公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

石立鉄男・・・全盛期には年収で10億円ほど稼いだが、ほとんどバクチですった!

2021-03-06 23:59:52 | その他
石立鉄男 芸能界最恐と呼ばれたヤバすぎる裏の顔に一同驚愕!『パパと呼ばないで』の天才子役との深イイ話の真相とは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(6日午後8時時点) 死者258.1万人に AFPBB News 2021/03/06 23:09

2021-03-06 23:43:29 | COVID-19など感染症関連記事
© SIMON MALFATTO, SABRINA BLANCHARD / AFP 各国が発表した新型コロナウイルスによる公式死者数を示した図。





【AFP=時事】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間6日午後8時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は258万1034人に増加した。

 これまでに世界で少なくとも1億1603万1470人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。

 この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、ロシアやスペイン、英国で行われた統計局による集計見直しの結果は含まれていない。

 検査の実施件数は流行初期と比べて大幅に増加しており、集計手法も改善したことから、感染が確認される人の数は増加している。だが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けないため、実際の感染者数は常に統計を上回る。




© JONATHAN WALTER / AFP 世界の新型コロナウイルスによる死者・感染者数の概要を示した表。過去24時間での増加幅は、データ公表の遅れや当局による訂正があるため、前日の集計結果との差と一致しない場合がある。


5日には世界全体で新たに1万685人の死亡と45万657人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのは米国の2530人。次いでブラジル(1800人)、メキシコ(712人)となっている。

 最も被害が大きい米国では、これまでに52万2879人が死亡、2889万5047人が感染した。

 次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は26万2770人、感染者数は1086万9227人。以降はメキシコ(死者18万9578人、感染者211万9305人)、インド(死者15万7656人、感染者1119万2088人)、英国(死者12万4261人、感染者420万7304人)となっている。

 人口10万人当たりの死者数が最も多いのはチェコの201人。次いでベルギー(192人)、スロベニア(187人)、英国(183人)、モンテネグロ(167人)となっている。

 地域別の死者数は、欧州が87万1426人(感染3842万7275人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が69万3735人(感染2187万5286人)、米国・カナダが54万5063人(感染2977万5553人)、アジアが25万9009人(感染1630万8187人)、中東が10万5582人(感染566万2330人)、アフリカが10万5268人(感染395万208人)、オセアニアが951人(感染3万2637人)となっている。

 各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。

【翻訳編集】AFPBB News

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国内感染】新型コロナ 40人死亡 1054人感染確認(21時半) | NHKニュース 2021年3月6日 21時38分

2021-03-06 22:57:41 | COVID-19など感染症関連記事


6日はこれまでに全国で1054人の感染が発表されています。また、東京都で8人、埼玉県で7人、千葉県で5人、福島県で3人、京都府で2人、大阪府で2人、愛知県で2人、神奈川県で2人、静岡県で2人、佐賀県で1人、兵庫県で1人、北海道で1人、山口県で1人、愛媛県で1人、熊本県で1人、群馬県で1人、の合わせて40人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め43万8916人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて43万9628人となっています。
亡くなった人は国内で感染した人が8238人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて8251人です。

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は6日の新たな感染者数です。

▽東京都は11万3218人(293)
▽大阪府は4万7594人(82)
▽神奈川県は4万5554人(113)
▽埼玉県は2万9931人(114)
▽千葉県は2万7109人(109)
▽愛知県は2万6164人(35)
▽北海道は1万9388人(47)
▽福岡県は1万8225人(29)
▽兵庫県は1万8145人(15)
▽京都府は9095人(9)
▽沖縄県は8306人(29)
▽茨城県は5969人(28)
▽静岡県は5231人(9)
▽広島県は5045人(4)
▽岐阜県は4664人(9)
▽群馬県は4595人(17)
▽栃木県は4157人(12)
▽宮城県は3758人(34)
▽熊本県は3457人(2)
▽奈良県は3320人(7)
▽三重県は2564人(10)
▽滋賀県は2546人(8)
▽岡山県は2518人(9)
▽長野県は2369人(1)
▽福島県は2071人(11)
▽宮崎県は1949人
▽石川県は1877人(1)
▽鹿児島県は1762人
▽長崎県は1612人
▽山口県は1385人
▽大分県は1297人
▽和歌山県は1167人
▽新潟県は1110人(5)
▽佐賀県は1078人(1)
▽愛媛県は1066人
▽山梨県は941人
▽富山県は908人(1)
▽高知県は902人(1)
▽青森県は820人
▽香川県は755人(1)
▽岩手県は555人
▽福井県は545人
▽山形県は543人
▽徳島県は461人(1)
▽島根県は284人
▽秋田県は269人
▽鳥取県は210人です。

このほか、空港などの検疫での感染は2254人(7)、中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、6日時点で375人(-13)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは、6日時点で、国内で感染した人が41万7292人、クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて41万7951人となっています。

また、今月4日には速報値で1日に3万7203件のPCR検査などが行われました。

・集計は後日修正される可能性があります。
・在日米軍の感染者は含めていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣言解除6府県、京都除き減少鈍化 新型コロナ、千葉・神奈川は増加 2021/03/06 20:30 産経新聞

2021-03-06 22:48:54 | COVID-19など感染症関連記事


新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が2月末で解除された大阪など6府県で、京都を除き新規感染者数の前週比が上昇したことが6日、厚生労働省が5日に公表したデータで分かった。

 兵庫と愛知の新規感染者数の前週比は、新規感染者が前週よりも増えたことを示す「1」を超え、岐阜、大阪、福岡も前週比が上昇し、減少が鈍化した。

 宣言が延長された東京、埼玉、千葉、神奈川の4都県では10万人当たり新規感染者数が前週に続いてステージ3(感染急増)を下回ったが、千葉と神奈川では前週よりも増えた。

 全入院者の病床使用率は千葉が50・9%でステージ4(爆発的感染拡大)だったが、埼玉は41・9%、東京は31・3%、神奈川は28・7%で、いずれもステージ3の水準。重症者の病床使用率は埼玉を除く3都県でステージ3を下回った。療養者数は4都県で減少し、全47都道府県でステージ3以下の数値となった。


一方、5日に内閣官房が発表した4日時点の数値では千葉の全入院者の病床使用率は46%。担当者は「各都道府県から聞き取ったものを速報値として発表した」としている。

 ■4都県、積極調査でクラスターつぶす局面

 東京医科大・濱田篤郎(はまだ・あつお)教授の話

 緊急事態宣言下の東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県は10万人当たり新規感染者数がステージ2(感染漸増)以下になっているが、4都県で違いも出てきた。

 千葉では10万人当たり新規感染者数が増えてステージ3に近づきつつあり、病床の使用率も上昇している点が心配だ。見えないクラスター(感染者集団)が発生している可能性もある。

 新規感染者の前週比は4都県全てで上昇しており、このままで2週間後に減る可能性は低い。時短要請に従わない飲食店への命令なども選択肢に入るだろう。

 4都県の病床の逼迫(ひっぱく)具合は解消されつつあり、保健所は積極的疫学調査でクラスターをつぶすことに再び力を入れる局面だ。

 宣言が2月末に解除された6府県でも京都を除き新規感染者の前週比が上がっており、解除を受けて外出が増えるなど油断が出てきた。リバウンドへの警戒が引き続き求められる。

 福島では全ての数値が前週よりも悪化し、いずれの病床使用率もステージ3に達し、医療が逼迫し始めている。病院でのクラスターも発生しており、保健所や感染症対策の専門家による支援も検討すべきだ。(談)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河村たかし、名古屋市長選出馬意向固めたの一部報道を否定 → 不正リコール署名の影響大

2021-03-06 22:38:27 | 万博・カジノと維新








河村たかし名古屋市長は6日、任期満了に伴う市長選(4月11日告示、25日投開票)への出馬意向を固めたとする一部報道について、同市内で記者団に「どういう根拠か知らないが、間違いだ。まだ悩んでいる」と語った。

河村氏は衆議院議員などを経て2009年に名古屋市長に初当選し、11年の出直し選を経て4選(3期目)。昨年、愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動を支援していたが、その後不正署名問題が発覚。自身は関与を否定しているが、出馬の動向が注目されていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本航空、全日空で、それぞれ100万人規模の情報流出

2021-03-06 22:32:25 | 政治経済問題


 全日空は5日、スイスのデータ管理会社「SITA」が不正アクセスを受けたことで、「ANAマイレージクラブ」の会員情報約100万人分が外部に漏れたと発表した。同じ会社への不正アクセスの影響で、日航でも同様の被害が確認されている。

全日空によると、漏れたのは全日空が加盟する航空連合「スターアライアンス」の上位会員の会員情報。アルファベット表記の名前、会員番号、会員ステータスで、生年月日や住所、クレジットカード情報などは漏れていないという。該当する会員にはメールで知らせるという。




日本航空(JAL)は5日、会員制サービス「JALマイレージバンク(JMB)」の個人情報92万人分が外部に流出したと発表した。複数の航空会社に予約システムなどを提供するSITA社(スイス)への不正アクセスが原因としている。

漏洩した情報は、会員のアルファベット表記の名前やマイレージ番号のほか、JALが加盟する航空連合「ワンワールド」での会員の等級。SITA社で2011年11月24日から21年2月14日の間に作成されたデータに登録された人が対象で、JALの会員の約3%にあたる。生年月日や住所、パスワードやクレジットカード番号などは含まれず、マイルの不正利用など被害が出ているという申し出はないと説明している。

SITA社は被害を受けたシステムと外部を遮断済みで、追加の情報漏洩はないことを確認しているという。同社は世界の航空各社から顧客情報を集めており、流出被害は他の航空会社にも広がる可能性がある。

JALのマイレージ情報は14年にも、同社の顧客情報管理システムへの不正アクセスで4131人分が漏洩したことがある。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おりも政夫の娘・おりもりお、菊花賞馬・ワールドプレミアの大塚亮一オーナーと結婚:2020/12/16 05:22 サンケイスポーツ

2021-03-06 22:31:09 | 競馬
© 産経新聞社 おりもりお、父とバージンロード!クリスマス婚前に新CMで“リハーサル”




昨年の菊花賞馬、ワールドプレミアなどの馬主で実業家、大塚亮一氏(46)とのクリスマス婚を発表した女優、おりもりお(29)が父で俳優、おりも政夫(67)と花嫁衣装で腕を組む“幸せショット”を独占入手した。

 実は結婚式場の玉姫殿などを運営する株式会社セレマが22日から大阪・京都など2府4県で放送する新CMのワンシーン。ウエディングドレス姿のりおとタキシード姿のおりもがバージンロードを歩く内容だ。

 今回の結婚発表をきっかけにオファーを受け、最初で最後の親子CM共演が実現。6日に京都で撮影を行ったりおは、「ドキドキしました。本番は涙が出ちゃうかな」と幸せいっぱい。おりもの腕の温かさに触れ、「29年間、父の包容力に守られました。母が父を支えたように私も彼を支えたい」と誓った。

 一方、“リハーサル”では晴れやかな表情を見せたおりもは「ファンから『本番は涙、涙でしょうね』と言われています。どんな些細な事でも幸せと感じられる2人であってほしい」と応援した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA騎手ら165人給付金受給 総額1億8千万円、返還へ 共同通信社 2021/03/06 13:33

2021-03-06 22:26:11 | 競馬


JRAは6日、栗東、美浦の各トレーニングセンターに勤務する調教助手らが新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題について会見を開き、騎手13人を含む165人が受給し、受給総額が約1億8900万円に上るとの調査結果を公表した。調教師、騎手、調教助手ら関係者2748人を対象に調べていた。

 総額は1億8983万9222円(栗東1億3314万円、美浦5669万9222円)。調教助手が112人(栗東96人、美浦16人)と大半を占めるが、調教師19人(栗東8人、美浦11人)、騎手13人(栗東5人、美浦8人)、厩務員21人(栗東14人、美浦7人)も受給していた。165人のうち163人が不適切な受給と判断して49人が既に返還を済ませており、さらに114人も返還予定としている。

 JRA後藤正幸理事長は「このたび、持続化給付金制度の趣旨、目的を十分に踏まえずに、申請及び受給していたことが判明しました。あってはならないことであり、中央競馬の信頼に関わる問題となったことにつきまして、お客様ならび社会の皆様に心よりおわび申し上げます」とコメントした。

 日本騎手クラブの武豊騎手は「日本騎手クラブを代表して、心よりおわび申し上げます。当該者は全員すでに給付金の返還を済ませる、または返還手続きを進めておりますが、今後このようなことがないように改めて騎手全員に厳重に注意をしてまいる所存です」とコメントを発表している。






日本中央競馬会(JRA)の調教師や調教助手が新型コロナウイルスの影響を受けていないのに国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、JRAは6日、調査結果を公表し、騎手13人を含む163人が不適切に受給し総額は約1億8700万円に上ると明らかにした。既に返還済みか手続き中という。全体では165人が受給していた。2月18日から関係者2748人を対象に調べていた。

 騎手らの実名はプライバシーとして明かさなかった。馬主でもある大阪市の税理士が104人の受給に関わっていた。

 JRAの後藤正幸理事長は「中央競馬の信頼に関わる問題になったことをおわびする」とした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA「給付金不正受給問題」 “指南役”はおりも政夫の娘婿=大塚亮一だった 「週刊文春」編集部 2021/03/06 18:55

2021-03-06 22:19:03 | 競馬
関連記事:おりも政夫の娘・おりもりお、菊花賞馬・ワールドプレミアの大塚亮一オーナーと結婚




日本中央競馬会(JRA)は3月6日、所属する調教師や騎手、調教師の元で働く厩舎関係者が、新型コロナウイルス対策である国の「持続化給付金」を不当に受給したとされる問題についての調査結果を公表した。165人が総額およそ1億9000万円を受け取っていたという。“指南役”そして“協力者”はどんな人物だったのか――。この問題を報じた「週刊文春」2月18日号の記事を全文公開する。

◆ ◆ ◆

「給付を受けたのは100人以上、税金が約1億円支出された可能性がある。競馬界では受給の“指南役”とされる税理士と、勧誘した協力者の関与が問題視されている」(スポーツ紙デスク)

 日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターで働く調教助手らが、国の持続化給付金を不正に受給したとされる問題。2月17日、野上浩太郎農相はJRAに「厳正な対応を取るよう指示した」と国会で答弁した。競馬担当記者が語る。

「実は競馬はコロナの影響で中止になったレースはなく、去年行われたレースの数は3456回と過去最多なのです。JRA関東労組の顧問税理士は、『競馬関係者は持続化給付金の申請事業者に該当しない』との見解を示し、申請しないよう呼びかけていた」


ところが昨年5月、大阪の税理士法人が競馬関係者に対し、「経済産業省『持続化給付金』申請サポートについて」と題する文書を配布。〈申請要件を満たさない場合も、特例要件を探して、その満額適用を工夫・検討します〉と、給付金申請を勧誘していたのだ。

「週刊文春」が入手した別の資料には〈個人と会社の両方で貰える可能性が有ります!〉〈最高金額(個人100万円・会社200万円)申請を目指します!〉と強調。給付された場合、同法人は7~10%の報酬を受け取るという仕組みだ。

 この税理士法人は医療や介護、行政書士法人などが集まった経営コンサルグループの中核で、競馬関係者も顧客としてきた。

「代表のX氏(46)は馬主としても有名で、中央競馬と地方競馬、育成馬を含めると約100頭を所有。京都馬主協会の常務理事も務める競馬界の顔役です」(同前)

一世を風靡したアイドルグループメンバーの娘と入籍

 さらにX氏は昨年のクリスマスに、かつて一世を風靡したフォーリーブスのメンバー・おりも政夫(67)の愛娘と入籍を果たしている。

 2年前の3月、馬主としても知られる歌手・前川清の舞台におりもの長女の女優・おりもりお(29)が出演。前川と親交のあったX氏は、公演後の食事会で長女に出会い、意気投合したという。

「X氏は約2億6000万円で落札した馬がGⅠレースを制しましたが、今回の結婚も『サラブレッドをゲットした』と関西競馬界で話題になっていた」(同前)

 別の競馬記者は受給が広がった事情をこう明かす。

「実はXと仲の良い知人が“勧誘役”をしていました。1人は調教師でもう1人はスポニチの競馬担当記者。この記者はXと馬の買い付けに同行するほど親しく、自身も給付金を貰ったと。私も昨年、彼に札幌競馬場で『持続化給付金、貰わな損やで』と勧誘されました。記者席の中でいろんな人に声をかけ、興味がありそうな人にはXの税理士法人を紹介していたようです」

X氏の税理士法人とスポニチに聞いてみると…

 X氏の税理士法人に事実関係を問うと、こう答えた。

「弁護士を加えて行った再精査の結果、適正な手続きであったことを確認しております。当法人が不正受給に関与している、あるいは指南しているのではないかとのご指摘は当たらないものと認識しております」

 スポニチは記者の関与についてこう回答した。

「知人であるX氏(原文は実名)に頼まれ、持続化給付金受給申請案内の書面を競馬関係者や競馬記者仲間に渡したことは事実です。詳細については調査中であり、調査完了次第、適切に対処いたします」

 なお、不正受給疑惑にX氏が関与していることについて、おりもの事務所に聞くと、「そういう取材は無理です!」とのこと。

 JRAは5日、農水省に調査結果を報告し、今回の発表となった。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月18日号)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局官僚が悪いで終わっていいのか​ : 「伴次郎さん、息子の件のお礼だ → 100万円献金」

2021-03-06 20:04:46 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
結局官僚が悪いで終わっていいのか

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内閣官房の対策推進室(コロナ室)で1月、約378時間の残業をした職員がいた! → 西村康稔のパワーハラスメント原因か

2021-03-06 13:33:48 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
© 文春オンライン モニターを使って連日会見 ©共同通信社





「大変申し訳なく思っている」。3月5日深夜の記者会見で、西村康稔経済再生相が陳謝した。西村氏のもとで新型コロナに関する政策立案などを担う内閣官房の対策推進室(コロナ室)で1月、「過労死ライン」の月80時間をはるかに超える約378時間の残業をした職員がいたことを受けてのもの。

 西村氏の“パワハラ体質”は以前から問題となっていた。秘書官が相次いで交代していたことを報じた「週刊文春」(2月18日号)の記事を再公開する。日付、年齢、肩書きは当時のまま。

◆ ◆ ◆

 コロナ対策などを担う西村康稔経済再生相(58)の事務取扱秘書官が体調を崩し、2月8日付けで交代した。「週刊文春」の取材に、内閣府関係者は「苛烈な労働環境とパワハラによるストレスが原因だった」と証言。緊急事態宣言下で、国会論戦の最中でもある時期に、大臣秘書官が交代するのは異例で、その原因が改めて注目されそうだ。

 西村氏には、財務省、経産省、厚労省、内閣府から4名の事務取扱秘書官がついているが、今回交代となったのは、財務省から西村氏のもとについていた40代のA氏。20年以上のキャリアを誇る優秀な官僚で、1年以上にわたって西村氏に仕えていたという。


厚労省関係者が内情を明かす。

「実はA氏だけではありません。内閣府から来ていたB秘書官も、過労で体調を崩して昨夏に交代、直後に入院してしまった。もう1人、厚労省から来ていたC秘書官も、樽見英樹厚労次官が西村大臣に交代を打診し、昨夏に交代しました。厚労省にC氏に最適のポストがあるのでそちらに異動させたいと樽見氏が述べると、西村大臣は『できれば長く続けてほしいが。代えるなら、次はどんなのが来るんだ』と不満げな様子だったそうです」

 内閣官房のコロナ感染症対策推進室関係者が激務とパワハラの詳細を語る。

「西村大臣が昨年3月にコロナ担当になって以降、ゴールデンウィークも一切休みなしで、150連勤だった秘書官もいた。正月も当然のように元日から出勤で、この1年間、秘書官の完全な休みは数日しかなかった」

「俺の言ったとおりになってない!」
 西村氏に部下への配慮はなく、思い付きで指示を出すという。真夜中でも「明日の朝まで」とメールで指示し、翌日、間に合っていないと切れるのは日常茶飯事。西村氏はパワハラ気質で、集中的に怒鳴られる標的は次々に変わり、ひとたび標的になると些細なことでも面罵される。例えばこんな罵声を浴びせられた例は、枚挙に暇がない。

「そんな作業にいつまでかかってんだ!」

「俺の言ったとおりになってない!」

「(お前がいると)迷惑だ」

 こうしたことが積み重なり、秘書官の交代が相次いでいるものと見られる。西村氏に聞くと、内閣府を通して、書面でこう答えた。

「秘書官は3人交代した。昨年4月と9月に配属された職員も本年1月に交代した。(交代理由など)個別の人事に関することは回答を控えたい。(秘書官らが)極力休息が確保されるよう配慮している。緊急かつ重大な職責を果たしていく上で、秘書官らに大きな負担がかかってきたことは承知しており懸命な対応に感謝している」

 2月10日(水)発売の「週刊文春」では、総理候補と言われる西村氏の言動の実態や人物像、菅首相との緊張関係などを報じる。

(「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年2月18日号)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年03月06日(土)08時23分 【IMM:円買い持ち年初来最少】来週の注目:米国債入札、2月CPI、PPI、ECB定例理事会、ラガルド総裁会見に注目

2021-03-06 10:15:42 | 株式・為替などの経済指標


短期投機家・投資家の円の買い持ち高は前週から大幅に減少し、年初来最小となった。

来週は引き続き米国債相場を睨む展開となる。NY州では映画館の営業が再開される。また、テキサス州などでパンデミック対処の全規制を解除する計画。カリフォルニア州でも野球場の営業を4月1日から再開する。また、ワクチン普及も進むため経済活動の再開が加速する。強い回復やインフレ上昇の思惑に米国債相場は引き続き軟調に推移すると見られ、利回りの上昇に伴いドルの高値を探る展開が予想される。
インフレ動向を探るため2月消費者物価指数(CPI)や2月生産者物価指数(PPI)に注目。米連邦準備制度理事会(FRB)が特に注目しているコアのCPIは前年比で⁺1.4%と1月と同水準にとどまる見通し。2%超の目標をかなり下回る。インフレへの警戒感が沈静化するとドル買いが一服する可能性がある。金利の上昇は歴史的にも最低の需要にとどまった7年債入札結果がきっかけとなったが、財務省が計画している3年債, 10 年債、30年債入札結果も重要となる。

また、欧州中央銀行(ECB)は定例理事会を予定している。欧州でも長期金利の上昇や利回り曲線のスティープ化が懸念となっている。一部メンバーはパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の購入拡大で金利上昇を抑制する必要性を主張。一方で、デギンドス副総裁やバイトマン独連銀総裁は、今のところ利回りの上昇に大きな懸念を表明しておらず、速やかな行動の必要性をFRBと同様、否定している。ラガルド総裁の会見で、イールドカーブコントロールの可能性を探る。総裁が利回りの上昇抑制に前向きな姿勢を見せると、ユーロ売りに圧力がかかる。

■来週の主な注目イベント
●米国
1月卸売売上高・在庫(8日)、2月消費者物価指数(CPI)(10日)週次新規失業保険申請件数、1月JOLT求人件数(11日)、2月生産者物価指数(PPI)、ミシガン大消費者信頼感指数(12日)などが予定されている
10日:2月CPI、テキサス州、ビジネス100%営業再開
●欧州
11日:ECB定例理事会、ラガルド総裁会見
12日:独2月CPI
●英国
8日:ベイリー英中銀総裁、経済見通しに関し、規制緩和開始
12日:1月GDP、1月鉱工業生産、1月貿易
●日本
9日:10-12月期GDP
●中国
10日:2月PPI、2月CPI
●カナダ
10日:金融政策
【IMM】
*円
ネット・円買い持ち:+19,270(3/2)←円買い持ち:+28,622(2/23)(直近ネット円買い持ち最高水準:08年3/25+65,920、04年2/6+64499)(過去最高ネット円売り持ち高:07年6/26-188,077)

*ユーロ
ネット・ユーロ買い持ち:+125,988(3/2)←ユーロ買い持ち:+138,365(2/23)
(07年5/15:+119,538過去最高買い持ち高、10年2/9-57,152過去最高の売り持ち高)

*ポンド
ネット・ポンド買い持ち:+36,082(3/2)←ポンド買い持ち:+30,978(2/23)(07年7/22:直近ネット買い持ち高最高水準+98,366)

*スイスフラン
ネット・スイスフラン買い持ち:+12,261(3/2)←スイスフラン買い持ち:+11,523(2/23)(過去最高スイスフランネット売り持ち高:07年6/19:-79,331)

*加ドル
ネット・加ドル買い持ち:+15,327(3/2)←加ドル売り持ち:+9,132(2/23)
(直近ネット買い持ち高最高水準:07年10/12+83001)

*豪ドル
ネット・豪ドル買い持ち:+6,041(3/2)←豪ドル買い持ち:-1636(2/20)


Powered by フィスコ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5 為替・商品・債券 各指数

2021-03-06 10:13:09 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:3/5 欧米主要株式指数


ニューヨーク外国為替市場概況・5日 ドル円、3日続伸

5日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は108.31円と前営業日NY終値(107.98円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。米労働省が発表した2月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比37.9万人増と予想の18.2万人増を大きく上回ったほか、失業率が6.2%と予想の6.3%より強い数字となったことが分かると、米長期金利の上昇とともにドル買いが先行。22時30分過ぎに一時108.64円と昨年6月8日以来約9カ月ぶりの高値を付けた。ただ、買い一巡後は戻り売りなどに押されて、108.10円付近まで下押しした。米長期金利が低下に転じたことも相場の重し。
 米10年物国債利回りは良好な雇用指標を受けて一時1.6238%前後と昨年2月以来の高水準を付けたものの、そのあとは1.53%台まで低下した。
 なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)で投票権を有するボスティック米アトランタ連銀総裁はオンラインイベントで「米経済はなお苦境から脱していない」「労働市場が力強さを増し、平均インフレ率が長期目標を達成する軌道に乗るまで支援策を維持する」などと述べた。2021年米経済成長率については「5−6%」と予想した。

 ユーロドルは3日続落。終値は1.1915ドルと前営業日NY終値(1.1969ドル)と比べて0.0054ドル程度のユーロ安水準だった。米重要指標を控えてしばらくはもみ合いの展開が続いていたが、良好な米雇用統計の結果が伝わるとユーロ売り・ドル買いで反応し一時1.1894ドルと昨年11月26日以来の安値を付けた。ただ、米長期金利が低下に転じると買い戻しが優勢となり1.1946ドル付近まで持ち直した。NY午後に入ると、週末を控えたポジション調整目的の売買に終始し、次第に商いが細った。
 主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは米雇用統計後に一時92.19と昨年11月25日以来の高値を付ける場面があった。米追加経済対策成立の見通しや良好な米経済指標を受けて、インフレ加速の観測が強まっており、市場では「FRBは早ければ今年中にも資産購入の減額に着手する」との思惑が浮上。短期金融市場では2022年末までの利上げを織り込んだ。

 ユーロ円は4営業日ぶりに反落。終値は128.98円と前営業日NY終値(129.24円)と比べて26銭程度のユーロ安水準。ドル円の上昇につれた買いが入り20時前に一時129.58円と日通し高値を付けたものの、そのあとはユーロドルの下落につれた売りが出て128.85円と日通し安値を更新した。

本日の参考レンジ
ドル円:107.82円 - 108.64円
ユーロドル:1.1894ドル - 1.1978ドル
ユーロ円:128.85円 - 129.58円



為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  107.97  1.1969  129.23
高値  108.64  1.1978  129.58
安値  107.82  1.1894  128.85
終値  108.31  1.1915  128.98


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  150.04  83.39  85.24
高値  150.37  83.60  85.71
安値  149.36  82.78  84.94
終値  149.92  83.28  85.57


為替 ドル円 チャート

ドル円 108.366 ▲0.41% +0.440 H:108.643L:107.823 07:59
ユーロ円 129.130 ▼0.03% -0.045 H:129.575L:128.853 07:59
ポンド円 149.99 ▲0.03% +0.04 H:150.36L:149.37 07:59
スイスフラン円 116.36 ▲0.11% +0.13 H:116.93L:116.05 07:59
豪ドル円 83.30 ▼0.06% -0.05 H:83.59L:82.79 07:59
ニュージーランド 77.65 ▲0.09% +0.07 H:77.73L:77.13 07:59
ユーロドル 1.1916 ▼0.43% -0.0051 H:1.1977L:1.1893 07:59
ドルインデックス 92.018 ▲0.41% +0.374 H:92.218L:91.642 06:58


世界各国通貨に対する円:対ドル0.35%安、対ユーロ0.07%高

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           108.36円   +0.38円    +0.35%   107.98円
*ユーロ・円         129.15円   -0.09円    -0.07%   129.24円
*ポンド・円         149.99円   -0.05円    -0.03%   150.03円
*スイス・円         116.37円   +0.10円    +0.09%   116.27円
*豪ドル・円          83.34円   -0.05円    -0.06%   83.39円
*NZドル・円         77.70円   +0.08円    +0.10%   77.63円
*カナダ・円          85.68円   +0.44円    +0.51%   85.24円
*南アランド・円        7.05円   -0.00円    -0.02%    7.06円
*メキシコペソ・円       5.09円   -0.02円    -0.37%    5.11円
*トルコリラ・円       14.37円   +0.01円    +0.05%   14.36円
*韓国ウォン・円        9.60円   +0.06円    +0.62%    9.54円
*台湾ドル・円         3.88円   +0.00円    +0.13%    3.88円
*シンガポールドル・円   80.77円   +0.03円    +0.04%   80.74円
*香港ドル・円         13.96円   +0.04円    +0.28%   13.92円
*ロシアルーブル・円     1.46円   +0.01円    +0.80%    1.45円
*ブラジルレアル・円     19.04円   -0.01円    -0.03%   19.05円
*タイバーツ・円        3.55円   +0.00円    +0.06%    3.55円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            +4.95%   111.71円   101.19円   103.25円
*ユーロ・円           +2.35%   129.98円   114.43円   126.18円
*ポンド・円           +6.26%   150.73円   124.10円   141.15円
*スイス・円           -0.26%   118.87円   108.70円   116.67円
*豪ドル・円           +4.86%   84.95円   59.91円   79.47円
*NZドル・円         +4.76%   79.21円   59.51円   74.17円
*カナダ・円           +5.61%   85.69円   73.82円   81.13円
*南アランド・円        +0.37%    7.35円    5.61円    7.03円
*メキシコペソ・円       -1.92%    5.31円    4.23円    5.19円
*トルコリラ・円        +3.36%   17.46円   12.04円   13.91円
*韓国ウォン・円        +1.23%    9.69円    8.41円    9.49円
*台湾ドル・円         +5.62%    3.89円    3.36円    3.68円
*シンガポールドル・円    +3.38%   80.96円   73.18円   78.13円
*香港ドル・円         +4.73%   14.41円   13.02円   13.33円
*ロシアルーブル・円     +4.54%    1.61円    1.30円    1.40円
*ブラジルレアル・円     -4.26%   23.07円   17.90円   19.89円
*タイバーツ・円        +3.21%    3.56円    3.22円    3.44円


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/03 49,405 +1095 48,310 48,125 49,745 46,295 8,929 07:41
CME 2021/04 49,960 +1105 48,855 48,850 50,250 46,955 1,048 07:40
CME 2021/05 50,320 +885 49,435 49,530 50,700 47,600 345 07:41
CME 2021/06 50,885 +975 49,910 49,970 50,995 48,120 263 07:41
CME 2021/07 51,050 +640 50,410 48,835 51,050 48,610 16 07:41
CME 2021/08 51,475 +305 51,170 50,725 51,635 50,725 4 07:41


ビットコインBTC 5,288,010 ▲0.22% +11,608 H:5,343,743L:5,010,001 10:04
イーサリアムETH 167,078 ▲1.06% +1,753 H:167,547L:156,667 10:04
リップルXRP 49.328 ▲0.06% +0.028 H:50.800L:48.334 10:04
ビットコインキャッシュBCH 54,034 ▲0.27% +143 H:54,753L:51,442 10:04
ライトコインLTC 19,650 ▲0.68% +132 H:19,950L:18,280 10:04
ビットコインUSD 48,804.28 ▲0.14% +68.07 H:49,421.65L:46,325.00 10:04


米金融・債券市場=10年債利回り約1年ぶり高水準、その後買い戻し

米東部時間 価格 利回り
30年債(指標銘柄) 17時05分 90*21.00 2.3090% 前営業日終値 90*21.50 2.3080%
10年債(指標銘柄) 17時05分 95*27.50 1.5766% 前営業日終値 96*03.00 1.5500%
5年債(指標銘柄) 17時05分 98*16.75 0.8032% 前営業日終値 98*20.00 0.7820%
2年債(指標銘柄) 17時03分 99*31.00 0.1408%

前営業日終値 99*30.75 0.1450% 清算値 前日終値
Tボンド先物3月限 158*24.00 158*20.00
Tノート先物3月限 133*14.50 133*16.00

米金融・債券市場では、好調な雇用統計を受け10年債利回りが1年1カ月ぶりの高水準を付けた後、買い戻しが入り、利回りはやや戻した。

労働省が朝方発表した2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比37万9000人増と、市場予想の18万2000人増を上回る伸びとなったほか、失業率は6.2%と1月の6.3%から低下した。

TDアメリトレード(シカゴ)のチーフ市場ストラテジスト、JJ・キナハン氏は、バイデン政権の追加景気対策の承認が近いとみられる中、雇用統計が堅調な内容になったことでインフレ懸念が高まったとの見方を示した。

終盤の取引で10年債利回りは0.9ベーシスポイント(bp)上昇の1.559%。一時は1.625%と、昨年2月13日以来の高水準を付けた。

シーポート・グローバル・ホールディングス(ニューヨーク)のマネジング・ディレクター、トム・ディ・ガロマ氏は、利回りが上昇した後、週末を控えショートカバーが入った可能性があると話した。

FRBのパウエル議長は前日、年内に最大雇用が達成される公算は極めて低いとし、 現行の緩和的な政策を維持すると改めて表明。最近の米国債利回りの急上昇については「無秩序な」動きとも、FRBによる介入が必要とも考えていないとし、「FRBの現在の政策スタンスは適切」と述べるにとどめた。

この日はセントルイス地区連銀のブラード総裁らが、長期債利回りのこのところの上昇は景気見通しの改善を反映しているとの見方を示し、パウエル議長が示した見解を踏襲した。

30年債利回りは2.3bp低下の2.285%。2年債と10年債の利回り格差は一時147.1bpと、2015年11月以来の水準に拡大。
その後は141.6bpに戻した。


<ドル・スワップ・スプレッド>
Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 9.50 0.50
U.S. 3-year dollar swap spread 11.00 -0.25
U.S. 5-year dollar swap spread 9.75 -0.75
U.S. 10-year dollar swap spread 4.50 -1.75
U.S. 30-year dollar swap spread -25.75 0.75

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り 0.141 ▼0.14% 0.000 H:0.141L:0.141 07:03
米国債券5年利回り 0.803 ▲2.32% +0.018 H:0.803L:0.803 07:05
米国債券10年利回り 1.577 ▲1.45% +0.023 H:1.577L:1.577 07:05
米国債券30年利回り 2.309 ▲0.92% +0.021 H:2.309L:2.309 07:05


・各国10年債
ドイツ  -0.302(+0.009)
英 国  0.756(+0.025)
カナダ  1.498(-0.002)
豪 州  1.834(+0.061)
日 本  0.096(-0.036)



金利・国債

・ブルームバーグ・バークレイズ指数

名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

Global Aggregate
538.75 -2.95 -1.01 +2.48%

ブルームバーグ・バークレイズ米国総合債
2,324.06 -7.39 -0.71 -0.17%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
158.65 +0.44 +0.95 +2.47%

Pan-Euro Aggregate
250.64 -0.47 +0.31 -1.56%

EM USD Aggregate
1,253.41 -3.45 -0.45 +0.95%

国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 0.08% -4 +3 +21 2021/03/05
オーストラリア 1.82% +6 +64 +105 2021/03/05
ニュージーランド 1.91% +8 +56 +86 2021/03/04
香港 1.28% -- -- +51 2021/03/05
シンガポール 1.51% +6 +47 +19 2021/03/05
韓国 1.99% +3 +21 -- 2021/03/05
インド 6.23% +2 +15 -1 2021/03/05
アメリカ合衆国 1.57% +0 +40 +65 6:59
カナダ 1.50% +0 +50 +66 6:59
ブラジル 8.18% -23 +61 +149 6:57
メキシコ 6.25% +4 +71 -9 6:59
ドイツ -0.30% +1 +15 +38 1:59
イギリス 0.75% +3 +27 +43 1:59
フランス -0.05% +1 +18 +30 1:59
イタリア 0.75% +1 +22 -31 1:59
スペイン 0.39% +1 +27 +18 1:59
オランダ -0.17% +2 +22 +38 1:59
ポルトガル 0.28% +1 +23 -1 1:59
ギリシャ 0.96% +0 +21 -30 1:59
スイス -0.31% +1 +10 +57 1:30


NY金先物は小幅安、米長期金利下げ渋りを嫌気:COMEX金4月限終値

COMEX金4月限終値:1698.50 ↓2.20

 5日のNY金先物4月限は小幅安。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比-2.20ドルの1オンス=1698.50ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1683.00ドル−1705.70ドル。自律反発を狙った買いが入ったことで2月米雇用統計発表後に1705.70ドルまで買われた。ただ、米長期金利は下げ渋ったことから、金先物は伸び悩み、通常取引終了後の時間外取引では1700ドルを下回る水準で推移した。

・NY原油先物:大幅続伸、米雇用改善で需要増の思惑強まる

NYMEX原油4月限終値:66.09 ↑2.26

 5日のNY原油先物4月限は、大幅続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+2.26ドルの66.09ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは63.82ドル−66.40ドル。アジア市場で63.82ドルまで下げたが、主要産油国による減産体制は継続することから、まもなく反転。この日発表された2月米雇用統計は市場予想を上回っており、需要増加が想定されたことで66.40ドルまで一段高となった。



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/04 66.28 +2.45 63.83 64.16 66.42 63.82 544,287 07:40
CME 2021/05 66.08 +2.46 63.62 63.94 66.23 63.59 207,479 07:41
CME 2021/06 65.62 +2.47 63.15 63.49 65.75 63.10 148,149 07:41
CME 2021/07 64.93 +2.41 62.52 62.74 65.03 62.46 56,727 07:41
CME 2021/08 64.22 +2.42 61.80 62.02 64.31 61.71 43,844 07:40
CME 2021/09 63.50 +2.43 61.07 61.24 63.50 61.00 45,298 07:40

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/03 1,696.5 -3.7 1,700.2 1,690.6 1,701.0 1,685.0 302 07:40
CME 2021/04 1,698.2 -2.5 1,700.7 1,695.3 1,705.7 1,683.0 254,927 07:41
CME 2021/05 1,700.2 -2.2 1,702.4 1,689.2 1,704.5 1,686.0 95 07:41
CME 2021/06 1,701.3 -2.4 1,703.7 1,698.4 1,708.3 1,685.8 43,884 07:40
CME 2021/08 1,701.2 -4.7 1,705.9 1,696.8 1,709.7 1,690.8 2,706 07:41
CME 2021/10 1,706.0 -2.0 1,708.0 1,702.7 1,710.0 1,692.6 1,818 07:41


WTI原油 66.26 ▲3.81% +2.43 H:66.41L:63.83 06:59
Brent原油 69.54 ▲4.20% +2.80 H:69.68L:66.68 06:59
ヒーティングオイル 1.9483 ▲2.76% +0.0523 H:1.9525L:1.8887 06:58
天然ガス 2.698 ▼1.75% -0.048 H:2.755L:2.681 06:59
RBOBガソリン 2.0750 ▲3.86% +0.0771 H:2.0786L:1.9939 06:59
金先物 1,698.0 ▼0.16% -2.7 H:1,705.6L:1,684.0 06:59
銀 25.280 ▼0.71% -0.181 H:25.490L:24.850 06:59
銅 4.1018 ▲3.10% +0.1233 H:4.1102L:3.9022 06:59
プラチナ 1,133.3 ▼0.18% -2.0 H:1,134.0L:1,110.2 06:59
パラジウム 2,324.0 ▼0.80% -18.8 H:2,362.8L:2,315.0 06:59
コーン 547.12 ▲2.65% +14.12 H:547.40L:530.25 04:19
大豆 1,433.1 ▲1.64% +23.1 H:1,433.1L:1,403.3 04:19
小麦 655.0 ▲0.61% +4.0 H:660.6L:646.9 04:20
コーヒー 128.15 ▼3.03% -4.00 H:131.57L:128.13 03:30
粗糖 16.41 ▲0.92%+0.15H:16.55L:16.0902:59
CRB指数 193.45 ▲1.42% +2.70 H:193.64L:190.75 03/05


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX) USD/バレル 66.09 +2.26 +3.54% 2021/04 6:59

ブレント先物 (ICE) USD/バレル 69.36 +2.62 +3.93% 2021/05 7:59

原油先物 (TOCOM) 円/キロ 43,750.00 +1,130.00 +2.65% 2021/08 5:24

天然ガス (NYMEX) ドル/MMBtu 2.70 -0.04 -1.64% 2021/04 2021/03/05

ガソリン(NYMEX) セント/ガロン 206.47 +6.68 +3.34% 2021/04 6:59

灯油 (NYMEX) セント/ガロン 194.40 +4.80 +2.53% 2021/04 6:59

軽油先物 (ICE) USD/MT 547.50 +12.25 +2.29% 2021/03 7:00

灯油先物 (TOCOM) 円/キロ 56,840.00 +830.00 +1.48% 2021/09 5:22

CO2排出量先物 (ICE) ユーロ/MT 39.02 +0.86 +2.25% 2021/12 1:59


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数 183.31 +2.30 +1.27% 183.57 181.11 5:47

UBSブルームバーグCMCI指数 1,079.97 +14.09 +1.32% 1,080.32 1,067.42 6:37

RJ/CRB 商品指数 205.57 +2.87 +1.42% 205.78 202.70 8:59

ロジャーズ 国際商品指数 2,621.53 +37.38 +1.45% 2,626.78 2,589.45 7:35

S&P GSCI商品指数 2,363.47 +48.22 +2.08% 2,369.77 2,307.72 5:33


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX) USD/トロイオンス 1,698.50 -2.20 -0.13% 2021/04 2021/03/05

金 (TOCOM) 円/グラム 5,928.00 +25.00 +0.42% 2022/02 5:30

金/ドル スポット USD/トロイオンス 1,700.64 +3.12 +0.18% N/A 6:59

金/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 1,427.06 +8.78 +0.62% N/A 6:59

金/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 1,228.65 +6.80 +0.56% N/A 6:59

金/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 184,315.69 +1,019.75 +0.56% N/A 6:59

金/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 124,659.13 +567.33 +0.46% N/A 6:59

銀 (CMX) USD/トロイオンス 25.29 -0.17 -0.68% 2021/05 2021/03/05

銀 (TOCOM) 円/グラム 89.00 0.00 0.00% 2022/02 5:18

銀/米ドル クロス スポットレート USD/トロイオンス 25.25 -0.11 -0.43% N/A 6:59

銀/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 21.18 0.00 -0.02% N/A 6:59

銀/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 18.24 -0.01 -0.05% N/A 6:59

銀/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 2,736.54 -1.34 -0.05% N/A 6:59

銀/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 1,850.29 -3.35 -0.18% N/A 6:59

プラチナ/米ドル クロス レート USD/トロイオンス 1,132.78 +3.23 +0.29% N/A 6:59

パラジウム/米ドル クロスレート USD/トロイオンス 2,341.26 -0.72 -0.03% N/A 6:59

銅 (CMX) セント/ポンドlb 407.55 +9.70 +2.44% 2021/05 2021/03/05

銅3ヶ月先物 (LME) USD/MT 8,895.50 -12.00 -0.13% N/A 2021/03/05

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,176.00 +22.50 +1.04% N/A 2021/03/05

亜鉛3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,773.50 +25.00 +0.91% N/A 2021/03/05

すず 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 24,444.00 +869.00 +3.69% N/A 2021/03/05


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT) セント/ブッシェル 545.50 +13.00 +2.44% 2021/05 4:19

小麦(CBOT) セント/ブッシェル 653.00 +2.00 +0.31% 2021/05 2021/03/05

ハト麦 (CBOT) セント/ブッシェル 384.00 +13.50 +3.64% 2021/05 2021/03/05

もみ (CBOT) セント/ブッシェル 13.23 -0.13 -0.97% 2021/05 2021/03/05

大豆 (CBOT) セント/ブッシェル 1,430.00 +19.50 +1.38% 2021/05 2021/03/05

大豆ミール (CBOT) セント/ブッシェル 418.20 +1.60 +0.38% 2021/05 2021/03/05

大豆油 (CBOT) セント/ポンドlb 51.80 +1.09 +2.15% 2021/05 2021/03/05

カノーラ油 (WCE) CAD/MT 619.30 +3.40 +0.55% 2021/11 2021/03/05

ココア (NYB) USD/MT 2,546.00 -79.00 -3.01% 2021/05 2021/03/05

コーヒー (NYB) セント/ポンドlb 128.85 -3.30 -2.50% 2021/05 2021/03/05

砂糖 (NYB) セント/ポンドlb 16.40 +0.14 +0.86% 2021/05 2021/03/05

オレンジジュース (NYB) セント/ポンドlb 112.10 +1.00 +0.90% 2021/05 2021/03/05

綿 (NYB) セント/ポンドlb 87.76 +0.62 +0.71% 2021/05 2021/03/05

材木 (CMT) USD/1000 board feet 880.00 +14.00 +1.62% 2021/05 2021/03/05

Rubber (Singapore) USd/kg 176.60 +2.90 +1.67% 2021/05 2021/03/05

エタノール (COBOT) USD/ガロン 1.76 0.00 0.00% 2021/04 2021/03/05

生牛 (CME) セント/ポンドlb 119.03 +0.48 +0.40% 2021/04 2021/03/05

飼育牛 (CME) セント/ポンドlb 139.03 +0.05 +0.04% 2021/04 2021/03/05

赤身豚 (CME) セント/ポンドlb 87.18 -0.12 -0.14% 2021/04 2021/03/05

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/5 欧米主要株式指数

2021-03-06 10:09:52 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:3/5 為替・商品・債券 各指数


NY市場動向(取引終了):ダウ572.16ドル高(速報)、原油先物2.48ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 31496.30 +572.16   +1.85% 31580.33 30766.81   28   2
*ナスダック   12920.15 +196.68   +1.55% 12941.21 12397.05 2002  977
*S&P500      3841.94  +73.47   +1.95%  3851.69  3730.19  469   36
*SOX指数     2920.75  +89.12   +3.15%
*225先物       29150 大証比 +390   +1.36%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     108.37   +0.39   +0.36%   108.64   107.82
*ユーロ・ドル   1.1919 -0.0050   -0.42%   1.1978   1.1894
*ユーロ・円    129.17   -0.07   -0.05%   129.58   128.85
*ドル指数      91.95   +0.32   +0.35%   92.19   91.62

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    0.14   -0.00      0.15    0.13
*10年債利回り    1.57   +0.01      1.62    1.53
*30年債利回り    2.31   -0.01      2.35    2.26
*日米金利差     1.48   -0.08

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      66.31   +2.48   +3.89%   66.40   63.82
*金先物       1698.3   -2.4   -0.14%   1705.7   1683.0
*銅先物       410.4   +12.6   +3.14%   410.7   390.2
*CRB商品指数   193.45   +2.70   +1.42%   193.64   190.75

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     6630.52  -20.36   -0.31%  6710.80  6560.79   30   71
*独DAX     13920.69 -135.65   -0.97% 14068.03 13868.20   9   21
*仏CAC40     5782.65  -48.00   -0.82%  5837.55  5755.60   10   30


米国株反発、ダウ572ドル高 ハイテク株に買い戻し

[5日 ロイター] - 米国株式市場は荒い値動きの中、大幅に反発して取引を終えた。ナスダック総合は今週、最高値から約10%落ち込んだが、この日は約1.5%高となった。


米国株式市場は荒い値動きの中、大幅に反発して取引を終えた。ナスダック総合は今週、最高値から約10%落ち込んだが、この日は約1.5%高となった(2021年 ロイター/Carlo Allegri)
主要3指数はともに序盤の下落から切り返して上昇した。

マイクロソフトが2.15%高で、S&P総合500種の上昇をけん引。アルファベット、アップル、オラクルも押し上げ要因になった。

米労働省が5日発表した2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比37万9000人増と、市場予想の18万2000人増を上回る伸びとなった。これを受け、米10年債利回りは1.626%に上昇し、1年ぶり水準を更新した。

議会上院で始まった1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策法案の審議も注視されている。

週間ではS&P総合500種が0.8%上昇。ダウ工業株30種は1.8%高。ナスダックは2.1%下落した。

米国債利回りの急上昇でテクノロジー株への買いが弱まり、ナスダックは3週続落。2月12日に付けた終値での最高値から約8%下落している。

一方、ロングボウ・アセット・マネジメントのジェイク・ダラーハイド最高経営責任者(CEO)は、最近の株安で下げた成長企業の株式をここ数日は購入しているとし、来週はボラティリティーが継続するだろうが、売られた銘柄が反発する可能性もあるとの見方を示した。

原油高を受けエネルギー株が3.9%上げ、1年ぶり高値を付けた。

個別銘柄ではオラクルが6%超上昇。IT関連の支出環境が改善しているとして、バークレイズが投資判断を「オーバーウエート」に引き上げた。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.86対1の比率で上回った。ナスダックでも2.12対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は174億株。直近20営業日の平均は153億株。


終値 前日比 % 始値 高値 安値

ダウ工業株30種 31496.30 +572.16 +1.85 31029.18 31580.33 30766.81 前営業日終値 30924.14

ナスダック総合 12920.15 +196.68 +1.55 12860.04 12941.21 12397.05 前営業日終値 12723.47

S&P総合500種 3841.94 +73.47 +1.95 3793.58 3851.69 3730.19 前営業日終値 3768.47

ダウ輸送株20種 13627.98 +408.32 +3.09

ダウ公共株15種 814.03 +13.86 +1.73

フィラデルフィア半導体 2920.75 +89.12 +3.15

VIX指数 24.66 -3.91 -13.69

S&P一般消費財 1257.91 +8.99 +0.72

S&P素材 471.73 +10.85 +2.35

S&P工業 788.10 +18.41 +2.39

S&P主要消費財 661.44 +13.94 +2.15

S&P金融 558.63 +10.46 +1.91

S&P不動産 229.11 +2.61 +1.15

S&Pエネルギー 396.54 +14.78 +3.87

S&Pヘルスケア 1315.13 +26.07 +2.02

S&P通信サービス 237.73 +5.51 +2.37

S&P情報技術 2262.26 +43.68 +1.97

S&P公益事業 301.59 +4.72 +1.59

NYSE出来高 14.76億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 29175 + 415 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 29180 + 420 大阪比


ダウ平均は反発 強い雇用統計も米国債利回りの上げ一服で買い戻し強まる=米国株概況 株式 2021/03/06(土) 06:38

NY株式5日(NY時間16:27)
ダウ平均   31496.30(+572.16 +1.85%)
S&P500    3841.94(+73.47 +1.95%)
ナスダック   12920.15(+196.68 +1.55%)
CME日経平均先物 29180(大証終比:+420 +1.44%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は大幅反発。終盤にかけて買い戻しが加速し、ダウ平均の上げ幅は一時600ドルを超えた。きょうの株式市場は米国債にらみの展開の中で目まぐるしい値動きを見せた。

 朝方発表の米雇用統計は予想を上回る力強い内容となったことで買いが先行して始まった。ただ、米国債利回りが一時1.62%と2月25日以来の高水準まで上昇する中、長期金利上昇を嫌気した売りがIT・ハイテク株中心に強まり、ナスダックと伴にダウ平均も一時下げに転じた。しかし、その後は米国債利回りの上昇が一服したことから、終盤にかけて買い戻しが加速した。

 米雇用統計については、非農業部門雇用者数(NFP)が37.9万人増加し、失業率も6.2%に低下。NFPは娯楽や観光といったパンデミックで落ち込んでいたセクターの増加が主な要因で明るい兆しではある。ただ、失業率はピークの14.8%から大きく改善しているが、パンデミック前の低水準を依然として上回っている。就業を諦め労働力人口から外れた人も依然として多く、数字ほど労働市場は改善してはいないとの声も聞かれる。ボスティック・アトランタ連銀総裁は「米国の総失業率は10%に近い」と述べていた。

 原油相場が66ドル台まで上げ幅を広げたことで、エネルギー株が上昇したほか、序盤は売りが強まっていたIT・ハイテク株は買戻しを強めた。

 ダウ採用銘柄は28銘柄が上昇。インテルやシスコシステムズが上昇したほか、ユナイテッド・ヘルス、シェブロン、アメックス、キャタピラー、P&Gも買い戻された。一方、ゴールドマン、ボーイングが軟調。

 シスコシステムズはアナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を55ドルに引き上げた。

 ナスダックも反発。テスラは下落したものの、アマゾンやアップル、マイクロソフトなど主力株は総じて堅調。

 アパレルのギャップが上昇。11-1月期決算(第4四半期)を発表しており、既存店売上高が予想を下回ったものの、市場からは利益率改善に着目したコメントも出ていた。

 不動産情報のコスターが上昇。同業のコアロジックへの買収提案を取り下げたと発表した。

 レストランの料理宅配を手掛けるウェイターが大幅高。フロー・ペイメンツとの業務提携を発表したこが材料視されている。フロー・ペイメンツは高リスクの商品の決済ソリューションを提供する。ウェイターは大麻販売店向けの配送および決済の取り扱いを計画している。

 鉛蓄電池のリサイクルを手掛けるアクア・メタルズが上昇。アナリストが「買い」でカバレッジを開始し、目標株価を8ドルに設定した。前日終値よりも2倍以上高い水準。


ギャップ 27.31(+1.93 +7.60%)
コスター 798.69(+40.23 +5.30%)
コアロジック 79.09(-2.70 -3.30%)
ウェイター 3.20(+0.21 +7.02%)
アクア・メタルズ 3.95(+0.41 +11.44%)

アルファベット(C) 2108.54(+59.45 +2.90%)
フェイスブック 264.28(+6.64 +2.58%)
ネットフリックス 516.39(+5.10 +1.00%)
テスラ 597.95(-23.49 -3.78%)
アマゾン 3000.46(+22.89 +0.77%)
エヌビディア 498.46(+3.65 +0.74%)
ツイッター 66.95(+0.20 +0.30%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 347.10(+13.29 +3.98%)
メルク 73.13(+0.96 +1.33%)
マクドナルド 207.37(+2.53 +1.24%) 
マイクロソフト  231.60(+4.87 +2.15%)
ホームデポ 253.52(+2.59 +1.03%)
ボーイング 223.22(-1.49 -0.66%) 
ベライゾン 56.00(+1.20 +2.19%)
ビザ 215.41(+3.91 +1.85%) 
ハネウェル  206.58(+3.64 +1.79%) 
ナイキ 133.35(+1.31 +0.99%)
トラベラーズ  152.36(+3.34 +2.24%)
ディズニー 189.99(+1.96 +1.04%) 
ダウ・インク 62.91(+1.71 +2.79%)
セールスフォース  210.76(+5.43 +2.64%) 
シスコシステムズ 46.25(+1.69 +3.79%)
シェブロン 109.00(+4.50 +4.31%) 
コカ・コーラ 50.79(+0.85 +1.70%) 
ゴールドマン  327.37(-1.92 -0.58%)
キャタピラー  220.16(+7.39 +3.47%) 
ウォルマート 129.12(+1.59 +1.25%)
ウォルグリーン 47.21(+0.37 +0.79%) 
インテル 60.74(+2.41 +4.13%)
アメックス 147.33(+4.65 +3.26%) 
アムジェン 227.72(+6.21 +2.80%)
アップル  121.42(+1.29 +1.07%)
P&G 125.98(+3.83 +3.14%)
JPモルガン 150.91(+0.35 +0.23%)
J&J 156.10(+3.03 +1.98%)
IBM 122.83(+2.72 +2.26%)
3M 180.80(+3.17 +1.78%) 


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 エネルギー 396.54 +14.78 +3.87%
2 資本財・サービス 788.10 +18.41 +2.39%
3 コミュニケーション・サービス 237.73 +5.51 +2.37%
4 素材 471.73 +10.85 +2.35%
5 生活必需品 661.44 +13.94 +2.15%
6 ヘルスケア 1,315.13 +26.07 +2.02%
7 情報技術 2,262.26 +43.68 +1.97%
8 金融 558.63 +10.46 +1.91%
9 公益事業 301.59 +4.72 +1.59%
10 不動産 229.11 +2.61 +1.15%
11 一般消費財 1,257.91 +8.99 +0.72%
3/6 07:41更新
NASDAQ業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 4,559.55 +134.53 +3.04%
2 NASDAQ 通信株指数 475.80 +12.83 +2.77%
3 NASDAQ 保険株指数 10,520.10 +249.81 +2.43%
4 NASDAQ バイオ株指数 4,716.25 +91.97 +1.99%
5 NASDAQ コンピューター指数 8,897.73 +160.66 +1.84%
6 NASDAQ その他金融株指数 11,174.75 +187.98 +1.71%
7 NASDAQ 輸送株指数 6,007.41 +89.26 +1.51%
8 NASDAQ 工業株指数 10,134.72 +75.14 +0.75%
3/6 07:41更新


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数 6,007.41 +89.26 +1.51% +3.19% +36.52% 7:16

S&P 小型株600種 1,302.12 +29.85 +2.35% +3.94% +47.35% 6:15

ラッセル2000種指数 2,192.21 +45.29 +2.11% -1.84% +48.24% 9:00

ナスダック バイオテクノロジー株指数 4,716.25 +91.98 +1.99% -11.27% +25.53% 7:16

NYダウ 工業株30種 31,496.30 +572.16 +1.85% +1.12% +20.58% 7:44

ナスダック 銀行株指数 4,559.55 +134.53 +3.04% +14.78% +40.81% 7:16

ブルームバーグ REIT指数 296.43 +3.33 +1.14% -1.71% -6.99% 6:00

NYSE 総合指数 15,251.83 +292.42 +1.95% +1.21% +21.11% 7:59

ナスダック 100指数 12,668.51 +204.51 +1.64% -6.88% +46.09% 7:16

ナスダック 金融株指数 11,174.75 +187.98 +1.71% -4.00% +20.40% 7:16

ナスダック 保険株指数 10,520.10 +249.81 +2.43% +2.12% +13.21% 7:16

NYダウ 輸送株20種 13,627.98 +408.32 +3.09% +6.56% +51.24% 7:44

ナスダック 通信株指数 475.80 +12.82 +2.77% -0.63% +31.81% 7:16

S&P 500種 3,841.94 +73.47 +1.95% -1.15% +27.05% 7:44

ナスダック 総合指数 12,920.15 +196.68 +1.55% -6.76% +47.85% 7:16

NYダウ 公共株15種 814.03 +13.86 +1.73% -6.67% -10.36% 7:44

KBW銀行株指数 118.31 +1.97 +1.69% +11.32% +34.66% 7:16

ラッセル1000種指数 2,167.79 +39.95 +1.88% -1.66% +29.70% 9:00

ナスダック 金融100指数 5,746.42 +156.25 +2.80% +3.48% +22.31% 7:16

ラッセル3000種指数 2,310.97 +42.95 +1.89% -1.67% +30.83% 9:00

ナスダック コンピューター株指数 8,897.73 +160.66 +1.84% -5.92% +53.15% 7:16

S&P 中型株400種 2,512.92 +59.62 +2.43% +1.46% +37.27% 8:59

ナスダック 工業株指数 10,134.72 +75.14 +0.75% -9.08% +52.91% 7:16

バミューダ BSX指数 2,496.64 0.00 0.00% +20.05% +31.13% 4:59

アルゼンチン メルバル指数 47,242.26 -565.95 -1.18% -7.46% +28.47% 5:20

ブラジル ボベスパ指数 115,202.20 +2,512.00 +2.23% -4.19% +12.69% 6:24

S&P/BMV IPC指数 46,342.54 +338.35 +0.74% +4.98% +9.44% 6:16

S&Pトロント総合指数 18,380.96 +255.24 +1.41% +1.35% +11.04% 6:56


NYダウ平均株価 ヒートマップ

サンデーダウCFD 31,534.10 ダウ比:+37 ▲0.12% H:31,544L:31,522 03/05
CME ダウ先物 31,502.00 ダウ比:+5 ▲0.02% H:31,545L:30,641 07:40
CME NAS100先物 12,652.50 ナス比:-16 ▼0.13% H:12,698L:12,207 06:59
CME SP500先物 3,840.50 SP比:-1 ▼0.04% H:3,850L:3,729 07:41
CME 日経先物 29,215.00 日経比:+350 ▲1.21% H:29,220L:28,300 07:41
VIX恐怖指数 24.66 ▼13.69% -3.91 H:30.03L:24.33 03/05
ラッセル2000 2,192.21 ▲2.11% +45.29 H:2,193.27L:2,085.12 03/05
PHL半導体(SOX) 2,920.75 ▲3.15% +89.12 H:2,928.12L:2,764.82 03/05
カナダS&P/TSX 18,380.96 ▲1.41% +255.24 H:18,406.45L:17,998.32 03/05
メキシコ IPC 46,342.54 ▲0.74% +338.35 H:46,708.78L:45,994.44 03/05
ブラジル ボベスパ 115,202.23 ▲2.23% +2,512.05 H:115,503.58L:112,503.93 03/05
アルゼンチン メルバル 47,242.26 ▼1.18% -565.95 H:48,432.67L:46,925.07 05:20


ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 1,629.60 -11.97 -0.73% +0.33% +6.45% 2:15 

ブルームバーグ ヨーロッパ500指数 271.34 -2.31 -0.84% -0.64% +11.32% 1:45 

ユーロ・ストックス50指数 3,669.54 -35.31 -0.95% +0.11% +13.54% 1:50 

S&P ユーロ指数 1,699.17 -15.07 -0.88% -0.06% +14.25% 2:15 

FTSE100指数 6,630.52 -20.36 -0.31% +1.64% +2.60% 1:35

OMX コペンハーゲン20指数 1,365.35 -20.83 -1.50% -6.97% +19.60% 1:05  

フランス CAC40指数 5,782.65 -48.00 -0.82% +1.70% +12.52% 2:05 

イスタンブール100種指数 1,541.98 +3.94 +0.26% +0.46% +40.69% 0:10 

ドイツ DAX指数 13,920.69 -135.65 -0.96% -0.99% +20.61% 2:30

ドバイ金融市場総合指数 2,569.32 -20.67 -0.80% -3.80% +4.42% 2021/03/04

ロシア RTS指数 $ 1,447.46 -7.21 -0.50% +1.10% +15.06% 0:50 

アテネ 総合指数 825.02 +7.78 +0.95% +6.04% +20.49% 0:19 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 68,271.19 +527.65 +0.78% +4.94% +31.13% 0:06 

スイス SMI指数 10,607.79 -142.30 -1.32% -1.59% +8.95% 6:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,042.08 +13.19 +1.28% +4.16% +30.04% 2:05  

スペイン IBEX35指数 8,286.80 -67.20 -0.80% +0.82% -1.06% 1:38

アムステルダム AEX指数 653.87 -3.80 -0.58% -0.38% +23.07% 2:05 

イタリア FTSE MIB指数 22,965.63 -127.47 -0.55% -1.96% +10.41% 1:35 

ベルギー BEL20指数 3,769.14 -38.73 -1.02% -1.65% +9.72% 2:05 

ポルトガル PSI-20指数 4,671.94 +23.30 +0.50% -3.76% +0.01% 2:05

テルアビブ35種指数 1,538.94 -11.66 -0.75% -3.87% +0.06% 2021/03/04  

オーストリア ATX指数 3,082.50 -2.29 -0.07% +2.03% +17.85% 1:50 

OMX ストックホルム30指数 2,048.57 -16.59 -0.80% +2.30% +25.76% 1:35

サウジアラビア タダウル全株指数 9,242.28 -68.00 -0.73% +7.25% +23.77% 2021/03/04


ロンドン株5日 続落 ロンドン証取が急落: 日本経済新聞 2021年3月6日 3:23

【NQNロンドン】5日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は続落した。前日の終値に比べ20.36ポイント(0.3%)安の6630.52で引けた。構成銘柄の7割が下落した。

午前は時価総額の大きい石油株がけん引し上昇していた。午後に入り、英ロンドン証券取引所(LSE)グループの急落や、主力の鉱業株が下落し相場を押し下げた。

LSEは14%超安となった。5日に発表した決算内容は悪くなかったが、金融情報会社リフィニティブの買収コストが予想以上にかかるとの見方からアナリストが投資判断を引き下げたことが響いた。

石油株に連れ高していた鉱業株は、週末を控えた利益確定などで売りに転じた。投資信託のスコティッシュ・モーゲージ・インベストメント・トラストと航空大手のインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)も安かった。

原油高を追い風に石油株は上昇した。スタンダードチャータード銀行など銀行株も上げた。長期金利上昇を背景に利ざや改善を見込んだ買いが入った。アナリストが目標株価を引き上げた通信のBTグループも高かった。



ドイツ株5日 続落 長期金利上昇の警戒続く: 日本経済新聞 2021年3月6日 3:30

【NQNロンドン】5日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は続落した。終値は前日と比べて135.65ポイント(1.0%)安の1万3920.69だった。

日中に上昇する局面もあったが、終盤にかけて米国の長期金利の上昇を警戒した売りがふたたび強まった。週末を控えて利益確定の売りも出やすかった。

前日上昇して引けた航空エンジン大手のMTUエアロ・エンジンズと医薬・化学大手のメルクの下げが目立った。アディダスは続落した。

自動車のフォルクスワーゲンが高かった。同社が5日に発表した電気自動車(EV)の販売増のための意欲的な経営計画を好感した。長期金利の上昇を背景にドイツ銀行も上げた。

欧州の主要株式市場はそろって下落した。欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.8%安だった。



欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.31% 6,630.52 H:6,710.80L:6,560.79 -20.36 03/05
ドイツ DAX ▼0.97% 13,920.69 H:14,068.03L:13,868.20 -135.65 03/05
フランス CAC40 ▼0.82% 5,782.65 H:5,837.55L:5,755.60 -48.00 03/05
スイス SMI ▼1.32% 10,607.79 H:10,691.53L:10,607.79 -142.30 03/05
イタリア FTSE MIB ▼0.55% 22,965.63 H:23,289.64L:22,873.60 -127.47 03/05
スペイン IBEX35 ▼0.80% 8,286.80 H:8,387.10L:8,239.70 -67.20 03/05
オランダ AEX ▼0.58% 653.87 H:662.74L:649.97 -3.80 03/05
ベルギー BEL20 ▼1.02% 3,769.14 H:3,815.01L:3,745.81 -38.73 03/05
オーストリア ATX ▼0.07% 3,082.50 H:3,119.91L:3,051.81 -2.29 03/05
ポルトガル PSI20 ▲0.50% 4,671.94 H:4,710.46L:4,628.99 +23.30 03/05
ギリシャ ASE ▲0.95% 825.02 H:825.23L:811.85 +7.78 03/05
スウェーデン OMXS30 ▼0.80% 2,048.57 H:2,068.61L:2,042.24 -16.59 03/05
ノルウェー OBX ▲1.28% 1,042.08 H:1,045.17L:1,028.69 +13.19 03/05
デンマーク OMXC20 ▼1.50% 1,365.35 H:1,382.98L:1,365.35-20.83 03/05
ロシア RTS ▼0.50% 1,447.46 H:1,458.05L:1,423.89 -7.21 03/05
トルコ ISE100 ▲0.26% 1,541.98 H:1,546.08L:1,528.47 +3.94 03/05
南アフリカ AllShr ▲0.78% 68,271.19 H:68,462.38L:67,501.44 +527.65 03/05
ユーロ・ストックス50 ▼0.95% 3,669.54 H:3,714.26L:3,656.21 -35.31 03/05
バルチック(BDI)指数 ▲0.91% 1,779 +16 03/04


欧州市場サマリー

<ロンドン株式市場> 

続落して取引を終えた。米国債利回りの上昇と英住宅市場の弱さへの不安が相場の重しとなった。

投資会社メルローズや防衛大手BAEシステムズ、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)を傘下に置くIAG、建機・産業機器レンタルのアシュ
テッドなど、工業や一般消費財株の値下がりが目立った。

ロンドン証券取引所(LSE)グループは14.4%下落し、最も軟調な銘柄だった。7%の増配を発表したものの、金融情報会社リフィニティブの270億ドル規模の買収に対する不安が高まった。

一方、石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルとBPは上昇し、全体の下落を抑制した。ポンドが下落したことで輸出銘柄も買われた。

英住宅金融ハリファクスが発表した2月の国内住宅価格は3カ月連続で伸びのペースが鈍化し、英住宅市場のブームが勢いを失っている新たな兆しとなった。

新型コロナウイルスワクチン接種が進む中で経済が徐々に再開・回復するとの期待が高まる中、FTSE100種は週間ベースで2.27%上昇した。

<欧州株式市場> 

続落して取引を終えた。物価が上がるとの見方から債券利回りが上昇し、株価の重しとなった。ただ週間ベースでは、景気循環株を追い風にプラスとなった。

この日はSTOXX欧州600種旅行・娯楽関連株指数と金融サービス株<.SXFP>の値下がりが目立った。

STOXX欧州600種は週間ベースで0.91%上昇した。経済が今年徐々に回復するとの見方から、景気循環株が買われた。自動車・部品株指数は4.94%上昇し、最も大幅に伸びた。

一方、テクノロジー株指数は週間で4.81%下落し2週連続のマイナスとなった。物価見通しが上がっていることに伴う債券利回りの上昇で高成長のテクノロジー株が軟調だ。債券を代替する低リスク・高利回りの公益事業株指数とヘルスケア株指数も週間ベースで値下がりした。

<ユーロ圏債券> 

国債利回りが小幅上昇。前日のパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言やこの日発表された米雇用統計を消化する動きとなった。ただ、欧州中央銀行(ECB)理事会を来週に控え、慎重な取引が目立った。

パウエル議長は4日、FRBの「政策スタンスは適切」とし、最大雇用を達成するまで現行の緩和的な政策を維持すると改めて表明した。

2月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が前月比37万9000人増と、市場予想の18万2000人増を上回る伸びとなった。新型コロナウイルスの新規感染が減っていることや、コロナワクチン接種の拡大、政府による追加支援策が後押しした。

ドイツ10年債利回りは1ベーシスポイント(bp)上昇しマイナス0.3%。雇用統計を受け、一時3bp強伸びた。原油が値上がりしたことも利回りの上昇につながったという。

ユーロ圏のインフレ期待を示す指標である5年先スタート5年物フォワードレートEUIL5YF5Y=Rは約1.44%と、2019年初頭以来の高水準を付けた。


<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル    1.1912 1.1949
ドル/円 108.24 108.26
ユーロ/円 128.95 129.35

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 408.68 -3.23 -0.78 411.91
FTSEユーロファースト300種 1574.67 -11.87 -0.75 1586.54
ユーロSTOXX50種 3669.54 -35.31 -0.95 3704.85
FTSE100種 6630.52 -20.36 -0.31 6650.88
クセトラDAX 13920.69 -135.65 -0.97 14056.34
CAC40種 5782.65 -48.00 -0.82 5830.65

<金現物> 午後
値決め 1696.25

<金利・債券>
米東部時間13時40分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54
独連邦債2年物 112.19 -0.02 112.21
独連邦債5年物 134.53 -0.07 134.60
独連邦債10年物 174.00 -0.27 174.27
独連邦債30年物 209.26 -0.56 209.82
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 -0.692 -0.006 -0.679
独連邦債5年物 -0.623 +0.010 -0.622
独連邦債10年物 -0.308 +0.014 -0.314
独連邦債30年物 0.204 +0.008 0.198

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/8 日本・アジア主要株式指数

2021-03-06 09:20:15 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

 ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

 <外為市場>

 ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 

 午後5時現在 108.49/51 1.1885/89 128.96/00 

 NY午後5時 108.34/37 1.1917/19 129.09/13 

 午後5時のドル/円は、前週末ニューヨーク市場午後5時時点に比べて小幅ドル高/円安の108円半ば。前週末海外市場でつけた9カ月ぶり高値から小幅に下落した水準で一進一退となった。

<株式市場>

 終値 前日比 寄り付き 安値/高値 

 日経平均 28743.25 -121.07 29208.19 28,644.26─29,255.90 

 TOPIX 1893.58 -2.60 1916.33 1,885.49─1,919.62 

 東証出来高(万株) 151102 東証売買代金(億円) 29862.6 

 東京株式市場で日経平均は3日続落した。前週末の米株高を受けて上昇スタートとなったが、後場に入ってからは米長期金利の動向をめぐる警戒感からマイナス転化。米株先物が一時軟化したほかアジア株がさえない動きとなり、不透明感が広がった。値がさのハイテク株や半導体関連株で売りが先行し、相場の重しとなった。

 東証1部の騰落数は、値上がり1211銘柄に対し、値下がりが889銘柄、変わらずが94銘柄だった。


<短期金融市場> 

 無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.014% 

 ユーロ円金先(21年6月限) 100.045 (-0.005) 

 安値─高値 100.045─100.045 

 3カ月物TB ─── 

 無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.014%になった。ユーロ円3カ月金利先物は弱含み。

<円債市場> 

 国債先物・21年3月限 151.14 (-0.36) 

 安値─高値 151.11─151.36 

 10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.110% (+0.025) 

 安値─高値 0.125─0.095% 

 国債先物中心限月3月限は前営業日比36銭安の151円14銭と反落して取引を終えた。米長期金利上昇への警戒感に加え、黒田東彦日銀総裁の発言で急上昇した5日の反動が出たとみられ、不安定な展開が続いた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2.5bp上昇の0.110%。

<スワップ市場・気配> 

 2年物 0.02─-0.07 

 3年物 0.03─-0.07 

 4年物 0.04─-0.05 

 5年物 0.06─-0.03 

 7年物 0.11─0.01 

 10年物 0.21─0.11 


日経平均は121円安と3日続落、下げに転じる、米ナスダック先物安や上海・香港株安など重し=8日後場/国内市況ニュース/モーニングスター2021/03/08 15:18

8日後場の日経平均株価は前週末比121円07銭安の2万8743円25銭と3営業日続落。朝方は、買いが先行していた。米2月雇用統計の改善を背景に前週末の米国株式が大幅反発した流れを受け、前場早々に2万9255円90銭(前週末比391円58銭高)まで上昇する場面があった。ただ、買いは続かず、次第に軟化。米長期金利上昇への警戒感とともに時間外取引の米ナスダック先物が値を下げ、中国上海総合指数や上海総合指数の下落なども重しとなり、後場に入り下げに転じた。売りが続き、終盤には2万8644円26銭(同220円06銭安)まで下押した。その後下げ渋ったが、戻りは限定された。

 東証1部の出来高は15億1102万株、売買代金は2兆9862億円。騰落銘柄数は値上がり1211銘柄、値下がり889銘柄、変わらず94銘柄。

 市場からは「米金利高止まりで上は買えない状況だ。米ナスダック先物が値を下げ、米ダウ先物も値を消し、連動した動きだ。週末にメジャーSQ(特別清算指数)算出、来週16-17日にはFOMC(米連邦公開市場委員会)を控え、警戒感が強まりつつある」(準大手証券)との声が聞かれた。

 業種別では、任天堂<7974>、ピジョン<7956>などのその他製品株が軟調。アドバンテス<6857>、東エレク<8035>、TDK<6762>などの電機株も売られた。ブリヂス<5108>、TOYO<5105>などのゴム製品株やも安い。エムスリー<2413>、サイバー<4751>などのサービス株や、ソフバンG<9984>、NTTデータ<9613>などの情報通信株も値を下げた。ダイキン<6367>、菱重工<7011>などの機械株や、川崎汽<9107>、郵船<9101>などの海運株もさえない。

 半面、国際帝石<1605>、石油資源<1662>などの鉱業株や、日本製鉄<5401>、JFE<5411>、神戸鋼<5406>などの鉄鋼株が上昇。ENEOS<5020>、コスモエネH<5021>などの石油石炭製品株も堅調。東京海上<8766>、かんぽ生命<7181>などの保険株や、東電力HD<9501>、九州電力<9508>などの電気ガス株も値を上げた。三菱UFJ<8306>、三井住友<8316>などの銀行株や、野村<8604>、大和証G<8601>などの証券商品先物株も買われた。

 個別では、ウインパトナ<3183>、ファーマF<2929>、オーケストラ<6533>、レノバ<9519>、ポピンズHD<7358>などの下げが目立った。半面、宮越HD<6620>がストップ高となり、アイル<3854>、システムソフ<7527>、大豊工業<6470>、PCIHD<3918>などの上げも目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、21業種が上昇した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,474.21 -2.28 -0.15% -1.59% +28.83% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,230.02 -1.87 -0.15% -1.39% +26.87% 15:00

日経平均株価 28,743.25 -121.07 -0.42% -2.20% +38.52% 15:15

日経500平均 2,675.96 -30.53 -1.13% -4.36% +36.89% 15:15

TOPIX (東証株価指数) 1,893.58 -2.60 -0.14% -1.58% +28.69% 15:00

日経300指数 397.19 -0.67 -0.17% -1.61% +30.24% 15:15

東証REIT指数 1,896.34 -1.25 -0.07% +0.78% -7.18% 15:00

JASDAQ インデックス 181.59 -0.51 -0.28% -2.96% +24.22% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 892.31 -3.53 -0.39% -1.36% +26.87% 15:00

東証マザーズ指数 1,147.86 -20.04 -1.72% -9.43% +60.32% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,233.62 +0.68 +0.03% -1.42% +26.98% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,118.93 -3.41 -0.16% -2.01% +32.80% 15:00

日経ジャスダック平均 3,781.08 +3.28 +0.09% -1.88% +14.15% 15:00

東証2部 株価指数 7,288.98 -8.95 -0.12% -0.28% +19.72% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,931.27 +3.38 +0.18% -1.44% +26.84% 15:00

中国 上海総合指数 3,421.41 -80.57 -2.30% -3.14% +12.75% 17:30

中国 上海A株指数 3,586.29 -84.50 -2.30% -3.15% +12.78% 17:30

中国 深センA株指数 2,327.19 -78.06 -3.25% -5.80% +16.13% 16:00

中国 深セン成分指数 13,863.81 -548.50 -3.81% -9.21% +19.69% 16:00

中国 上海B株指数 241.17 -3.76 -1.54% +0.60% -0.77% 17:30

中国 深センB株指数 1,098.61 -10.93 -0.98% +1.46% +16.55% 16:00

中国 上海50A株指数 3,573.43 -115.25 -3.12% -8.15% +20.53% 17:30

中国 上海180A株指数 10,484.79 -318.47 -2.95% -6.88% +19.95% 17:30

中国 上海新総合指数(G株) 2,891.75 -68.15 -2.30% -3.15% +12.78% 17:30

中国 創業板指数 2,728.84 -143.13 -4.98% -16.75% +24.44% 16:00

上海/シンセン CSI300指数 5,080.02 -182.78 -3.47% -8.71% +22.75% 16:00

中国 深セン総合指数 2,224.08 -74.52 -3.24% -5.79% +16.13% 16:00


日経平均

現在値 28,743.25↑ (21/03/08 15:15)
前日比 -121.07 (-0.42%)
始値 29,208.19 (09:00) 前日終値 28,864.32 (21/03/05)
高値 29,255.90 (09:05) 年初来高値 30,714.52 (21/02/16)
安値 28,644.26 (14:33) 年初来安値 27,002.18 (21/01/06)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続落、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約108円押し下げ 16:40 配信 フィスコ

8日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり140銘柄、値下がり81銘柄、変わらず4銘柄となった。

日経平均は3日続落。5日の米国市場でNYダウは4日ぶりに大幅反発し、572ドル高となった。2月雇用統計が予想以上に改善したうえ、長期金利の上昇も行き過ぎ感から一服。週明けの日経平均はこうした流れを好感して343円高からスタートすると、寄り付き直後には一時29255.90円(前週末比391.58円高)まで上昇した。しかし、国内外の金融政策決定会合などを前に警戒感は根強く、時間外取引のNYダウ先物やアジア株も軟調だったことから、後場には一転して28644.26円(同220.06円安)まで下落する場面があった。

大引けの日経平均は前週末比121.07円安の28743.25円となった。東証1部の売買高は15億1102万株、売買代金は2兆9862億円だった。業種別では、その他製品、電気機器、ゴム製品が下落率上位だった。一方、鉱業、鉄鋼、石油・石炭製品が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の41%、対して値上がり銘柄は55%となった。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はソフトバンクG<9984>となり、2銘柄で日経平均を約108円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはリコー<7752>で6.27%安、同2位はシャープ<6753>で4.72%安だった。

一方、値上がり寄与トップはKDDI<9433>、同2位は京セラ<6971>となり、2銘柄で日経平均を約27円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはJFE<5411>で5.18%高、同2位は東京電力HD<9501>で5.08%高だった。



*15:00現在

日経平均株価  28743.25(-121.07)

値上がり銘柄数 140(寄与度+148.98)
値下がり銘柄数  81(寄与度-270.05)
変わらず銘柄数  4

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9433> KDDI 3351 73 +15.77
<6971> 京セラ 7373 160 +11.52
<7733> オリンパス 2400 75.5 +10.88
<4503> アステラス薬 1772 38 +6.84
<7751> キヤノン 2348.5 100.5 +5.43
<4502> 武田 3905 147 +5.29
<4507> 塩野義 5572 112 +4.03
<8766> 東京海上 5582 200 +3.60
<7267> ホンダ 3150 49 +3.53
<4543> テルモ 4046 20 +2.88
<4151> 協和キリン 3240 75 +2.70
<2502> アサヒ 4842 71 +2.56
<6305> 日立建 3460 70 +2.52
<2002> 日清粉G 1857 64 +2.30
<2282> 日本ハム 4955 115 +2.07
<1721> コムシスHD 3215 55 +1.98
<8001> 伊藤忠 3383 54 +1.94
<1925> 大和ハウス 3151 49 +1.76
<2802> 味の素 2284.5 48 +1.73
<4578> 大塚HD 4424 47 +1.69

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 94280 -1590 -57.26
<9984> ソフトバンクG 9818 -237 -51.21
<6857> アドバンテ 8280 -290 -20.89
<2413> エムスリー 7762 -223 -19.27
<8035> 東エレク 41010 -470 -16.93
<6367> ダイキン 21395 -420 -15.12
<6762> TDK 14830 -280 -10.08
<6758> ソニー 11020 -195 -7.02
<6954> ファナック 25610 -185 -6.66
<9613> NTTデータ 1712 -31 -5.58
<4519> 中外薬 4462 -42 -4.54
<4452> 花王 7193 -119 -4.29
<6753> シャープ 1958 -97 -3.49
<6645> オムロン 8610 -80 -2.88
<6506> 安川電 5160 -80 -2.88
<7752> リコー 1137 -76 -2.74
<7269> スズキ 4643 -70 -2.52
<5108> ブリヂストン 4303 -65 -2.34
<7832> バンナムHD 8000 -61 -2.20
<7951> ヤマハ 6130 -60 -2.16


TOPIX

現在値 1,893.58↑ (21/03/08 15:00)
前日比 -2.60 (-0.14%)
始値 1,916.33 (09:00) 前日終値 1,896.18 (21/03/05)
高値 1,919.62 (10:12) 年初来高値 1,974.99 (21/02/16)
安値 1,885.49 (14:34) 年初来安値 1,776.60 (21/01/04)


東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ 15:22 配信 フィスコ

鉱業が上昇率トップ。そのほか鉄鋼、石油・石炭製品、保険業、電力・ガス業なども上昇。一方、その他製品が下落率トップ。そのほか電気機器、ゴム製品、サービス業、情報・通信業なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 鉱業 / 249.29 / 4.11
2. 鉄鋼 / 403.06 / 3.17
3. 石油・石炭製品 / 1,101.56 / 2.50
4. 保険業 / 992.9 / 2.46
5. 電力・ガス業 / 384.07 / 1.99
6. 銀行業 / 144.81 / 1.94
7. 証券業 / 413.96 / 1.86
8. 医薬品 / 3,229.19 / 1.39
9. その他金融業 / 676.06 / 1.10
10. 食料品 / 1,654.55 / 0.65
11. 建設業 / 1,128.17 / 0.63
12. 卸売業 / 1,738.1 / 0.60
13. 精密機器 / 9,090.53 / 0.51
14. 倉庫・運輸関連業 / 1,742.63 / 0.46
15. 不動産業 / 1,434.59 / 0.42
16. 金属製品 / 1,339.12 / 0.42
17. 水産・農林業 / 507.2 / 0.40
18. パルプ・紙 / 558.89 / 0.36
19. ガラス・土石製品 / 1,155.04 / 0.13
20. 繊維業 / 585.94 / 0.11
21. 化学工業 / 2,288.88 / 0.01
22. 輸送用機器 / 2,911.88 / -0.02
23. 陸運業 / 2,051.23 / -0.12
24. 非鉄金属 / 1,030.12 / -0.24
25. 空運業 / 204.16 / -0.26
26. 小売業 / 1,421.51 / -0.62
27. 海運業 / 369.15 / -0.81
28. 機械 / 2,205.6 / -0.83
29. 情報・通信業 / 5,157.6 / -0.86
30. サービス業 / 2,710.23 / -0.88
31. ゴム製品 / 3,057.09 / -1.20
32. 電気機器 / 3,400.03 / -1.55
33. その他製品 / 3,603.11 / -2.02


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 17,114.19↑ (21/03/08 15:00)
前日比 -14.75 (-0.09%)
始値 17,310.71 (09:00) 前日終値 17,128.94 (21/03/05)
高値 17,358.22 (10:12) 年初来高値 17,888.64 (21/02/16)
安値 17,043.16 (14:34) 年初来安値 16,082.48 (21/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,781.08↓ (21/03/08 15:00)
前日比 +3.28 (+0.09%)
始値 3,794.85 (09:00) 前日終値 3,777.80 (21/03/05)
高値 3,796.96 (09:01) 年初来高値 3,892.29 (21/02/15)
安値 3,776.45 (14:34) 年初来安値 3,692.19 (21/01/04)


JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20は高安まちまち/JASDAQ市況 16:52 配信 フィスコ

JASDAQ平均:3781.08 (+3.28)
出来高:1億0342万株
売買代金:600億円
J-Stock Index:3913.12 (-21.04)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均は小幅続伸、JASDAQ-TOP20は続落、J-Stock Indexは小幅続落となった。値上がり銘柄数は335(スタンダード317、グロース18)、値下り銘柄数は261(スタンダード245、グロース16)、変わらずは65(スタンダード63、グロース2)。 

本日のJASDAQ市場は、米国市場が上昇したことで個人投資家のリスクセンチメントが改善し、JASDAQ平均は続伸でスタートした。寄り付き後は、高値圏での横這いで推移していたものの、前引け間際に東証1部市場がマイナスに転じると、急速に上げ幅を縮小した。後場に入り、前日終値を挟んだ方向感の無い値動きでの展開となり小幅続伸で本日の取引を終了した。なお、ワークマン<7564>やマクドナルド<2702>など時価総額上位の銘柄の一角が堅調に推移したことが下支えしJASDAQ平均はプラスを維持したが、JASDAQ-TOP20は高安まちまちの値動きとなり、全体ではマイナスとなった。 

個別では、21年3月期通期予想の営業利益を5.50億円から7.20億円に上方修正を発表した重松製作所<7980>は業績の先行き期待から7%を超える上昇となった。また、13時半に21年3月期末配当を10円から12円に増配すると発表したエコミック<3802>はストップ高となった。そのほか、ナガオカ<6239>、サクセスH<4833>、共和工業所<5971>が上昇した。 

一方、第1回新株予約権の発行で15.74億円の調達を発表したリバーエレテク<6666>は株式の希薄化が懸念され21%超える下落となった。また、証券取引等監視委員会の強制調査が入ったと報じられたテラ<2191>は16%を超える下落となった。そのほか、新報国製鉄<5542>、日本銀行<8301>、アピリッツ<4174>が安い。 JASDAQ-TOP20は、ハーモニック<6324>、ウエストHD<1407>、ベクター<2656>が下落となった。



マザーズ指数

現在値 1,147.86↑ (21/03/08 15:00)
前日比 -20.04 (-1.72%)
始値 1,182.00 (09:00) 前日終値 1,167.90 (21/03/05)
高値 1,183.07 (09:00) 年初来高値 1,340.38 (21/02/16)
安値 1,143.25 (14:34) 年初来安値 1,125.59 (21/03/05)


マザーズ指数は4日続落、主力処にも直近IPO銘柄にも売りが向かう/マザーズ市況 16:08 配信 フィスコ

本日のマザーズ指数は4営業日続落となった。上昇して始まったマザーズ指数だったが、寄り付き直後につけた1183.07ptをきょうの高値にその後はもみ合う展開に。ただ、前引けにかけて日経平均が上げ幅を縮める中でマザーズ指数も同様の動きに。後場は下げ幅を広げて始まると、その後も軟調気味の推移が続き、安いところでは1143.25ptをつける局面も見られた。

なお、マザーズ指数は4営業日続落、売買代金は概算で1565.05億円。騰落数は、値上がり137銘柄、値下がり199銘柄、変わらず9銘柄となった。 

個別では、QDレーザ<6613>がマザーズ売買代金トップにランクイン。QDレーザを除いて、直近IPO銘柄ではcoly<4175>やアクシージア<4936>、プレイド<4165>、WACUL<4173>など軒並み大幅安の展開。また、BASE<4477>、フリー<4478>、JIG-SAW<3914>、そーせい<4565>などマザーズの主力処も軒並み下落している。その他、ミンカブ<4436>、ロゼッタ<6182>、グッドパッチ<7351>、メドレー<4480>などが売られた。

一方、21年7月期上半期が大幅営業増益だったことを発表したメディアS<4824>を筆頭に、サマンサJP<7829>、アンジェス<4563>、sMedio<3913>、ウェルスナビ<7342>などが買われた。



東証REIT指数

現在値 1,896.34↓ (21/03/08 15:00)
前日比 -1.25 (-0.07%)
始値 1,902.25 (09:00) 前日終値 1,897.59 (21/03/05)
高値 1,916.73 (10:45) 年初来高値 2,004.15 (21/02/17)
安値 1,885.66 (13:04) 年初来安値 1,750.45 (21/01/06)


日経平均VI

現在値 26.89↑ (21/03/08 15:20)
前日比 +0.28 (+1.05%)
始値 27.64 (09:00) 前日終値 26.61 (21/03/05)
高値 27.64 (09:00) 年初来高値 29.99 (21/02/26)
安値 24.31 (09:05) 年初来安値 16.88 (21/01/28)


日経VI:上昇、朝方のリスクオンムード続かず株価下落で市場心理悪化 16:00 配信 フィスコ

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は8日、前日比+0.28pt(上昇率1.05%)の26.89ptと上昇した。なお、高値は27.64pt、安値は24.31pt。

先週末の米国株高を受けた今日の東京株式市場は買いが先行し、日経225先物は上昇して始まり、日経VIは朝方、一時8%を超す低下となった。しかし、米長期金利が高止まっていることなどを警戒し、株価の上値を追う動きは見られず、日経225先物は次第に売りに押された。こうした動きを受け、朝方はリスクオンのムードが広がった株式市場だが、次第に市場心理が悪化に傾き、日経VIは午後に上昇に転じた。



東証2部指数

現在値 7,288.98↓ (21/03/08 15:00)
前日比 -8.95 (-0.12%)
始値 7,338.39 (09:00) 前日終値 7,297.93 (21/03/05)
高値 7,347.52 (11:09) 年初来高値 7,470.47 (21/02/18)
安値 7,283.08 (14:34) 年初来安値 6,523.55 (21/01/04)


日経平均先物

現在値 29,150.00↓ (21/03/06 05:30)
前日比 +390.00 (+1.36%)
高値 29,170.00 (05:24) 始値 28,740.00 (16:30)
安値 28,600.00 (01:28) 前日終値 28,760.00 (21/03/05)


TOPIX先物

現在値 1,918.50↓ (21/03/06 05:30)
前日比 +27.50 (+1.45%)
高値 1,919.00 (05:24) 始値 1,889.50 (16:30)
安値 1,882.50 (17:25) 前日終値 1,891.00 (21/03/05)


JPX日経400先物

現在値 17,335.00↓ (21/03/06 05:30)
前日比 +300.00 (+1.76%)
高値 17,340.00 (05:24) 始値 17,060.00 (16:30)
安値 17,005.00 (17:25) 前日終値 17,035.00 (21/03/05)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,184.00↑ (21/03/06 05:30)
前日比 +15.00 (+1.28%)
高値 1,185.00 (05:05) 始値 1,166.00 (16:30)
安値 1,150.00 (01:29) 前日終値 1,169.00 (21/03/05)


NYダウ先物 円建

現在値 31,434.00↑ (21/03/06 05:30)
前日比 +542.00 (+1.75%)
高値 31,445.00 (05:15) 始値 30,800.00 (16:35)
安値 30,686.00 (17:25) 前日終値 30,892.00 (21/03/05)


CME日経平均先物 円建

現在値 29,215.00↑ (21/03/05 16:41 CST)
前日比 +315.00 (+1.09%)
高値 29,220.00 始値 28,900.00
安値 28,300.00 前日終値 28,900.00 (21/03/04)


SGX日経平均先物

現在値 29,180.00↓ (21/03/06 05:14 SGT)
前日比 +405.00 (+1.41%)
高値 29,195.00 始値 28,770.00
安値 28,605.00 前日終値 28,775.00 (21/03/05)


長期国債先物

現在値 151.340↑ (21/03/06 05:24)
前日比 -0.160 (-0.11%)
高値 151.630 (15:30) 始値 151.580 (15:30)
安値 151.310 (05:23) 前日終値 151.500 (21/03/05)


8日の日本国債市場概況:債券先物は151円14銭で終了 17:38 配信 フィスコ

<円債市場>
長期国債先物2021年3月限
寄付151円31銭 高値151円36銭 安値151円11銭 引け151円14銭
売買高総計29386枚

2年 422回 -0.125%
5年 146回 -0.080%
10年 361回 0.110%
20年 175回 0.490%

債券先物3月限は、151円31銭で取引を開始。米国の雇用改善や追加経済対策の成立見通しなどを受けた長期金利の上昇にともない売りが優勢になり、151円36銭から151円11銭まで下げた。黒田日銀総裁発言で前週末急上昇した反動による売りもみられたもよう。現物債の取引では、全年限が売られた。

<米国債概況>
2年債は0.14%、10年債は1.59%、30年債は2.30%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.29%、英国債は0.76%、オーストラリア10年債は1.76%、NZ10年債は1.86%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.114 (21/03/06 01:57)
前日比 +0.014


日本国債5年

年利回り -0.082 (21/03/06 01:57)
前日比 +0.011


日本国債10年

年利回り 0.094 (21/03/06 01:58)
前日比 +0.004


アジア株式市場サマリー

 終値 前日比 % 始値 高値 安値
中国 上海総合指数 3421.4141 - 80.5726 - 2.30 3524.9830 3542.3039 3421.2153 前営業日終値 3501.9867
中国 CSI300指数 5080.025 -182.771 -3.47 5299.791 5326.260 5079.798 前営業日終値 5262.796
香港 ハンセン指数 28540.83 -557.46 -1.92 29362.59 29386.33 28422.27 前営業日終値 29098.29
香港 ハンセン中国株指数 11014.79 -277.43 -2.46 11393.97 11433.32 10989.20 前営業日終値 11292.22
韓国 総合株価指数 2996.11 -30.15 -1.00 3031.99 3055.65 2992.64 前営業日終値 3026.26
台湾 加権指数 15820.11 -35.12 -0.22 15943.37 16074.97 15816.50 前営業日終値 15855.23
豪 S&P/ASX指数 6739.60 +28.80 +0.43 6710.80 6835.60 6710.80 前営業日終値 6710.80
シンガポール ST指数 3071.16 +57.31 +1.90 3075.16 3079.98 3060.58 前営業日終値 3013.85
マレーシア 総合株価指数 1611.81 +11.69 +0.73 1607.48 1625.69 1607.48 前営業日終値 1600.12
インドネシア 総合株価指数 6248.465 -10.284 -0.16 6304.000 6325.515 6239.05 前営業日終値 6258.749
フィリピン 総合株価指数 6756.92 -124.45 -1.81 6879.77 6879.77 6745.75 前営業日終値 6881.37
ベトナム VN指数 1168.27 -0.42 -0.04 1180.33 1181.25 1164.02 前営業日終値 1168.69
タイ SET指数 1543.76 -0.35 -0.02 1559.17 1562.56 1540.64 前営業日終値 1544.11
インド SENSEX指数 50441.07 +35.75 +0.07 50654.02 50985.77 50318.26 前営業日終値 50405.32
インド NSE指数 14956.20 +18.10 +0.12 15002.45 15111.15 14919.90 前営業日終値 14938.10


東南アジア株式市場はまちまち。米議会上院で1兆9000億ドル規模の経済対策法案が可決され世界的な経済回復をめぐる楽観的な見方が広がり、アジア市場は序盤は上昇したものの、原油相場高を受けインフレ加速が懸念された。一方、シンガポール市場やクアラルンプール市場は国内の企業ニュースを背景に上昇した。

シンガポール市場では複合企業ジャーディン・ストラテジックが約20%高、ジャーディン・マセソンが約14%高となり、指数を押し上げた。ジャーディン・マセソンが残りの15%のジャーディン・ストラテジックの株式を約55億ドルで取得し、企業構造の単純化を図ると発表したことが好感された。

マレーシア市場では石油化学製品メーカー、ペトロナス・ケミカルズ・グループが10%近く上昇し、上げをけん引した。CGS―CIMBは同社の株式格付けと目標株価を引き上げた。

中国株式市場は続落。下げ幅は7カ月ぶりの大幅なものとなった。 全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で発表された2021年の国内総生産(GDP)成長率目標が予想を下回ったことを受けて、中国当局が高いバリュエーションを抑制するため、政策を引き締めるのではないかとの懸念が浮上している。

シティ・プライベート・バンクのアナリストは「世界の主要市場の中では、中国の非金融株が最も割高になっている。全人代は非常に控えめな目標を発表しており、政策当局には、株式と不動産の双方で資産バブルのリスクを抑制できる余地ができた」と指摘した。

シティは、信用の伸びがさらに抑制された場合、今後数カ月でバリュエーションが低下する可能性があるとの見方を示した。

一方、ジャナス・ヘンダーソン・インベスターズの中国ポートフォリオ・マネージャーは、一部のセクターが平時と比べかなり割高に買われていると指摘。その例として消費者関連やヘルスケア、ハイテク株の一角、再生可能エネルギーなどの構造的成長セクターを挙げた。

またアナリストは、元の先安観も海外投資家にとって中国株の投資妙味を低下させるとの見方を示した。

リフィニティブのデータによると、海外勢は8日、本土・香港株相互取引制度の下で64億元(9億8211万ドル)のA株を売り越した。

中国の貿易統計に対する市場の反応は鈍い。

米中関係の緊張も圧迫要因。

中国の王毅国務委員兼外相は7日記者会見を開き、米国は民主主義の名の下で世界に不安定をもたらしていると主張するとともに、米国に米中間協力への「根拠のない」阻害要因を取り除くよう求め、気候変動などの問題で連携を呼び掛けた。

香港株式市場も下落。米上院が1兆9000億ドル規模の追加経済対策法案を可決したことを受けて、インフレに対する懸念が浮上した。

中国のGDP目標が予想を下回ったことを受けて、中国当局が高いバリュエーションを抑制するため、政策を引き締めるのではないかとの懸念も浮上した。

ハンセン・テック指数は6.4%急落。ハンセン中国企業情報技術(IT)指数も5.91%下落し、下げを主導した。

ハンセン中国企業エネルギー指数は原油高を背景に1.6%高。ハンセン金融指数は0.29%高。ハンセン不動産指数は0.26%高だった。

UBSグローバル・リサーチの中国戦略担当トップは「景気回復見通しは変わっていない。ワクチン接種で世界経済の活動が再開しつつある」と指摘。

「いわゆるコア・グロース株が100日・200日移動平均線(を試し)、次の決算シーズンで成長見通しが再確認されれば、今の調整局面が終わる可能性があるとみている」と述べた。

ハンセン指数採用銘柄の出来高は49億1000万株と、30日移動平均(29億8000万株)の164.4%に達した。

ソウル株式市場は続落。一時はプラス圏で推移したものの、大規模な米経済対策法案の可決や世界的に好調な経済統計を背景に債券利回りが上昇したことを受け、値を消した。

大信証券のアナリストは「強い経済統計や米経済対策の実行で、景気回復ペースが加速するとの期待感につながっただけではなく、一段と金利上昇への圧力となった」と話した。

半導体大手サムスン電子が0.12%安、同業のSKハイニックスは3.21%安。インターネット検索大手のネイバーは2.38%安、バッテリーメーカーのLG化学<051910.KS>は1.55%安。

シドニー株式市場は反発。商品相場高を背景に資源関連銘柄が上昇した。米国で1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス経済対策法案が上院で可決されたことや、中国の好調な貿易統計を受け、早期景気回復への期待感が強まった。

中国の1-2月の鉄鉱石輸入は前年同期比2.8%増加した。強い消費見通しが鉄鉱石需要を支えた。

鉄鉱石価格はこのところ急伸しており、鉱業株を押し上げた。

BHPグループは2.4%高、リオティントは約3%高。フォーテスキュー・メタルズ・グループは小幅に上昇した。

産金株指数も上昇。アングロゴールド・アシャンティは約5%高。

エネルギー株指数も高かった。北海ブレント原油先物が1バレル=70ドル超まで大幅に上昇したことが支援した。

ウッドサイド・ペトロリアムは0.8%高、ビーチ・エナジーは4.1%高。

一方、サントスは2.7%安。筆頭株主の中国エネルギー会社ENNグループが、保有するサントスの株式の3分の1に当たる7億8500万豪ドル(6億0500万ドル)相当の株式を売却したことが嫌気された。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▼0.78% 12,085.18 H:12,334.30L:12,085.18 -95.07 03/08
中国 上海B株 ▼1.53% 241.17 H:246.41L:241.17 -3.76 03/08
中国 上海A株 ▼2.30% 3,586.29 H:3,713.09L:3,586.08 -84.50 03/08
中国 深セン成分 ▼3.81% 13,863.81 H:14,597.75L:13,859.95 -548.50 03/08
中国 深センB株 ▼0.98% 1,098.61 H:1,119.75L:1,096.13 -10.93 03/08
中国 深センA株 ▼3.25% 2,327.19 H:2,434.49L:2,326.93 -78.06 03/08
香港 レッドチップ指数 ▼0.77% 4,077.16 H:4,212.03L:4,066.40 -31.83 03/08


8日の中国本土市場概況:上海総合2.3%安で3日続落、消費関連に売り 16:56 配信 フィスコ

週明け8日の中国本土市場は大幅に値下がり。主要指標の上海総合指数は、前営業日比80.57ポイント(2.30%)安の3421.41ポイントと3日続落した(上海A株指数は2.30%安の3586.29ポイント)。昨年末以来の安値水準に落ち込んでいる。

世界的な金利上昇に警戒感が強まる流れ。経済活動の正常化を背景に米10年債利回りが高止まりするなか、中国や主要国でも金利は上昇しつつある状況だ。中国で昼前に公表された人民元建て上海銀行間取引金利(SHIBOR)に関しては、翌日物などが再び上昇している。通貨安もマイナス。中国人民銀行(中央銀行)は朝方、人民元レートの対米ドル基準値を元高(=ドル安)方向に設定したものの、上海外国為替市場では元安が進み、今年1月4日の水準に達している。7日発表された1~2月中国貿易統計の大幅上振れなどを手がかりに買いが先行したものの、指数は中盤からマイナスに転じた。昨年からの上昇が目立っていた銘柄や、高PERのグロース株(成長株)など、割高感が意識された銘柄を中心に売りが広がっている。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、消費関連の下げが目立つ。免税店運営の中国旅遊集団中免(601888/SH)が8.8%安、ピックアップトラック・SUV生産の長城汽車(601633/SH)が8.7%安、白酒(中国の蒸留酒)メーカー最大手の貴州茅台酒(貴州マオタイ:600519/SH)が4.9%安、乳製品グループ大手の内蒙古伊利実業集団(600887/SH)が4.0%安で引けた。

医薬品株も安い。ショウ州片仔コウ薬業(600436/SH)が9.1%、江蘇恒瑞医薬(600276/SH)が8.2%、薬明康徳(603259/SH)が7.7%ずつ下落した。運輸株、ハイテク株、防衛関連株、インフラ関連株、不動産株、金融株なども売られている。

半面、石油生産・化工、掘削などエネルギー株はしっかり。中国石油天然気(601857/SH)が2.0%、中国石油化工(600028/SH)が1.3%、中海油田服務(601808/SH)が3.5%ずつ上昇した。原油高が追い風。先週末のWTI原油先物は3.5%高と大幅続伸し、一時は約2年ぶりの高値を付けた。日本時間8日、時間外取引でも続伸している。サウジアラビアは7日、自国の石油施設が攻撃されたと発表した。そのほか、発電株も買われている。

一方、外貨建てB株相場は値下がり。上海B株指数が3.76ポイント(1.53%)安の241.17ポイント、深センB株指数が10.93ポイント(0.98%)安の1098.61ポイントで終了した。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする