公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

【国内感染】新型コロナ 45人死亡 1319人感染確認(11日20時半) | NHKニュース 2021年3月11日 20時56分

2021-03-11 21:29:01 | COVID-19など感染症関連記事


11日はこれまでに全国で1319人の感染が発表されています。

また、東京都で18人、千葉県で4人、神奈川県で4人、北海道で3人、愛知県で3人、兵庫県で2人、埼玉県で2人、大阪府で2人、福島県で2人、三重県で1人、京都府で1人、宮崎県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人の合わせて45人の死亡の発表がありました。

国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め44万4336人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて44万5048人となっています。

亡くなった人は国内で感染した人が8464人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて8477人です。

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。

( )内は11日の新たな感染者数です。

▽東京都は11万4536人(335)
▽大阪府は4万7983人(88)
▽神奈川県は4万6081人(125)
▽埼玉県は3万486人(126)
▽千葉県は2万7604人(122)
▽愛知県は2万6348人(66)
▽北海道は1万9734人(71)
▽福岡県は1万8388人(31)
▽兵庫県は1万8334人(58)
▽京都府は9173人(17)
▽沖縄県は8407人(29)
▽茨城県は6107人(36)
▽静岡県は5356人(25)
▽広島県は5059人(1)
▽岐阜県は4677人(1)
▽群馬県は4644人(11)
▽栃木県は4224人(17)
▽宮城県は3943人(53)
▽熊本県は3467人
▽奈良県は3355人(5)
▽滋賀県は2625人(13)
▽三重県は2587人(8)
▽岡山県は2563人(11)
▽長野県は2389人(4)
▽福島県は2160人(16)
▽宮崎県は1949人
▽石川県は1879人
▽鹿児島県は1762人
▽長崎県は1613人
▽山口県は1389人
▽大分県は1297人
▽和歌山県は1171人(1)
▽新潟県は1162人(10)
▽佐賀県は1130人(5)
▽愛媛県は1070人(2)
▽山梨県は946人(5)
▽富山県は909人
▽高知県は906人(1)
▽青森県は838人(10)
▽香川県は764人(2)
▽岩手県は557人(2)
▽山形県は553人(8)
▽福井県は546人
▽徳島県は462人(1)
▽島根県は284人
▽秋田県は269人
▽鳥取県は210人です。

このほか
▽空港などの検疫での感染は2267人(3)
▽中国からのチャーター機で帰国した人と、国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、11日時点で354人(-10)となっています。

一方、症状が改善して退院した人などは11日時点で
▽国内で感染した人が42万2542人
▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて42万3201人となっています。

また、9日には速報値で1日に5万1176件のPCR検査などが行われました。

※佐賀県が今月10日発表の感染者1人を取り下げ。

・集計は後日修正される可能性があります。
・在日米軍の感染者は含めていません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤田純は16日に参考人質疑、中島信也の参考人招致については与党受け入れの方向 → 菅正剛は難航

2021-03-11 21:26:24 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
東北新社の社長は招致可なのに、「元部長」は難航って、全くのさかさまだろ。




衆院予算委員会の与野党筆頭理事は11日、総務省幹部の違法接待問題に絡み、16日に参考人質疑を実施し、NTTの澤田純社長を招致する日程で正式合意した。放送事業会社「東北新社」の中島信也社長と、菅義偉首相の長男で同社に勤務する正剛氏の出席については協議を続ける。中島氏に関しては与党は、招致を受け入れる方向で調整している。

 質疑には武田良太総務相も出席する。野党は一連の接待によって行政がゆがめられた疑いがあるとして、会食の目的や具体的なやりとりに関し、澤田氏に説明を求める方針だ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 日本・アジア主要株式指数

2021-03-11 21:20:48 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

 <外為市場>

 ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 

 午後5時現在 108.65/67 1.1936/40 129.70/74 

 NY午後5時 108.38/41 1.1925/29 129.28/32 

 午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル高/円安の108円後半。日本や中国の株価や米国株先物の上昇でリスク選好ムードが広がる中、円売りが先行した。ユーロは底堅さを保ったが、欧州中央銀行(ECB)の理事会を今夜に控え、ECBが長期金利高を改めてけん制したり緩和拡大を示唆したりするリスクが意識され、伸び悩んだ。

<株式市場>

 終値 前日比 寄り付き 安値/高値 

 日経平均 29211.64 +175.08 29033.92 28,995.33─29,255.42 

 TOPIX 1924.92 +5.18 1921.06 1,916.24─1,927.40 

 東証出来高(万株) 137793 東証売買代金(億円) 28692.04 

 東京株式市場で日経平均は3日続伸した。前日の米国株式市場では、ダウ工業株30種が最高値を更新、日本株市場でも景気敏感セクターを中心に物色が活発になり、相場を下支えした。ただ、指数寄与度の高い半導体関連株が軟調に推移したことが重しとなり、上値を追う勢いは限定的だった。

 東証1部の騰落数は、値上がり1558銘柄に対し、値下がりが570銘柄、変わらずが67銘柄だった。


<短期金融市場> 

 無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.012% 

 ユーロ円金先(21年6月限) 100.050 (+0.005) 

 安値─高値 100.040─100.050 

 3カ月物TB ─── 

 無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.012%になった。前営業日(マイナス0.013%)から小幅に上昇した。「状況は大きくは変わっていないが、積み期最終日を前に、また明日が週末3日積みとなるのを前に、資金を取り上がる動きがみられた」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は動意薄。

<円債市場> 

 国債先物・21年3月限 151.27 (+0.16) 

 安値─高値 150.98─151.28 

 10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.100% (-0.020) 

 安値─高値 0.130─0.100% 

 国債先物中心限月3月限は前営業日比16銭高の151円27銭と続伸して取引を終えた。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比2bp低下の0.100%。

<スワップ市場・気配> 

 2年物 0.01─-0.08 

 3年物 0.01─-0.08 

 4年物 0.02─-0.07 

 5年物 0.05─-0.05 

 7年物 0.10─0.00 

 10年物 0.19─0.09 


日経平均は175円高と3日続伸、値上がり銘柄数は1500超に=11日後場/国内市況ニュース/モーニングスター 2021/03/11 15:20

11日の日経平均株価は、前日比175円08銭高の2万9211円64銭と3日続伸して取引を終えた。朝方は売り優勢でスタートしたものの、すぐにプラス転換した。ただ、戻り待ちの売りに上値が重く、前場はもみ合い商状が続いた。後場は、時間外取引で米株価指数先物が上昇を維持したことや、中国・上海総合指数も反発していることなどが支えとなりジリ高基調となった。午後2時50分には、同218円86銭高の2万9255円42銭ときょうの高値を付ける場面もみられるなど、引き締まる格好。外国為替市場では、ドル・円相場が108円70銭台と、午後に入り円安方向で推移した。東証1部の出来高は13億7793万株、売買代金は2兆8692億円。騰落銘柄数は値上がり1558銘柄、値下がり570銘柄、変わらず67銘柄だった。

 市場では「米金利動向に左右される展開が継続しそうだが、3月配当取りや好取組など、材料のある銘柄に妙味がありそう」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株や、三菱マテリアル<5711>、住友鉱<5713>などの非鉄金属株が上昇。中部電力<9502>、東ガス<9531>などの電気ガス株や、オリエンタルランド(OLC)<4661>、リクルートH<6098>などのサービス株も高い。大林組<1802>、大和ハウス<1925>などの建設株や、AGC<5201>、TOTO<5332>などのガラス土石株も堅調。NTT<9432>、ソフバンG<9984>などの情報通信株や、7&iHD<3382>、ファーストリテ<9983>などの小売株も上げた。東証業種別指数は、21種が上昇、12業種が下落した。

 個別では、川崎汽<9107>、セレス<3696>、ランビジネス<8944>、ティアック<6803>、キャリアL<6070>などが上昇。半面、トビラS<4441>、アセンテック<3565>、アイフル<8515>、宮越HD<6620>、東京綱<5981>などが下落した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,497.31 +2.79 +0.19% -0.45% +38.89% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,245.84 -0.56 -0.04% -0.67% +36.52% 15:00

日経平均株価 29,211.64 +175.08 +0.60% -1.19% +50.45% 15:15

日経500平均 2,698.23 +7.65 +0.28% -4.26% +45.18% 15:15

TOPIX (東証株価指数) 1,924.92 +5.18 +0.27% -0.31% +38.97% 15:00

日経300指数 403.12 +0.71 +0.18% -0.59% +40.18% 15:15

東証REIT指数 1,913.95 +21.81 +1.15% +0.83% +0.31% 15:00

JASDAQ インデックス 184.40 +1.26 +0.69% -1.91% +35.52% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 902.86 -0.78 -0.09% -1.08% +36.69% 15:00

東証マザーズ指数 1,172.07 +15.70 +1.36% -9.14% +84.87% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,289.84 +24.51 +1.08% +1.09% +39.37% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,164.11 +14.02 +0.65% 0.00% +43.70% 15:00

日経ジャスダック平均 3,833.53 +20.49 +0.54% -0.94% +24.72% 15:00

東証2部 株価指数 7,399.10 +45.99 +0.63% +0.29% +32.59% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,958.82 +0.23 +0.01% -0.12% +36.32% 15:00

中国 上海総合指数 3,436.83 +79.09 +2.36% -5.97% +15.78% 17:30

中国 上海A株指数 3,602.38 +82.95 +2.36% -5.98% +15.80% 17:29

中国 深センA株指数 2,319.20 +53.54 +2.36% -9.93% +19.21% 16:00

中国 深セン成分指数 13,866.37 +303.03 +2.23% -13.13% +23.81% 16:00

中国 上海B株指数 245.13 +3.54 +1.46% +0.49% +3.23% 17:30

中国 深センB株指数 1,105.45 +13.12 +1.20% -2.10% +19.90% 16:00

中国 上海50A株指数 3,625.31 +93.25 +2.64% -10.01% +25.51% 17:29

中国 上海180A株指数 10,619.26 +281.81 +2.73% -9.09% +24.58% 17:29

中国 上海新総合指数(G株) 2,904.73 +66.89 +2.36% -5.98% +15.80% 17:29

中国 創業板指数 2,746.58 +69.88 +2.61% -19.55% +30.70% 16:00

上海/シンセン CSI300指数 5,128.21 +124.60 +2.49% -11.70% +27.30% 16:00

中国 深セン総合指数 2,216.48 +51.13 +2.36% -9.92% +19.20% 16:00


日経平均

現在値 29,211.64↓ (21/03/11 15:15)
前日比 +175.08 (+0.60%)
始値 29,033.92 (09:00) 前日終値 29,036.56 (21/03/10)
高値 29,255.42 (14:50) 年初来高値 30,714.52 (21/02/16)
安値 28,995.33 (09:08) 年初来安値 27,002.18 (21/01/06)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約148円分押し上げ 17:43 配信 フィスコ

11日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり127銘柄、値下がり93銘柄、変わらず5銘柄となった。

日経平均は3日続伸。10日の米国市場でNYダウは464ドル高と4日続伸し、過去最高値を更新した。2月の消費者物価指数(CPI)がインフレ抑制を示し、下院が1.9兆ドルの追加経済対策を可決したことも好感された。一方、10年債入札が低調な結果で長期金利が下げ止まり、ナスダック総合指数は下落。本日の日経平均も値がさハイテク株の売りが先行して2円安からスタートしたが、NYダウの高値更新やアジア株の上昇で投資家心理が上向き、後場には29255.42円(前日比218.86円高)まで上昇する場面があった。

大引けの日経平均は前日比175.08円高の29211.64円となった。東証1部の売買高は13億7793万株、売買代金は2兆8692億円だった。業種別では、海運業、非鉄金属、電気・ガス業が上昇率上位だった。一方、ゴム製品、陸運業、空運業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の71%、対して値下がり銘柄は26%となった。

値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約111円押し上げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、エムスリー<2413>、リクルートHD<6098>、コナミHD<9766>、日東電工<6988>、ダイキン工業<6367>などがつづいた。

一方、値下がり寄与トップはテルモ<4543>となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。同2位は東京エレクトロン<8035>となり、オリンパス<7733>、アステラス製薬<4503>、KDDI<9433>、花王<4452>、第一三共<4568>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  29211.64(+175.08)

値上がり銘柄数 127(寄与度+272.97)
値下がり銘柄数  93(寄与度-97.89)
変わらず銘柄数  5

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 94830 3080 +110.92
<9984> ソフトバンクG 10290 170 +36.73
<2413> エムスリー 7481 217 +18.75
<6098> リクルートHD 5054 135 +14.58
<9766> コナミHD 7230 170 +6.12
<6988> 日東電 9280 130 +4.68
<6367> ダイキン 22045 115 +4.14
<5332> TOTO 6590 160 +2.88
<6954> ファナック 26330 75 +2.70
<4704> トレンド 5320 70 +2.52
<3659> ネクソン 3420 35 +2.52
<5713> 住友鉱 4669 136 +2.45
<7272> ヤマハ発 2630 61 +2.20
<6762> TDK 14910 60 +2.16
<6301> コマツ 3395 52 +1.87
<8015> 豊通商 4720 50 +1.80
<1721> コムシスHD 3315 50 +1.80
<8697> JPX 2540 48.5 +1.75
<9735> セコム 9406 47 +1.69
<7832> バンナムHD 7962 45 +1.62

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4543> テルモ 4095 -92 -13.25
<8035> 東エレク 40410 -240 -8.64
<7733> オリンパス 2363 -36.5 -5.26
<4503> アステラス薬 1825.5 -26.5 -4.77
<9433> KDDI 3468 -21 -4.54
<4452> 花王 7097 -124 -4.47
<4568> 第一三共 3161 -39 -4.21
<6971> 京セラ 7344 -58 -4.18
<5108> ブリヂストン 4357 -115 -4.14
<2502> アサヒ 4788 -103 -3.71
<6770> アルプスアル 1524 -64 -2.30
<4901> 富士フイルム 6244 -55 -1.98
<3382> 7&iHD 4330 -54 -1.94
<7267> ホンダ 3192 -26 -1.87
<9009> 京成 3885 -100 -1.80
<4578> 大塚HD 4527 -48 -1.73
<9022> JR東海 17225 -430 -1.55
<6645> オムロン 8580 -40 -1.44
<8801> 三井不 2536.5 -39 -1.40
<7203> トヨタ 8091 -37 -1.33


TOPIX

現在値 1,924.92↓ (21/03/11 15:00)
前日比 +5.18 (+0.27%)
始値 1,921.06 (09:00) 前日終値 1,919.74 (21/03/10)
高値 1,927.40 (14:50) 年初来高値 1,974.99 (21/02/16)
安値 1,916.24 (09:29) 年初来安値 1,776.60 (21/01/04)


東証業種別ランキング:海運業が上昇率トップ 15:13 配信 フィスコ

海運業が上昇率トップ。そのほか非鉄金属、電力・ガス業、サービス業、建設業なども上昇。一方、ゴム製品が下落率トップ。そのほか陸運業、空運業、不動産業、食料品なども下落。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 海運業 / 395.81 / 7.70
2. 非鉄金属 / 1,054.17 / 1.73
3. 電力・ガス業 / 402.38 / 1.50
4. サービス業 / 2,742.78 / 1.25
5. 建設業 / 1,165.1 / 1.13
6. 情報・通信業 / 5,331.67 / 0.98
7. ガラス・土石製品 / 1,186.87 / 0.98
8. 小売業 / 1,450.96 / 0.97
9. その他製品 / 3,639.55 / 0.90
10. 銀行業 / 148.67 / 0.79
11. 金属製品 / 1,355. / 0.62
12. 水産・農林業 / 508.74 / 0.58
13. 繊維業 / 596.57 / 0.57
14. 機械 / 2,247.96 / 0.56
15. パルプ・紙 / 567.65 / 0.41
16. その他金融業 / 689.33 / 0.38
17. 鉄鋼 / 407.49 / 0.37
18. 化学工業 / 2,317.2 / 0.28
19. 倉庫・運輸関連業 / 1,783.29 / 0.23
20. 卸売業 / 1,771.3 / 0.21
21. 鉱業 / 237.77 / 0.09
22. 石油・石炭製品 / 1,087.6 / -0.09
23. 電気機器 / 3,395.51 / -0.12
24. 保険業 / 999.35 / -0.20
25. 医薬品 / 3,310.9 / -0.22
26. 証券業 / 420.71 / -0.22
27. 輸送用機器 / 2,978.39 / -0.32
28. 精密機器 / 9,106.27 / -0.39
29. 食料品 / 1,666.9 / -0.55
30. 不動産業 / 1,483.55 / -0.58
31. 空運業 / 205.55 / -0.90
32. 陸運業 / 2,093.52 / -1.10
33. ゴム製品 / 3,085.69 / -2.21


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 17,375.13↓ (21/03/11 15:00)
前日比 +24.85 (+0.14%)
始値 17,363.45 (09:00) 前日終値 17,350.28 (21/03/10)
高値 17,401.28 (12:30) 年初来高値 17,888.64 (21/02/16)
安値 17,307.89 (09:29) 年初来安値 16,082.48 (21/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,833.53↑ (21/03/11 15:00)
前日比 +20.49 (+0.54%)
始値 3,820.27 (09:00) 前日終値 3,813.04 (21/03/10)
高値 3,833.53 (15:00) 年初来高値 3,892.29 (21/02/15)
安値 3,817.08 (09:18) 年初来安値 3,692.19 (21/01/04)


JASDAQ平均は小幅続伸、時価総額上位の一角が重し/JASDAQ市況 17:00 配信 フィスコ

JASDAQ平均:3833.53 (+20.49)
出来高:9280万株
売買代金:447億円
J-Stock Index:3980.54 (+34.00)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって小幅続伸となった。値上がり銘柄数は416(スタンダード394、グロース22)、値下り銘柄数は176(スタンダード165、グロース11)、変わらずは68(スタンダード64、グロース4)。 

本日のJASDAQ市場は、米国市場でダウが市場最高値を更新したことで個人投資家のリスクセンチメントが改善しJASDAQ平均は続伸してスタートした。寄り付き後は、JASDAQ-TOP20銘柄の一角が徐々に上げ幅を拡大したことで、JASDAQ平均も堅調に推移し、本日の高値で取引を終了した。なお、マクドナルド<2702>やハーモニック<6324>など時価総額上位の一角が小安く推移し、相場の重しとなったことで全般的には伸び悩みとなった。 

個別では、ビットコインが前日比2.62%の上昇となり仮想通貨関連銘柄としてGMO-FH<7177>が7%を超える上昇となった。また、抗ウイルス薬の第2相臨床試験に治験許可を申請したシンバイオ製薬<4582>は業容拡大への期待感から9%を超える上昇となった。そのほか、メディシノバ・インク<4875>、セーラー広告<2156>、オーケー食品工業<2905>が高い。 

一方、SOX指数が下落したことで半導体関連銘柄が下落する流れから東洋合成<4970>が2%を超える下落となった。また、日足チャートで75日線を割り込んだ見切り売りから地域新聞社<2164>が3%を超える下落となった。そのほか、JHD<2721>、新都HD<2776>、日本銀行<8301>が安い。 JASDAQ-TOP20は、シノケンG<8909>、ユビAI<3858>、セプテーニHD<4293>が上昇となった。



マザーズ指数

現在値 1,172.07↓ (21/03/11 15:00)
前日比 +15.70 (+1.36%)
始値 1,150.81 (09:00) 前日終値 1,156.37 (21/03/10)
高値 1,172.53 (14:59) 年初来高値 1,340.38 (21/02/16)
安値 1,145.85 (09:08) 年初来安値 1,113.58 (21/03/09)


マザーズ指数は3日続伸、後場強含み、QDレーザなど大幅高/マザーズ市況 16:39 配信 フィスコ

本日のマザーズ市場では、後場強含みの展開となった。前日の米国市場ではNYダウが過去最高値を更新する一方、長期金利の下げ止まりとともにナスダック総合指数は小幅反落。本日の東京市場でもハイテク関連を中心としたグロース(成長)株は売りが先行し、前場のマザーズ指数はマイナス圏で推移する場面が多かった。ただ、その後エムスリー<2413>など主力グロース株の一角が堅調となり、マザーズ指数も後場に入ると上げ幅を拡大する展開となった。

なお、マザーズ指数は3日続伸、売買代金は概算で1419.43億円。騰落数は、値上がり253銘柄、値下がり75銘柄、変わらず14銘柄となった。 

個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、フリー<4478>、JMDC<4483>が小じっかり。売買代金上位ではBASE<4477>やcoly<4175>が上昇し、QDレーザ<6613>は再び人気化し大幅続伸した。また、sMedio<3913>やメディア<3815>がストップ高水準で取引を終えた。メディアは遺伝子検査を用いた恋愛診断ツールのリリースを発表している。

一方、売買代金上位ではバルミューダ<6612>、Kudan<4425>、アクシージア<4936>が下落。また、前日ストップ高のグローバルW<3936>は買い一巡後に反落し、下落率上位に顔を出した。



東証REIT指数

現在値 1,913.95↑ (21/03/11 15:00)
前日比 +21.81 (+1.15%)
始値 1,901.96 (09:00) 前日終値 1,892.14 (21/03/10)
高値 1,913.95 (15:00) 年初来高値 2,004.15 (21/02/17)
安値 1,895.23 (09:55) 年初来安値 1,750.45 (21/01/06)


日経平均VI

現在値 23.59↑ (21/03/11 15:20)
前日比 -1.32 (-5.30%)
始値 23.63 (09:00) 前日終値 24.91 (21/03/10)
高値 24.04 (09:06) 年初来高値 29.99 (21/02/26)
安値 23.31 (09:03) 年初来安値 16.88 (21/01/28)


日経VI:低下、ボラティリティーの高まりへの警戒感がさらに緩和 16:01 配信 フィスコ

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は11日、前日比-1.32pt(低下率5.30%)の23.59ptと低下した。なお、高値は24.04pt、安値は23.31pt。

今日の東京株式市場は寄付き段階では売り買いが交錯したが、その後、日経225先物は堅調に推移した。今週は相場の乱高下を見込む向きもあったが、今日までは日経225先物が比較的落ち着いた動きとなっており、ボラティリティーの高まりを警戒するムードがさらに後退。今日の日経VIは昨日終値を下回った水準で小幅な動きとなった。



東証2部指数

現在値 7,399.10↓ (21/03/11 15:00)
前日比 +45.99 (+0.63%)
始値 7,363.50 (09:00) 前日終値 7,353.11 (21/03/10)
高値 7,404.67 (14:59) 年初来高値 7,470.47 (21/02/18)
安値 7,358.61 (09:17) 年初来安値 6,523.55 (21/01/04)


日経平均先物

現在値 29,150.00↓ (21/03/11 05:30)
前日比 +170.00 (+0.59%)
高値 29,200.00 (00:07) 始値 29,020.00 (16:30)
安値 28,970.00 (17:05) 前日終値 28,980.00 (21/03/10)


TOPIX先物

現在値 1,932.50↓ (21/03/11 05:30)
前日比 +16.50 (+0.86%)
高値 1,935.50 (05:24) 始値 1,919.50 (16:30)
安値 1,917.00 (17:05) 前日終値 1,916.00 (21/03/10)


JPX日経400先物

現在値 17,460.00↓ (21/03/11 05:30)
前日比 +130.00 (+0.75%)
高値 17,495.00 (05:22) 始値 17,340.00 (16:30)
安値 17,340.00 (16:30) 前日終値 17,330.00 (21/03/10)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,164.00↑ (21/03/11 05:30)
前日比 +8.00 (+0.69%)
高値 1,170.00 (00:02) 始値 1,158.00 (16:30)
安値 1,155.00 (17:01) 前日終値 1,156.00 (21/03/10)


NYダウ先物 円建

現在値 32,318.00↑ (21/03/11 05:30)
前日比 +544.00 (+1.71%)
高値 32,336.00 (04:50) 始値 31,795.00 (16:30)
安値 31,791.00 (16:30) 前日終値 31,774.00 (21/03/10)


CME日経平均先物 円建

現在値 29,120.00↑ (21/03/10 15:59 CST)
前日比 -95.00 (-0.33%)
高値 29,265.00 始値 29,195.00
安値 28,965.00 前日終値 29,215.00 (21/03/09)


SGX日経平均先物

現在値 29,105.00↓ (21/03/11 05:14 SGT)
前日比 +125.00 (+0.43%)
高値 29,195.00 始値 28,995.00
安値 28,965.00 前日終値 28,980.00 (21/03/10)


長期国債先物

現在値 151.050↑ (21/03/11 05:24)
前日比 -0.060 (-0.04%)
高値 151.130 (15:44) 始値 151.110 (15:30)
安値 150.900 (22:23) 前日終値 151.110 (21/03/10)


11日の日本国債市場概況:債券先物は151円27銭で終了 17:26 配信 フィスコ

<円債市場>
長期国債先物2021年3月限
寄付151円02銭 高値151円28銭 安値150円98銭 引け151円27銭
売買高総計45815枚

2年 422回 -0.125%
5年 146回 -0.085%
10年 361回 0.095%
20年 175回 0.475%

債券先物3月限は、151円02銭で取引を開始。夜間取引での流れや財務省の20年債入札を控えて売りが先行し、150円98銭まで下げた。その後、20年債入札の結果が順調だったことから買いが急速に強まり、151円28銭まで上げた。現物債の取引では、全年限が買われた。

<米国債概況>
2年債は0.15%、10年債は1.51%、30年債は2.24%近辺で推移。
債券利回りはほぼ横ばい。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.32%、英国債は0.69%、オーストラリア10年債は1.64%、NZ10年債は1.70%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.106 (21/03/11 01:05)
前日比 +0.003


日本国債5年

年利回り -0.061 (21/03/11 01:05)
前日比 +0.005


日本国債10年

年利回り 0.129 (21/03/11 01:05)
前日比 +0.008


アジア株式市場サマリー

 終値 前日比 % 始値 高値 安値
中国 上海総合指数 3436.8313 + 79.0941 + 2.36 3369.9024 3436.8313 3369.9024 前営業日終値 3357.7372
中国 CSI300指数 5128.216 +124.604 +2.49 5024.559 5138.415 5020.578 前営業日終値 5003.612
香港 ハンセン指数 29385.61 +478.09 +1.65 28909.98 29412.42 28893.21 前営業日終値 28907.52
香港 ハンセン中国株指数 11340.40 +280.73 +2.54 11099.59 11352.34 11098.69 前営業日終値 11059.67
韓国 総合株価指数 3013.70 +55.58 +1.88 2964.30 3028.37 2964.30 前営業日終値 2958.12
台湾 加権指数 16179.56 +267.89 +1.68 15947.21 16216.22 15947.21 前営業日終値 15911.67
豪 S&P/ASX指数 6713.90 -0.20 0.00 6714.10 6756.70 6648.60 前営業日終値 6714.10
シンガポール ST指数 3106.01 +26.29 +0.85 3086.74 3113.93 3082.16 前営業日終値 3079.72
マレーシア 総合株価指数 1629.41 -10.42 -0.64 1636.73 1636.73 1626.23 前営業日終値 1639.83
フィリピン 総合株価指数 6719.18 -89.14 -1.31 6782.57 6782.57 6705.67 前営業日終値 6808.32
ベトナム VN指数 1181.73 +11.65 +1.00 1170.08 1183.73 1170.08 前営業日終値 1170.08
タイ SET指数 1575.13 +2.08 +0.13 1582.69 1584.61 1569.87 前営業日終値 1573.05


東南アジア株式市場はまちまち。

マニラ市場の主要株価指数PSEiは1.31%安。INGのアナリスト、ニコラス・マパ氏は、フィリピンで新型コロナウイルスの感染者が増加したことを背景に海外勢の売りが出たと分析した。

一方、シンガポール市場のストレーツ・タイムズ指数(STI)は0.85%高。統合型リゾート(IR)運営のゲンティン・シンガポールやタイ飲料大手のタイ・ビバレッジ、不動産投資会社メープルツリー・コマーシャル・トラストが大きく上昇した。

ジャカルタ市場はムハンマド昇天祭のため休場。

中国株式市場は大幅上昇。2月の融資統計を受けて政策引き締め懸念が後退した。

上海総合指数は昨年10月以来、CSI300指数は約2カ月ぶりの大幅上昇となっ
た。

2月の新規人民元建て融資は前月比で減少するもののアナリスト予想は上回った。

金融株が2.67%上昇したほか、生活必需品株が3.45%高、不動産株が1.17%高、ヘルスケア株も2.72%上昇した。

モルガン・スタンレーのアナリストは中国株について、世界的に金利が上昇する中で他の主要新興国株よりも底固いようだと指摘。これまでの金利上昇局面でもA株は相対的に底固い動きだったため、今回も選好されているとの見方を示した。

米中の高官が来週、対面で協議することになり、米中関係への関心も再び高まっている。

香港株式市場は続伸。本土市場や海外市場の上昇に連れ高となった。

アナリストらは、香港市場は米株式市場が史上最高値を更新したことに追随したと指摘した。

ソウル株式市場は6営業日ぶりに反発して引けた。米消費者物価指数(CPI)の発表を受けてインフレ懸念が和らいだ。

総合株価指数(KOSPI)の上昇率は2月25日以来、約2週間ぶりの大きさとなった。一時2.37%高を付けた。

サムスン証券のアナリストは「投資家は米CPIに胸をなで下ろした。米国のインフレ圧力が市場予想より弱いとの統計が国債利回りを押し下げた一方、アジア市場の株価を押し上げた」と分析した。

3月1─10日の韓国の輸出(速報値)が前年同期比25.2%増と、大幅に増加したことも地合いを改善した。

主力銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は1.36%高、同業のSKハイニックスは3.01%高。電池メーカーのLG化学とサムスンSDIはそれぞれ5.39%、8.02%上昇した。

海外勢は1兆7030億ウォン(約15億ドル)相当の買い越し。

シドニー株式市場は上昇した後に値を消し、ほぼ横ばいで引けた。旅行関連株が新たな支援策を材料に上昇した一方、大手銀行や後払いサービス大手のアフターペイが下落した。

旅行関連株は、オーストラリア政府が国内旅行の振興に向けた12億豪ドル(約9億2800万ドル)の支援策を発表した後に大幅高となった。フライト・センター・トラベル・グループは9.2%高と、昨年3月11日以来の高値で終了。コーポレート・トラベル・マネジメントは4.3%高、旅行予約大手のウェブジェットは3.8%高。

また、カジノ向け機器大手アリストクラット・レジャーやカンタス航空、空港運営会社シドニー・エアポート・ホールディングスはそれぞれ2%超上昇した。

こうした中、主力銘柄の下落は株価の重しとなった。前日7.5%急騰したアフターペイは約4%安で引け、「四大銀行」も下げて終了した。



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▲0.17% 12,272.48 H:12,323.25L:12,221.37 +20.58 03/11
中国 上海B株 ▲1.46% 245.13 H:245.16L:241.73 +3.54 03/11
中国 上海A株 ▲2.36% 3,602.38 H:3,602.38L:3,532.20 +82.95 03/11
中国 深セン成分 ▲2.23% 13,866.37 H:13,904.47L:13,535.25 +303.03 03/11
中国 深センB株 ▲1.20% 1,105.45 H:1,106.28L:1,090.32 +13.12 03/11
中国 深センA株 ▲2.36% 2,319.20 H:2,320.57L:2,259.61 +53.54 03/11
香港 レッドチップ指数 ▲2.12% 4,128.66 H:4,141.62L:4,068.71 +85.67 03/11
サウジ TASI ▼0.08% 9,587.79 H:9,639.88L:9,549.62 -7.66 03/11
UAEドバイ DFMGI ▲1.03% 2,573.48 H:2,573.92L:2,543.35 +26.14 03/11
イスラエル TA35 ▲1.30% 1,596.81 H:1,596.81L:1,587.18 +20.56 03/11
為替 ドル元 ▼0.18% 6.4932 H:6.5050L:6.4799 -0.0118 00:19


11日の中国本土市場概況:上海総合2.4%高で6日ぶり急反発、景気敏感株に買い 16:55 配信 フィスコ

11日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比79.09ポイント(2.36%)高の3436.83ポイントと6日ぶりに急反発した(上海A株指数は2.36%高の3602.38ポイント)。

指標上振れで投資家心理が改善する流れ。昨日引け後に報告された今年2月の金融統計では、人民元建て新規融資とマネーサプライM2が市場予想を上回った。なかでも新規融資は、2月として過去最大を記録。市場予想(9500億人民元)を43%も上回る1兆3600億人民元(約22兆7200億円)に拡大した。中国の経済政策にも期待感。全国人民代表大会(全人代)は本日閉会し、李克強首相はその後に記者会見を行う予定だ。また、上海総合指数はこのところ急ピッチに下落し、足もとでは昨年12月22日以来の安値水準を連日で切り下げていただけに、自律反発狙いの買いもみられる。指数は小じっかりで寄り付いた後、上げ幅を徐々に広げた。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、非鉄や鉄鋼、セメントなど景気動向に敏感な素材関連の上げが目立つ。中国アルミ(601600/SH)と江西銅業(600362/SH)、杭州鋼鉄(600126/SH)がそろってストップ高、宝山鋼鉄(600019/SH)が6.9%高、華新水泥(600801/SH)が6.5%高、安徽海螺セメント(600585/SH)が4.3%高で引けた。この日の上海期貨交易所(上海商品先物取引所)でも、銅やアルミ、鉄筋など主要な商品先物が軒並み上昇している。

ハイテク株も急伸。スーパーコンピュータ世界大手の曙光信息産業(中科曙光:603019/SH)が9.3%高、パワー半導体の杭州士蘭微電子(600460/SH)が7.5%高、半導体モジュール生産の嘉興斯達半導体(603290/SH)が5.6%高、半導体の封止・検査で中国首位の江蘇長電科技(JCET:600584/SH)が4.6%高で取引を終えた。中国半導体産業協会(CSIA)は11日、輸出規制や安全性などを巡り、米国半導体工業会(SIA)と作業部会を設立したと発表。両国の摩擦が薄らぐと期待された。このほか消費関連株、金融株、環境関連株、医薬品株、インフラ関連株、運輸株、不動産株も幅広く買われている。

外貨建てB株相場は、上海B株指数が3.54ポイント(1.46%)高の245.13ポイント、深センB株指数が13.12ポイント(1.20%)高の1105.45ポイントで終了した。



11日の香港市場概況:ハンセン1.7%高で3日続伸、素材セクター上げ目立つ 18:00 配信 フィスコ

11日の香港市場は、主要52銘柄で構成されるハンセン指数が前日比478.09ポイント(1.65%)高の29385.61ポイントと3日続伸し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)も280.73ポイント(2.54%)高の11340.40ポイントと続伸した。売買代金は2152億6600万香港ドルとなっている(10日は1904億7900万香港ドル)。

経済政策の期待が内外で強まる流れ。新型コロナウイルス流行を受けた1兆9000億米ドル規模の米追加経済対策法は、今週12日にも正式成立する見込みだ。中国では、全国人民代表大会(全人代)が本日の日本時間16時に閉会。その後、李克強首相は記者会見を開いている。中国の経済指標上振れもプラス。昨日引け後に報告された今年2月の金融統計では、人民元建て新規融資とマネーサプライM2などが事前予想を上回った。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、民営製薬会社の石薬集団(1093/HK)が10.9%高、飲食ポータルサイトの美団(メイトゥアン:3690/HK)が8.7%高、バイオ医薬品開発受託会社の薬明生物技術(ウーシー・バイオロジクス:2269/HK)が7.3%高と上げが目立った。

セクター別では、非鉄やレアアース、鉄鋼、セメントの素材が高い。新疆新キン鉱業(3833/HK)が17.0%、中国アルミ(チャルコ:2600/HK)が12.8%、五鉱資源(1208/HK)が12.4%、中国稀土HD(チャイナ・レア・アース:769/HK)が11.3%、洛陽モリブデン集団(3993/HK)が8.9%、江西銅業(358/HK)が8.6%、鞍鋼(347/HK)が6.1%、中国東方集団HD(581/HK)が5.1%、中国建材(3323/HK)が6.2%、中国西部水泥(西部セメント:2233/HK)が3.2%ずつ上昇している。この日の上海期貨交易所(上海商品先物取引所)では、銅やアルミ、鉄筋など主要な商品先物が全面高で推移した。

半導体セクターも急伸。華虹半導体(1347/HK)が14.0%高、上海復旦微電子集団(1385/HK)が13.4%高、中芯国際集成電路製造(SMIC:981/HK)が10.1%高、ASMパシフィック・テクノロジー(522/HK)が4.7%高で取引を終えた。中国半導体産業協会(CSIA)は11日、輸出規制や安全性などを巡り、米国半導体工業会(SIA)と作業部会を設立したと発表。両国の摩擦が薄らぐと期待された。

海上輸送やコンテナリース・生産、港湾の海運関連もしっかり。中遠海運HD(1919/HK)が11.4%高、中遠海運能源運輸(1138/HK)が4.9%高、太平洋航運集団(2343/HK)が4.4%高、中国国際海運集装箱(中国国際コンテナ:2039/HK)が6.9%高、中遠海運発展(2866/HK)が4.2%高、天津港発展HD(3382/HK)が3.2%高、中遠海運港口(1199/HK)が2.8%高と値を上げている。天津ふ頭を運営する天津港発展に関しては、2020年通期決算の55%増益見通しが好感された。

太陽光や風力などエコ発電関連も物色される。新特能源(シンター・エナジー:1799/HK)が13.9%高、信義光能HD(968/HK)が7.6%高、陽光能源HD(757/HK)が7.3%高、福莱特玻璃集団(フラット・グラス・グループ:6865/HK)が6.4%高、保利協キン能源HD(GCLポリー・エナジー:3800/HK)が6.1%高、龍源電力集団(916/HK)が7.4%高、新疆金風科技(2208/HK)が4.9%高、中国高速伝動設備集団(658/HK)が3.5%高で引けた。中国政府は2060年までに、二酸化炭素(CO2)排出量と除去量を差し引きゼロにする「カーボンニュートラル」を実現する――との国策を掲げている。

一方、本土市場は6日ぶりに急反発。主要指標の上海総合指数は、前日比2.36%高の3436.83ポイントで取引を終了した。景気動向に敏感な素材株が高い。ハイテク株、消費関連株、金融株、環境関連株、医薬品株、インフラ関連株、運輸株、不動産株など幅広く買われた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『わかりません』が1番、怖いんです。これはダメだと思って、ヘリコプターで現地に行きました → これにより、事故死者ゼロに導いた菅直人

2021-03-11 20:18:02 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事


 菅直人元首相が東日本大震災から丸10年となる2021年3月11日、東京・渋谷で行われた映画『太陽の蓋』のトークイベントに登場した。

 2016年に公開された同作は、3・11東日本大震災、福島原発事故から10年目の今、多くの報告書や資料を詳細に分析、事故対応の当事者であった政治家や閣僚に直接取材し、汚染の残る福島で撮影を行った映画。事故当時の政治家をすべて実名で登場させ、錯そうする情報の中、極限の緊張状態を生き抜いた当事者たちのドラマを描く。

 菅氏は「きょうが、ちょうど10年目に当たります。10年前のきょう、2時46分、参議院の決算委員会というところにおりましたら、揺れ始めました。そこからスタートでした。当初は地震、津波と思っていたのですが、福島第一原発。いろんなことがありました」と述懐する。

 「私にとっての最大の決断は3月15日に清水東電社長が経産大臣を通して『現場が非常に厳しい状況なので職員を撤退させたい』と話してきた。頭の中では、そういうことが起きることも想定していたんですが、しかし原発は特殊な装置。専門家がいなかったら手が出ない。それに対して『撤退はありえませんよ』と言った」と明かした。その後、東電本店に乗り込み、政府と東電の統合対策本部を設置。「今考えても、そのところが1つの転換期になった」と振り返りながら「うまくいった面と、よくここで止まってくれたといういくつかの偶然を含めて、神の御加護があった」とした。

 また、発生から翌日の12日早朝。菅氏はヘリコプターで福島第一原発に向かった。「端的に言うと東電から情報が入ってこなかった。私の目の前には、重要な方がそろっているはずなのに、とにかく情報が届いてこない」と当時の状況を説明。原発が入っている格納容器の蒸気を強制的に排出して圧力を下げるベントという作業を緊急で行う報告を受けた。「了解しても、3時間経っても、4時間経ってもやったという報告が来ない。目の前にいる東電の副社長に『あれだけ急いでやらないとと言ったのに、なぜやらないんですか?』と聞いたら『わかりません』と言われた。『わかりません』が1番、怖いんです。これはダメだと思って、ヘリコプターで現地に行きました」と経緯を口にする。

 そこで、吉田昌郎所長と対面。「彼は非常にはっきりものを言う人でした。『普通だったらスイッチ1つでできるけど、電源がないから人間がやらないといけない。しかし、放射線量が高くなっているから、なかなか大変。最後は決死隊を作ってでもやります』と言ってくれたので、私は『わかりました。頑張ってください』と言って離れた」と振り返っていた。

 今後、どういった形で処理すべきか。菅氏は「人々が戻れるかという問題と、原発そのものがどうなるのかという問題があります」とする。「ある程度の方が戻っておられますが、比較的高齢者の方が戻る。子どもさんを連れた方は、なかなか戻っていません」と現状を語る。建物などの復興は進むが、仕事などの面では戻っていない状況を口にしていた。

 そして「原発そのものの問題でいうと、事故があったあと私はチェルノブイリとか他の原発事故の場所を見てきました」という。「チェルノブイリは35年ぐらい経ちましたけど、これからどうするのか聞いたら『外に放射能が漏れないようにして少なくとも100年は状況を見る』と。日本の場合は、チェルノブイリより激しい事故。燃料のメルトスルーしたものが、他の金属とぐちゃぐちゃに混ざってたまっている。それを取り出して、どこかに移すのは極めて難しいと思う。最終的なという意味がどういう形になるかわかりませんが、最終的な処理が数10年という単位を超えて1世紀単位で時間が掛からざるを得ないだろうというのが私の見通しです」と語っていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱電機の新入社員死亡で労災認定 「上司のパワハラ原因」と申請 毎日新聞 2021/03/11 18:49

2021-03-11 20:13:32 | 政治経済問題


三菱電機の新入社員の男性が2019年に自殺したことについて、尼崎労働基準監督署が2月26日付で労災を認定した。11日に記者会見を開いた遺族の代理人弁護士によると、男性が上司のパワーハラスメントで精神疾患を発症し、自殺に追い込まれたと労基署が認めたとみられる。遺族はコメントで「息子の死ときちんと向き合っていただき、私たちのような悲しいできごとが二度と起こらないようにしてほしい」と同社に訴えた。今後、謝罪や損害賠償などを同社に求める。

 遺族代理人の嶋崎量弁護士によると、当時男性は20代で、同社生産技術センター(兵庫県尼崎市)に配属後の19年8月、県内の社員寮近くの公園で自ら命を絶った。現場には男性の自筆のメモが残され、「次、同じ質問して答えられんかったら殺すからな」「お前が飛び降りるのにちょうどいい窓あるで、死んどいた方がいいんちゃう?」「自殺しろ」などの暴言を、当時の上司で教育主任だった30代の男性社員から受けたと書かれていた。上司のパワハラが自殺の原因として遺族は20年9月、労災を申請した。

 この問題を巡っては、兵庫県警が19年11月、職場でパワハラがあったとして上司の男性を自殺教唆容疑で書類送検。神戸地検は20年3月、男性を不起訴処分(容疑不十分)とした。

 三菱電機では14年以降、長時間労働やパワハラが原因で計5人が精神疾患や脳疾患を発症し、うち2人が自殺した。労災を認定されたのは今回の男性で6人目となる。子会社でも19年に社員の過労自殺が労災認定されている。

 男性の遺族はコメントで「同じように(社員が)自死される事件を踏まえて当たり前の対処をしていれば息子のケースは未然に防げたはず」と、同社の対応に疑問を示し「労災認定を契機に、今度こそ真剣に職場環境の改善に努めてほしい」と求めた。嶋崎弁護士は「今回は刑事事件が先行し、詳細なメモが残されていたので労災認定されたが、ハラスメント被害の証拠がなく、認定されず悔しい思いをしている遺族は多い」と話した。

 三菱電機は「ご遺族の皆さまへ心からおわびとお悔やみを申し上げる。今般の認定を踏まえ、社長以下関係役員に追加処分を行う」とコメントした。【矢澤秀範】

相談窓口

・いのちの電話

 0570-783-556=ナビダイヤル。午前10時~午後10時。

 0120-783-556=フリーダイヤル。午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。

・日本いのちの電話連盟

 https://www.inochinodenwa.org/

・全国のいのちの電話(一覧)

 https://www.inochinodenwa.org/lifeline.php

・東京自殺防止センター(NPO法人国際ビフレンダーズ)

 03-5286-9090=年中無休、午後8時~午前2時半(月曜は午後10時半から、火曜は午後5時から)。

 https://www.befrienders-jpn.org/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会中継】参院予算委 来年度予算案で質疑(2021年3月12日)

2021-03-11 20:08:21 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
【国会中継】参院予算委 来年度予算案で質疑(2021年3月12日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言論弾圧?小川榮太郎に朝日新聞への200万支払いが命じられた件を解説

2021-03-11 19:44:09 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
言論弾圧?小川榮太郎に朝日新聞への200万支払いが命じられた件を解説

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 国内主要商品指数 ADR銘柄

2021-03-11 18:09:07 | 株式・為替などの経済指標
ADR銘柄引値一覧

3/10 ※“ADR引値”は1ドル108.4円で円換算した値です。

コード 銘柄名 国内引値 ADR引値 国内対比 騰落率 出来高

1605 国際石油開発帝石 804.0 785.9 -18.1 -2.25% 1,225
1878 大東建託 11,550.0 11,629.2 79.2 0.69% 33,315
1925 大和ハウス工業 3,232.0 3,243.3 11.3 0.35% 32,580
1928 積水ハウス 2,245.5 2,274.2 28.7 1.28% 9,820
2503 キリンホールディングス 2,154.0 2,161.5 7.5 0.35% 19,178
2914 日本たばこ産業 2,027.5 2,014.1 -13.4 -0.66% 88,981
3382 セブン&アイ・ホールディングス 4,384.0 4,422.7 38.7 0.88% 39,526
3402 東レ 703.6 704.1 0.5 0.07% 40,262
3407 旭化成 1,227.5 1,230.3 2.8 0.23% 33,564
4063 信越化学工業 17,510.0 17,569.5 59.5 0.34% 85,758
4452 花王 7,221.0 7,192.3 -28.7 -0.40% 154,795
4502 武田薬品工業 3,997.0 4,017.3 20.3 0.51% 2,513,481
4503 アステラス製薬 1,852.0 1,854.7 2.7 0.15% 60,067
4523 エーザイ 7,387.0 7,390.7 3.7 0.05% 4,622
4528 小野薬品工業 2,836.5 2,810.0 -26.5 -0.93% 14,347
4568 第一三共 3,200.0 3,236.8 36.8 1.15% 34,593
4578 大塚ホールディングス 4,575.0 4,594.0 19.0 0.42% 39,284
4689 ZHD 607.9 603.2 -4.7 -0.77% 114,330
4704 トレンドマイクロ 5,250.0 5,246.6 -3.4 -0.07% 9,444
4755 楽天 1,121.0 1,117.6 -3.4 -0.30% 34,783
4901 富士フイルムホールディングス 6,299.0 6,301.3 2.3 0.04% 11,810
4911 資生堂 8,090.0 8,112.7 22.7 0.28% 49,624
5108 ブリヂストン 4,472.0 4,476.9 4.9 0.11% 155,225
5713 住友金属鉱山 4,533.0 4,522.4 -10.6 -0.23% 768
6273 SMC 60,130.0 60,205.4 75.4 0.13% 168,301
6301 小松製作所 3,343.0 3,409.2 66.2 1.98% 172,992
6326 クボタ 2,488.5 2,516.2 27.7 1.11% 33,862
6367 ダイキン工業 21,930.0 21,918.5 -11.5 -0.05% 66,714
6501 日立製作所 5,230.0 5,241.7 11.7 0.22% 224,854
6502 東芝 3,645.0 3,646.6 1.6 0.04% 18,906
6503 三菱電機 1,666.0 1,668.8 2.8 0.17% 36,508
6594 日本電産 12,485.0 12,518.0 33.0 0.26% 59,826
6702 富士通 15,695.0 15,663.8 -31.2 -0.20% 58,980
6752 パナソニック 1,332.5 1,338.7 6.2 0.47% 388,079
6758 ソニー 11,000.0 10,947.3 -52.7 -0.48% 1,072,416
6762 TDK 14,850.0 14,939.7 89.7 0.60% 9,459
6861 キーエンス 49,130.0 48,910.1 -219.9 -0.45% 2,999
6902 デンソー 7,055.0 7,080.7 25.7 0.36% 9,181
6954 ファナック 26,255.0 26,395.4 140.4 0.53% 330,004
6981 村田製作所 9,020.0 8,984.2 -35.8 -0.40% 461,254
6988 日東電工 9,150.0 9,211.8 61.8 0.68% 11,725
7201 日産自動車 604.6 611.4 6.8 1.12% 63,087
7202 いすゞ自動車 1,140.0 1,132.8 -7.2 -0.63% 16,051
7203 トヨタ自動車 8,128.0 8,231.9 103.9 1.28% 471,033
7261 マツダ 913.0 908.4 -4.6 -0.50% 67,317
7267 本田技研工業 3,218.0 3,249.8 31.8 0.99% 692,037
7270 SUBARU 2,149.0 2,144.2 -4.8 -0.23% 74,799
7733 オリンパス 2,399.5 2,406.5 7.0 0.29% 21,838
7741 HOYA 11,875.0 11,925.1 50.1 0.42% 50,895
7751 キヤノン 2,361.0 2,380.5 19.5 0.82% 226,151
7974 任天堂 59,000.0 59,394.5 394.5 0.67% 730,579
8001 伊藤忠商事 3,439.0 3,452.5 13.5 0.39% 30,431
8031 三井物産 2,310.5 2,319.4 8.9 0.39% 2,699
8035 東京エレクトロン 40,650.0 40,454.9 -195.1 -0.48% 63,369
8053 住友商事 1,604.5 1,621.7 17.2 1.07% 51,497
8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ 591.5 600.5 9.0 1.53% 2,125,799
8316 三井住友フィナンシャルグループ 3,962.0 3,983.7 21.7 0.55% 1,827,060
8411 みずほフィナンシャルグループ 1,597.5 1,620.6 23.1 1.44% 179,417
8591 オリックス 1,848.5 1,858.6 10.1 0.55% 22,610
8601 大和証券グループ本社 557.3 568.0 10.7 1.92% 15,153
8604 野村ホールディングス 679.0 689.4 10.4 1.54% 317,247
8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス 3,206.0 3,200.0 -6.0 -0.19% 19,585
8766 東京海上ホールディングス 5,632.0 5,678.0 46.0 0.82% 9,711
8802 三菱地所 1,906.0 1,901.3 -4.7 -0.24% 56,195
9020 東日本旅客鉄道 8,343.0 8,349.5 6.5 0.08% 32,836
9021 西日本旅客鉄道 6,680.0 6,701.3 21.3 0.32% 3,963
9022 東海旅客鉄道 17,655.0 17,745.1 90.1 0.51% 19,554
9201 日本航空 2,505.0 2,519.2 14.2 0.57% 35,282
9432 日本電信電話 2,827.5 2,841.2 13.7 0.48% 123,026
9433 KDDI 3,489.0 3,492.6 3.6 0.10% 254,934
9735 セコム 9,359.0 9,322.4 -36.6 -0.39% 48,073
9983 ファーストリテイリング 91,750.0 92,259.2 509.2 0.56% 14,425
9984 ソフトバンクグループ 10,120.0 10,042.2 -77.8 -0.77% 372,666


商品先物価格情報

限月 取引日 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高

金標準先物
21年12月限 03/11 5,998
(16:31) 6,019
(05:20) 5,977
(20:37) 6,018
(05:30) +28 878 6,020
(07:17) 1 6,010
(07:17) 4 5,990
(03/10) 6,390
5,590 13,333
(03/10)
22年2月限 03/11 5,992
(16:30) 6,016
(05:20) 5,971
(20:37) 6,016
(05:30) +32 9,637 6,017
(07:17) 1 5,994
(07:17) 1 5,984
(03/10) 6,384
5,584 14,663
(03/10)
金ミニ先物
21年12月限 03/11 5,995
(16:30) 6,019
(05:23) 5,978
(22:28) 6,019
(05:24) +24 148 6,020
(07:17) 2 5,967
(07:17) 3 5,990
(03/10) 6,390
5,590 3,733
(03/10)
22年2月限 03/11 5,991
(16:30) 6,012
(05:20) 5,973
(20:34) 6,012
(05:30) +31 2,699 6,015
(07:17) 2 5,995
(07:17) 10 5,984
(03/10) 6,384
5,584 3,030
(03/10)
金限日先物
03/11 6,075
(16:32) 6,091
(05:20) 6,053
(20:33) 6,090
(05:24) +15 1,018 6,095
(07:17) 1 6,060
(07:17) 1 5,985
(03/10) 6,385
5,585 53,250
(03/10)
白金標準先物
21年12月限 03/11 4,026
(16:30) 4,177
(04:46) 4,026
(16:30) 4,168
(05:21) +142 765 4,208
(07:17) 3 3,981
(07:17) 3 4,026
(03/10) 4,426
3,626 8,934
(03/10)
22年2月限 03/11 4,034
(16:30) 4,176
(04:49) 4,029
(17:08) 4,157
(05:30) +137 4,754 4,170
(07:17) 10 4,123
(07:17) 1 4,020
(03/10) 4,420
3,620 12,219
(03/10)
白金ミニ先物
21年12月限 03/11 4,029
(16:30) 4,176
(04:47) 4,029
(16:30) 4,176
(04:47) +148 65 4,200
(07:17) 1 4,083
(07:17) 1 4,026
(03/10) 4,426
3,626 713
(03/10)
22年2月限 03/11 4,026
(16:30) 4,174
(04:56) 4,026
(16:30) 4,150
(05:30) +123 445 4,175
(07:17) 1 4,150
(07:17) 1 4,020
(03/10) 4,420
3,620 863
(03/10)
白金限日先物
03/11 4,125
(16:49) 4,255
(05:10) 4,117
(17:00) 4,255
(05:10) +145 167 4,266
(07:17) 1 4,208
(07:17) 1 4,050
(03/10) 4,450
3,650 12,538
(03/10)
銀先物
22年2月限 03/11 91.9
(16:30) 92.4
(04:16) 91.4
(19:28) 92.4
(04:16) +1.6 19 92.7
(07:17) 1 88.7
(07:17) 1 90.8
(03/10) 100.8
80.8 549
(03/10)
パラジウム先物
22年2月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 8,123
(03/10) 9,123
7,123 107
(03/10)
ゴム(RSS3)先物
21年8月限 03/11 274.5
(16:30) 276.8
(16:30) 273.8
(16:36) 274.9
(19:00) +1.8 243 275.6
(07:17) 1 273.7
(07:17) 1 273.1
(03/10) 293.1
253.1 5,348
(03/10)
ゴム(TSR20)先物
21年9月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 196.0
(03/10) 216.0
176.0 0
(03/10)
とうもろこし先物
22年3月限 03/11 30,000
(16:30) 30,100
(21:49) 29,810
(04:28) 29,900
(05:12) -170 67 30,220
(07:17) 5 29,800
(07:17) 1 30,070
(03/10) 31,570
28,570 483
(03/10)
一般大豆先物
22年2月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 46,000
(03/10) 50,800
41,200 0
(03/10)
小豆先物
21年8月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 12,300
(03/10) 13,000
11,600 0
(03/10)


2021年3月11日 05時35分 現在

取引日:2021年3月11日


バージガソリン

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/04 57,790
2021/05 57,350
2021/06 57,350
2021/07 56,640
2021/08 55,680
2021/09 55,210 55,270 56,300 55,210 55,230 +20 26


バージ灯油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高

2021/04 58,000
2021/05 57,450
2021/06 57,200
2021/07 56,820
2021/08 56,250 57,230 57,230 57,230 57,230 +980 1
2021/09 55,960


プラッツドバイ原油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高

2021/03 44,450
2021/04 44,130 44,160 44,730 44,150 44,730 +600 24
2021/05 43,690 43,850 44,300 43,850 44,300 +610 18
2021/06 43,170 43,270 43,840 43,090 43,440 +270 27
2021/07 42,750 42,940 43,450 42,660 43,290 +540 1,325
2021/08 42,440 42,470 43,250 42,280 42,960 +520 2,08


東商取原油先物ドル換算価格および世界の原油先物価格

米ドル/バレル

限月 始値 高値 安値 現在値 前日比

2021/04 64.52 65.38 64.51 65.38 +0.88
2021/05 64.11 64.78 64.11 64.78 +0.89
2021/06 63.24 64.27 63.02 63.60 +0.40
2021/07 62.75 63.76 62.38 63.49 +0.79
2021/08 62.06 63.42 61.82 63.01 +0.76


コメ先物相場情報








商品先物価格情報

限月 取引日 始値 高値 安値 現在値 前日比 取引高 売り気配 売り気配 数量 買い気配 買い気配 数量 清算値段 制限値幅 上限 下限 建玉残高

金標準先物
21年12月限 03/11 6,024
(08:45) 6,069
(15:15) 6,015
(10:00) 6,069
(15:15) +79 1,122 6,069
(15:15) 2 6,064
(15:15) 10 6,069
(03/11) 6,469
5,669 13,333
(03/10)
22年2月限 03/11 6,020
(08:45) 6,064
(14:57) 6,009
(10:03) 6,064
(15:15) +80 9,622 6,064
(15:15) 16 6,062
(15:15) 6 6,064
(03/11) 6,464
5,664 14,663
(03/10)
金ミニ先物
21年12月限 03/11 6,021
(08:45) 6,066
(14:58) 6,013
(10:02) 6,066
(15:15) +71 166 6,068
(15:15) 1 6,058
(15:15) 210 6,069
(03/11) 6,469
5,669 3,733
(03/10)
22年2月限 03/11 6,020
(08:45) 6,064
(15:15) 6,009
(10:04) 6,064
(15:15) +83 2,630 6,064
(15:15) 3 6,062
(15:15) 1 6,064
(03/11) 6,464
5,664 3,030
(03/10)
金限日先物
03/11 6,094
(08:45) 6,142
(15:09) 6,088
(10:02) 6,141
(15:15) +66 1,955 6,142
(15:15) 1 6,140
(15:15) 5 6,073
(03/11) 6,473
5,673 53,250
(03/10)
白金標準先物
21年12月限 03/11 4,164
(08:45) 4,250
(15:09) 4,134
(09:18) 4,250
(15:09) +224 1,087 4,249
(15:14) 3 4,243
(15:11) 1 4,250
(03/11) 4,650
3,850 8,934
(03/10)
22年2月限 03/11 4,166
(08:45) 4,248
(15:09) 4,128
(09:24) 4,237
(15:15) +217 7,151 4,244
(15:15) 21 4,237
(15:15) 2 4,237
(03/11) 4,637
3,837 12,219
(03/10)
白金ミニ先物
21年12月限 03/11 4,161
(08:45) 4,236
(15:02) 4,126
(09:18) 4,236
(15:02) +208 63 4,249
(15:11) 1 4,237
(15:12) 1 4,250
(03/11) 4,650
3,850 713
(03/10)
22年2月限 03/11 4,160
(08:45) 4,245
(15:15) 4,133
(09:18) 4,245
(15:15) +218 474 4,245
(15:15) 1 4,242
(15:15) 1 4,237
(03/11) 4,637
3,837 863
(03/10)
白金限日先物
03/11 4,236
(08:48) 4,320
(15:00) 4,217
(09:25) 4,320
(15:15) +210 318 4,320
(15:15) 9 4,312
(15:15) 1 4,217
(03/11) 4,617
3,817 12,538
(03/10)
銀先物
22年2月限 03/11 92.4
(08:45) 93.7
(14:50) 92.0
(10:05) 93.0
(15:09) +2.2 66 93.7
(15:13) 4 93.0
(15:14) 4 93.0
(03/11) 103.0
83.0 549
(03/10)
パラジウム先物
22年2月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - 8,151
(14:56) 1 7,753
(08:24) 1 8,123
(03/11) 9,123
7,123 107
(03/10)
ゴム(RSS3)先物
21年8月限 03/11 276.0
(09:00) 276.0
(09:00) 268.5
(10:41) 274.7
(15:15) +1.6 1,873 274.8
(15:15) 6 274.4
(15:15) 2 274.7
(03/11) 294.7
254.7 5,348
(03/10)
ゴム(TSR20)先物
21年9月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - 199.5
(10:36) 4 180.4
(10:36) 4 198.0
(03/11) 218.0
178.0 0
(03/10)
とうもろこし先物
22年3月限 03/11 29,800
(08:45) 29,910
(09:22) 29,600
(08:45) 29,760
(15:05) -310 117 29,760
(15:13) 1 29,740
(15:13) 1 29,760
(03/11) 31,260
28,260 483
(03/10)
一般大豆先物
22年2月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 46,000
(03/11) 50,800
41,200 0
(03/10)
小豆先物
21年8月限 03/11 -
(-) -
(-) -
(-) -
(-) - - -
(-) - -
(-) - 12,300
(03/11) 13,000
11,600 0
(03/10)


2021年3月11日 16時3分 現在

取引日:2021年3月11日



バージガソリン

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/04 57,790 58,790 58,790 58,600 58,600 +810 9 58,600
2021/05 57,350 58,100 58,370 58,000 58,370 +1,020 21 58,370
2021/06 57,350 57,790 58,160 57,670 58,160 +810 16 58,160
2021/07 56,640 57,540 57,670 57,220 57,670 +1,030 6 57,670
2021/08 55,680 56,750 56,770 56,650 56,770 +1,090 6 56,770
2021/09 55,210 56,200 56,580 56,200 56,230 +1,020 69 56,230


バージ灯油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/04 58,000 58,700 58,920 58,700 58,920 +920 2 58,920
2021/05 57,450 58,200 58,410 58,200 58,410 +960 16 58,410
2021/06 57,200 58,160 58,180 58,000 58,180 +980 11 58,180
2021/07 56,820 57,750 57,820 57,610 57,820 +1,000 19 57,820
2021/08 56,250 57,490 57,540 57,390 57,430 +1,180 15 57,430
2021/09 55,960 57,280 57,360 57,010 57,010 +1,050 37 57,010


プラッツドバイ原油

単位:円(1キロリットルあたり)

限月 前日帳入値段 始値 高値 安値 終値 前日比 出来高 帳入値

2021/03 44,450 44,980 44,980 44,980 44,980 +530 5 44,980
2021/04 44,130 44,780 45,150 44,780 45,110 +980 110 45,110
2021/05 43,690 44,450 44,700 44,450 44,620 +930 138 44,620
2021/06 43,170 43,810 44,220 43,810 44,150 +980 354 44,150
2021/07 42,750 43,310 43,770 43,310 43,650 +900 18,417 43,650
2021/08 42,440 43,010 43,420 42,990 43,340 +900 23,082 43,340


問屋仲間相場・鉄鋼(特記なき限り円/トン)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報BOX:新型コロナウイルス、世界の感染者1億1786万人超 死者約274.1万人 2021/03/11 13:46 Reuters

2021-03-11 16:42:18 | COVID-19など感染症関連記事


[11日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世界全体で1億1786万人を超え、死者は274万1114​人となった。

2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で感染が報告されている。

以下は0400GMT(日本時間午後1時)時点で報告された症例が多い50カ国。


(当局の発表を基に集計)

COUNTRIES / TOTAL DEATHS / CONFIRMED CASES / DEATHS PER TERRITORIES 10,000 INHABITANTS

United States 528,190 29,201,353 16.17

India 158,063 11,262,707 1.17

Brazil 268,370 11,122,429 12.81

Russia 217,542 4,351,553 15.06

United Kingdom 124,987 4,234,924 18.81

France 89,591 3,963,165 13.38

Spain 71,727 3,164,983 15.33

Italy 100,811 3,123,368 16.68

Turkey 29,094 2,793,632 3.53

Germany 72,618 2,523,901 8.76

Colombia 60,676 2,282,372 12.22

Argentina 53,252 2,162,001 11.97

Mexico 191,789 2,137,884 15.2

Poland 45,997 1,828,313 12.11

Iran 60,928 1,715,162 7.45

South Africa 51,015 1,524,174 8.83

Ukraine 27,423 1,416,438 6.15

Indonesia 37,932 1,398,578 1.42

Peru 48,163 1,380,023 14.76

Czech Republic 22,385 1,351,195 21.06

Netherlands 15,948 1,133,474 9.26

Canada 22,304 893,518 6.02

Chile 21,182 864,064 11.31

Romania 21,156 840,116 10.87

Portugal 16,617 811,948 16.16

Israel 5,936 809,870 6.68

Belgium 22,327 791,171 19.53

Iraq 13,645 740,472 3.55

Sweden 13,088 701,892 12.86

Philippines 12,545 603,308 1.18

Pakistan 13,281 593,453 0.63

Switzerland 9,369 567,903 11.01

Bangladesh 8,496 553,105 0.53

Serbia 4,620 498,696 6.62

Morocco 8,705 487,286 2.42

Austria 8,776 481,919 9.93

Hungary 16,325 480,860 16.7

Japan 8,432 443,730 0.67

Jordan 5,046 442,202 5.07

United Arab Emirates 1,353 417,909 1.4

Lebanon 5,134 401,826 7.5

Saudi Arabia 6,545 380,958 1.94

Panama 5,944 345,759 14.23

Slovakia 8,146 329,593 14.96

Malaysia 1,191 317,717 0.38

Belarus 2,063 298,123 2.18

Ecuador 16,069 295,114 9.41

Nepal 3,012 274,973 1.07

Georgia 3,613 273,650 9.7

Bulgaria 10,902 266,805 15.52

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ英変異株、致死率は従来株の1.6倍 論文 AFPBB News 2021/03/11 03:50

2021-03-11 16:29:26 | COVID-19など感染症関連記事


【AFP=時事】英国で最初に確認され世界に広がった新型コロナウイルスの変異株は、致死率が従来株に比べ64%高いとする論文が10日、英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル(BMJ)に発表された。

 英エクセター大学(University of Exeter)などの研究チームは、英国で昨年10月から今年1月までの期間に病院以外の検査所や自宅で新型コロナウイルス検査を受けて陽性になった約5万5000人について、28日間にわたり追跡調査を実施。年齢や性別、人種などの要素を考慮した上で、データを比較した。


 結果、英国で確認された変異株B.1.1.7の致死率は1000人当たり4.1人で、従来株の1000人当たり2.5人と比べ64%高かった。病院以外での検査では低リスクの感染者が検出される割合が多いが、研究チームは、今回の分析結果がほかの人々にも当てはまるとすれば、英変異株が従来株と比べ「相当の追加死者を生む可能性がある」としている。

英レディング大学(University of Reading)細胞微生物学のサイモン・クラーク(Simon Clarke)准教授は、英変異株は致死率が高いことに加え感染拡大ペースも速いため、「医療体制と政策立案者にとって重大な課題となっている」と指摘した。

【翻訳編集】AFPBB News

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「個別の事案に答えるのは控える。国民の疑念を招くような会食や会合に応じたことはない」 → 武田良太、お前はオウムか!

2021-03-11 16:13:01 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事


 武田良太総務相は11日の参院予算委員会で、NTTとの会食があったかどうかを問われ「個別の事案に答えるのは控える。国民の疑念を招くような会食や会合に応じたことはない」と重ねて述べた。総務省幹部への違法接待に関する検証では、総務相経験者ら歴代の政務三役も対象とする意向を表明。第三者による検証で「徹底的に真相究明を進める」として、作業の公正性を強調した。

 総務省は違法接待問題を受けて、検事経験のある弁護士ら有識者で構成する第三者委員会を設置する予定。野党は、NTTとの会食報道で名前が挙がった中に、検証委トップ就任予定の副大臣がいると指摘した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

210311 NTT接待疑惑、前大臣や前副大臣も 武田大臣は?

2021-03-11 09:16:12 | 安倍、菅、岸田、石破の関連記事
210311 NTT接待疑惑、前大臣や前副大臣も 武田大臣は?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/10 欧米主要株式・為替・商品・債券 各指数

2021-03-11 09:13:11 | 株式・為替などの経済指標
NY市場動向(取引終了):ダウ464.28ドル高(速報)、原油先物0.70ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 32297.02 +464.28   +1.46% 32389.50 31906.96   26   4
*ナスダック   13068.83   -4.99   -0.04% 13277.11 13035.44 1908 1069
*S&P500      3898.81  +23.37   +0.60%  3917.35  3885.73  383  121
*SOX指数     2879.32  -52.89   -1.80%
*225先物       29150 大証比 +170   +0.59%

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     108.39   -0.09   -0.08%   108.92   108.34
*ユーロ・ドル   1.1929 +0.0028   +0.24%   1.1930   1.1869
*ユーロ・円    129.30   +0.20   +0.15%   129.43   129.03
*ドル指数      91.77   -0.19   -0.21%   92.24   91.77

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り    0.15   -0.01      0.17    0.15
*10年債利回り    1.52   -0.01      1.56    1.50
*30年債利回り    2.24   +0.01      2.28    2.23
*日米金利差     1.39   -0.14

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      64.71   +0.70   +1.09%   64.96   63.13
*金先物       1723.5   +6.6   +0.38%   1724.6   1705.6
*銅先物       403.4   +2.5   +0.64%   406.3   398.2
*CRB商品指数   191.76   +0.42   +0.22%   192.12   190.51

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     6725.60   -4.74   -0.07%  6740.77  6677.02   48   53
*独DAX     14540.25 +102.31   +0.71% 14560.97 14408.52   20   10
*仏CAC40     5990.55  +65.58   +1.11%  5993.63  5912.35   30   10


ダウが最高値更新、S&Pも上昇 インフレ懸念緩和

[10日 ロイター] - 米国株式市場は、ダウ工業株30種が最高値を更新して取引を終えた。S&P総合500種も上昇。2月の消費者物価指数(CPI)データが落ち着いた内容となり、インフレ懸念が緩和した。バイデン大統領が掲げる1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策法案が下院で再び可決されたことも支援材料となった。

経済再開に伴う消費支出拡大への期待から、エネルギーや金融といったセクターでは小型株と大型株の双方に買いが入り、昨年3月以降の市場の上げを主導してきた大型テクノロジー関連株から資金をシフトする動きが続いた。

前日に4カ月ぶりの大幅な上昇率を記録したナスダック総合はこの日、値動きの荒い展開となる中、小幅に下落して引けた。

新型コロナウイルスワクチンの普及で景気回復が加速するとの見方や大規模な追加経済対策を背景にしたインフレ懸念の高まりから米国債利回りが上昇し、ナスダック総合は数日前、2月12日に付けた終値での最高値を12%下回り調整局面入りしていた。

しかし、10日に実施された380億ドルの10年債入札は、懸念されていたほど低調とはならず、入札結果を受け10年債利回りは一時1.506%に低下した。[nL4N2L8441]

ジャニー・モンゴメリー・スコットのチーフ投資ストラテジスト、マーク・ラスチーニ氏は「市場は落ち着きを見せているようで、国債価格は上昇した。ただ、ハイテク(株)を支援するには至らなかった」と語った。

アップル、アマゾン・ドット・コム、フェイスブック、テスラ、マイクロソフトは軒並み下落。一方、S&Pの小型株指数の上昇率はS&P総合500種をアウトパフォームした。

ニューヨーク証券取引所に上場したオンラインゲームプラットフォーム、ロブロックスは活発に取引され、54%高で終了。時価総額は約450億ドルとなった。

ゲーム販売のゲームストップは、1月下旬の急騰時に付けた水準に迫る中、ニューヨーク証取が複数回にわたって売買を停止し、株価が乱高下した。

その他の「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される銘柄)であるステレオ・ヘッドフォン製造のコスは約70%高となった。

米取引所の合算出来高は138億2000万株。直近20営業日の平均は151億5500万株。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.97対1の比率で上回った。ナスダックでは1.79対1で値上がり銘柄数が多かった。


終値 前日比 % 始値 高値 安値

ダウ工業株30種 32297.02 +464.28 +1.46 31906.96 32389.50 31906.96 前営業日終値 31832.74

ナスダック総合 13068.83 -4.99 -0.04 13234.73 13277.11 13035.44 前営業日終値 13073.83

S&P総合500種 3898.81 +23.37 +0.60 3891.99 3917.35 3885.73 前営業日終値 3875.44

ダウ輸送株20種 13869.90 +83.08 +0.60

ダウ公共株15種 837.05 +6.12 +0.74

フィラデルフィア半導体 2879.32 -52.89 -1.80

VIX指数 22.56 -1.47 -6.12

S&P一般消費財 1308.34 +5.02 +0.39

S&P素材 488.82 +7.88 +1.64

S&P工業 804.77 +11.47 +1.45

S&P主要消費財 672.08 +8.54 +1.29

S&P金融 571.75 +10.75 +1.92

S&P不動産 235.07 +2.30 +0.99

S&Pエネルギー 399.80 +10.26 +2.63

S&Pヘルスケア 1322.33 +2.86 +0.22

S&P通信サービス 237.40 +0.99 +0.42

S&P情報技術 2272.60 -9.19 -0.40

S&P公益事業 311.75 +2.09 +0.68

NYSE出来高 12.63億株

シカゴ日経先物3月限 ドル建て 29105 + 125 大阪比

シカゴ日経先物3月限 円建て 29105 + 125 大阪比


ダウ平均は4日続伸し最高値更新 米CPIや10年債入札で安心感も=米国株概況 株式 2021/03/11(木)

NY株式10日(NY時間16:20)
ダウ平均   32297.02(+464.28 +1.46%)
S&P500    3898.81(+23.37 +0.60%)
ナスダック   13068.83(-4.99 -0.04%)
CME日経平均先物 29100(大証終比:+120 +0.41%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は4日続伸し最高値を更新。ただ、IT・ハイテク株の一角には買い戻しが見られたものの、ナスダックは序盤の上げを維持できなかった。IT・ハイテク株は上値の重い展開が続いている。

 ダウ平均の上げについては朝方発表になった2月の米消費者物価指数(CPI)を受けて、米国債利回りが上げ幅を縮小したことがサポートした。2月のCPIはエネルギー価格上昇で総合指数は前年比1.7%上昇したものの、食品・エネルギーを除くコア指数は1.3%と予想を下回った。市場ではインフレ期待が高まっているが、今回の米CPIはその傾向を示さなかった。

 また、米国債利回りがどちらに向かうのか神経質になっている中、午後に米10年債入札の結果が公表されたが、利回りが下げの反応を示したも安心感を呼んだ模様。

 エネルギーや銀行、産業株が上昇したほか、医薬品も堅調。

 ダウ採用銘柄ではボーイング、ウォルグリーンが上昇したほか、ゴールドマン、JPモルガン、IBM、ウォルマート、シェブロンも買われた。一方、アップル、マイクロソフトが軟調。

 GEが続落。今週初めに観測報道が伝わっていた同社の航空機リース部門を、アイルランドに本社を置く航空機リースのエアキャップと統合することで合意したことを正式に発表した。同社はまた、今年度の1株利益の見通しについて、従来の0.15~0.25ドルを維持した。市場予想の0.26ドルを下回っている。加えて、GEの取締役会は発行済み株式の水準を同等の時価総額の企業と調和させるために1対8の株式併合を推奨した。

 若者向けアパレル販売のエクスプレスが急伸。11-1月期決算(第4四半期)を発表しており、売上高が予想を上回った。今期の通期見通しについて、年間を通じて既存店売上高の改善を見込んでおり、粗利益率も大幅な改善が見られ、営業キャッシュフロー、EBITDAとも黒字回復を見込んでいるとしていた。

 バイオ医薬品のメディシノバが急伸。塩素ガスによる肺の損傷への対策として同社の「イブジラスト」を再利用するために生物医学先端研究開発局(BARDA)とのパートナーシップを締結したと発表した。

 医薬品のクロマデックスが大幅続伸。同社の開発したダイエットサプリ「トゥルー・ナイアジェン」を6月からウォルマートの3000店舗で販売すると発表したことが買い手掛かり。

 オンラインゲームのプラットフォームを運営するロブロックスが本日、NY証券取引所に上場しており、参考価格45ドルに対して、64.50ドルで取引を開始し、一時74.83ドルまで上昇した。同社は当初、通常のIPOを計画していたが、直接上場の形に変更している。

 スポーツなどのオンライン・カジノを手掛けるドラフトキングスが大幅高。著名投資投資家のキャシー・ウッド氏が率いるアーク・インベストメントのアーク・イノベーションETFがきのう、同社株を94万9200株購入していたことが明らかとなった。


GE 13.25(-0.75 -5.36%)
エアキャップ 53.39(-2.61 -4.66%)
エクスプレス 4.25(+0.87 +25.74%)
メディシノバ 8.74(+3.06 +53.87%)
クロマデックス 10.75(-0.71 -6.20%)
ロブロックス 69.50(+24.50 +54.44%)
ドラフトキングス 69.29(+7.09 +11.40%)

アルファベット(C) 2055.03(+2.33 +0.11%)
フェイスブック 264.90(-0.84 -0.32%)
ネットフリックス 504.54(-1.90 -0.38%)
テスラ 668.06(-5.52 -0.82%)
アマゾン 3057.64(-5.21 -0.17%)
エヌビディア 498.73(-2.08 -0.42%)
ツイッター 64.83(-2.69 -3.98%)

ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 349.60(-2.38 -0.68%)
メルク 74.76(+0.62 +0.84%)
マクドナルド 213.31(+4.76 +2.28%) 
マイクロソフト  232.42(-1.36 -0.58%)
ホームデポ 266.24(+2.93 +1.11%)
ボーイング 245.34(+14.73 +6.39%) 
ベライゾン 57.08(+0.88 +1.57%)
ビザ 223.17(+2.81 +1.28%) 
ハネウェル  212.91(+5.30 +2.55%) 
ナイキ 137.59(+1.64 +1.21%)
トラベラーズ  155.38(+1.56 +1.01%)
ディズニー 195.06(+0.55 +0.28%) 
ダウ・インク 64.09(+1.83 +2.94%)
セールスフォース  211.96(+0.43 +0.20%) 
シスコシステムズ 48.29(+0.40 +0.84%)
シェブロン 111.37(+1.87 +1.71%) 
コカ・コーラ 51.44(+0.58 +1.14%) 
ゴールドマン  342.02(+11.43 +3.46%)
キャタピラー  221.06(+4.26 +1.96%) 
ウォルマート 132.18(+3.29 +2.55%)
ウォルグリーン 50.54(+2.05 +4.23%) 
インテル 62.25(-0.42 -0.67%)
アメックス 146.75(+1.65 +1.14%) 
アムジェン 230.07(+1.15 +0.50%)
アップル  119.98(-1.11 -0.91%)
P&G 127.34(+1.16 +0.92%)
JPモルガン 155.13(+3.30 +2.17%)
J&J 159.15(+1.45 +0.92%)
IBM 127.87(+3.69 +2.97%)
3M 184.51(+3.33 +1.84%) 


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 一般消費財 1,303.32 +47.77 +3.80%
2 情報技術 2,281.79 +75.25 +3.41%
3 公益事業 309.66 +3.89 +1.27%
4 不動産 232.77 +2.45 +1.06%
5 コミュニケーション・サービス 236.41 +2.16 +0.92%
6 素材 480.94 +3.12 +0.65%
7 ヘルスケア 1,319.47 +8.08 +0.62%
8 生活必需品 663.54 -0.01 0.00%
9 資本財・サービス 793.30 -3.08 -0.39%
10 金融 561.00 -4.84 -0.86%
11 エネルギー 389.54 -7.59 -1.91%
3/10 07:43更新
NASDAQ業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 工業株指数 10,397.90 +423.96 +4.25%
2 NASDAQ コンピューター指数 8,915.88 +354.93 +4.15%
3 NASDAQ バイオ株指数 4,760.75 +136.79 +2.96%
4 NASDAQ その他金融株指数 11,325.27 +253.56 +2.29%
5 NASDAQ 輸送株指数 6,167.67 +74.32 +1.22%
6 NASDAQ 通信株指数 482.78 +4.40 +0.92%
7 NASDAQ 保険株指数 10,641.98 +31.87 +0.30%
8 NASDAQ 銀行株指数 4,613.69 -74.30 -1.58%
3/10 07:43更新


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数 6,201.84 +34.17 +0.55% +4.74% +46.52% 7:16

S&P 小型株600種 1,366.99 +27.00 +2.01% +5.89% +69.60% 6:15

ラッセル2000種指数 2,285.68 +40.62 +1.81% +0.14% +69.20% 9:00

ナスダック バイオテクノロジー株指数 4,763.98 +3.23 +0.07% -10.93% +34.92% 7:16

NYダウ 工業株30種 32,297.02 +464.28 +1.46% +2.73% +29.09% 7:01

ナスダック 銀行株指数 4,724.99 +111.31 +2.41% +15.16% +66.12% 7:16

ブルームバーグ REIT指数 304.05 +2.94 +0.98% -0.59% +0.73% 6:00

NYSE 総合指数 15,521.84 +146.21 +0.95% +1.62% +31.62% 7:59

ナスダック 100指数 12,752.07 -42.42 -0.33% -6.61% +52.31% 7:16

ナスダック 金融株指数 11,412.21 +86.94 +0.77% -4.01% +32.11% 7:16

ナスダック 保険株指数 10,750.74 +108.76 +1.02% +2.34% +24.72% 7:16

NYダウ 輸送株20種 13,869.90 +83.08 +0.60% +7.07% +62.78% 7:01

ナスダック 通信株指数 490.81 +8.03 +1.66% +1.60% +40.27% 7:16

S&P 500種 3,898.81 +23.37 +0.60% -0.28% +35.27% 7:01

ナスダック 総合指数 13,068.83 -4.99 -0.04% -6.47% +56.62% 7:16

NYダウ 公共株15種 837.05 +6.12 +0.74% -3.92% -2.67% 7:01

KBW銀行株指数 121.36 +2.96 +2.50% +12.31% +56.59% 7:16

ラッセル1000種指数 2,200.69 +12.74 +0.58% -0.93% +38.55% 9:00

ナスダック 金融100指数 5,866.92 +66.72 +1.15% +4.25% +36.34% 7:16

ラッセル3000種指数 2,350.47 +15.62 +0.67% -0.85% +40.36% 9:00

ナスダック コンピューター株指数 8,849.71 -66.17 -0.74% -7.39% +58.64% 7:16

S&P 中型株400種 2,582.99 +35.41 +1.39% +2.53% +52.24% 8:49

ナスダック 工業株指数 10,438.18 +40.28 +0.39% -6.23% +64.32% 7:16

バミューダ BSX指数 2,587.29 0.00 0.00% +20.01% +46.07% 4:59


NYダウ平均株価 ヒートマップ

サンデーダウCFD 32,369.00 ダウ比:+71 ▲0.22% H:32,384L:32,354 07:57
CME ダウ先物  32,356.00 ダウ比:+58 ▲0.18% H:32,373L:31,727 06:59
CME NAS100先物 12,788.25 ナス比:+36 ▲0.28% H:12,993L:12,703 06:59
CME SP500先物 3,907.75 SP比:+8 ▲0.23% H:3,916L:3,856 06:59
CME 日経先物 29,120.00 日経比:+83 ▲0.29% H:29,265L:28,965 06:59
VIX恐怖指数 22.56 ▼6.12% -1.47 H:23.87L:22.38 03/10
ラッセル2000 2,285.68 ▲1.81% +40.62 H:2,299.46L:2,246.96 03/10
PHL半導体(SOX) 2,879.32 ▼1.80% -52.89 H:2,976.06L:2,876.18 03/10
カナダS&P/TSX 18,690.00 ▲0.49% +90.81 H:18,761.90L:18,602.60 03/10
メキシコ IPC 47,549.67 ▲0.95% +446.07 H:47,619.16L:46,943.20 03/10
ブラジル ボベスパ 112,776.49 ▲1.30% +1,445.88 H:112,928.14L:109,998.86 03/10
アルゼンチン メルバル 47,339.46 ▲1.86% +863.45 H:47,520.00L:46,476.01 05:20


ロンドン株10日 小反落 鉱業株が押し下げ: 日本経済新聞 2021年3月11日 3:21

【NQNロンドン】10日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は小幅ながら3日ぶりに反落した。前日の終値に比べ4.74ポイント(0.1%)安の6725.60で引けた。構成銘柄の半数以上が下げた。

時価総額の大きい鉱業株と石油株を中心に売買が交錯し、方向感の定まらない展開となった。

主力の鉱業株は全銘柄が下落し、指数を押し下げた。日中に一部が買い戻され、指数が上昇する場面もあった。アントファガスタやBHPグループの下げが目立った。銀行株にも売りが広がった。石油のBPは不安定な値動きで推移した後、小幅安で引けた。ロイヤル・ダッチ・シェルは上げた。

ネット食品デリバリーのジャスト・イートが大幅高だった。10日に発表した2020年通期の決算が増収となった。同社はコロナ禍でオンライン注文が好調で、21年も増収が続くと自信を示したため買われた。投資関連のM&Gと蒸気システムのスパイラックス・サーコ・エンジニアリングも高かった。それぞれアナリストによる目標株価の引き上げが材料になった。



ドイツ株10日 続伸 連日で最高値更新 仏伊株も高水準: 日本経済新聞 2021年3月11日 3:33

【NQNロンドン】10日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は3日続伸し、連日で過去最高値(終値ベース)を更新した。終値は前日と比べて102.31ポイント(0.7%)高の1万4540.25だった。

午後に米株高が波及し、上げ幅を広げた。11日の欧州中央銀行(ECB)理事会の政策会合で、緩和策が継続されるとの観測も買いを誘った。

ドイツテレコムが大幅高だった。アナリストが目標株価と投資判断を同時に引き上げたことが手掛かりになった。アディダスも高かった。同社は10日発表の2020年10~12月期決算が増収となり、21年の売上高も急回復するとの見通しを示した。

半導体のインフィニオンテクノロジーズと料理宅配大手のデリバリーヒーローの下げが目立った。それぞれ利益確定の売りで下げた。

欧州の主要株式相場も上げた。フランスやイタリア、スペインの株価指数も連日で約1年ぶりの高値水準となった。欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.4%高だった。



欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.07% 6,725.60 H:6,740.77L:6,677.02 -4.74 03/10
ドイツ DAX ▲0.71% 14,540.25 H:14,560.97L:14,408.52 +102.31 03/10
フランス CAC40 ▲1.11% 5,990.55 H:5,993.63L:5,912.35 +65.58 03/10
スイス SMI ▲0.49% 10,910.80 H:10,933.88L:10,788.83 +52.83 03/10
イタリア FTSE MIB ▲0.46% 23,925.96 H:23,958.05L:23,735.64+109.4603/10
スペイン IBEX35 ▲0.34% 8,525.20 H:8,561.10L:8,462.30 +28.80 03/10
オランダ AEX ▲0.43% 678.03 H:681.38L:673.26 +2.93 03/10
ベルギー BEL20 ▲0.11% 3,872.61 H:3,890.12L:3,857.01 +4.41 03/10
オーストリア ATX ▲0.02% 3,133.76 H:3,157.10L:3,122.55 +0.50 03/10
ポルトガル PSI20 ▲0.55% 4,763.23 H:4,771.10L:4,710.09 +26.21 03/10
ギリシャ ASE ▲0.42% 841.12 H:843.33L:833.29 +3.51 03/10
スウェーデン OMXS30 ▲0.45% 2,134.46 H:2,138.06L:2,113.50 +9.62 03/10
ノルウェー OBX ▲0.59% 1,063.89 H:1,064.86L:1,055.07+6.2203/10
デンマーク OMXC20 ▲1.13% 1,439.45 H:1,443.41L:1,414.09+16.1303/10
ロシア RTS ▼0.15% 1,479.57 H:1,498.32L:1,472.73 -2.28 03/10
トルコ ISE100 ▲1.02% 1,564.94 H:1,565.97L:1,551.30 +15.78 03/10
南アフリカ AllShr ▼0.20% 68,516.99 H:68,655.96L:67,941.45 -138.97 03/10
ユーロ・ストックス50 ▲0.89% 3,819.92 H:3,822.66L:3,780.00 +33.87 03/10
バルチック(BDI)指数 ▲2.59% 1,901 +48 03/09


欧州市場サマリー

<ロンドン株式市場> 

ほぼ横ばいで取引を終えた。物価急上昇への懸念が和らぎ、鉱業と銀行株が売られる一方で生活必需品やヘルスケアなどのディフェンシブ銘柄に資金が流れた。

資源大手のアングロ・アメリカンとリオ・ティント、BHPは1.0%から3.0%下落した。

この日発表された2月の米消費者物価指数(CPI)は落ち着いた伸びとなり、物価急上昇に関する不安が和らいだ。統計を受け米国債利回りが低下し、生活必需品やヘルスケア、公益事業株など債券を代替する低リスク・高利回りの株式が買われた。

石油大手のBPとロイヤル・ダッチ・シェルもFTSE100種の押し上げ要因となった。

飲食のレストラン・グループは2.7%高だった。株式発行により1億7500万ポンド(2億4270万ドル)を調達する計画が好感された。

不動産代理業を手掛けるフォクストンズは10.2%上昇した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)中に賃貸が12%下がったことでロンドンの不動産の借り手が増えているとの発言が買い材料となった。

<欧州株式市場> 

続伸して取引を終えた。2020年2月以来の高値となった。好調な売り上げ見通しが好感されたドイツのスポーツ用品大手アディダスや、通信やヘルスケアなどのディフェンシブ銘柄が買われた。一方、鉱業や旅行などの景気循環株は売られた。

STOXX欧州600種資源株指数と旅行・娯楽関連株指数が下落する一方、通信株指数は2.37%、ヘルスケア株指数は1.03%それぞれ上昇した。

アディダスは2.8%高だった。収益性を米競合のナイキに近づけるための5カ年計画の一環として、オンライン売り上げを25年までに倍増することや、自社製品をより地球に優しいものにすると述べたことが好感された。

この日発表された2月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.4%上昇して市場予想と一致し、物価急上昇への懸念がやや和らぐ内容だった。

<ユーロ圏債券> 

国債利回りが小幅低下。欧州中央銀行(ECB)理事会を11日に控え、警戒感が広がった。

ドイツ10年債利回りは約0.5ベーシスポイント(bp)低下しマイナス0.31%。

ECBはこのところの債券安にもかかわらず、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)を通じた買い入れを増やしておらず、理事会後にどのようなメッセージを送るのかが注目される。

ラガルド総裁が債券利回りの上昇を注視すると発言して以降、ドイツの実質金利は低下している。ノルデアのアナリストは「口先介入が十分で、金融状況はあまり逼迫しておらず、ECBは満足しているだろう」と述べた。ただ、ドイツの実質金利は2月初めの水準を約20bp上回っている。

ポルトガルは国債入札で12億5000万ユーロを調達。10年物の落札利回りはプラスに転じた。ドイツは5年債入札で32億6000万ユーロを調達した。



<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル    1.1897 1.1882
ドル/円 108.57 108.71
ユーロ/円 129.18 129.21

<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 422.11 +1.70 +0.40 420.41
FTSEユーロファースト300種 1625.72 +6.84 +0.42 1618.88
ユーロSTOXX50種 3819.92 +33.87 +0.89 3786.05
FTSE100種 6725.60 -4.74 -0.07 6730.34
クセトラDAX 14540.25 +102.31 +0.71 14437.94
CAC40種 5990.55 +65.58 +1.11 5924.97

<金現物> 午後
値決め 1716.2

<金利・債券>
米東部時間14時35分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.54 0.00 100.54
独連邦債2年物 112.07 -0.01 112.08
独連邦債5年物 134.94 +0.03 134.91
独連邦債10年物 171.32 +0.09 171.23
独連邦債30年物 208.56 +0.46 208.10
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤
独連邦債2年物 -0.680 +0.002 -0.677
独連邦債5年物 -0.620 -0.003 -0.610
独連邦債10年物 -0.317 -0.005 -0.304
独連邦債30年物 0.188 -0.011 0.200


ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、小幅続落

10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら続落。終値は108.38円と前営業日NY終値(108.48円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。「日銀は国債金利がより柔軟に動く方法を政策点検で検討している」との一部報道を受けて円買い・ドル売りが先行。一時108.50円付近まで値を下げた。ただ、黒田東彦日銀総裁が5日に長期金利の変動幅拡大に対して否定的な見解を示したこともあり、ドル売り圧力はすぐに後退した。
 もっとも、22時30分発表の2月米消費者物価指数(CPI)でエネルギーと食品を除くコア指数が予想を下回ったことが分かると、インフレ加速による長期金利上昇への警戒感が薄れ、米金利の低下とともにドル売りが再燃。前日の安値108.42円を下抜けて一時108.34円まで下げ足を速めた。
 なお、米下院はこの日、1.9兆ドル規模の新型コロナウイルス経済対策法案を再可決した。バイデン大統領は12日に署名する見通しで、同法案はその後成立する。

 ユーロドルは続伸。終値は1.1929ドルと前営業日NY終値(1.1901ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。明日予定されている欧州中央銀行(ECB)定例理事会とラガルドECB総裁の会見を見極めたいとして、しばらくは方向感に乏しかったが、米CPIを受けて米金利が低下すると一時1.1925ドルまでユーロ高が進んだ。その後1.1886ドル付近まで伸び悩む場面もあったが、引けにかけて再び強含んだ。6時30分前には一時1.1930ドルと日通し高値を更新した。
 なお、「ECB予測草案では、インフレ上昇は一時的との見解が示される」との一部報道が伝わったものの、相場の反応は限られた。

 ユーロ円は3日続伸。終値は129.29円と前営業日NY終値(129.10円)と比べて19銭程度のユーロ高水準。日銀絡みの報道で円買いが先行すると一時129.04円付近まで値を下げたが、アジア時間に付けた日通し安値129.03円が目先サポートとして働くと下げ渋った。ユーロドルの上昇につれた買いも入り、129.31円付近まで値を戻した。

 カナダドル円は85円台後半でのもみ合いに終始した。カナダ銀行(BOC、中央銀行)はこの日、市場予想通り政策金利を現行の0.25%で据え置くと発表した。据え置きは8会合連続。声明では「インフレ率が継続的に目標の2%に達するまでは現行の金融緩和策を維持する」との方針を改めて示した半面、「新型コロナ流行で落ち込んだ世界経済は回復基調にあり、米景気はコロナ感染減と財政支出の拡大を背景に勢いを増している」「カナダ経済も想定されていたより底堅い」とし、2021年第1四半期のGDP見通しを1月時点のマイナスからプラスに引き上げた。

本日の参考レンジ
ドル円:108.34円 - 108.92円
ユーロドル:1.1869ドル - 1.1930ドル
ユーロ円:129.03円 - 129.43円



為替 ドル円 チャート

ドル円 108.369 ▲0.01% +0.014 H:108.406L:108.385 07:20
ユーロ円 129.253 ▲0.01% +0.013 H:129.299L:129.296 07:20
ポンド円 150.93 ▲0.01% +0.02 H:150.99L:150.98 07:20
スイスフラン円 116.56 ▲0.04% +0.05 H:116.59L:116.59 07:20
豪ドル円 83.78 ▼0.02% -0.02 H:83.83L:83.83 07:20
ニュージーランド 77.92 ▼0.05% -0.04 H:77.98L:77.82 07:20
ユーロドル 1.1926 0.00% 0.0000 H:1.1927L:1.1928 07:20
ドルインデックス 91.782 ▼0.20% -0.182 H:92.252L:91.778 06:57


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  108.48  1.1901  129.10
高値  108.92  1.1930  129.43
安値  108.34  1.1869  129.03
終値  108.38  1.1929  129.29


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  150.71  83.74  85.85
高値  151.19  83.93  86.05
安値  150.65  83.48  85.76
終値  151.01  83.85  85.89


世界各国通貨に対する円:対ドル0.07%高、対ユーロ0.15%安

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           108.40円   -0.08円    -0.07%   108.48円
*ユーロ・円         129.30円   +0.20円    +0.15%   129.10円
*ポンド・円         151.06円   +0.34円    +0.23%   150.71円
*スイス・円         116.59円   -0.34円    -0.29%   116.93円
*豪ドル・円          83.88円   +0.14円    +0.16%   83.74円
*NZドル・円         78.01円   +0.20円    +0.26%   77.81円
*カナダ・円          85.93円   +0.09円    +0.10%   85.84円
*南アランド・円        7.19円   +0.09円    +1.34%    7.09円
*メキシコペソ・円       5.19円   +0.07円    +1.30%    5.12円
*トルコリラ・円       14.43円   +0.19円    +1.30%   14.24円
*韓国ウォン・円        9.53円   -0.02円    -0.24%    9.55円
*台湾ドル・円         3.83円   -0.00円    -0.05%    3.83円
*シンガポールドル・円   80.72円   -0.02円    -0.03%   80.74円
*香港ドル・円         13.97円   -0.01円    -0.08%   13.98円
*ロシアルーブル・円     1.47円   +0.01円    +0.48%    1.47円
*ブラジルレアル・円     19.11円   +0.41円    +2.20%   18.70円
*タイバーツ・円        3.53円   +0.00円    +0.06%    3.53円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円            +4.99%   111.71円   102.59円   103.25円
*ユーロ・円           +2.47%   129.98円   114.43円   126.18円
*ポンド・円           +7.02%   151.28円   124.10円   141.15円
*スイス・円           -0.07%   118.87円   108.70円   116.67円
*豪ドル・円           +5.55%   84.95円   59.91円   79.47円
*NZドル・円         +5.17%   79.21円   59.51円   74.17円
*カナダ・円           +5.92%   86.38円   73.82円   81.13円
*南アランド・円        +2.25%    7.35円    5.61円    7.03円
*メキシコペソ・円       -0.05%    5.31円    4.23円    5.19円
*トルコリラ・円        +3.74%   17.46円   12.04円   13.91円
*韓国ウォン・円        +0.45%    9.69円    8.41円    9.49円
*台湾ドル・円         +4.06%    3.89円    3.42円    3.68円
*シンガポールドル・円    +3.32%   80.97円   73.71円   78.13円
*香港ドル・円         +4.82%   14.41円   13.23円   13.33円
*ロシアルーブル・円     +5.49%    1.61円    1.30円    1.40円
*ブラジルレアル・円     -3.92%   23.07円   17.90円   19.89円
*タイバーツ・円        +2.65%    3.56円    3.23円    3.44円


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/03 57,240 +2520 54,720 54,530 57,815 53,430 7,098 06:59
CME 2021/04 58,055 +2740 55,315 55,360 58,470 54,285 911 06:59
CME 2021/05 57,450 +1535 55,915 56,275 58,780 55,115 247 06:16
CME 2021/06 58,820 +2455 56,365 57,770 59,520 55,820 60 06:30
CME 2021/07 58,165 +1330 56,835 58,165 58,165 58,165 1 06:11
CME 2021/08 59,525 +1890 57,635 60,175 60,175 59,525 2 06:15


ビットコインBTC 6,149,990 ▲3.31% +196,818 H:6,184,775L:5,785,000 07:27
イーサリアムETH 197,800 ▼2.42% -4,898 H:203,168L:190,967 07:27
リップルXRP 50.302 ▼4.40% -2.314 H:52.875L:49.500 07:27
ビットコインキャッシュBCH 60,257 ▲1.98% +1,168 H:61,234L:56,012 07:27
ライトコインLTC 21,993 ▼0.28% -61 H:22,489L:20,833 07:27
ビットコイン/USD 56,824.31 ▲3.57% +1,960.65 H:57,372.37L:53,000.00 07:27


UPDATE 2-米金融・債券市場=利回り低下、10年債入札やインフレ指標受け

30年債(指標銘柄) 17時05分 91*31.50 2.2441% 前営業日終値 91*22.00 2.2590%

10年債(指標銘柄) 17時05分 96*11.50 1.5212% 前営業日終値 96*05.00 1.5440%

5年債(指標銘柄 ) 17時05分 98*19.00 0.7891% 前営業日終値 98*14.00 0.8210%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.13 0.1548% 前営業日終値 99*29.38 0.1670%


清算値 前日終値
Tボンド先物3月限 159*19.00 159*20.00

Tノート先物3月限 133*20.00 133*20.00


米金融・債券市場では国債利回りが低下。この日行われた10年債入札はプライマリーディーラーの落札が増えたことが全体的な需要の低調さを補い、懸念されていたほど悪い結果にならなかった。

380億ドルの10年債入札は、最高落札利回りが1.523%と、入札前取引の1.520%よりも高くなったほか、応札倍率は2.38倍で、平均の2.41倍をやや下回った。

海外勢の落札比率は56.8%と、1月の62.2%、2月の60.6%から低下。一方、プライマリーディーラーの比率は25.4%と過去2カ月に比べて上昇した。

ジェフリーズの短期金融市場エコノミスト、トム・シモンズ氏は、最近は特に長期債の供給量がかなり注目されているが、全体的に良い結果だったと指摘。「最も重要なのは入札に伴う市場の展開で、入札に向けて相場は最も上昇した。それでも、結果はかなり良かった」と述べた。

シモンズ氏は、この日の結果が11日の30年債入札に良い兆しになるとも述べた。

終盤の取引で、10年債利回りは約2ベーシスポイント(bp)低下の1.521%。一時1.506%と1週間ぶりの低水準を付けた。30年債利回りは1.4bp低下し2.245%。

米国債などを担保にして短期資金を貸し借りするレポ市場で10年債貸借(レポ)取引金利はマイナス0.25%。市場関係者によると、この日はマイナス2.69%を付ける場面もあった。TDセキュリティーズのシニア金利ストラテジスト、ジェナディ・ゴールドバーグ氏は、入札に向けて大規模なショートカバーが入ったと指摘した。

2月の消費者物価指数(CPI)は、総合指数が底堅く上昇する一方、サービス業の需要低迷などを背景に、食品・エネルギーを除いたコア指数の伸びは引き続き落ち着いた伸びを示した。

INGの国際担当チーフエコノミスト、ジェームズ・ナイトレー氏は「コア指数の軟化が市場の注目するところで、インフレに対する債券市場の不安を和らげるのに役立つはずだが、それも一時的な休息にすぎないだろう」と述べた。

10年物のインフレ指数連動債(TIPS)利回りはCPI統計を受けて低下し、その後はマイナス0.703%。TIPSと通常の国債の利回り差、いわゆるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は2.25%。


<ドル・スワップ・スプレッド>
Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 8.75 0.50
U.S. 3-year dollar swap spread 8.75 -1.25
U.S. 5-year dollar swap spread 8.00 0.50
U.S. 10-year dollar swap spread 1.00 -0.75
U.S. 30-year dollar swap spread -31.75 -2.25


NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り 0.155 ▼7.31% -0.012 H:0.171L:0.153 07:05
米国債券5年利回り 0.789 ▼3.89% -0.032 H:0.833L:0.781 07:05
米国債券10年利回り 1.521 ▼1.48% -0.023 H:1.566L:1.506 07:05
米国債券30年利回り 2.244 ▼0.66% -0.015 H:2.282L:2.231 07:05


・各国10年債
ドイツ  -0.313(-0.012)
英 国  0.714(-0.013)
カナダ  1.408(-0.039)
豪 州  1.709(-0.070)
日 本  0.128(+0.001)



NY金先物は小幅高、米長期金利の伸び悩みが支援材料に

COMEX金4月限終値:1721.80 ↑4.90

 10日のNY金先物4月限は小幅高。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は、前営業日比+4.90ドルの1オンス=1721.80ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1705.60ドル−1724.40ドル。ロンドン市場で1705.60ドルまで下落したが、米長期金利の伸び悩みを意識した買いが観測されており、ニューヨーク市場で1720ドル台まで上昇。株高を意識して上げ渋る場面もあったが、一時1724.40ドルまで買われている。


・NY原油先物:反発、株高を意識した買いが入る

NYMEX原油4月限終値:64.44 ↑0.43

 10日のNY原油先物4月限は、反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比+0.43ドルの1バレル=64.44ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは63.13ドル−64.96ドル。アジア市場で63.13ドルまで下げたが、米長期金利の低下を意識した買いが入ったことによって、ニューヨーク市場で一時64.96ドルまで反発した。その後、63.25ドルまで反落したものの、株高を意識して時間外取引で64.60ドルまで戻している。



WTI原油先物 金先物価格 複合チャート 自動更新

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/04 64.69 +0.68 64.01 63.84 64.96 63.13 472,481 06:59
CME 2021/05 64.65 +0.66 63.99 63.81 64.90 63.10 195,131 06:59
CME 2021/06 64.28 +0.59 63.69 63.48 64.55 62.80 153,958 06:59
CME 2021/07 63.77 +0.57 63.20 62.96 64.01 62.33 54,048 06:59
CME 2021/08 63.11 +0.50 62.61 62.49 63.38 61.82 32,423 06:59
CME 2021/09 62.47 +0.51 61.96 61.79 62.69 61.15 34,361 06:59

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/03 1,722.9 +6.3 1,716.6 1,713.6 1,722.9 1,711.0 412 05:56
CME 2021/04 1,725.0 +8.1 1,716.9 1,714.5 1,725.3 1,705.6 213,679 06:59
CME 2021/05 1,725.3 +6.8 1,718.5 1,714.3 1,725.3 1,710.0 191 06:35
CME 2021/06 1,727.8 +8.1 1,719.7 1,717.4 1,727.8 1,708.4 49,301 06:59
CME 2021/08 1,728.0 +6.1 1,721.9 1,719.5 1,728.7 1,711.3 6,186 06:32
CME 2021/10 1,728.7 +4.8 1,723.9 1,717.0 1,730.4 1,713.6 436 06:32


Brent原油 68.16 0.00% 0.00 H:68.23L:68.14 07:29
ヒーティングオイル 1.9164 ▲0.48% +0.0091 H:1.9290L:1.8816 06:58
天然ガス 2.689 ▲1.01% +0.027 H:2.708L:2.616 06:59
RBOBガソリン 2.0790 ▲1.40% +0.0288 H:2.0880L:2.0205 06:59
金先物 1,725.1 ▲0.47% +8.2 H:1,725.3L:1,705.9 06:59
銀 26.308 ▲0.48% +0.125 H:26.315L:25.628 06:59
銅 4.0320 ▲0.59% +0.0235 H:4.0622L:3.9827 06:59
プラチナ 1,206.5 ▲2.64% +31.1 H:1,210.3L:1,155.3 06:59
パラジウム 2,299.8 ▲0.33% +7.5 H:2,301.0L:2,274.0 06:57
コーン 533.30 ▼2.15% -11.70 H:545.75L:531.40 04:19
大豆 1,408.5 ▼2.12% -30.5 H:1,444.5L:1,408.4 04:19
小麦 651.8 ▼0.64% -4.2 H:656.8L:641.4 04:20
コーヒー 130.98 ▲0.44% +0.58 H:132.40L:129.23 03:30
粗糖 16.00 ▲0.63% +0.10 H:16.12L:15.92 02:58
CRB指数 191.76 ▲0.22% +0.42 H:192.12L:190.51 03/10


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX) USD/バレル 64.44 +0.43 +0.67% 2021/04 2021/03/10

ブレント先物 (ICE) USD/バレル 68.18 +0.66 +0.98% 2021/05 7:17

原油先物 (TOCOM) 円/キロ 42,960.00 +520.00 +1.23% 2021/08 5:24

天然ガス (NYMEX) ドル/MMBtu 2.69 +0.03 +1.13% 2021/04 6:59

ガソリン(NYMEX) セント/ガロン 207.95 +2.93 +1.43% 2021/04 2021/03/10

灯油 (NYMEX) セント/ガロン 191.73 +1.00 +0.52% 2021/04 2021/03/10

軽油先物 (ICE) USD/MT 538.50 +0.75 +0.14% 2021/03 6:02

灯油先物 (TOCOM) 円/キロ 55,960.00 -1,070.00 -1.88% 2021/09 2021/03/10

CO2排出量先物 (ICE) ユーロ/MT 41.54 +0.89 +2.19% 2021/12 1:59


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX) USD/トロイオンス 1,721.80 +4.90 +0.29% 2021/04 6:59

金 (TOCOM) 円/グラム 6,016.00 +32.00 +0.53% 2022/02 5:30

金/ドル スポット USD/トロイオンス 1,726.72 +0.01 +0.00% N/A 7:00

金/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 1,447.62 +0.11 +0.01% N/A 7:02

金/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 1,239.68 +0.71 +0.06% N/A 7:36

金/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 187,202.81 +41.56 +0.02% N/A 7:36

金/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 124,992.88 -248.32 -0.20% N/A 3:01

銀 (CMX) USD/トロイオンス 26.13 -0.05 -0.20% 2021/05 2021/03/10

銀 (TOCOM) 円/グラム 92.40 +1.60 +1.76% 2022/02 4:16

銀/米ドル クロス スポットレート USD/トロイオンス 26.20 -0.01 -0.04% N/A 7:00

銀/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 21.97 +0.00 +0.00% N/A 7:00

銀/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 18.81 +0.00 +0.02% N/A 7:35

銀/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 2,840.66 -0.61 -0.02% N/A 7:35

銀/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 1,893.48 +0.99 +0.05% N/A 3:01

プラチナ/米ドル クロス レート USD/トロイオンス 1,203.75 -1.68 -0.14% N/A 7:31

パラジウム/米ドル クロスレート USD/トロイオンス 2,317.52 +0.12 +0.01% N/A 7:31

銅 (CMX) セント/ポンドlb 403.25 +2.40 +0.60% 2021/05 6:59

銅3ヶ月先物 (LME) USD/MT 8,861.50 +82.00 +0.93% N/A 2021/03/10

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,168.00 -0.50 -0.02% N/A 2021/03/10

亜鉛3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,764.00 -13.50 -0.49% N/A 2021/03/10

すず 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 25,125.00 +690.00 +2.82% N/A 2021/03/10


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT) セント/ブッシェル 534.00 -11.75 -2.15% 2021/05 4:19

小麦(CBOT) セント/ブッシェル 652.50 -4.00 -0.61% 2021/05 4:19

ハト麦 (CBOT) セント/ブッシェル 384.50 -7.50 -1.91% 2021/05 4:19

もみ (CBOT) セント/ブッシェル 13.02 -0.17 -1.29% 2021/05 2021/03/10

大豆 (CBOT) セント/ブッシェル 1,409.75 -30.25 -2.10% 2021/05 4:19

大豆ミール (CBOT) セント/ブッシェル 406.80 -9.80 -2.35% 2021/05 2021/03/10

大豆油 (CBOT) セント/ポンドlb 53.51 -0.04 -0.07% 2021/05 2021/03/10

カノーラ油 (WCE) CAD/MT 617.20 -9.10 -1.45% 2021/11 4:19

ココア (NYB) USD/MT 2,573.00 +20.00 +0.78% 2021/05 3:29

コーヒー (NYB) セント/ポンドlb 130.85 +0.45 +0.35% 2021/05 3:29

砂糖 (NYB) セント/ポンドlb 15.96 +0.06 +0.38% 2021/05 2:59

オレンジジュース (NYB) セント/ポンドlb 113.70 +1.80 +1.61% 2021/05 3:59

綿 (NYB) セント/ポンドlb 85.22 +0.90 +1.07% 2021/05 4:19

材木 (CMT) USD/1000 board feet 903.70 -5.40 -0.59% 2021/05 6:00

Rubber (Singapore) USd/kg 177.40 +3.00 +1.72% 2021/06 2021/03/10

エタノール (COBOT) USD/ガロン 1.80 +0.01 +0.61% 2021/04 2:12

生牛 (CME) セント/ポンドlb 118.98 -0.67 -0.56% 2021/06 4:04

飼育牛 (CME) セント/ポンドlb 141.73 -0.35 -0.25% 2021/04 4:04

赤身豚 (CME) セント/ポンドlb 88.78 +0.43 +0.48% 2021/04 2021/03/10

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室井佑月「リコール不正署名事件」 2021/03/11 07:00 AERA dot.

2021-03-11 09:07:15 | 万博・カジノと維新


作家の室井佑月氏が、大村愛知県知事のリコール運動で大量の署名が無効となった問題について意見を述べる。

*  *  *

 愛知県知事のリコール運動は、署名43万筆のうち、8割以上の36万筆が無効だった。県選挙管理委員会は2月15日、「民主主義の根幹を揺るがしかねない」として、被疑者不詳のまま地方自治法違反容疑で刑事告発をした。

 現時点でわかっていることは、リコール運動事務局幹部が発注し、広告関連会社が下請けを通じて代筆のバイトを集め、佐賀市の施設で署名を偽造していたということ。

 この事件は、愛知県だけの問題ではない。県選管が「民主主義の根幹を揺るがしかねない」というのももっともな話だ。お金で名簿を用意して、バイトに不正署名させれば、日本全国どこでも、「ある一定の意思は示された」ということになってしまう。

 愛知県知事リコールに必要な署名数は、住民の3分の1、約87万筆らしいが、そもそもそこを狙っていたというより、自分たちの発言はこんなにたくさんの人たちから支持されているんだ、そういいたかったのだろうと思う。

 そもそも発端は「あいちトリエンナーレ」で昭和天皇の写真を燃やした映像があったといわれたこと。でも映像作品の中で、燃えているのは、作家自身の作品。昭和天皇の雑誌の切り抜きをコラージュした版画。その意味するところは、過去の図録焼却事件と、映像作品中の戦争の記憶の昇華をかけたものとされている。

 けど、そう説明をしても、「日本人の心を傷つけた」などと言い出す者たちがいた。自称保守という人たちだ(自称です)。彼らは人口の2%弱といわれている。けど、声をあげる時、「日本人として」と大きな主語を使いたがるので、彼らに賛同する者をそれなりに集めないと格好がつかなかった、というのが今回の不正署名の動機ではないか?

 とにかく、成熟した国家として、こんなことは二度とあってはいけない。この件についてメディアの取り上げ方も注目だ。不自然にこの大事件を無視したり、愛知100万人リコールの会の会長である「高須クリニック」の高須克弥院長への的外れな擁護などが一部であったりしたのは、スポンサーになっているからという話も出てきている。

 金でそういうことができるのだとすれば、憲法改正の賛否を問う国民投票の際に、政党などが流すCMについて、日本民間放送連盟が自主規制はしないとした件はどうなる? 金がある特定の勢力に、世論が誘導されてしまうのではないか?

 最後に、天皇陛下を簡単に持ち出し、利用し、今回のリコール問題で「日本人として」と騒いだ者たちは、蓋(ふた)を開けたら8割以上が不正署名で、いちばん日本人を貶(おとし)めたということはいっておく。天皇家もさぞや迷惑に違いない。

※週刊朝日  2021年3月19日号

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国会議員失格の烙印押された過去がある」吉村洋文、お前が言えた義理かよ!

2021-03-11 09:01:16 | 万博・カジノと維新
上西小百合によると、国会議員時代の吉村は「(平気で居眠りをかますなど)全くの役立たず」であり、仕方ないから、大阪市長選に出馬させたんだとか。

そんな輩が偉そうなことを言えた義理かよ。




 大阪府の吉村洋文知事(45)が10日、MBSで放送された「東野&吉田のほっとけない人」に橋下徹元大阪府知事とともに出演。東野幸治、ブラックマヨネーズ・吉田敬を相手に、ざっくばらんに語った。

 橋下氏は弁護士から大阪府知事に転身し、大阪市長を経て、15年12月に任期満了をもって政界を引退。吉村氏にタスキを渡した。東野から「橋下さんが今、国政で頑張ってくれたら、との思いは?」と聞かれた吉村氏は、「でも見てたら、今の国政とか国会議員も、ろくなんいないじゃないですか」とにこやかな笑顔で毒舌。これには東野も思わず笑い。「なんかその言い方、(橋下さんと)にてきましたね」とツッコミを入れ、吉村氏、橋下氏も爆笑した。

 日本の国会議員について「高い給料もらって、コロナ禍でボーナスもカットせずに、ええ身分でやってるわけです」とチクリ。「でも国民の代表だから、もっといろんなことを判断するのも恐れずにやってもらいたいし、官僚じゃできないことをやってもらいたいなと思うわけです。でもみんな、なんか自分の身分のこととか、保身のことばっかりが薄ら見えて嫌なんです」とハッパをかけた。

 吉村氏は故やしきたかじんさんの顧問弁護士を経て、35歳で維新から大阪市会議員に。39歳で衆院議員として国政に参加し、40歳で大阪市長に。43歳で大阪府知事に就任した。

 約10カ月という短い期間ではあったが、国会議員を経験した吉村氏は「(国会議員には)もっと重大な判断とかやってもらいたい。ダイナミックに。やったらやったで批判される可能性はあるんですけど」と批判を恐れずに、重大な判断を下してもらいたいと訴え、「(今のままでは)日本、大丈夫かなと思うことがある」と憂慮していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする