今日の山形戦、ダンさんとスカパー!から応援観戦でしたが…
またしても連敗してしまいました…。( ; _ ; )

5ー1…。
得点した1点は、田原選手のクロスから黒津選手のシュートが決まり、
ヤッター!!ヾ( ´ ▽ ` )ノと爽快でした。
また、松下選手の2本続けてのコーナーキックの後、ペ スンジン選手・
田原選手が、二人一緒にオーバーヘッドでシュートを狙ったシーンは、
「すげぇ、仮面ライダーみたいだな」と、ダンさん。Σ(・□・;)
(確かに仮面ライダー1号と2号のライダーダブルキックのように見えました)
今日もあの時に得点出来ていたら…という場面がいくつかありました。
雪の中での試合は大変だっただろうと思いますが、点差がついても横浜
の選手の皆さんは最後まであきらめずに、ゴールに向かっていました。
あともう少し…、どこかで変われる時がきっとあるはずです。
選手の皆さん、信じていますよ。

応援の皆さま、寒かったですね…。本当にお疲れさまでした。
どうぞ温かいものを召し上がって体を温めて、風邪をひかないように、
お気をつけてお帰りください☆
ダンさんの観戦記に続きます。

2013Jリーグディビジョン2
第6節vs.山形
@NDソフトスタジアム
●試合終了
横浜FC 1 (0-3) 5 山形
<得点者>
8分萬代 宏樹(山形)
24分ロメロフランク(山形)
31分中島裕希(山形)
47分オウンゴール(山形)
61分黒津勝(横浜FC)
31分中村太亮(山形)
<入場者数>
5,510人
●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
まずは、悪天候の中、横浜から(来てくれた)サポーターたちが最後まで応援してくれたのは、感謝しています。
試合に関しては、見ての通りです。
特に前半は、よくいう言葉ですけど、眠っている状態だったと思います。
ここのところ、ゴールが獲れていなかったということで、全選手が点を獲ることに集中し過ぎたのか、サッカーにっとて大事な部分を忘れてしまっていたと思います。
それは、そのように導けなかった僕の責任でもあります。
そういう意味で、僕も含めて、チームとして出直します。
またしても連敗してしまいました…。( ; _ ; )

5ー1…。
得点した1点は、田原選手のクロスから黒津選手のシュートが決まり、
ヤッター!!ヾ( ´ ▽ ` )ノと爽快でした。
また、松下選手の2本続けてのコーナーキックの後、ペ スンジン選手・
田原選手が、二人一緒にオーバーヘッドでシュートを狙ったシーンは、
「すげぇ、仮面ライダーみたいだな」と、ダンさん。Σ(・□・;)
(確かに仮面ライダー1号と2号のライダーダブルキックのように見えました)
今日もあの時に得点出来ていたら…という場面がいくつかありました。
雪の中での試合は大変だっただろうと思いますが、点差がついても横浜
の選手の皆さんは最後まであきらめずに、ゴールに向かっていました。
あともう少し…、どこかで変われる時がきっとあるはずです。
選手の皆さん、信じていますよ。

応援の皆さま、寒かったですね…。本当にお疲れさまでした。
どうぞ温かいものを召し上がって体を温めて、風邪をひかないように、
お気をつけてお帰りください☆
ダンさんの観戦記に続きます。

2013Jリーグディビジョン2
第6節vs.山形
@NDソフトスタジアム
●試合終了
横浜FC 1 (0-3) 5 山形
<得点者>
8分萬代 宏樹(山形)
24分ロメロフランク(山形)
31分中島裕希(山形)
47分オウンゴール(山形)
61分黒津勝(横浜FC)
31分中村太亮(山形)
<入場者数>
5,510人
●試合終了後コメント
(監督 山口 素弘)
まずは、悪天候の中、横浜から(来てくれた)サポーターたちが最後まで応援してくれたのは、感謝しています。
試合に関しては、見ての通りです。
特に前半は、よくいう言葉ですけど、眠っている状態だったと思います。
ここのところ、ゴールが獲れていなかったということで、全選手が点を獲ることに集中し過ぎたのか、サッカーにっとて大事な部分を忘れてしまっていたと思います。
それは、そのように導けなかった僕の責任でもあります。
そういう意味で、僕も含めて、チームとして出直します。