パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今朝は、6時半まで寝てようと思ってたのですが
やっぱり勝手に目が覚めちゃう。。。。(;^_^A アセアセ・・・
どんなに遅く寝ても、大体同じ時間に目が覚めるのは、もう何年も前から。
昨日、寝る前に作っておいた秋刀魚を1階用、妹用、わたし用に詰めました
クリアメイトは、中身が見えて、冷蔵庫で迷子になりにくいので、わたし大好きです~
ヽ(^▽^@)ノ やぁ~本当に、疲れました〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
今日のバドミントン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
っていうか、バドミントンに、疲れたわけじゃないんですよね~~~
むしろ、バドミントンは、消化不良です。。。。。。。
ずっと本部だったので、自分の試合どころでは、ありませんでした。
何カ月も前から、準備してきて、滞りなく終わったときは、本当( ´o`)п< <(ホっ)でした。
これで、一大イベントが終わり、肩の荷が1つおりました。
帰ってきて、かぼちゃのプリンの美味しいこと~
本当に、(^ー^)お疲れ様でしたぁ○○さん、○○さん~
あと半年3人で協力して、頑張りましょうね~
今朝は、( ゜o゜)ハッと目が覚めたのがなんと3時半
まだ3時半じゃ====んと再び寝ようと思ったのですが
眠れず・・・・・・・・・・・・・・・。
それでも30分くらいは、我慢して横になってたものの。。。。
横になってるのも嫌になり。(笑)
朝から、かぼちゃプリンを作り始めたわたしでした。
母が(*・v・*)/☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.大好きだったかぼちゃプリン
いつも、わたしと半分ずつにしてました~
お母さんに、バドミントンの試合、頑張って来るね~とお供えして出掛けました~
かぼちゃプリンを作ってもまだ時間もあるので、
朝から昨日の学校で、打ち合わせした原稿作りなんかしてました。
朝食を済ませ、お昼ごはんも用意して行かなきゃ。
やきそばと~
おにぎりでいいや~
さあ~みんなに持って行くお菓子を梱包しなきゃ~
何だか、掃除までしてたら時間がギリギリになってしまって。。。。。。
(;^_^A アセアセ・・・\(;゜∇゜)/ヒヤアセ
1階にいた息子達を全員集合させて、梱包を手伝ってもらいました。
こういうとき、3人産んでよかったなーーーーな~~~んてね。(笑)
でも、男だから不器用だし、ガサツなのです。苦笑(T▽T)苦笑
チョウチョ結びは、みんな息子がしてくれました。
「,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノ ママァー写真なんか撮ってる暇ないよ。」なんて息子。。。。
しっかりしてるじゃん。(笑)
タッパーのバックに入れるのも息子達に手伝ってもらって。
それでも、しつこく写真を撮るわたしでした。(笑)
息子達よ~(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう
ママ助かったよ
試合頑張ってくる
5分遅れで、出発。
お母さんに、ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ でかぼちゃプリンを届け
そのままε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
父にも、「お前、そんなに慌てて、事故に遭うなよ。」と。
「わかってるって。お父さん。
いってきます。
子供達よろしくね~。
」
今日はわたし3試合しました。
わたし、久しぶりに1試合目は、完敗しました。
((“o(>ω<)o”))クヤシイー2試合目、3試合目は、いつも通り出来、勝ちましたが
団体戦だったので、わたしたちペアだけが勝っても駄目。
今日は、4校中第3位でした。
でも、みんなケガもなく、楽しく出たし~よかったね~
お菓子も大好評で、ほんと~頑張って作って、よかった~
また5日の試合も頑張ろうね~
って実は、わたし、明日も試合。
ほんとずっと試合試合
試合
3時半に起きて眠いし、もう寝なきゃなのですが、今日はまたハチャメチャに忙しくなってしまって。。。
まだ、寝られないのです。
秋刀魚を煮ました。(^_^;)\(^。^。) オイオイ..そんな忙しいのに、またそんなことを~(笑)
妹夫婦が、わたしの定番のρ(・д・*)コレ今年は、まだ食べてないと言うので。。。。
今、出来たばかりなので、このまま朝まで味含ませます~
妹よ~また明日以降に、取りに( ^^)r おいでおいでね~
さあ~明日の試合の方がわたしは当番だし、お役だし、気が引き締まります。
5つの団体で70人くらいの参加者があります。
4時間体育館です。
頑張ってきますねー
今日は、朝から小学校の役員の集まりで、結局、帰って来たのが13時を過ぎてしまいました~。
(→o←)ゞあちゃーーーーーーー。
さあ=お菓子、作らなきゃ~
クッキー2品はOKなので、あと2品を今日作ろうと思ってました~
まずは、チーズケーキから~
お菓子は何にしようか悩みましたが、スクエアのスティックチーズケーキにすることに
独断と偏見で決めました。(笑)
2台いっぺんに、焼いちゃいます~
焼き上がりは、こんなに膨らんでおります~
冷ましている間に、妹が使いきれないと言って持って来たレンコンを
電子レンジで、メッチャ簡単~いつもの酢レンコンにしよう~
妹もこうすればいいのに~~~(笑)
この量で、レンジ5分、熱いうちに酢と三温糖と塩だけですから~
料理が得意ではない妹にも、出来るでしょう~(笑)
さて、もう1品は、薔薇のマドレーヌ
これを作ると母に焼いたあの最後の薔薇のマドレーヌを思い出し、涙が。。。。。。。
お母さん~お母さん~
お母さん~
とあの日、号泣で、薔薇を焼いたのでした。
きっと天国で、みんなに分けてあげたのでしょう~
わたしは、明日みんなに作って持って行きます~
夕飯の支度もしなきゃ~
今日は、母が冷凍しておいてくれた牛肉の細切れで、牛丼です~
夕飯も終わり、しっかりチーズケーキも冷めました~
すっかりしぼんだでしょ
(*^0^*)ノ オォいい出来
いい出来
綺麗に、スティックに切り分けます~
これなら片手で食べ易いでしょ~
メッチャキュ~トやな~
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..自分で言うな
プププッ (*^m^)o==3
これ、いつか【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】でもレッスンしたいのです~
今日は、レシピ用の写真も撮ろう~
パシャリ~
パシャリ~
残った分は、フリーザーメイトに入れて、冷凍もOK~
本当このチーズケーキは、沢山作って冷凍しておくと不意のお客様にも便利です~
ああ=いつも、もっぱら、わたしは、自分のおやつですけどね~
(笑)
味見おば~
おいしいー(^¬^)
マドレーヌも、味見しちゃおう~
美味しいね~お母さん=
明日、試合頑張るからね~
ラッピングは、こんな感じにしようと思ってます
チーズケーキはギリギリまで冷蔵しておきたいので、このラッピングは、出掛ける前にやるつもりです~
さあ~明日に、備えて、早く寝なきゃ~~~
今日は、いつも通り金曜日のバドミントンの練習日でした。
何と練習中に、部員がアキレス腱を切って、救急車で運ばれました。
部長と副部長は一緒に救急車に乗り付き添い。
残りの時間、わたしとコーチで練習を終え、わたしはあとからコーチと病院へ。
部長と副部長は自転車を置いて救急車に乗ってしまったので
一度わたしが車で、体育館まで送り再び、病院へ。。。。
検査やら何やらで、結局、家に帰って来たのは17時になってしまいました。
幸い今日は、父が仕事から早く帰って来てくれていたので
父の車も借りられたし、夕飯のご飯も研いで炊いておいてくれました。
有難うお父さん。。。。
アキレス腱。。。。。。
怖いですね。
他人事と思っておりましたが、こんなに身近に起こるなんて。。。。。。
父にも主人にも、「お前も気をつけろよ。」と。
我が家は、息子もわたしも主人もバドをするので、本当に気をつけなきゃですね。
わたしなんて、自分の保険、何も入ってないし。。。。。。。。。。
息子達は男だし、ケガは、心配なので入ってます。
主人は、もちろん大黒柱なので、入ってます。
この機会に、わたしも保険、考えた方がいいかな~。
急に寒くなってきたせいもあるんだと思います。
楽しみに練習に来ていたのに、当分バドミントン出来ないなんて、本当に可哀想。
早く良くなることを心からお祈りしております。
そんなわけで、今日は1日画像を撮る暇もありませんでした。
毎日寝不足だし、今日こそは、早く寝たいと思います。
明日は、PTA役員の集まりがあり、そのあとはまた1階の片づけを本格的にやらなければならない&
日曜日のバドの差し入れも明日作ろうと思ってます。
頑張ります
今日は、最後に【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】からお知らせです。
10月6日。それは、突然のことでした。
母が天国へ旅立ちました。
誰も、まだ信じられない気持ちでいっぱいです。
月末に、いつも新しい単発レッスンをアップしているのですが
今月は、母のことで、どう====にも忙しく、新しい単発の試作やレシピ作りの時間が取れませんでした。
楽しみにしてくださっております生徒さまには、大変に申し訳ありませんが
11月の新しい単発レッスンのアップはお休みとさせて頂きます。
引き続き、今までアップした単発は、いつでも受講可能です。
同じ単発を復習で、2回受講して頂いても、構いません。
何とぞ、ご理解、よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お願い(^ー^)致します。
妹がわたしが貧血だとわかって、レバーを煮て来てくれました~
(T-T )( T-T)ウルウル。
父も主人もみんなわたしのこと心配してくれます。
でも、処方された薬を飲んでるから、だいぶいいみたい。
4か月後に採血して、何ともなければいいんだけど。。。。。
今日は、免許の更新に行かなければならなかったので
朝やれるところまで、やろうと早起きして、頑張りました~
ご注文のヘルシーバーで===す
砂糖も油脂も入れないという、究極のヘルシークッキー
白ゴマをたっぷり、トッピングして、焼成します~
焼けました~
う~んいい香り~
熱いうちにカットします~
天板にのせたまま、しっかり冷ませば、完成~
1セット目は、兵庫県の○○様分に焼きました
そうだ~バドへ持っていく差し入れも、ヘルシーバーにしよう~
2セット目~
1セットじゃ足りないので
もう1セット~
こちらが兵庫県の○○様分~
こちらが、バドへの差し入れ分です~
そして、コンパクトクックウェアのチーズケーキを久しぶりに焼きました~
大に湯を沸かし、小に入れるんでしたね~
綺麗に、焼けました~
外すのに、最初、失敗したんですよね~
ちゃんと、学習しましたので(笑)底紙を入れております~
ジャジャ~ン大丈夫でした~
これで、充分冷まします~
しっかり冷ましてから切ると、切り易いですよ~
可愛らしく、梱包して、こちらは、御使い物です~
そそキャベツスライサーも、本当によく活躍してくれてますよ
買ってよかったあぁ~
免許、無事更新出来ました~わたしは、2回目のゴールド免許です
帰ってきて、夕飯のおかずの足しに、ふろふき大根を作ってみました~
かくし包丁が入ってるのがわかりますかね~
加圧10分です~
味噌も手作りしました。(画像撮り忘れ・・・・・・。)
そして、さつまいもの変わり煮物です~
オレンジジュースを使います
レーズンと三温糖を加え~
バターを加え~
煮込むこと10分くらいで、そのあとお好みの状態になるまで、少し煮詰めましょう~
こんな感じに、煮詰まりました~
おいしそー(^¬^)
さて、夕飯の支度をしながら、注文のパウンドをこなす○○みです~
これも、兵庫県の○○様分です~
焼けました~
明日、タッパーウェアと同梱にて、発送致しますね~
いつも、ご注文誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます~
19時から21時まで、バドだったので、夕飯の支度も忙しかったです。
合間をみて、パウンド焼きました~
すっかり冷めたところで、梱包すれば、完成~
兵庫県の○○さま
明日発送しますので、発送まで今しばらくお待ちくださいませ。