パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

フリマ

2014年03月11日 18時44分17秒 | 日記

1日目

キッズフリマ

2日目

ブログを更新しないせいなのか!?
わかりませんが、悪い事ばかり続いております。

2日目の日曜日のフリマが終わり、帰宅し、トラックの助手席から降りようとした瞬間
コンセントが右足にからまり、かなり高い位置の助手席から固い固いコンクリートに
左の膝から落ちました。
痛くて、しばらく、動けない程でした。
酷く腫れ、擦り剥けたのでお風呂もしみる。
もちろん、曲げ伸ばしは痛い上、雑巾掛けが出来ない。。。。。

そして、そんな膝になってりまったけど、翌日は、フリマの片付けもしなきゃという忙しい朝でした。
きゅうりをスライサーで急いで削っていたのです。。。。。
そうしたら、右手の親指まで、削り取ってしまって。。。。。
血が止まらないんです。
救急車!?呼ばないと駄目!?という程に。。。。血が勢いよく、噴出してきました。
朝やったのに、夜になっても、脈を打ってるほど。。。。
本当は、縫った方が早く治るのでしょうが。。。。
右手をかばっていたら今度は左手の親指までばっくり割れてきてしまって。。。。
PCはわたし、親指使わないので、不幸中の幸い。
でも、顔も思うように、洗えない。髪の毛も洗えない。
それでも、パンを作らなきゃならない。。。。。。

そして、そして、今日、ついさっきです。
ついにやってしまいました。
いつかやるだろうとこのブログにも書いていたことです。
わたし、階段から、落ちました。
6段くらいでしょうか。
落ちた瞬間、息が出来ない。。。。。
そして、全く、動けないのであります。
涙が溢れてきて、3男に頼んで、主人に電話してもらいましたが
運転中で、あまり話せませんでした。

3日も連続で、こんな怪我ばかり。。。。。。
主人の事が、本当に、大変で、精神的に参っているからなのか。
はたまた、ブログ更新しなくて、精神的におかしくなってるのか。

こんなことが3日も続く事なんて、今までなかったので
怖くなり、ブログに、すっ飛んで来てしまいました。号(┳◇┳)泣。

今、何もしなくても痛いなんて、ものじゃないです。
尾てい骨骨折の時を思い出します。
妹が階段から落ちて、骨折していたけど
安静の何より治療方法はないと言われたと言っていたし。

だからって、安静にしている暇はありません。


もぬけの殻

2014年03月07日 15時32分17秒 | 日記

バドミントンも辞め。
ブログも辞め。

唯一のはけ口も、失い。もぬけの殻なのは、言うまでもない。
辛い事があっても、書くブログはもうない。
楽しい事があっても、綴れるブログはもうない。

そう思うと、切なくて、切なくて、涙が溢れてくるのであります。

わたしのある意味の精神安定剤であったこのブログ。

何をやっても、頭に浮かぶのは、やはり、ブログの事。
毎日、これをこういう風に、写真撮影して、ブログ記事にしようと生活をしていたから。

それに、ブログを立ち上げる前から、キッチンで作業するたびに
シャッターを切るのが当たり前になっていたわたし。
(ブログを立ち上げる前は、ヤフーフォトに写真を貼っていたし
 それ以前は、ホームページをビルダーで作ってみた事もあったので)
お料理片手、デジカメ片手は、もう何十年としていることなので、むしろそれが当たり前。
ブログを辞めると決めたものの。。。。。。
シャッターを切らないと何だかおかしい自分。

gooブログとの解約手続きをする方向で問い合わせをしたら
月初に解約しても、月末に解約しても料金は変らないと言われ。。。。

それなら、最後のギリギリまで、思い出の写真にしたいから
月末までは、気のみ気のままの自己満足フォトギャラリーと化してみようかとか。。。。。。

解約したら、今後一切画像のアップロードは、出来なくなる。
そうなれば、いっそ、諦めもつくのだろうか。

書かないことに、徐々に慣れていけば。。。。。
気持ちも、収まってくるものだろうか。

北海道の○○様から頂き物をしたあとの記事は全て消した。
もう、思い出したくも無いし、考えたくも無い。

だから、その数日間のわたしのブログを見なかった方は
なぜ、突然!?辞めるの!?と思っているかとも思います。。。。
ご存知ない方で、わたしのブログを楽しみにしていたみなさん。
訳がわからないですよね。納得出来ないですよね。ごめんなさい。
もう、限界でした。
きちんとお話させて頂きますので、メールくださって、構いませんから。

憤りや文句があるなら、わたしのブログに来ないでくださいと言っているのに
匿名で、一方的に・・・・・・・。
その記事のあとにも、数名の方が、匿名で、書き込みをして来ました。
わたしがこんな精神的状態の時に、書いてくるような内容とは、わたしには、思えませんでした。
むしろ、それらの方がわたしを追い詰めました。深く深く傷つきました。

出るのは、ため息。ため息。またため息。深いため息。

普通の精神状況の時なら、あのメッセージにも、違う返事が出来たのかもしれませんね。
いい訳のように聞こえるかもしれませんがあの日は、ものすごくショックなことがあった日でした。

自分のブログに、いい訳なんて。。。
そもそもがおかしな話。
自分の書きたい事も、書けないそんなのは、わたしのブログじゃない。

本当に、来なければいいのに。
わたしなら、絶対に、行かない。そんな自分が嫌気がさす事を書いているブログに。。。。
見て、いちゃもんつける気持ちが全くわからない。
嫌なら、見るのをやめればいいんだから。
正々堂々、正面でぶつかってくるのならともかく。
匿名だから、一方通行だから、怖いものなし?何でも言える?
ずるい。。。。。
卑怯。。。。。。。
嫌なのに、なぜ、来るの。。。。
もう、来ないで。。。。。。
もう、やめて。。。。

考えれば、考えるほど、、、、
気が狂いそう。。。。
そして、涙が止まらない。。
もう、全てが悪循環。

いっそこのまま壊れちゃえ。
生きている意味がまた、わからなくなった。

だから、せめて、月末まで。
気持ちが少しずつでも、収まっていくように。
好きな写真を好きな時だけ。
貼ろう。。。。。

忘れられるのは、没頭している時だけ。。。。。。。。。。。。。。


沢山

2014年03月03日 23時49分43秒 | 日記

沢山のコメントや直接メールを有難うございました。

色々考えました。

やはり、辞める事にしました。

ただ、抹消するには、思い出が多過ぎるブログでありますので
しばらくは、そおっとしておきます。

いつか気持ちの整理が出来た時に、抹消しようと思います。

今まで、本当に、有難うございました。

最後に、アップしようと思って出来なかった画像が心残りだったので。。。。


神様の贈り物

2014年03月01日 11時53分55秒 | 日記

北海道の○○様
あまりにも、突然の出来事で、それは、それは、びっくり致しました。

○○様とは、ヤフオクの取引が無事終わった所で
昨晩は、ちょうど取引ナビに無事到着のご連絡を頂いたところでした~

今日は3男の激混みの耳鼻科に行く日で
支度をして、家を出ようとしたその時でした。

宅急便
しかも、冷凍便

送り主名を見てまずびっくりしました

開封すると、心温まるお手紙まで、入っておりましおた~

号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣

もう、胸はいっぱいだし、涙が止まらないし。。。。。。

○○様・・・・・・・
こんなわたしごときに、こんなことまでしてくださって。。。。。。。

○○様は、いつも温かいメッセージを送ってくださって
本当に、それだけで、感謝の気持ちでいっぱいでしたのに。
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
涙が止まりません。。。。

大切に、頂きます。
本当に、本当に、有難うございました

今朝は、宮城県のわかめを送ってくださった○○様からメールが来ました~

●ブログ私もみてましたよ。
私は見るだけでブログに入っていくのがよくわからないので
何もできませんでしたが、陰ながら応援してましたよ。
皆さんと同じ気持ちです。
○○さんのたくさんのファンの一人です。
ブログを通して沢山の家庭に至福を与えているのですから
それはまた○○さんに返ってきますよ。
私も○○さんのブログで彼女もこんなにがんばって
いるんだからと私もがんばろうとの元気とやる気をもらって
ブログを見ただけで自分がやった気になったりして
あまり得意ではない料理に家事に何とか取り組んでいます。
お蔭様です。本当にありがとうございます。
いつ見ても本当に賢く、お仕事のできる方だなあと尊敬です。
でもお体だけは大切にしてくださいね。
お休みもたいせつですよ。
では今後ともよろしくお願いします。

もう。。。。。本当に、胸がいっぱいです。。。。。。。。。。。。。。
主人を励まして、何とか乗り越えたいとプラスに考えられる今の自分
普段のマイナス思考のわたしが、こんなに前向きな気持ちになれるのも
本当に、みなさんのおかげです~

わたしは、わたしに、今出来る事を全力投球するしかない~
強くそう思いました。

昨日のさんまの蒲焼です~
もちろん、味付けは甘だれちゃん

うなぎは、高くて買えないけれど息子達は、これで充分満足してくれます
いいんですいいんです

友達も言ってました

ないものを数えるより、あるものを数えようって必死で切り替えた。
とりあえずみんな健康!
おにぎりと味噌汁、漬物があれば幸せだしね(笑)服は妹にお古もらえるし(笑)

昨日の春雨のサラダに、盛り付け前に、レンジっチン卵も加えました~

パウンドケーキも、味見しました
久しぶりに、美味しかったです
子供たちの胃袋では、2本作ってもあっという間でしょうけどね。。。。。

今日は、冷たい雨ですが
そんな日は、わたしも天気と同じように、心が沈んでいる事が多いのですが
今日は、心は晴天

今日は、これから頑張って、出品作業しようと思います~

これも、ひとえにみなさんのおかげです