goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

2025 J1 第10節vsアルビレックス新潟戦…

2025-04-16 | 横浜FC
気温の寒暖差が大きかったりで体調を崩していらっしゃいませんか?百日咳も流行っている
ようですね。百日咳ではありませんが、私も風邪気味で一週間過ごしています。
日曜日のアウェイ、アルビレックス新潟戦はダンさんとDAZNより応援観戦でした。






今季J1は順位が拮抗していて、勝利で勝ち点3取れるか?敗戦で勝ち点0か?で大きな差が
出てしまいます。


今節は現在最下位の新潟との対戦、是非とも勝利したい戦いでしたが結果は…

0-0のスコアレスドロー。勝ち点1を分け合う事になりました。
前節、山田康太選手と櫻川ソロモン選手の素晴らしいシュートを見ているので、今節も!と
期待したのですが、残念ながらゴールネットを揺らすことは出来ませんでした。膠着した戦い
が続き、試合終了間際、新潟にシュートを決められてしまったか?!と、一瞬思いましたが、

シュート前にボールが手に当たった事でハンド判定になり、シュート取り消しになりました。
ハラハラしましたが無失点で抑えて試合終了。アウェイで勝ち点1を取りました。
「負けなくて良かったよ、次の試合で勝負だ」のダンさんでした。そうですね、次です。

日曜日は三ツ沢でガンバ大阪戦。
その前に、今日は、JリーグYBCルヴァンカップ 第2回戦 北九州戦があります。
残念ながら我が家は試合を観れる環境にないのですが、試合速報をチェックして勝利を願って
念を送ります。選手の皆さん、応援していますよ〜。頑張れ!横浜FC!!









【おまけです】
一昨日(4/14)に、当ブログサイトの「goo blog」が2025年11月18日にサービスを終了と
発表がありました。私がそのニュースを先に知り、びっくりしてダンさんに伝えると…
「えー?そうなのか、ブログはもう古いしなぁ。この機会にウチも辞めるか?!」
私「…………………」
固まった私を見て
「嘘だよ、どこかに移行出来るなら移行して。辞めるのはいつでも出来るから」のダンさん
でした。確かに辞めるのも一案、でも今まで続けていたのを辞めるのは勿体ないような…

2007年1月28日に「NTTぷららBroachブログサービス」でブログを始めて、
2014年6月30日で「NTTぷららBroachブログサービス」がサービス終了になり、こちらの
「goo blog」へ引越して今に至っておりました。

他サービスへのブログ引越しデータダウンロードの提供もあるようなので、まずは新しい
引越し先を探してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第8節vsヴィッセル神戸戦…

2025-04-04 | 横浜FC
今週は雨続きでしたが、今日はお天気が良くなり、陽射しの有り難さを感じています。
水曜日ホーム三ツ沢でのナイトゲーム神戸戦は、ダンさんとDAZNより応援観戦でした。







試合前レアンドロ・ドミンゲス選手ご逝去の報に接し、あまりに早いお別れに、ダンさんと
驚きと悲しみで胸がいっぱいでした。

三ツ沢の大型ビジョンに映った優しい笑顔のレドミ選手
残されたご家族の皆様のお悲しみはいかばかりかと心が痛みます
共に戦い 勝利を喜び合った在りし日のお姿を偲びつつ
安らかなるご冥福を心よりお祈り申し上げます

(ゴール裏サポーター方々の横断幕に胸が熱くなりました)

試合は、現在順位が横浜より下の神戸との戦い、負けたくない戦いでしたが結果は…

0ー1で敗戦。膠着した流れでしたが、後半74分に神戸に先制点を奪われてしまいました。
両チーム共にVAR判定でゴールが取り消しになった試合でしたが、アディショナルタイムに

横浜フリーキックからゴール前に混戦し駒沢選手が押し込んだゴール。これは決まったか!
でしたが、オフサイドと、ユーリ・ララ選手のハンドを疑われ、VAR介入の長い時間の後、
ゴール取り消しになってしまい…、本当に残念でした。
「神戸は良い選手たちが揃ってるよ。でもウチも新加入の選手たちがフィットして来たら
得点が決まりだすさ、次だ次!」試合後のダンさん談でした。そうですよね、そんな気が
します。そう信じましょう。







残念ながら2連敗でJ2降格圏内の18位になってしまいました。
ここで奮起です、負けを続けないようにしましょう。

日曜日は清水エスパルス戦。
横浜の選手の皆さん、応援していますよ〜、頑張れ!横浜FC!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第7節vs名古屋グランパス戦…

2025-04-01 | 横浜FC
桜の花が開花しましたが、見頃を迎えたら花冷え。まるで冬に逆戻りしたような寒さで
気温差に体調を崩してしまいそうです。皆さまお変わりありませんか?
先週土曜日のアウェイ名古屋グランパス戦は、ダンさんとDAZNより応援観戦でした。





前節のセレッソ大阪戦に快勝して、YBCルヴァン杯を挟んで2週間後のリーグ戦。
ルキアン選手の加入も発表され、FWに厚みが出たのでもしかしたら連勝を狙えるかな?と
とても楽しみに迎えた戦いでしたが、結果は…


1ー2。残念ながら負けてしまいました。何となく横浜の選手たちが調子悪く見えました。
「どんな時も同じ調子で戦えてJ1クラスなんだよなぁ〜、ウチは、皆、ムラがあるもん」
ダンさんの発言に、悲しいですが同調してしまいました。ヽ(´o`;
名古屋グランパスとはミラーゲーム。相手の選手を動かして攻撃を仕掛けたかったのかも
しれませんが、なかなか横浜のゴールに向かわない(向かえない?)のが、もどかしい試合
でした。前半16分に名古屋に先制点を奪われてしまい、横浜も得点を狙いましたが、櫻川
ソロモン選手のシュートも、山田康太選手のシュートもゴールネットを揺らせず…「はぁ、
前節みたいには行かないか」と2人で溜息。更に後半52分に名古屋に与えたフリーキックが

壁に立つ櫻川ソロモン選手の手に当たってしまいPKの判定。そして追加点を奪われました。
「勿体ないな、ああ、今日はもうダメだ」
少し諦めの気持ちになりなりましたが、交代で入ったルキアン選手がヘディングシュートを。
これは残念ながら名古屋GKに弾き出されてしまいましたが「ルキアン選手やはり凄い!」と
期待して応援していると…
90+5分に、

山根選手のスルーパスを、鈴木武蔵選手がニアに決めて1得点!
ダンさんとゴールが決まるなり「ワーーー!」♪(=´∀`)人(´∀`=)♪でした。
鈴木武蔵選手、素晴らしかったですね。試合終了間際でしたが、この得点は大きいです。
無得点で終わらず1点返せた事はきっと次に繋がります。


試合は続いて、明日4/2水曜日は平日ナイトゲーム、ヴィッセル神戸戦です。
横浜の選手の皆さん、連戦ですが熱い戦いを魅せてください。頑張れ!横浜FC!!

昨日、ジョアン・パウロ選手が怪我の為にブラジルへ一時帰国との報道がありました。
重い怪我ではないことを祈っています。











【おまけです】
一昨日の日曜日、「桜も咲いたことだし、お花見兼ねてお墓まいりしようか」で、
霊園に行きました。(昨年、ダンさん母の納骨が4/7で桜が綺麗でした)

週末に気温が下がったこともあり、残念ながら桜は4〜5分咲きでした。お墓掃除をして
肌寒くて「温かい食べ物が食べたいね」で(ファミレスですが)麻辣湯を食べに行きました。
火鍋のような薬膳スープに体が温まりました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第6節vsセレッソ大阪戦…

2025-03-19 | 横浜FC
今週末から春の陽気になる予報ですが、今日は寒く雪も散らついた所もあるようです。
暖かい日が来ては、また寒さが戻り、一雨ごとに春になって行く…そんな時期ですね。
先週土曜日ホーム三ツ沢でのセレッソ大阪戦は、ダンさんとDAZNで応援観戦でした。





「セレッソ大阪には今まで勝ててないけど、思い切ってぶつかって欲しいよな」
「今日のスタメン、四方さん変えてきたね〜。若手が活躍してくれたら良いな」などと、
試合開始前に話していたら、その通りになり、なんと、横浜が勝利してしまいました!

嬉しいですね〜 2ー0 快勝です。
複数得点が取れたこと、無失点に抑えたこと、選手の皆さんの戦う姿勢が活き活きと
見て取れて見応えのあるゲームでした。「こういう試合が観たかった」とダンさんと
感動し、「横浜のハマナチオに対して、セレッソ大阪は得点を奪って勝利を狙うチーム。
そして守備が緩すぎてくれて助かったな」とダンさん。
「横浜は新メンバーが力のある選手たちで、それぞれ役割を果たしてくれていて凄いね」
試合中も試合後も2人とも興奮してしまいました。

前半27分、

櫻川ソロモン選手がセレッソ大阪2人のDFを激しく交わして、強いクロスを上げると、
ゴール前に詰めていた山田康太選手がダイレクトボレーでシュート!
スピードある強い球でしたが、それに合わせたシュートで鳥肌が立ちました。

山田康太選手、移籍でチーム加入12日後、初スタメンで初ゴール!素晴らしいです。

もう横浜サポの心をガッツリ掴みました。これからもどんどんゴールを魅せて下さい。

後半53分には、



福森選手のクロスを、セレッソ大阪GKが弾き溢れた球を山根選手がシュート!
これも素晴らしかったです。追加点が取れるなんてと驚いてしまいました。その後、
伊藤翔選手のシュートは残念ながらオフサイド判定でしたが、セレッソ大阪の攻撃を
かわして無失点で試合終了。素晴らしかったです。

皆、とても良い笑顔です。
J1で6戦6敗のセレッソ大阪から初勝利して、連敗を2で止めて今季2勝目です。
今年の横浜は違います、これからの試合がますます楽しみです。
明日3/20はJリーグYBCルヴァン杯1回戦、そして3/29(土)は名古屋グランパス戦
です。横浜の選手の皆さん、力を合わせて戦ってください。応援していますよ〜
頑張れ!横浜FC!!



















【おまけです】
勝利ですっかり気を良くしたダンさん、翌、日曜日朝に「今日の昼は寿司でも食べに
行くか、奢るよ!」私;「行きたい、行きたい」と、心変わりされる前に即答でした♪
雨模様だったので、「きっと空いてるよ」と三浦海岸沿い津久井浜のお寿司屋さんへ。
こちらは三崎マグロと地元で獲れた鮮度抜群の魚介類が頂けて、ネタも大きく、お魚
好きには嬉しいお店です。回転寿司レーンで運ばれて来るのですが、届くのも早い!!

普段大喰いではないですが、お寿司は幾らでも食べられてしまい、後で後悔する私。
お米を食べ過ぎないように、お味噌汁と茶碗蒸しの注文が定番の我が家なのですが、
以前夏にカキ氷が食べたくて、腹八分目でスイーツを食べたら食欲が収まったので、
今回もプリンアラモードを注文してしまいました。ダンさんまで「俺も!」ですって。
お寿司の量は減らせましたが、糖質の摂取量が多いのでダメダメです。まあ、勝利の
祝勝会ということで… 食べたいものを食べて幸せでした。ダンさんご馳走様でした♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 J1 第5節vsFC町田ゼルビア戦

2025-03-13 | 横浜FC
寒い試合でしたね(天候も試合結果も)







町田ってあんなにプレス強度高かったでしたっけ!?
それと、体つきもマッチョな体格の奴ばかりでした。

言いたいことはあると思うけど、あーいう負け方はこたえますね。

「だいじょうぶ。次に頑張ればいいよ!」とは簡単に言えなくなります。
「俺たちまだベストメンバーでやれてないだけだから!」
なんて言ってる場合じゃ無くなってきたな。

鬼のような町田のプレスにはまいりましたが、
町田のサポの応援もすごく良くなってましたね。
選手が頑張ればサポも「なら俺たちも!」と頑張る。(良くわかるよ)
それによって相乗効果を産むんだろうな。

我が横浜はまだまだ、色々と足りて無かったということなんでしょう。

長崎からデカイのが来るとか来ないとか言われてますが
FWが変われば勝てるのかな?

でも、次は苦手なセレッソか・・どうなんだろう。
もしかして、もしかしたら勝てるかなと期待しちゃいます。


頑張れ!横浜FC!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする