインデーですね。
義理チョコはそろそろやめたらどうだろうか?等、いわれるようになりましたが、
私は今年も家族に本チョコを…、日頃の感謝を込めて贈りました。



どのチョコレートにしようかな、といつも悩んでしまうので、初詣のおみくじに
ヒントを頂いて、幸運を呼ぶ色が「青」のダンさんには青いパッケージのチョコを、
幸運を呼ぶ色が「赤」の息子くんには赤いパッケージのチョコレートにしました。
(⌒-⌒; )
左奥、フォルクスワーゲンのチョコレートは缶入りのチョコレートで、黒い缶の
裏蓋は鮮やかなブルーです。持病のお薬があるダンさんにはお薬入れになるので…
一挙両得を狙ってみました。(ちゃっかり合理的です)

普段、甘い物はそれ程食べないので、今年はマイチョコは要らないかなと思って
いたのですが、スーパーで、ふと目が止まり…



アポロチョコレート!、懐かしいな。学校の遠足の時とか持って行きました。
『おとなのチョイス』とのコピーがありますが、大人がオフィスでのおやつや
鞄に入れて食べたい時にチョコッと食べられるように、手につきにくく作られて
いるようです。パッケージも白色がメイン。おみくじ、私の幸運を呼ぶ色「白」
と重なる〜♪!なんてコジツケで購入しました。
早速、口にしてみると…チョコの甘みが穏やかで程よく、でも苺味はしっかり。
爽やかでおいしいです!!!
子どもの頃、アポロチョコレートを口の中で舐めていて、チョコと苺の部分が
綺麗に剥がれたら「ラッキー!」なんて友だちと騒いでいたなぁ…など懐かしみ
ながら、もう一粒…。
チョコレートを食べると幸せな気分になりますね。お口でとろけてリラックス〜

どうぞ皆さま、楽しいバレンタインデーをお過ごしください☆
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする