パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
全然、眠れない〓〓〓〓〓〓〓〓
今日は、夜中から頼まれ物に、没頭
パン生地を用意ドンで捏ね始め
コロコロクッキーの仕込みをして
メロンパンのビス生地を作り~
あんこも丸めて~
頼まれ物のパンとお菓子に、没頭する事、数時間
そして、長男のお弁当を作り、子供たちの朝ごはんの用意をし
いつもは、タッパーウェーブ2000丸型大を使うのですが
ヤフオクの出品で、オーブンウェーブの説明文章を書いているときに
そういえば、オーブンウェーブも、レンジOKなんだよな~と思って
今日は、やってみることに
こっちの方が熱伝導がいいのかな~
いつもと同じ時間だけど、出来が違う気がする。。。。
マッシャーでつぶして~
レンジっチン卵を入れて~
きゅうりをスライサーでシャッシャッと入れて~
塩・こしょう・マヨネーズ~
隠し味に、わたしの「愛情」を入れました~
これも、子供たちの好物
没頭している時は、真剣だし、夢中なので、いいのですが
ふっとすると〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
胸の下の奥の方から、込み上げてくる何かに、押しつぶされそうな自分
駄目だ。。。。。。。。苦し過ぎます。。。。。。。。。
あのブログを更新したあとのわたしの仕事ぶりと言ったら
何と言い表せば良いのかわかりませんが
何かに取り付かれたかのように。。。というか
何かに没頭せざるを得ない状況だったのでしょう
無我夢中で、出品作業をしました。
そして、昨日、日曜日、大きいものはとりあえず頑張って出品完了。
ヤフオク出品中を見て頂ければ、わかるかと思います。
これ、出品画像に使ったのですが
パスタバスケットです
パスタのみならず、麺類は、何でもござれと書きました
レインボークッカー21cmの寸胴鍋専用のパスタバスケットは
もうどこにも売っていない幻の品であります
パスタバスケットと重ねても、こうやって蓋を持ち手にひっかけられます
良い感じに、茹ったところで
引き上げます~
わたしは、これで揚げ物も、よくしました
(最近してませんけど・・・・・)
前のブログに、載ってると思います~
しっかり、水切りできました~
もちろん、作り置きの濃縮だしで~
麺つゆを作り~
外は寒いので、あったかいそーめんにしました
パスタバスケットとレインボークッカー21cm寸胴は両方とも2個持っていたので
(亡き母に、わたしが使い勝手がよかったので、買ってあげました)
ダブっている1セッをト出品致しました~
パンもお菓子も作る暇も、無いほどに、没頭。。。。。。。
しかし、わたし、何か、食べないと。。。。。。。倒れちゃう
好きな物を食べるが1番
久ぶりに、ナンも、焼きました~
食事が全く、喉を通らなかったわたし
やっと、食べられました
わたしがどんなに忙しくなってしまっても、家族の胃袋を満たすのも、わたしの仕事
びっくり水なしハヤシです
ここでも、シリコンざる様、いつも通り、ご活躍~(笑)
自然冷却しました~
しっかり、ムギュ~として~
完成です~
野菜は、これでいいや
きゅうりを多くしたので、味が薄いと美味しくないので
これまた作り置きのワンタッチ寿司酢を少々~
またすごい大雪でしたね。。。。
見て下さい
これが隣の家の屋根の雪です
我が家との間は、何cmかしら。。。。。
これが固くなって、落ちてきたら、どうなるか想像つきますか
没頭していた事
みなさんにお伝えしたくて、今日は、頑張って、更新してみました
ぱんてーるのレッスン2日間無事に終え
【よし、今月後半も、タッパーを頑張ろう】と決心した矢先の事。
主人の口から「もう首をつるしかなくなった」と。。。。。「いよいよ俺も限界だ。」と。
そこまで、青い顔の弱音の主人をはじめて見ました。
オーブンが心配で心配で
ああああああああああああああ
昨日ブログを更新した後も、何度も点火 してみました。
とりあえずは、大丈夫だったので、そのまま昨日は、どっちに転んでもいいような
段取りで、準備して、寝ました
朝着けてみると。。。。。。。。。。
オオーw(*゜o゜*)w~着いた着いた~と思いきや
(/||| ̄▽)/ゲッやっぱ駄目ジャン。。。。
途中でエラー
でも、また扉を開けて、再スタートしたら、大丈夫
なんなんや~~~~~~~~
もう、こうなったら、このまま使えたら使うし、駄目なら、他の手段でレッスンするしかない
覚悟を決めて、レッスンの準備
今日は、食パンちっく(⇒これ、今日のある生徒さん的な言い方なのです(笑))なのがあるので
クリームチーズ&ブルベリージャムを用意~
ああ~何とか上手くオーブン動いてくれますように。。。。。
祈るばかりであります。。。。。
生徒さんたちにも
「昨日のブログに、書きましたが。。。」と事情を説明
最初に、完成したのは、お楽しみメニューの黒ごまプリン~
金箔がゴージャス
…o(;-_-;)oドキドキ…o(;-_-;)oドキドキ
オーブン予熱中、1回止まりました。。。。。。
最悪の最悪の時は、1階の電気オーブンで、焼く事も考えていたので
慌てて1階に下りて、1階の電気オーブンを予熱
でも、また扉を開けて再スタートしたら
今度は、最後まで、ちゃんと焼けました
( ´o`)п< <(ホッ)
ココアブレッドも無事、完成~
何とか無事、オーブンが使えて、本当によかった~
さあ、焼き立て熱々を食べましょう~
じゃがいもが入ったモチモチのふわふわのパンで~す
こちらは、ブリオッシュ系のとっても、リッチな生地~
中には、たっぷ~りチョコチップ~
デザートは、待ってましたこれ
本当に、美味しいんです~
ごま苦手なわたしが美味しいというのだから~
今日も外は、{{{{(+ω+)}}}}寒かったですが
和やかな雰囲気で、レッスン出来て、本当によかったです
何はともあれ、わたしは、無事みなさんの大切なパンを焼き上げる事が出来て
本当に、よかったです
こんな冷や冷やしたレッスンは、初めてだったかも~~~~\(;゜∇゜)/アセアセ
また来月、お待ちしておりますね~
しかし、しかし、もう、胸が苦しいなんて、ものじゃありません。
主人の青い青い顔
もう、わたしも正直、限界です。。。。。。。。。。。。。。
でもね。最後に、聞いてください。
今日も落札者さんが読者さん(またまたそれが、何人もなのです)
今日の落札者さんは、「笑う門には福来たる」と。。。
そして、
「今が悪くても必ず挽回出来る時が来ます。
今、頑張って下さい。と言う言葉は言いません。
泣いても泣いても笑って下さい!!」と。。。。。。。
(〒_〒)ウウウ (〒_〒)ウウウ(〒_〒)ウウウ
また他の落札者さんは
「いつも頑張っている様子に脱帽です。」と。
そして、わたしのブログを見たから購入を決定してくださったとも、仰られておりました。
(〒_〒)ウウウ (〒_〒)ウウウ (〒_〒)ウウウ
みなさん。。。。。。。。。。。。。。。こんなわたしに、お声掛けしてくださって
本当に、本当に、有難うございます。。。。。(〒_〒)ウウウ
涙止まらないです本当に
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ嫌ぁあ~~~参りました~~~参りました~~~~
オーブンがついに、駄目〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
数ヶ月前から、エラー表示が出るようになり、騙し騙し使っていたものの。。。
今日の【パンと菓子の教室 ぱんてーる】のレッスンでは、うんともすんともならず。。。。
今日のレッスンは、段取り的に、いい具合で、オーブンがちょうど開いていて、重ならずに済んだので
事なきを得ましたが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
( ̄□||||( ̄□||||||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||
明日のレッスンは、そのオーブンが使えないと
ど~~~~~~~~~~にも、ヤバイ。。。。。。。。。。。。。。。。
全ての段取りを考え直し、組み直さなければならないのであります。。。。。
まず、今日のレッスンを終えて、すぐに、ガス屋さんに、電話しました。
以前、エラーになった時も電話したのですが
「お伺いした時に、現象(症状)が出ていないと見られないです。」と言われ。。。。
そりゃ~そうですよね。。。。。
人間が病気になったって、症状がなければ、先生、困っちゃいますもんね。。。。
今日は、その現象が何度やっても出るのでありました。。。。。
レッスン中、何十回と点火したのですが点火しなくて~
この【11】というエラー表示で、止まっちゃうのです
若干、温まりはするのですが・・・・・・・
レッスン終わってすぐに電話したら、1時間後くらいに、ガス屋さん飛んできてくれました~
見てもらうと、これは、やっぱりメーカー(リンナイ)修理を依頼しないと駄目という結論。。。。。
メーカーに来てもらうとなると最低でも出張費として
直っても、直らなくても、お金が掛かってきちゃいますがとの事。
ああああああああああああああああああああああああああ
でも、動かないんだから見てもらわないわけに、いかない。。。。。。。。。
ガス屋さんわたしが明日もレッスンと聞いて、親切に、その場で、すぐにリンナイに電話してくれて
最短での予約が出来るように、手配してくれました。
ガス屋さんが帰って30分後くらいでしたか・・・・・
リンナイから電話がありました。
最短で、明日の11時から13時の間に来られるとのこと。
「レッスン中ですが、構いませんので、来て下さい」と頼みました。
電話で、まず驚いたのが出張費。。。。。
飛んで来てくれたガス屋さんの話だと2,800円くらいは出張費がかかると聞いていたのですが
リンナイの人、「まずは出張費として5250円かかりますよ。」と・・・・・・・
Σ(^∇^;)えええええ~話が違うじゃ~~~~ん。。。。。。。ごごごごごご五千
でも、このままに、しておくわけには、いかない。。。。。。
前宅の時も、何度か電子レンジが調子悪くなって、リンナイの人に、来てもらったのですが
そんなに高くなかったと交渉したのですが、駄目でした。。。。。号(┳◇┳)泣
あとは、リンナイの人に「上のコンロの火は 着きますか」と質問されたのですが
何せ、我が家は、このビルトインオーブンにしか使っていなくて
コンロの上に、卓上コンベックを置いて、コンロをふさいでいるので
コンロなんてのを使ったことがないのでありました。....
「使ったことがないので、わからないんです。...」と答えました。
「では、明日11時から13時の間に、お伺い致します。」との事。
電話を切りました。
でも、11時に来てもらったとしても、それから見たり何だかんだで
たぶん、レッスンのパンを焼く事は、出来ないだろうな。。。。。。。。
半分、諦めて、レシピとにらめっこ、明日の段取りを考え直そう。。。。
(_ _。)・・・シュン
でも、待てよ。。。。ちょっと気になる事が・・・・・
コンロか~~~~
着けた事も、ないもんな~ちょっと着けてみようかな。。。。とそんな風に思ったのでした。
着火 させるには、単一の電池2本が必要
みなさんのガスコンロも、そうでしょ
わたしは、使う事ないので、電池も入れてませんでした。..
幸い、単一の電池2本ありました(息子達の理科だかの実験か何かで使ったのとっておいたのが)
カチカチカチッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボッ
ヤバッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
何やこれ
使ったことがないから
ホコリがたまってるんだか
何だか怖いくらいに炎が
ボッ
でも、着きました。
そのあと再び、オーブンを着けてみたのですが
やっぱり駄目。。。。。。。。。。。。。。。。。。
エラー【11】
諦めて、レシピを見ながら、明日の段取りを何とか卓上コンベック2台で出来るように変更
これを無理やりこうやって焼くしかないだろうな~
そして、朝仕込んでおいた(あとで、書きますが)クッキーを
いつもビルトインで(着かなくなったオーブンで)焼くのを諦めて
卓上コンベックで、焼こうと天板を用。。。。
でも、待てよ。。。。。。。
もう1回だけもう1回だけ着けてみよう。
諦めきれないわ・た・し・・・・・
そしたら、ボッ
ああああああああああああああああああ着いた
あんなに、朝から、ずっと何回も、着かなかったのに・・・・・・。
今度は、大丈夫じゃん。。。。。。。。。。。。。。。
大慌てで、ビルトイン用の天板を出して、こっちで、焼くことに
焼成時間は15分
5分くらい焼いたところで、また止まった。。。。。。。。。。。。。
(/||| ̄▽)/ゲッ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今度は、エラー表示【12】
号(┳◇┳)泣
やっぱ。。。。駄目なのか。。。。。。。。
諦めきれず、再び、扉を開けて、スタートを押すと今度は、最後まで焼けたじゃありませんか
ンモォー o(*≧д≦)o″))何なの~~~~
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌だ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
クッキーが焼けたので、リンナイに、この経緯を全て、電話して説明しました
「今は、使えるようになったので、明日、現象が出てないのに、来てもらっても意味がないですよね。。。」と。
「そうですね。では、明日は、キャンセルになさいますか」
「はい。そうしてください。また、現象が出たら、改めて、ご連絡致します。」
という言う事になりました。
あああああああああああああああああああああ
現象が出てないのに、5250円も払って、見てもらって、原因不明何て言われたら
それこそ。。。。。涙もんですものね。。。。
でも、またこれで、レッスン時に、点火しなかったら、どどどどどどどどうしよう。。。。
頭が痛い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
明日の生徒さま、そんなわけで、明日は、急遽、段取り変更なんて事も
あるかもしれません
ご迷惑をお掛けするかもしれませんが、きちんと、どちらになっても
何とかなるように、段取りだけは、考えておきますので
よろしく、お願い致します
号(┳◇┳)泣
さあ、何だか最初に、こんな話をするつもりは、なかったのですが
今日は【パンと菓子の教室 ぱんてーる】だったのでね。。。。
では、ここからが今日、最初に、更新しようと思っていた内容です。
(;^_^A アセアセ・・・
今朝も目覚めは3時台
朝は、本当に冷えるので、また甘酒を1杯
今回、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)で、1杯分だけの酒粕と水と砂糖で
レンジっチンしてみることに~(いつもは、大量を一気に鍋で作っています。)
これなら、1回飲みきりでいいかも~
そして、お弁当の用意も終わったし、まだ時間もあるので
ヤフオク用のクッキーを仕込む事にしました~
(これが後で、書きますと言ったクッキーの事)
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】の単発で、レッスンしているサブレであります
こんな状態で、OKなんでしたね~
単発、ご受講された生徒さま
覚えてますか~
これを棒状にして、しっかり、冷やして、焼成するや~め~ら~れ~な~い~
と~ま~ら~な~い【サブレ】です~
さあ、レッスンの準備も万端~
生徒さんたちも、1ヶ月ぶりの再会に、笑顔いっぱい~
今日は、アルセスト~
中に、カスタードとオレンジのジャムを挟んだ~
甘酸っぱい~
美味しいパン~
メッチャおいしそー(^¬^)
お楽しみメニューは、しょっぱい系のこれまた、はまっちゃうお味のクッキー
ビールのつまみにも、いいですよ~
もう1種類は、ストロイゼルクーヘン~
これも、甘~い菓子パン~
生徒さんたちに「豹柄が合いますね~」と
「本当に~(///ω///)テレテレ~嬉しいわ~」
さあ、オーブンは1台使えませんでしたが、今日のレッスンは
何とか大丈夫でした~
お腹空きましたね~
早速、いただきましょう~
甘い&甘いのパンだったので、この塩気とチーズ風味のクッキーがたまらなく
美味しかったですね~
是非、お家でも、作ってみてくださいね~
本日も、寒い中、【パンと菓子の教室 ぱんてーる】にいらしてくださり
誠に、あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~
とっとと〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
生徒さん、お帰りになったところで、最初に書いたオーブン事件で
にっちもさっちも、いかない状態でありました
しかし、明日も【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
明日の段取りに頭を抱え、、、、、、
明日のテーブルコーディネイトを考え~
クッキーは、無事に、焼けましたので、綺麗に、ラッピング~
またのご縁の落札者様へお礼です~
端と形の悪いのは、はじいて、自宅用に~
本当に、あとを引く美味しさなのであります~このサブレ
あああああああ
オーブン事件で、ドタバタ。。。。。。
夕飯支度もあったし。。。。。
まだ明日の準備が全然、出来てない\(;゜∇゜)/アセアセ
猛烈ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
今日は、長男も次男もバドミントンの試合
次男は、先日、優勝したので、次のブロック大会強敵ばかり
いつも、次男の試合を見に行ってる&今日は、長男の試合が近くの体育館でやることもあり
今日は、久ぶりに、長男の試合を見に行く事にしました。
長男に「来ないでいいよ~○○○け(次男)の方に行ってやってよ~」としつこく言われました。
まあ~~~そういう、お年頃なんでしょうね。。。。
3男は、熱こそ下がったものの、人ごみはよくないし、病み上がりなので
父と留守番
主人と2人で、行ってみることにしました。
長男の試合を見るのは、1年ぶりというくらい見てないかも~
結構、楽しみで、ありました
わたしは、バドミントンクラブ辞めちゃいましたので、もう息子と一緒にミックスダブルスにも
もう出られないです。号(┳◇┳)泣
本当に、寂しいばかりであります。。。。。
朝は、2人分の愛妻弁当ならぬ、母の愛情たっぷり弁当&飲み物を用意~
長男頑張ってましたよ~
やあ~いい試合~いい試合~
長男の高校の子たちも、沢山、出場していて、みんな白熱した試合でした
長男達ペアは入賞こそ、しませんでしたが優勝準優勝ともに、長男の高校の子たちでしたよ~
高校生くらいになるとみんな上手で、見てるだけでも、楽しかった~
あんなに上手くなった長男と一緒に、ミックスダブルスに出たかった。。。。。涙。。。。。。。
そんなこんな帰宅が夕方になってしまい、またすっかり、今日も出品作業が出来ませんでした。。。
明日は約1ヶ月ぶりの【パンと菓子の教室 ぱんてーる】
レッスンの準備もしなきゃ
明日は(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)豹柄にしてみようかな~
ルンルンo(^0^o)♪~(o^0^)o ~♪♪~o(^0^o)~♪(o^0^)o~♪ランラン~
そして、明日生徒さんたちにも、見てもらおうかとフリマに出す物をまた少し整理しました
まだまだ、他にも、整理したい物が沢山あるので、フリマ関係の方も
徐々に整理したいと思っております~
家は、バス通りなので、暖かくなったら、フリマに出店ではなく
自宅前で、ガレージセールみたいに、やったらどうだろう~なんて、思ったり。。。
これが、隣の家の雪です
主人が長いモップで、頑張って落とせるだけ、落としてくれました
あとこれだけなので、もう大丈夫かと思います。。。。
(〃´o`)=3 フゥ本当に、雪、大嫌いです
さあ、もうちょっとレッスンの下準備と試合から帰ってくる2人の息子の為に
美味しい夕飯を作らなきゃね~
母&妻&仕事人としてわたしは、本当に、大変です
痔も全くよくならなくて、便器が血の海のまま、今度は、月のものまで来てしまい
Wで、血の海状態。。。。。
そのせいか、わからないのですが、ものすごいたちくらみが酷く
しゃがんで立つたびに、クラ~~~~~ッ
座って、立ち上がっても、クラ~~~~~~ッ
困ったものであります・・・・
またまた3男・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日、寝る前になって「,,,,,,,,,,,,(((((*T-T)ママ・・・・熱っぽい」
だから、言わんこったない。。。。
何だか夕飯前も、ダルそうな感じだったので
声を掛けては、いたのです。
「ママは、風邪を引くから、何度も何度も、もうやめて(雪遊びの事)家に入りなさいと言ったよね。
それでも、言う事を聞かなかったんだから、風邪引いたって面倒なんか見ないからね。」と。。。
だって、あんなに{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~い日に、何時間も何時間もずっとずっと外で
雪遊びしていたのでありますから。。。。
昨日だって、調子に乗って、朝早くから雪で、大はしゃぎのびしょ濡れ。。。。
そのあと、雪かきして、汗もかいたり、、、、
絶対に、ヤバイなとは思ってたのです。
案の定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熱を測ると(゜ロ゜;)エェッ39度
あ~~~~~~~~り~~~~~得ない~~~~~~~~~~~
もう21時過ぎておりましたので、医者も当然やってない。
もう急患は、コリゴリだし
まして、こんな時期に行ったら、インフルエンザもらって来そうで怖い怖い
3男は、絶対に雪遊びの冷えと疲れからの熱なんだから。。。。と
急患には、連れて行きませんでした。
しかし、今回は、いい加減キツク叱りました。。。。
だって、あれほど、わたしと父で何度も何度も、注意&警告をしたのですから。
自業自得もいいところ。。。。。。
また、それがわからないのが小学校4年生
(〃´o`)=3 フゥ
結局、今朝になっても熱は37度7分
これじゃ、学校は、無理
休ませました。
おかげで、予定が狂いまくり。。。。。。。。。
あああああああああああああああああああああああああああ
主人は、主人で、「まだ入金がない」と青い顔だし
本当に、ズタボロのわたし
今日は、落ち着いて、出品作業どころでは、なくなってしまいました
実は、今朝は、今度、鍋も出品しようかと思って
ピンピカに磨きあげたのでありました。
ρ(・д・*)コレがタッパーウェアのレインボークッカー専用のクレンザーです。
亡き母に買ってあげたレインボークッカーがわたしのトータルセットのとダブってるのが何個かあるのです。
ここを買う前までは、父と母は、車で30分くらいの距離の場所に住んでおりました。
母は、実家で、わたしの買ってあげた鍋やらタッパーウェアやらを使っていたと言うわけであります。
まあ、今は、1階と2階で、使い分けてはいるのですが
大抵、作るのは2階で、温めと盛り付けが1階なので、使わない鍋も、あるっちゃあ~あるんですよね~
ど~~~です
このピンピカ
何か気持ちいいですね~
じゃじゃん~
すっかり、すっかり、綺麗になりました
まるで、新品のように、美しい~
3男が具合悪くても、今日は、常連様の食パンだけは、焼かないと
明日は祝日で仕事に来ないので、お渡し、出来ないのであります~
綺麗に、焼けました~
そして、今日は、郵便局の人と送料の相談で、アポイントを取っておりましたでしょ
早速、わたしの意向やらも踏まえて、色々今までの経緯から何から全てをお話しました。
結局、月に何個くらい&年間で何個くらいの荷物を発送しているかが知りたいと言われ
それがわかり次第、お見積もりを持って、再度、お伺い致しますという事に、なりました。
今までの宅急便の請求書を全部調べて、書き出しファックスをしました。
(メッチャ、大変だった。。。。。)
お返事は、今週中には、来ると思います。
何とか、安い送料で、出来るといいのですが。。。。。
そして、今日もヤフオクの取引ナビのお客さん(それが1人じゃないんです何人も)
何と何と「ブログ見てますよ。」と。。。。。。。。
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・ウ(´;ェ;`)ウゥ・・・
号(┳◇┳)泣でありました。
本当に、本当に、みなさん、心温まるお言葉掛け、心から感謝致します
わたしの心の支えになっている事は、間違いございません。。。。
そんなことがあるから、ブログもみなさんの役に立てるように、頑張って更新して
ヤフオクも、頑張って出品しなきゃと思うのであります。。。。。
くじけそうになっても・・・・・・・・・・・・・
ものすごい事になってしまいましたね~
20年ぶりだとか。。
もう本当に隣の雪を見ると涙が出ちゃいます。
みなさん、アドバイスのメール有難うございました。。。。。
今日は、そんな中、長男は部活へ
でも、バスが走ってないと大慌てで、帰宅
仕方なく駅までは送りました
そのあとわたしと長男を除く、家族総出で
と言っても主人、父、次男、3男の4人ですが(笑)
雪かき
わたしは、1人黙々と出品作業
それを、みんなわかってるので、わたしに雪かきを手伝えとは言いませんでした。
わたしがひと段落したところで、みんなは、汗だくで、まだ頑張っておりました。
主人は、頑張りすぎて、腰痛めてしまいました。。。。。。
今日のお昼は、キムタクチャーハン
最近、黒と白を両方入れる事が多いかな~
炊きたてのご飯と混ぜたので、ここまで作って1階に持って行ったので
完成写真は、ありません~
そして、夜は、牛丼~
甘だれが牛丼にも、大活躍~
嵩増し玉ねぎちょっと多過ぎ~(笑)
牛肉も細かくして~
白滝は、お得意のシリコンざる君~
ここで、ハサミ攻撃もしちゃいます~
ムギュ~
これで、牛丼が水っぽくならないでしょ~
これも嵩増し素材~プププッ (*^m^)o==3
これで、加圧します~
その間に、今日のサラダを
生野菜か嫌いな息子達の為
今日は、昨日の本に載っていたこれ
何やらレンジっチンすると書いてある
でもキャベツ400gもチンするのは、ターンテーブル直、じゃないと無~理~
にんじん100gも~
塩をして~
これで、レンジ3分だそう~
さらに、自家製の香りマサラを加え~
酢~
砂糖~
で、再びレンジチンっ1分~
しっかり、冷ましましょう~
とココで、牛丼完成~
何か嵩増し、し過ぎたかな~
ちょっと薄い。。。。。。。
ちょっと甘だれを足そう~
コールスローの方は、量が多いので、スーパーミックスボールで和えることにしました~
マヨネーズ~
宮城県の○○様に頂いたわかめも、レシピにはないですが入れちゃいます~
レンジっチン卵なんですが
これでも、切れるかな~
これ、わたしのバターカッター
切れました~こんなに綺麗に~(笑)
(*^▽^*)ノハーイ完成~
残った分は、MMハーフワイドに~
夕飯の準備も万端、今日は、ドコモショップへ主人の携帯の解約に行きました。
少しでも、減らせるものは、減らそうと思って・・・・・・・・・・
主人を無理やり、引っ張って行きました
しかし、日曜日のドコモショップの混みようと言ったら。。。。。。
何と1時間半も待ってしまいました・・・・・・・
結局、解約するのに、すごいお金がかかることがわかり(1万円ほど)
なので、8月になれば、それもかからないというので、そこまでは、このままにする事になりました。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...1時間半も待って。。。。それかい。。。。。。
まあ、それでも1番安い基本料金にしてもらって、本当にメールもインターネットも
出来ない状態にしたので、月々かかるのは780円だとか。。。
なので、8月まで数ヶ月我慢で、8月に解約する事になりました。。。。
少しでも、減らせるもの。。。減らさないと。。。。。
何やら、昨日長男が春休みの合宿なんてのの集金袋を持ってきて。。。。
ああああああああああああああああああ予定外。。。。。。。。。。。。。。。
3月からは、申し訳ないけれど、次男と3男の塾も辞めさせることにしました。。。
しかし、相変わらず、主人のさえない顔と父の激怒の顔に板ばさみになるわたし
本当にに、精神的に、ボロボロであります
明日の支払い、どないするんやねん。。。。。。今夜も眠れない。。。。。
(ノ≧ロ)ノ<嫌~~~~~降りましたね。降りました。
って、まだまだシンシンと降り続けておりますが。。。。。
まずは、雪がこんなに積もって、思う事は、隣家との雪騒動。。。。
もう思い出しただけでも、{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~
お隣さん、普通じゃない。。。。。んです。。。。
父に向かって「死ね。くそじじい。」と言う暴言を吐くくらいですから・・・
おととしだったかな。。。。。
大雪で、隣の家の雪が我が家にとてつもない勢いで落ちて。。。。
それこそ、1階の窓ガラスが割れるのではないかという状態。。。
エアコンの出外機のガードが大破しました。。。。
それで、初めて、言いに行ったのです。
「上がって、まずは、現状を見てください。」
しかし、答えは、ノー・・・・・・
&一言の謝罪もなし。。。。。
「では、建築屋さんに聞いてみますので。」とそれだけ。。。。
で、結局、返答のないまま雪の季節は終わりかけ。。。。
でも、わたしは、納得出来なかったので、たまたま会った時に
「去年の雪の件って、どうなりましたか?」と聞いたのです。
そしたら、すっとぼけたことを言ってきて・・・・・・・。
もう目が点。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「その雪が家の雪だという証明があるのですか?」ですって。。。。
目点もいいところ。。。
「では、落ちてくる瞬間の動画を撮影しなければ、ならないのでしょうか?」と聞くと
「わたしはもう○○さんとは話す事は、ありません。そういう事は、弁護士に聞いてください。」と
逃げるかのように、帰って行ったのであります。
もうそのときは・・・・・・・・・・・・・・・・・大ショックで。。。。。
ここに引越してきた時から、実は、お隣さん「・・・・・・・・・・・・・・・・・。」だったのです。
だから、雪のことも、案の定と言えば、案の定。。。。。
これ以上関わりあいたくもないのですが、隣家を選ぶことなんて、出来ませんしね。。。
非常に、頭が痛いのであります。
父の事をそんな風に、言ったのはその後の話。。。。
本当に、背筋が寒くなりました。。。。。。。。。。。
これ以上、関わりあいたくないとその時、強く感じたのでありました
あああああああああああああああこんな大雪で
隣の家の屋根には、とてつもない大雪が積もっております
隣の家の屋根の形状が、我が家の方向に雪が落ちるような構造になってるんです。
反対側の隣家には、全く問題ないような。。。。。。。
その雪の事件が起こった時、わたし、あまりにもショックで、PCで
「隣家 雪 トラブル」
みたいなキーワードで検索したのですが
どの地方でも、隣家との雪のトラブルはあるようで。。。。。
あああああああああとそれを見て
深いため息だったのをよく覚えております。
父にも、「また隣の家の雪が家に降ってるよ。どうする!?」と聞いたのですが
「ほっとけ。」と。父。。。。
父も、もう関わりあいたくないのでしょう。
とりあえず、1階はシャッターが付いてるので、シャッターを閉めました。
こういう問題って、どうしたら、いいんでしょうか
さて、今日は、朝(夜中)から、また出品作業に精を出しました
朝5時半に、長男の高校から、「今日は、通常通り登校してください。」との一斉メール
(゜ロ゜;)エェッ|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~
今日は、休みになるかと思ったのに。。。。。。。
長男を起こしに行きました
甘ったれ長男は「車で送ってよ。」と。。。
でも、車の方が無理な状態。。。。。。
わたし、雪道なんて、運転出来ない。。。。。。。
長男バドミントン試合の時は、ちゃんと早い時間に起きてバスでも電車でも乗り継いで
どんなに遠くでも、行くんだから。。。。。。
甘ったれてるだけなのです。
6時半には出た方がいいと起こし(超〓〓〓ぶ~たれてましたけど)
本人は、7時に出れば、間に合うと言うので、7時ちょっと過ぎだったかしら
出かけて行きました
帰りは、「駅まで来てよ。」とメールがあったので、主人と買い物がてら行きました
しかし、その時間がもう車も限界でしたね。
タイヤもノーマルだしチェーンもないので。。。。。
明日は、車、もっと無理でしょう。。。。。
しばらく、徒歩生活でしょうか。。。。
長男は明日は、部活ですが中止になるかもと。
10日は学校が新1年生の入試なので休み
11日は、バドミントンの大会(台風で秋に中止になった区民際の高校生大会)
なので、12日には、自転車通学復活出来るかな~
でも、寒いと全然溶けないですものね。雪
しばらく、バス電車で、行くより、仕方ないでしょう。。。。
雪で、喜んでいるのは、次男と3男だけ
{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~いのに、何時間も(5~6時間いやもっとかも。。。。)
平気で外で雪遊びしてました
あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓
私といえば、朝早くから、根を詰めて、出品作業していたので
わたしも、いい加減に、疲れて、気分転換に、ダックワーズを焼くことにしました
先日、頼まれ物で久ぶりに、作ったのですが、わたしが1番好きなお菓子なので
見たら、ど~~~しても、食べたくなりました。(笑)
しかし、ダックワーズは卵白のお菓子
卵白のストックが全然ない。。。。。。。
こんなに、沢山の卵黄、どどどどどうしよう~というわけで~
何やらクレープパン
卵黄だけだと濃度が濃い濃過ぎるので、コレを
水溶き片栗粉を入れちゃうのであります~
これで、何をするのかもう、お分かりですよね~
これをクレープパンで、焼いて~
いつもクレープを焼くときにも、使ってるこのゴムベラ~
ひっくり返して~
2枚目~
完成~
メッチャ黄色が濃い錦糸たまごの完成~
今日のお昼は、手抜きのρ(・д・*)コレにしようと思ってたので
(≧∇≦)ъ ナイスタイミングだったというわけ~
みなさんも、もし卵黄だけ余っちゃったら、水溶き片栗粉を入れて、錦糸たまごにしちゃってくださいね~
錦糸たまごにしちゃえば、冷凍も、OKですのでね~
さあ~これで、作れるわ~
卵黄は、使いませんのでね~
今日は、自宅用なので、ちょっと実験~
こっちは、いつも通り、パレットナイフで、ならした方~
こっちは、ただただ絞り出しただけの方~
型を外すとこんな感じ~
粉糖を振るとこんな感じ~
ダックワーズは粉糖は2回振り、2回目の粉糖がある程度、見えなくなったところで
焼成するお菓子であります~
(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクどうなったかな~
これがいつも通りの方~
ちょうど、焼き上がりを見ていた主人
こっちを見て「あれどうしちゃったのそれ失敗」なんて、言われちゃいました。
(;^_^A アセアセ・・・
モカバタークリームを作り~
コレがメッチャ美味しいんですよ~
出来ました~
やっぱり、不精は、駄目ですかね~苦笑(T▽T)苦笑
見た目も、大事ですものね~
自宅用なら、まあ~いいか~(笑)
冷凍庫のいつもの定位置に
だ~れ~に~も~あ~げ~な~い~よ~(笑)
そして、再び、明日の出品物の為の作業に、没頭
やあ。。。。。。。。。。。本当に、目がおかしい。。。。もう限界やあ。。。
そして、もうこんな時間夕飯の支度をしなきゃ
今日は、魚の日かじきまぐろが半額だったので
これでいいや~
子供たちに、ブリで作ってあげて、好評だったインドカレーです~
そぎ切りにしました
冷凍ストックのトマトベース~
カシューナッツも使います~
本日も、シリコンざる様(笑)
これは、冷凍ストックしてある玉ねぎペースト~
(このレシピは、ストック品を使って短時間で作れるインドカレーのレシピなので重宝してます)
これが辛味ペースト~
魚を焼きつけ~
ベースを作り~
魚を戻し~
生クリームを入れて、完成~
野菜が何もなくて、今日は、冷凍野菜で、いいや~
じゃんじゃん、炒めて~
サブジにしました~
結局、魚だけのカレーより、野菜も入れちゃえとサブジも加えた
フィッシュ&野菜カレーになりました~
さて、ひと段落、また雪を見ると憂鬱なわたし
そして、さえない主人の様子を見ているともっと憂鬱になるわたしなので、あります
昨日、書いた送料の件・・・・・。
それを言われてから、その事で頭がいっぱい。。。。
【送料値上げの前に、デカイ物】から、出品しなきゃと
3階の在庫を朝の目覚めの3時台
ガサゴソガサゴソ。。。。。。。
(3階の在庫を置いてある部屋には、誰も寝ておりません)
やり出したら、とまらない性分
というか、、、、息子達の部屋があまりにも、汚な過ぎて。。。。
まずは、部屋の片付けから、開始
そして、【デカイ物】探し。。。。。。。
そして、そのデカイ物たちを2階に降ろしてきて、出品画像の撮影
いつもの撮影BOXでは、上手く収まらないので
スーパーケースを出品していた時のように、リビングで撮影したり
ああ~大変・・・・・
そして、今日も、いつも通り定形外郵便を出しに、郵便局へ
ついでに、局長さんに、送料の件を相談しようと今までのクロネコヤマトとの実績を持って
郵便局へ行きました~
かれこれオークション始めて10年、いつも行く郵便局は、行かない日は無いというほど
その郵便局の【顔】と言っても、過言ではない程のわたしなのであります
最初の頃は、ゆうパックも使ってましたしね。
局長さんに、送料値上げになる事や今までの経緯をお話して来ました。
早速、局長さん、郵便課のお偉いさんに連絡をしてくださり
すぐに、私の所に、電話がかかってきました~
配達の専門の部署があるようで
「1度お会いして詳しくお話とお見積もりをさせてください。」とのことでした。
どうやら、個数によっては、かなりの優遇があるらしいです。
ただ、毎日絶対にあるかどうかというと。。。。なのでね。
その辺も、相談してみたいと思います。
わたしは、ヤフオクだけでなく、パンやお菓子もあるしね。。。。。。。
そして、何より、荷物が多いので集荷に来てくれることが大前提なのであります。
集荷に関しては、1日に2回集荷する事も出来るし
もしそのときに、郵便物(定形外)などもあれば、一緒に、持って行ってくれるとのこ事。
(*'▽'*)わぁそれは、助かるかも
そして、今日も、いつも通り、宅急便の集荷におじさんが来ました
そして、わかりました。わかりました。
Σ(^∇^;)えええええ~
|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||マジ~
ヽ(-0-ヽ)Ξ(/-0-)/ えー
というような回答。。。。。
まずは、わたしだけじゃないんだそう。。。。。
会社など個人ではない契約送料でやってる所もみ~~んないっせいに
3月1日から値上げが決まったんだそう・・・・・・・・・・・
号(┳◇┳)泣
3月1日って。。。。。。。。。。。。。。。
あと何日よ。。。。。。。。。。。。。。。。\(;゜∇゜)/
送料は、全員が全員みんながみんな正規の金額になるんだそう。
いわゆるコレであります(東京から)
サイズ | 北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東 | 信越 | 中部 | 北陸 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 青森県 秋田県 岩手県 |
宮城県 山形県 福島県 |
茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 神奈川県 東京都 山梨県 |
新潟県 長野県 |
静岡県 愛知県 三重県 岐阜県 |
富山県 石川県 福井県 |
大阪府 京都府 滋賀県 奈良県 和歌山県 兵庫県 |
岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県 |
香川県 徳島県 愛媛県 高知県 |
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 |
沖縄県 | |
60 | 1160 | 840 | 740 | 740 | 740 | 740 | 740 | 840 | 950 | 1050 | 1160 | 1260 |
80 | 1370 | 1050 | 950 | 950 | 950 | 950 | 950 | 1050 | 1160 | 1260 | 1370 | 1790 |
100 | 1580 | 1260 | 1160 | 1160 | 1160 | 1160 | 1160 | 1260 | 1370 | 1470 | 1580 | 2310 |
120 | 1790 | 1470 | 1370 | 1370 | 1370 | 1370 | 1370 | 1470 | 1580 | 1680 | 1790 | 2840 |
140 | 2000 | 1680 | 1580 | 1580 | 1580 | 1580 | 1580 | 1680 | 1790 | 1890 | 2000 | 3360 |
160 | 2210 | 1890 | 1790 | 1790 | 1790 | 1790 | 1790 | 1890 | 2000 | 2100 | 2210 | 3890 |
あり得ない〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
「じゃあ、ゆうパックの方が全然安いじゃないですか」
「そうなんですよ。でも、会社が決めた事なので、わたしたちには、どうにも出来ないのです。」
「Σ(^∇^;)えええええ~じゃあ、絶対に、わたしはゆうパックですよその方が安いですもの」
「そおっすよね。。。。。。。」
「それじゃ、お客さんも、かなり減っちゃうんじゃない」
「それでも、会社は1個辺りの運賃を上げることで、まかなおうとしてるみたいです。」
「わかりました。」
「では、2月いっぱいは、頑張って大きいのを出しますので。」苦笑(T▽T)苦笑
というわけで、やっぱり、今後は、クロネコヤマト宅急便は、わたしは使えなくなりそうです。。。。
読者のみなさん【デカイ物】で、欲しい物がもしあったら、今のうちですよ
送料上がる前に、是非是非
今日は、画像撮り、説明文章で、いっぱいいっぱいになってしまいましたが
明日から、また(_≧Д≦)ノ彡バンバン出品致します。
郵便局の人とは10日の月曜日に、アポ取りました。
何とか、いい方向に、なるといいのですが。。。。。。。。。。。
そんなこんなで、今日は、あまり楽しい画像は、ないかもしれません。。。。
昨日のかぼちゃのプリンです
やっぱり、自分で作ったおやつは、最高~
本当は、ケーキでも食べたいのですが、忙しくて、作る暇がなく。。。。。。
自宅用のパンも焼けないような状況なんだから。。。(;^_^A アセアセ・・・
これは、またわたしの【痔】対策のおやつ用~
作る暇がないからこんなスイーツ~
レンジっチンして~
白こんにゃくだと、まるで、寒天みたいですよ~
わかめもたっぷりあるので、みんなにも、美味しいサラダを~
夕方POSTを見るとわたし宛てに。。。。何やら。。。。。
○○みさん~~~~
有難うございました
わたしの【痔】があまりにも、酷いのでお薬を
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ご丁寧に、お手紙まで
号(┳◇┳)泣
本当は、医者に行ったほうがいいのでしょうが
今度行ったら、絶対に手術と言われると思って。。。。
それで、行けないのであります。。。。。。。
号(┳◇┳)泣
さて、主人
にっちも、さっちも、いかないようで、またわたしに隠れて、コソコソと電話するような状態
どうなんてるのか、全く、話してくれないので、全く、わからない。。。。。。。。。。
聞いても、固く口を貝のように、開かない。。。。。
父の言うように、突然、明日ココを出てくださいなんて、事になったら。。。どうしよう
号(┳◇┳)泣