野党4党が武田総務相への不信任案提出
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 31, 2021
共同通信社 2021/03/31 14:58
立憲民主、共産、国民民主、社民の野党4党は31日、総務省幹部への高額接待問題を巡り、武田良太総務相に対する不信任決議案を衆院に提出した。https://t.co/fUBpEERZRw
大阪府内の新型コロナウイルス感染者数の推移まとめ(2021年3月31日更新) https://t.co/ykyiGLH8Ey
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 31, 2021
naoya sano
小林史明は、菅義偉・正剛 父子 → 東北新社の「敵」。
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 33066.96 -104.41 -0.31% 33170.93 32988.92 10 20
*ナスダック 13045.39 -14.26 -0.11% 13075.75 12922.57 1951 1083
*S&P500 3958.55 -12.54 -0.32% 3968.01 3944.35 246 259
*SOX指数 3044.55 -10.08 -0.33%
*225先物 29310 大証比 -170 -0.58%
【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 110.36 +0.55 +0.50% 110.43 109.75
*ユーロ・ドル 1.1717 -0.0048 -0.41% 1.1774 1.1712
*ユーロ・円 129.31 +0.13 +0.10% 129.55 129.13
*ドル指数 93.29 +0.35 +0.38% 93.35 92.88
【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 0.15 +0.01 0.16 0.14
*10年債利回り 1.71 +0.00 1.77 1.70
*30年債利回り 2.37 -0.03 2.46 2.37
*日米金利差 1.62 -0.09
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 60.48 -1.08 -1.75% 62.27 59.94
*金先物 1683.6 -31.0 -1.81% 1714.8 1678.3
*銅先物 397.7 -5.8 -1.44% 405.1 396.4
*CRB商品指数 184.87 -2.66 -1.42% 187.53 184.48
【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 6772.12 +35.95 +0.53% 6792.23 6729.46 70 30
*独DAX 15008.61 +190.89 +1.29% 15029.70 14890.28 23 6
*仏CAC40 6088.04 +72.53 +1.21% 6095.08 6041.39 31 8
米国株式市場=小幅安、ハイテク株は下げ幅縮小 金融株高い 2021年3月31日6:37 午前
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 米国株式市場は小幅安で終了した。一時上昇していた米債利回りが低下したことを手掛かりに、ハイテク関連銘柄は下げ幅を縮小した。
S&P主要セクターでは情報技術が1%下落。一方、金融、工業、一般消費財は上昇し、グロース株からバリュー株に資金がシフトする最近の流れが続いた。
ナスダック総合は最近の米国債利回り上昇を受け、昨年11月以来初めて月間で下落する見通し。
インバーネス・カウンセルのチーフ投資ストラテジスト、ティム・グリスキー氏は「リーダーのいない市場のようだ。投資家の選好は主にハイテク関連とシクリカル銘柄の間でほぼ毎日シフトしている」と指摘した。
米10年債利回りは30日に一時、1.776%と14カ月ぶり高水準を付けた。
ラッセル2000バリュー株指数は0.1%高、グロース株指数はは約0.6%安となった。
ダコタ・ウェルスのシニアポートフォリオマネジャー、ロバート・パブリク氏は「今後1─2日間はおそらく(バリュー株が)市場を主導するだろう。四半期末で機関投資家はパフォーマンスが良好な銘柄の保有を望むからだ」と話した。
米投資会社アーケゴス・キャピタルの問題を受け、懸念されていた影響が市場全般に波及していないとみられれることから、銀行株は反発した。
ウェルズ・ファーゴは2.5%上昇。同行はアーケゴスのプライムブローカーだったことを明らかにしたが、現在エクスポージャーはなく、損失を被っていないとした。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.48対1の比率で上回った。ナスダックでは1.47対1で値上がり銘柄数が多かった。
米国株式市場=S&P小幅安、ハイテク株は下げ幅縮小 金融株高い 2021年3月31日5:22 午前
終値 前日比 % 始値 高値 安値
ダウ工業株30種 33066.96 -104.41 -0.31 33127.88 33170.93 32988.92 前営業日終値 33171.37
ナスダック総合 13045.39 -14.25 -0.11 13008.80 13075.75 12922.57 前営業日終値 13059.65
S&P総合500種 3958.55 -12.54 -0.32 3963.34 3968.01 3944.35 前営業日終値 3971.09
ダウ輸送株20種 14726.57 +199.16 +1.37
ダウ公共株15種 874.49 -7.72 -0.88
フィラデルフィア半導体 3044.55 -10.08 -0.33
VIX指数 19.63 -1.11 -5.35
S&P一般消費財 1329.93 +9.92 +0.75
S&P素材 497.17 -1.71 -0.34
S&P工業 834.72 +3.15 +0.38
S&P主要消費財 702.81 -8.07 -1.13
S&P金融 570.85 +4.05 +0.71
S&P不動産 248.21 -1.22 -0.49
S&Pエネルギー 373.35 -3.02 -0.80
S&Pヘルスケア 1358.45 -12.42 -0.91
S&P通信サービス 238.32 -0.29 -0.12
S&P情報技術 2296.68 -21.95 -0.95
S&P公益事業 323.17 -3.01 -0.92
NYSE出来高 9.30億株
シカゴ日経先物6月限 ドル建て 29405 - 75 大阪比
シカゴ日経先物6月限 円建て 29370 - 110 大阪比
ダウ平均は反落 金融株やストリーミング関連株には買い戻し=米国株概況 株式 2021/03/31(水) 05:32
NY株式30日(NY時間16:21)
ダウ平均 33066.96(-104.41 -0.31%)
S&P500 3958.55(-12.54 -0.32%)
ナスダック 13045.40(-14.25 -0.11%)
CME日経平均先物 29385(大証終比:-95 -0.32%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反落。ヘッジファンドのアルケゴス・キャピタルの問題で金融株やバイアコムCBS、ディズカバリーといったストリーミング関連株への売りが強まっていたが、きょうはその動きも一服しており、それらの銘柄は買い戻されている。市場では金融業界への不安は強まっているものの、市場全体への影響は限定的との見方が有力となっているようだ。
米株式市場は引き続き、大規模な追加経済対策への期待や、ワクチン接種が予想以上に展開を早めており、景気回復への期待を高めている。バイデン大統領は4月19日までに米国の成人の90%にワクチン接種の資格が発生し、利用できる薬局の数も2倍以上に拡大すると述べていた。
ただ、一部の州では感染が再び拡大の気配が見られており、市場も神経質になっている。欧州では感染第3波が広がりを見せ始めていることも気掛かりなようだ。
銀行株は上昇しているものの、米国債利回りが上昇していることでIT・ハイテク株は上値の重い展開が続いている。ただ、値ごろ感からの押し目買いも入って来ているようだ。エネルギー株や薬品株も軟調。薬品株は、ドイツ政府が血栓症発生の増加でアストラゼネカ製ワクチンを再検証し、同ワクチンの使用を60歳以上に限定するよう勧告する意向だと伝わったことを嫌気している模様。
ダウ採用銘柄ではアムジェンやメルク、P&Gが下落したほか、マイクロソフト、シスコシステムズも軟調。一方、ゴールドマン、JPモルガンが上昇したほか、キャタピラー、ダウ・インクも堅調。
医薬品のノバンが上昇。同社のスタッフフォードCEOが約10万ドル分の株式を購入したことが米証券取引委員会(SEC)への提出文書で明らかとなった。
カナダのバイオ医薬品のアブセレラ・バイオロジクスが上昇。2020年通期の決算を発表しており、売上高が2.33億ドルと予想(2.13億ドル)を上回った。
レストランなどのレビューサイトを運営するイェルプが上昇。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げ、目標株価を48ドルとした。
ウェルズ・ファーゴが反発。ヘッジファンドのアルケゴス・キャピタルのマージンコール問題に関して声明を発表しており、すでにアルケゴス関連のエクスポージャーは残っておらず、損失も出ていないと述べたことで安心感が広がっているようだ。
動画ストリーミング配信の受信機器やプラットホームを手掛けるロクが6日ぶりに反発。アナリストが投資判断を「買い」に引き上げた。目標株価は367ドルに引き下げ。
バイアコムCBS 46.61(+1.60 +3.55%)
ディスカバリー 43.44(+2.21 +5.36%)
ノバン 1.60(+0.23 +16.79%)
アブセレラ 26.68(+3.39 +14.56%)
イェルプ 38.57(+1.38 +3.71%)
ウェルズ・ファーゴ 39.39(+0.95 +2.47%)
ロク 311.96(+11.17 +3.71%)
アルファベット(C) 2055.54(-0.41 -0.02%)
フェイスブック 288.00(-2.82 -0.97%)
ネットフリックス 513.39(-0.56 -0.11%)
テスラ 635.62(+24.33 +3.98%)
アマゾン 3055.29(-20.44 -0.66%)
エヌビディア 514.87(-3.06 -0.59%)
ツイッター 62.99(+0.05 +0.08%)
ダウ採用銘柄
ユナイテッドヘルス 373.56(-5.50 -1.45%)
メルク 76.96(-1.34 -1.71%)
マクドナルド 224.98(-2.37 -1.04%)
マイクロソフト 231.85(-3.39 -1.44%)
ホームデポ 304.82(+2.62 +0.87%)
ボーイング 252.01(+1.49 +0.59%)
ベライゾン 58.59(-0.24 -0.41%)
ビザ 211.90(-2.61 -1.22%)
ハネウェル 218.09(-0.79 -0.36%)
ナイキ 132.95(-0.54 -0.40%)
トラベラーズ 154.03(+0.18 +0.12%)
ディズニー 185.53(+0.68 +0.37%)
ダウ・インク 64.61(+0.71 +1.11%)
セールスフォース 210.00(-0.77 -0.37%)
シスコシステムズ 51.77(-0.75 -1.43%)
シェブロン 105.93(-0.99 -0.93%)
コカ・コーラ 53.15(-0.70 -1.30%)
ゴールドマン 332.01(+6.28 +1.93%)
キャタピラー 233.08(+2.86 +1.24%)
ウォルマート 135.74(-0.93 -0.68%)
ウォルグリーン 53.07(+0.25 +0.47%)
インテル 63.77(-0.73 -1.13%)
アメックス 143.49(+1.12 +0.79%)
アムジェン 249.66(-5.05 -1.98%)
アップル 119.90(-1.49 -1.23%)
P&G 135.45(-2.12 -1.54%)
JPモルガン 154.48(+1.80 +1.18%)
J&J 165.01(-1.03 -0.62%)
IBM 134.72(-1.14 -0.84%)
3M 194.64(-1.10 -0.56%)
米国 業種別ランキング
S&P500業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 一般消費財 1,329.93 +9.92 +0.75%
2 金融 570.85 +4.05 +0.71%
3 資本財・サービス 834.72 +3.15 +0.38%
4 コミュニケーション・サービス 238.32 -0.29 -0.12%
5 素材 497.17 -1.71 -0.34%
6 不動産 248.21 -1.22 -0.49%
7 エネルギー 373.35 -3.02 -0.80%
8 ヘルスケア 1,358.45 -12.42 -0.91%
9 公益事業 323.17 -3.01 -0.92%
10 情報技術 2,296.68 -21.95 -0.95%
11 生活必需品 702.81 -8.07 -1.14%
3/31 07:10更新
NASDAQ業種別ランキング
順位 業種 引値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 銀行株指数 4,586.10 +96.27 +2.14%
2 NASDAQ 輸送株指数 6,376.41 +82.24 +1.31%
3 NASDAQ 工業株指数 10,313.11 +53.71 +0.52%
4 NASDAQ 保険株指数 10,740.67 +30.86 +0.29%
5 NASDAQ 通信株指数 487.84 -0.97 -0.20%
6 NASDAQ バイオ株指数 4,607.65 -16.48 -0.36%
7 NASDAQ その他金融株指数 11,298.06 -54.55 -0.48%
8 NASDAQ コンピューター指数 8,952.10 -63.84 -0.71%
3/31 07:10更新
ダウ平均株価
名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
ナスダック 運輸株指数 6,376.41 +82.24 +1.31% +7.01% +68.96% 6:16
S&P 小型株600種 1,316.21 +19.41 +1.50% +2.94% +92.06% 5:15
ラッセル2000種指数 2,195.80 +37.11 +1.72% -0.24% +89.57% 7:51
ナスダック バイオテクノロジー株指数 4,607.64 -16.49 -0.36% -6.67% +34.56% 6:16
NYダウ 工業株30種 33,066.96 -104.41 -0.31% +6.90% +48.10% 6:08
ナスダック 銀行株指数 4,586.10 +96.27 +2.14% +6.93% +86.49% 6:16
ブルームバーグ REIT指数 316.05 -0.51 -0.16% +5.56% +27.60% 5:00
NYSE 総合指数 15,626.11 +14.23 +0.09% +4.10% +49.75% 6:59
ナスダック 100指数 12,896.54 -69.20 -0.53% -0.10% +63.47% 6:16
ナスダック 金融株指数 11,298.06 -54.55 -0.48% -1.29% +49.53% 6:16
ナスダック 保険株指数 10,740.68 +30.87 +0.29% +3.71% +37.72% 6:16
NYダウ 輸送株20種 14,726.57 +199.16 +1.37% +10.47% +89.02% 6:08
ナスダック 通信株指数 487.84 -0.97 -0.20% +4.70% +39.65% 6:16
S&P 500種 3,958.55 -12.54 -0.32% +3.87% +50.71% 6:08
ナスダック 総合指数 13,045.40 -14.25 -0.11% -1.11% +67.80% 6:16
NYダウ 公共株15種 874.49 -7.72 -0.88% +9.91% +11.38% 6:08
KBW銀行株指数 121.36 +2.49 +2.09% +7.02% +78.79% 6:16
ラッセル1000種指数 2,228.29 -4.73 -0.21% +3.19% +54.84% 7:51
ナスダック 金融100指数 5,819.82 +21.39 +0.37% +3.46% +52.90% 6:16
ラッセル3000種指数 2,371.10 -1.91 -0.08% +2.95% +56.78% 7:51
ナスダック コンピューター株指数 8,952.10 -63.83 -0.71% -0.97% +70.63% 6:16
S&P 中型株400種 2,608.69 +29.46 +1.14% +4.50% +78.78% 7:59
ナスダック 工業株指数 10,313.11 +53.71 +0.52% -1.36% +76.51% 6:16
バミューダ BSX指数 2,604.04 0.00 0.00% +7.78% +73.18% 3:59
NYダウ平均株価 ヒートマップ
サンデーダウCFD 33,057.50 ダウ比:-9 ▼0.03% H:33,072L:33,047 06:14
CME ダウ先物 32,938.00 ダウ比:-128 ▼0.39% H:33,129L:32,859 05:59
CME NAS100先物 12,890.25 ナス比:-6 ▼0.05% H:12,984L:12,777 05:59
CME SP500先物 3,949.50 SP比:-9 ▼0.23% H:3,969L:3,934 05:59
CME 日経先物 29,330.00 日経比:-102 ▼0.35% H:29,535L:29,280 05:58
VIX恐怖指数 19.61 ▼5.45% -1.13 H:21.75L:19.47 03/30
ラッセル2000 2,195.80 ▲1.72% +37.11 H:2,202.62L:2,151.55 03/30
PHL半導体(SOX) 3,044.55 ▼0.33% -10.08 H:3,055.75L:3,013.27 03/30
カナダS&P/TSX 18,705.56 ▼0.07% -13.66 H:18,733.70L:18,606.57 03/30
メキシコ IPC 47,905.00 ▲0.33% +157.64 H:47,936.57L:47,327.23 03/30
ブラジル ボベスパ 116,849.67 ▲1.24% +1,430.95 H:117,090.07L:114,999.15 03/30
アルゼンチン メルバル 48,090.66 ▲1.80% +849.71 H:48,204.76L:47,263.20 05:20
ロンドン株30日 反発 銀行株など景気敏感株が高い: 日本経済新聞 2021年3月31日 2:54
【NQNロンドン】30日のロンドン株式市場で、FTSE100種総合株価指数は反発した。前日の終値に比べ35.95ポイント(0.5%)高の6772.12で引けた。構成銘柄の約7割が上昇した。
ドイツ株が連日で最高値を更新するなど大陸欧州の株高を好感した。英国で新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、行動規制の段階的緩和が予定通りに続行されるとの見方を支えに景気敏感株を中心に買いが広がった。
時価総額の大きい鉱業株と銀行株、石油株が上昇率の上位を占めた。銀行株には米長期金利の上昇を背景に利ざや拡大を見込んだ買いも入った。保険株も上げた。航空大手のインターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)が高かった。
景気動向に左右されにくいとされるディフェンシブ銘柄の医薬品株や公益株は下落した。たばこ株も売りに押された。金相場安を受けて関連株のフレスニージョは大幅安で引けた。
ドイツ株30日 4日続伸 連日で最高値更新: 日本経済新聞 2021年3月31日 2:55
【NQNロンドン】30日のフランクフルト株式市場で、ドイツ株式指数(DAX)は4日続伸した。終値は前日と比べて190.89ポイント(1.3%)高の1万5008.61と、連日で過去最高値(終値ベース)を更新した。
前日に続いて輸出関連株を中心に買いが広がった。構成銘柄の約8割が上昇した。フォルクスワーゲン(VW)を筆頭に自動車株が大幅高となった。素材メーカーのコベストロの上げも目立った。
透析器大手のフレゼニウス・メディカル・ケアが安かった。電力株も売りに押された。
欧州の主要株式市場も総じて大幅に上昇し、フランスの株価指数CAC40とイタリアのFTSE・MIBの終値は、そろって2020年2月以来の高値となった。
欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.7%高だった。
欧州株価指数
イギリス FTSE100 ▲0.53% 6,772.12 H:6,792.23L:6,729.46 +35.95 03/30
[CFD] FTSE100 6,768.50 指数比:-3 ▼0.05% H:6,785L:6,764 04:56
ドイツ DAX ▲1.29% 15,008.61 H:15,029.70L:14,890.28 +190.89 03/30
フランス CAC40 ▲1.21% 6,088.04 H:6,095.08L:6,041.39 +72.53 03/30
スイス SMI ▲0.29% 11,121.42 H:11,138.11L:11,079.88 +31.82 03/30
イタリア FTSE MIB ▲0.88% 24,636.39 H:24,708.37L:24,469.24 +214.99 03/30
スペイン IBEX35 ▲1.21% 8,595.20 H:8,612.30L:8,532.40 +103.10 03/30
オランダ AEX ▲0.46% 701.12 H:702.44L:696.96 +3.18 03/30
ベルギー BEL20 ▲1.06% 3,927.15 H:3,931.34L:3,892.88 +41.24 01:05
オーストリア ATX ▲1.08% 3,172.87 H:3,178.97L:3,139.28 +33.83 03/30
ポルトガル PSI20 ▲0.52% 4,889.77 H:4,917.21L:4,886.11 +25.42 03/30
ギリシャ ASE ▲1.25% 873.62 H:873.62L:862.05 +10.79 03/30
スウェーデン OMXS30 ▲1.06% 2,205.41 H:2,205.48L:2,185.33 +23.19 03/30
ノルウェー OBX ▼0.07% 1,056.10 H:1,062.90L:1,055.38 -0.79 03/30
デンマーク OMXC20 ▲0.07% 1,455.03 H:1,461.00L:1,450.44 +0.95 03/30
ロシア RTS ▼0.53% 1,460.32 H:1,478.36L:1,451.97 -7.82 03/30
トルコ ISE100 ▲0.23% 1,395.79 H:1,400.77L:1,371.43 +3.22 03/30
南アフリカ AllShr ▲0.30% 67,291.69 H:67,340.06L:66,773.31 +202.32 03/30
ユーロ・ストックス50 ▲1.12% 3,926.20 H:3,929.49L:3,885.11 +43.33 03/30
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▲0.65% 18.47 H:18.55L:17.78 +0.12 04:46
バルチック(BDI)指数 ▼0.73% 2,162 -16 03/29
欧州市場サマリー
<ロンドン株式市場> 上昇して取引を終えた。新型コロナウイルスワクチンによる経済回復が期待され、市場心理が好転した。配当を発表した郵便事業会社のロイヤルメールが大幅に上昇した。
金融大手HSBCと銀行大手のバークレイズ、保険大手プルーデンシャルなどの金融株や、資源大手のリオ・ティントとアングロ・アメリカン、BHPなどの鉱業株が好調に伸びた。
ロイヤルメールは2.0%高だった。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)中に荷物の配達需要が増えたことや、近ごろ手紙の配達量が増えたことで最近業績見通しを引き上げ、この日は3月までの通期の特別配当を発表した。
一方、飲料大手のAGバーは6.7%下落した。昨年12月に導入された新型コロナの感染拡大を抑えるための封鎖措置によりパブのAGバー商品への需要が減ったことで通期利益が30.5%落ち込んだ。
<欧州株式市場> 続伸して取引を終えた。STOXX欧州600種は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)前に付けたピークを1%弱下回る水準まで迫った。新型コロナウイルスワクチンを原動力とした経済回復への期待が高まり、相場を押し上げた。
前日に落ち込んだSTOXX欧州600種銀行株指数は、力強い経済成長と物価上昇への期待から米国と欧州の国債利回りが上昇したことで2.67%反発した。
ただ前日に14%近く値下がりしたスイスの金融大手クレディ・スイスはこの日も3.1%安となった。クレディ・スイスは、あるファンドがマージンコールに対してデフォルトを起こしたことで「業績に大きな影響を与える可能性がある」と警告し、同社株の売り材料となっている。関係筋によるとファンドは米アルケゴス・キャピタル・マネジメント。
自動車株が好調に伸びる中、ドイツのクセトラDAX指数は1.29%上昇し、過去最高値を付けた。ドイツ銀行も1.6%高だった。
<ユーロ圏債券> ドイツとイタリアの国債利回りが2週ぶりの水準に上昇した。米国債利回りの伸びに追従した。
米国ではニューヨーク州のクオモ知事が29日、新型コロナウイルスのワクチン接種対象を30歳以上に拡大するほか、4月6日以降は16歳以上の全ての成人が接種可能になると表明。こうした中、バイデン大統領は31日に3─4兆ドル規模のインフラ計画の資金調達について発表する予定だ。
市場ではさらなる景気回復や国債発行が意識される中、米10年債利回りが1.78%近辺と1年2カ月ぶりの水準に上昇した。
ドイツ10年債利回りは約5ベーシスポイント(bp)上昇しマイナス0.258%。米国債との利回り格差は約200bpと1年ぶりの水準。イタリア10年債利回りは7bp上昇し0.726%。
ドイツ連邦統計庁が30日に発表した3月の消費者物価指数(CPI)速報値は、欧州連合(EU)基準(HICP)の伸びが前年比2.0%と、前月の1.6%から拡大し、欧州中央銀行(ECB)の目標である2%未満だがその近辺を上回った。
ユーロ圏の期待インフレ率の目安となる5年先5年物インフレスワップは1.55%と2019年初頭以来の高水準を付けた。
<為替> 欧州終盤 アジア市場終盤
ユーロ/ドル 1.1721 1.1734
ドル/円 110.19 110.22
ユーロ/円 129.18 129.34
<株式指数> 終値 前日比 % 前営業日終値
STOXX欧州600種 430.65 +3.04 +0.71 427.61
FTSEユーロファースト300種 1659.13 +11.50 +0.70 1647.63
ユーロSTOXX50種 3926.20 +43.33 +1.12 3882.87
FTSE100種 6772.12 +35.95 +0.53 6736.17
クセトラDAX 15008.61 +190.89 +1.29 14817.72
CAC40種 6088.04 +72.53 +1.21 6015.51
<金現物> 午後
値決め 1683.95
<金利・債券>
米東部時間13時47分
*先物 清算値 前日比 前営業日終盤
3カ月物ユーロ 100.55 0.00 100.55
独連邦債2年物 112.09 -0.06 112.15
独連邦債5年物 135.00 -0.25 135.25
独連邦債10年物 171.00 -0.62 171.62
独連邦債30年物 205.18 -1.20 206.38
*現物利回り 現在値 前日比 前営業日終盤 コード
独連邦債2年物 -0.693 +0.022 -0.710
独連邦債5年物 -0.627 +0.034 -0.656
独連邦債10年物 -0.289 +0.036 -0.318
独連邦債30年物 0.275 +0.023 0.250
2021年03月31日(水)06時08分 ニューヨーク外国為替市場概況・30日 ドル円、5日
続伸
30日のニューヨーク外国為替市場でドル円は5日続伸。終値は110.36円と前営業日NY終値(109.81円)と比べて55銭程度のドル高水準だった。欧州時間からの流れを引き継いで一時110.43円と昨年3月以来の高値を更新した。もっとも、NY時間に限ると110.30円を挟んだ狭いレンジ内で方向感が出なかった。欧州時間までドル高をけん引してきた米10年債利回りはNY時間に入ると上昇幅を縮小したものの、相場への影響は限定的。米経済に対する楽観的な見通しがドル相場の押し上げ要因となっているようだ。なお、バイデン米大統領は31日にインフラ再構築計画を発表する予定となっている。
ユーロドルは続落。終値は1.1717ドルと前営業日NY終値(1.1765ドル)と比べて0.0048ドル程度のユーロ安水準だった。全般にドル買いが強まった流れに沿って、23時前には昨年11月以来の安値となる1.1712ドルまで下押し。一巡後も戻りは鈍く、引けにかけては安値圏まで押し戻された。
ユーロ円は反発。終値は129.30円と前営業日NY終値(129.18円)と比べて12銭程度のユーロ高水準だった。米株安を背景にしたリスク回避の売りに押されて129.10円台まで弱含んだ。その後はドル円の上昇につれた買い戻しも入ったが、戻りは限られた。
本日の参考レンジ
ドル円:109.75円 - 110.43円
ユーロドル:1.1712ドル - 1.1774ドル
ユーロ円:129.13円 - 129.55円
為替 ドル円 チャート
ドル円 110.327 ▼0.02% -0.018 H:110.347L:110.361 06:09
ユーロ円 129.244 ▼0.03% -0.034 H:129.290L:129.303 06:09
ポンド円 151.51 ▼0.05% -0.08 H:151.62L:151.59 06:09
スイスフラン円 117.05 ▼0.03% -0.03 H:117.08L:117.13 06:09
豪ドル円 83.76 ▼0.07% -0.06 H:83.81L:83.80 06:09
ニュージーランド 76.98 ▼0.03% -0.02 H:77.01L:77.06 06:09
ユーロドル 1.1714 ▼0.01% -0.0001 H:1.1716L:1.1717 06:09
ドルインデックス 93.300 ▲0.37% +0.344 H:93.377L:92.892 05:58
為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)
ドル円 ユーロドル ユーロ円
始値 109.80 1.1765 129.18
高値 110.43 1.1774 129.55
安値 109.75 1.1712 129.13
終値 110.36 1.1717 129.30
為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)
ポンド円 豪ドル円 カナダドル円
始値 151.13 83.82 87.21
高値 151.95 84.29 87.65
安値 151.07 83.70 87.17
終値 151.64 83.84 87.35
2021年03月31日(水)08時00分 世界各国通貨に対する円:対0.50%安、対ユーロ0.10%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 110.36円 +0.55円 +0.50% 109.81円
*ユーロ・円 129.31円 +0.13円 +0.10% 129.18円
*ポンド・円 151.51円 +0.37円 +0.24% 151.14円
*スイス・円 117.14円 +0.23円 +0.20% 116.91円
*豪ドル・円 83.80円 -0.02円 -0.03% 83.82円
*NZドル・円 77.08円 +0.23円 +0.30% 76.85円
*カナダ・円 87.36円 +0.15円 +0.18% 87.21円
*南アランド・円 7.40円 +0.04円 +0.61% 7.36円
*メキシコペソ・円 5.36円 +0.04円 +0.69% 5.33円
*トルコリラ・円 13.22円 -0.15円 -1.14% 13.38円
*韓国ウォン・円 9.73円 +0.04円 +0.37% 9.70円
*台湾ドル・円 3.87円 +0.02円 +0.56% 3.85円
*シンガポールドル・円 81.89円 +0.44円 +0.54% 81.45円
*香港ドル・円 14.20円 +0.07円 +0.48% 14.13円
*ロシアルーブル・円 1.45円 +0.00円 +0.12% 1.45円
*ブラジルレアル・円 19.15円 +0.16円 +0.83% 18.99円
*タイバーツ・円 3.53円 +0.01円 +0.19% 3.52円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +6.89% 110.43円 102.59円 103.25円
*ユーロ・円 +2.48% 130.67円 114.43円 126.18円
*ポンド・円 +7.33% 152.55円 129.32円 141.15円
*スイス・円 +0.40% 118.87円 108.70円 116.67円
*豪ドル・円 +5.45% 85.45円 64.40円 79.47円
*NZドル・円 +3.92% 79.21円 63.08円 74.17円
*カナダ・円 +7.68% 88.08円 74.79円 81.13円
*南アランド・円 +5.34% 7.45円 5.61円 7.03円
*メキシコペソ・円 +3.33% 5.37円 4.23円 5.19円
*トルコリラ・円 -4.91% 16.42円 12.04円 13.91円
*韓国ウォン・円 +2.61% 9.74円 8.62円 9.49円
*台湾ドル・円 +5.22% 3.89円 3.53円 3.68円
*シンガポールドル・円 +4.82% 81.95円 74.41円 78.13円
*香港ドル・円 +6.53% 14.20円 13.23円 13.33円
*ロシアルーブル・円 +4.18% 1.61円 1.30円 1.40円
*ブラジルレアル・円 -3.71% 22.50円 17.90円 19.89円
*タイバーツ・円 +2.44% 3.56円 3.23円 3.44円
ビットコイン アルトコイン
ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/04 59,170 +960 58,210 57,940 60,065 57,585 4,634 05:59
CME 2021/05 59,485 +790 58,695 58,700 60,585 58,180 360 05:35
CME 2021/06 60,000 +835 59,165 59,400 61,180 58,800 126 05:34
CME 2021/07 60,570 +870 59,700 60,600 61,205 60,570 24 05:33
CME 2021/08 61,085 +985 60,100 60,625 61,430 60,625 8 05:36
CME 2021/09 60,995 +290 60,705 60,995 60,995 60,995 1 05:02
ビットコインBTC 6,462,343 ▲2.29% +144,837 H:6,540,000L:6,270,010 06:12
イーサリアムETH 203,000 ▲2.18% +4,325 H:204,500L:196,000 06:12
リップルXRP 62.072 ▲0.05% +0.028 H:64.200L:61.206 06:12
ビットコインキャッシュBCH 57,987 ▲2.18% +1,238 H:58,927L:55,500 06:12
ライトコインLTC 21,423 ▲0.88% +187 H:21,980L:20,850 06:12
ネムXEM 42.02 ▲2.31% +0.95 H:42.35L:41.57 06:12
ビットコイン/USD 58,653.64 ▲1.82% +1,048.58 H:59,360.00L:57,085.00 06:12
UPDATE 1-米金融・債券市場=利回り低下、米インフラ計画発表控え 2021年3月31日6:12 午前
米東部時間 価格 利回り
30年債(指標銘柄) 17時05分 89*15.50 2.3680% 前営業日終値 88*12.00 2.4240%
10年債(指標銘柄) 17時05分 94*22.50 1.7100% 前営業日終値 94*19.50 1.7210%
5年債(指標銘柄) 17時05分 99*08.75 0.8989% 前営業日終値 99*10.00 0.8910%
2年債(指標銘柄) 16時35分 99*30.50 0.1485% 前営業日終値 99*30.75 0.1450%
清算値 前日終値
Tボンド先物6月限 155*01.00 154*25.00
Tノート先物6月限 131*06.00 131*11.50
米金融・債券市場では、バイデン米大統領のインフラ投資計画の発表を翌日に控え、オーバーナイトの取引で14カ月ぶりの水準に上昇していた国債利回りが低下に転じた。ただ利回り低下は一時的との見方も出ている。
10年債利回りはロンドン時間の取引で1.776%と、1月22日以来の水準に上昇。2年債と10年債の利回り格差US2US10=TWEBは2015年7月以来の水準に拡大した。
ただ米国時間の取引でこうした動きは逆転。終盤の取引で10年債利回りは0.7ベーシスポイント(bp)低下の1.714%となっている。
バイデン大統領は31日、ピッツバーグでインフラ計画の資金調達について発表。道路や橋の再建、所得の平等といった国内問題のほか、気候変動などが計画に盛り込まれるとみられ、総額は最大4兆ドルに上る可能性がある。
この日は月末と四半期末に特有のポートフォリオ調整の影響も利回り低下につながった。ただ、国債発行増加の見通しなど、これまで国債利回りを押し上げる方向に働いていた要因はなお存在。ナショナル・アライアンス・セキュリティーズの国際債券部門責任者、アンドリュー・ブレナー氏は、オーバーナイトの取引での国債利回りの上昇、および全般的なトレンドの背景には「国債の供給、インフレ、経済の急速な発展、景気刺激策」があるとの見方を示した。
<ドル・スワップ・スプレッド>
Last (bps) Net Change (bps)
U.S. 2-year dollar swap spread 13.50 1.00
U.S. 3-year dollar swap spread 15.75 1.00
U.S. 5-year dollar swap spread 10.75 0.75
U.S. 10-year dollar swap spread 2.75 0.50
U.S. 30-year dollar swap spread -22.00 1.50
NYダウ平均株価 ヒートマップ
米国債券2年利回り 0.149 ▲2.41% +0.003 H:0.158L:0.143 05:35
米国債券5年利回り 0.899 ▲0.89% +0.008 H:0.951L:0.885 06:05
米国債券10年利回り 1.710 ▼0.64% -0.011 H:1.776L:1.706 06:05
米国債券30年利回り 2.368 ▼2.31% -0.056 H:2.463L:2.368 06:05
・各国10年債
ドイツ -0.286(+0.032)
英 国 0.824(+0.036)
カナダ 1.542(+0.006)
豪 州 1.781(+0.092)
日 本 0.091(+0.016)
2021年03月31日(水)07時38分 NY金先物は続落、ドル高を警戒した売りが強まる:COMEX金6月限終値:NY原油先物:反落、ドル高を警戒した売りが入る
COMEX金6月限終値:1686.00 ↓28.60
30日のNY金先物6月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比-28.60ドルの1オンス=1686.00ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは、1678.30ドル−1714.80ドル。アジア市場で1714.80ドルまで買われたが、主要通貨に対するドル高を警戒してニューヨーク市場の序盤にかけて1678.30ドルまで下げた。株安を意識した買いが入ったものの、時間外取引では米長期金利の高止まりを嫌って1680ドル台でもみ合う状態が続いた。
・NY原油先物:反落、ドル高を警戒した売りが入る
NYMEX原油5月限終値:60.55 ↓1.01
30日のNY原油先物5月限は、反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物5月限は、前営業日比-1.01ドルの1バレル=60.55ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは59.94ドル−62.27ドル。アジア市場の序盤で62.27ドルまで買われたが、ドル高を警戒して伸び悩み、ニューヨーク市場の序盤で一時60ドルを下回った。ただ、主要産油国の減産体制は維持されるとの見方は変わらず、一時60.70ドルまで戻す場面もあった。
WTI原油先物 金先物価格 複合チャート 自動更新
原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/05 60.39 -1.17 61.56 61.96 62.27 59.94 372,783 05:59
CME 2021/06 60.41 -1.12 61.53 61.92 62.22 59.95 127,436 05:59
CME 2021/07 60.22 -1.08 61.30 61.63 61.99 59.75 65,489 05:59
CME 2021/08 59.82 -1.05 60.87 61.09 61.50 59.36 31,125 05:59
CME 2021/09 59.30 -1.03 60.33 60.55 60.92 58.88 23,714 05:59
CME 2021/10 58.75 -1.00 59.75 59.99 60.30 58.40 16,129 05:59
金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 2021/04 1,683.3 -28.9 1,712.2 1,711.0 1,712.6 1,676.5 23,416 05:59
CME 2021/05 1,684.7 -28.9 1,713.6 1,711.9 1,712.8 1,677.8 1,900 05:56
CME 2021/06 1,685.9 -28.7 1,714.6 1,713.0 1,714.8 1,678.3 218,812 05:59
CME 2021/08 1,686.5 -30.0 1,716.5 1,714.8 1,715.8 1,680.6 2,493 05:49
CME 2021/10 1,688.1 -29.9 1,718.0 1,712.0 1,712.0 1,684.0 516 05:26
CME 2021/12 1,688.5 -31.3 1,719.8 1,718.1 1,719.3 1,683.7 1,132 05:26
Brent原油 64.03 ▲0.02% +0.01 H:64.03L:64.02 06:08
ヒーティングオイル 1.7901 ▼1.18% -0.0214 H:1.8268L:1.7793 05:58
天然ガス 2.622 ▼1.17% -0.031 H:3.000L:2.599 05:59
RBOBガソリン 1.9970 ▼0.19% -0.0039 H:2.0251L:1.9629 05:58
銀 24.058 ▼2.88% -0.713 H:24.768L:23.885 05:59
銅 3.9783 ▼1.39% -0.0562 H:4.0500L:3.9638 05:59
プラチナ 1,161.0 ▼1.96% -23.1 H:1,189.5L:1,156.4 05:59
パラジウム 2,579.8 ▲1.94% +49.0 H:2,602.0L:2,520.8 05:56
コーン 537.75 ▼1.51% -8.25 H:547.40L:533.90 04:46
大豆 1,367.5 ▼1.76% -24.5 H:1,394.8L:1,364.3 04:46
小麦 600.8 ▼2.48% -15.3 H:616.6L:600.6 04:46
コーヒー 122.65 ▼3.46% -4.40 H:127.10L:122.48 02:30
粗糖 14.98 ▲0.40% +0.06 H:15.13L:14.88 01:59
CRB指数 184.87 ▼1.42% -2.66 H:187.53L:184.48 03/30
エネルギー
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
WTI原油 (NYMEX) USD/バレル 60.55 -1.01 -1.64% 2021/05 5:59
ブレント先物 (ICE) USD/バレル 64.05 -0.93 -1.43% 2021/05 5:57
原油先物 (TOCOM) 円/キロ 41,840.00 -260.00 -0.62% 2021/08 5:24
天然ガス (NYMEX) ドル/MMBtu 2.62 -0.03 -1.13% 2021/05 3:34
ガソリン(NYMEX) セント/ガロン 198.90 -0.62 -0.31% 2021/04 5:49
灯油 (NYMEX) セント/ガロン 178.92 -2.06 -1.14% 2021/04 5:49
軽油先物 (ICE) USD/MT 504.50 -0.75 -0.15% 2021/04 5:59
灯油先物 (TOCOM) 円/キロ 56,020.00 -100.00 -0.18% 2021/10 2021/03/30
CO2排出量先物 (ICE) ユーロ/MT 42.05 +0.20 +0.48% 2021/12 0:59
工業用金属
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
金 (CMX) USD/トロイオンス 1,686.00 -28.60 -1.67% 2021/06 5:59
金 (TOCOM) 円/グラム 5,981.00 -59.00 -0.98% 2022/02 5:30
金/ドル スポット USD/トロイオンス 1,685.11 -0.09 -0.01% N/A 6:00
金/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 1,438.17 -0.02 0.00% N/A 6:02
金/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 1,226.42 -0.11 -0.01% N/A 6:20
金/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 185,938.94 -34.25 -0.02% N/A 6:20
金/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 123,683.69 -107.45 -0.09% N/A 6:01
銀 (CMX) USD/トロイオンス 24.14 -0.63 -2.56% 2021/05 5:59
銀 (TOCOM) 円/グラム 87.50 -1.00 -1.13% 2022/02 4:59
銀/米ドル クロス スポットレート USD/トロイオンス 24.04 +0.01 +0.05% N/A 6:00
銀/ユーロ クロス スポットレート EUR/トロイオンス 20.52 +0.00 +0.02% N/A 6:00
銀/英ポンド クロス スポットレート GBP/トロイオンス 17.50 +0.01 +0.06% N/A 6:20
銀/円 クロス スポットレート JPY/トロイオンス 2,652.82 +1.26 +0.05% N/A 6:20
銀/インドルピー クロス レート INR/トロイオンス 1,764.52 -0.42 -0.02% N/A 6:00
プラチナ/米ドル クロス レート USD/トロイオンス 1,159.50 +0.06 +0.01% N/A 6:00
パラジウム/米ドル クロスレート USD/トロイオンス 2,586.26 -0.56 -0.02% N/A 6:00
銅 (CMX) セント/ポンドlb 397.85 -5.60 -1.39% 2021/05 5:59
銅3ヶ月先物 (LME) USD/MT 8,773.50 -91.50 -1.03% N/A 2021/03/30
アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,231.00 -35.00 -1.54% N/A 2021/03/30
亜鉛3ヶ月先物 (LME) USD/MT 2,810.00 -19.50 -0.69% N/A 2021/03/30
すず 3ヶ月先物 (LME) USD/MT 25,310.00 -40.00 -0.16% N/A 2021/03/30
農業
名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)
トウモロコシ (CBOT) セント/ブッシェル 537.75 -9.00 -1.65% 2021/05 3:19
小麦(CBOT) セント/ブッシェル 600.75 -16.00 -2.59% 2021/05 3:19
ハト麦 (CBOT) セント/ブッシェル 369.00 -4.50 -1.20% 2021/05 3:17
もみ (CBOT) セント/ブッシェル 13.22 -0.04 -0.34% 2021/05 3:19
大豆 (CBOT) セント/ブッシェル 1,367.50 -25.50 -1.83% 2021/05 3:19
大豆ミール (CBOT) セント/ブッシェル 398.40 +0.30 +0.08% 2021/05 3:19
大豆油 (CBOT) セント/ポンドlb 50.46 -2.50 -4.72% 2021/05 3:19
カノーラ油 (WCE) CAD/MT 589.50 -16.00 -2.64% 2021/11 3:19
ココア (NYB) USD/MT 2,347.00 -89.00 -3.65% 2021/05 2:29
コーヒー (NYB) セント/ポンドlb 122.60 -4.45 -3.50% 2021/05 2:29
砂糖 (NYB) セント/ポンドlb 14.92 0.00 0.00% 2021/05 1:59
オレンジジュース (NYB) セント/ポンドlb 111.00 -0.25 -0.22% 2021/05 2:59
綿 (NYB) セント/ポンドlb 80.64 +0.15 +0.19% 2021/05 3:19
材木 (CMT) USD/1000 board feet 987.50 +22.30 +2.31% 2021/05 4:40
Rubber (Singapore) USd/kg 165.20 -2.20 -1.31% 2021/06 2021/03/30
エタノール (COBOT) USD/ガロン 1.89 0.00 0.00% 2021/04 3:16
生牛 (CME) セント/ポンドlb 122.13 -0.52 -0.43% 2021/06 3:04
飼育牛 (CME) セント/ポンドlb 152.13 -0.07 -0.05% 2021/05 3:04
赤身豚 (CME) セント/ポンドlb 105.95 +0.73 +0.69% 2021/06 3:04
抗体保有率 東京1.35%・大阪0.69% 接種進むイギリスは約半数 FNNプライムオンライン 2021/03/31 00:37 https://t.co/sphmmrtLkM
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
厚生労働省は、2020年12月に行った新型コロナウイルスの抗体保有率の確定値を公表し、東京都は1.35%、大阪府は0.69%となった。
2回目となる抗体検査は、2020年12月に5つの都府県であわせて1万5,000人を対象に行われた。
その結果、抗体保有率の確定値は、東京都で1.35%、大阪府で0.69%、宮城県で0.14%、愛知県で0.71%、福岡県で0.42%となった。
一方、大規模なワクチン接種が進むイギリスの国家統計局は、3月第2週に実施した血液検査の結果、国民のおよそ半数が抗体を保有しているという推計を発表した。
年代別では、人口が最も多いイングランドで、16歳から64歳までの保有率は40.9%から57.6%だったのに対し、80歳以上は86%だった。
ワクチン接種が進む高齢者層ほど、抗体保有率が高くなっている。
競艇選手211人が持続化給付金を不正受給、すでに39人が自主返還 2021年3月30日 12時0分 テレ朝news #ldnews https://t.co/fTqy7bXFij
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
ボートレースを運営する日本モーターボート競走会などが30日午前に会見を開き、選手211人が新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不正受給していたと明らかにしました。
日本モーターボート競走会・潮田政明会長:「この度はご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんでした」
日本モーターボート競走会などによりますと、持続化給付金の不正受給をしていたのはボートレーサー211人です。
211人は新型コロナウイルスの影響による減収がないにもかかわらず、嘘の申請をして持続化給付金を受給していました。
受け取った総額は調査中だということです。
競走会などは不正受給した全選手に対して自主的に返還するよう指示していて、すでに39人が自主返還したということです。
法案ミスで「一太郎」禁止令? 農水省「ワード原則化」通知(フジテレビ系(FNN))3/30(火) 17:06配信#Yahooニュースhttps://t.co/lQDksz6KK7
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
政府内で相次ぐ法案のミスなどを受け、「一太郎」禁止令が出された。
中央省庁では、ワープロソフトとして「ワード」を使うのが主流となっているが、一部では、国産の「一太郎」が使われている。
ただ、互換性の問題から、相次ぐ法案の条文ミスの理由とされたり、民間企業とのやり取りで不便が生じ、政府内で「一太郎」の使用を問題視する声が上がっている。
こうした中、農水省が、省内で「ワード使用を原則化」する通知を出したことがわかった。
通知では、「対外的にやむを得ない場合を除き、『ワード』使用を徹底」するよう書かれ、事実上の「一太郎」使用禁止令となっている。
価格表示は「総額」義務づけに 4月から暮らしこう変わる 朝日新聞社 2021/03/31 06:00 https://t.co/ydx1QvEJ7p
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
新年度を迎える4月から、暮らしに関わるサービスや仕組みが変わる。商品やサービスの価格を表示する際、消費税を含んだ「総額」を示すことが義務づけられる。公的年金は支給額が下がり、介護や障害福祉のサービス料金は上がる。
消費税の総額表示は消費税率が5%だった2004年に義務づけられたが、その後の段階的な税率引き上げを見越し、13年秋から「本体○○円+税」といった表示を一時的な措置として認めてきた。この4月以降、税抜きの価格との併記も認められるが、政府は税込み価格を著しく小さくするといった表示はしないよう求めている。
コロナ禍で経済が低迷する中、年金受給者の収入が減る。公的年金は国民年金、厚生年金ともに月々の支給額が引き下げられる。6月支給分から反映される。現役世代の賃金水準の低下に合わせて年金支給額を抑える新ルールが適用されたためで、17年度以来4年ぶりの引き下げだ。
介護や福祉サービスの料金は値上げされる。介護保険サービスは0・7%、障害福祉サービスは0・61%引き上げられ、利用者は負担増となる。65歳以上の介護保険料も多くの自治体で値上げされる。一方、医療分野では薬価が初めて毎年改定されるようになり、この春は医薬品の7割の品目の薬価が引き下げられる。その分、患者の負担は軽減される。
原材料価格の上昇を背景に、一部の食品も値上がりする。食用油は日清オイリオグループが1キロあたり20円以上、J―オイルミルズは同30円以上値上げする。昨年、記録的な不漁に見舞われたサンマの缶詰も、大手マルハニチロが値上げする。
「遅すぎる決断だ」買収認めた河井克行被告 妻・案里への「愛の言葉」は永田町にどう響いたか 西川 義経 2021/03/31 06:10 文春オンラインhttps://t.co/YvFznQA2Dj
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
河井案里元参院議員(47)=公選法違反罪で有罪確定し失職=が初当選した2019年7月の参院選。河井元議員の夫である元法相の河井克行被告(58)が、地元政治家や後援会など計100人に現金2900万円を配ったとして、妻と同罪に問われていた。河井被告は2020年8月に行われた初公判で無罪を主張していたため、このまま法廷闘争は泥沼化すると見られていたが――。
◆ ◆ ◆
報道陣に冗談を言いながら法廷へ
3月23日午前9時半前、克行被告は報道各社の要請に応じ法廷に向かう姿を撮影されていた。大手紙社会部記者はその様子をこう話す。
「議員バッジを左胸に光らせ、元検事の有名弁護士を率いて、ゆうゆうと報道陣の前を歩いていきました。単に格好よく見せたいだけなのかもしれませんが、克行被告は『もう1回やろうか』と報道陣に冗談を言うほどの余裕を見せていました」
10時に開廷し、すぐに弁護側の被告人質問が始まった。克行被告の主張は従来通りだった。
「妻と共謀した事実はない」
「陣営関係者(スタッフ)に差し上げたお金は買収ではない」
しかし突如その主張を一転させ、大部分の買収を認めだしたのだ。弁護人が「講演会関係者や地元議員に対する現金供与も公訴事実に含まれている」と話すと、克行被告はこう答えた。
「後援会の役員や、地方議員、首長にお金を渡した」
「妻、河井案里の当選を得たいという気持ちがまったくなかったとはいえない」
「全体的に買収罪ということについては争うことはしない」
昨年8月の初公判以来、約7カ月ぶりの発言。その内容が注目される中で起きた想定外の「告白」劇だった。
「事前に辞職意向の報道もあり、ある程度予測はされていましたが、ここまで明確に白旗を上げるとは想像以上でした。政治家は選挙で選んでもらった手前、罪を犯しても認めずに最後まで争うケースが多いので、意外に感じた人は多かったのではないでしょうか」(同前)
8月の初公判以降、弁護人を解任して一時中断したこともあったが、100人の現金を受け取った地方議員や後援会関係者らの証人尋問や、供述調書の朗読にじっと耳を傾けてきた克行被告。時には証人として出廷していた女性秘書が検察官とアイコンタクトをしていたことに声を荒げて、裁判長から制止されることもあった。
なぜ一転して罪を認めたのか。
『無罪を諦めて、刑期を少しでも減らそうとしているだけだ』
克行被告は、当初「一部でも認めたら応援してくれた人たちに泥を塗ることになる」と考えていたというが、「高齢者である長年の後援会の人たちが証言している姿をみて、独房で自問自答を繰り返し反省した」と考えを改めていったという。「逃げるのではなく、認めることが政治家の責任と考えるに至った」とまで語っている。
「特に傍聴席の注目を集めたのが、克行被告が20年来、世話になっているという教会の神父からの助言です。克行被告は、神父から『自分の内面に誠実に向き合ってください』と励まされたことも、罪を認める決心をする後押しとなったと語っていました」(同前)
そう懺悔告白をした克行被告。一見すると罪と向き合い、深く反省しているように見える。しかしこの赤裸々に聞こえる告白に、地元広島の議員らからは疑いの目が向けられているという。
「広島の議員らは、『無罪を諦めて、刑期を少しでも減らそうとしているだけだ』と批判しています。実は克行被告が今回語った内容には、すでに法廷で明らかになっている事実と齟齬があるんです」(同前)
克行被告の主張はこうだ。
案里元議員が立候補する2019年まで、自民党が1議席、野党1議席とわけあってきた参院選広島県選挙区は「ぬるま湯」で、自民党広島県連が真面目に活動をしてこなかったと批判。
案里元議員が立候補し公認を得たことで、当時現職のベテラン、自民党の溝手顕正氏と党を二分する選挙となったことについて「切磋琢磨することで自民党の支持層も広がる」「溝手氏の支持層が案里元議員に流れることはありえない」などと票の奪いあいにはならなかったと主張している。また「県連は支援しなかったが、妻は溝手氏の名前を先に出して自民党のために頑張ると一貫していた」「私も企業をまわり2人当選しないといけない、と訴えた」と語った。
溝手氏へのネガティブキャンペーンも
しかし、遡ること5カ月。10月に東京地裁で行われた公判でネット業者の男性の供述調書が読まれた。そこでは克行被告の指示で自民党広島県連や溝手氏を貶めるような記事を書いていたことが暴露されているのだ。
また、尋問で女性元スタッフは「溝手氏が案里元議員に邪険な態度をとるかもしれないから動画を撮るように」などと指示されたとも証言しており、克行被告が溝手氏を陥れてでも、案里元議員を当選させようと、ネガティブキャンペーンをしていたことが明らかになっている。
当時、溝手氏で一本化した県連の支援を得られなかった案里元議員。そのような情勢で克行被告は「厳しい戦いになる」などと話し現金を配って回ったわけだが、23日の被告人質問では「『厳しい戦いになる』というのは政治家の常套句で、当選できると思っていた」と話し、その証拠として、弁護側が案里元議員の支持率が上昇していくデータを示してもいる。
克行被告は実刑を免れないという見方も
ある広島県政関係者は「当選すると思っていたなら、なんで現金を配ってまわったのか」と憤る。
「事前の調査で案里元議員が、溝手氏、野党候補に次ぐ3位だった。逆転できた理由はカネだけではないとは思うが、当選すると思っていたならこのような罪は犯さなかったのではないか。今回の告白は、罪を少しでも軽くしたいだけに見える。議員辞職を表明したが、もらった側で辞めている人はすでにたくさんいる。遅すぎる決断だ」
元法相による、かつてない規模の買収事件。克行被告は実刑を免れないという見方も強まっている。前出の大手紙社会部記者が「永田町では計算され尽くした辞職だと言われています」と解説する。
「克行被告は法廷で議員辞職も表明しましたが、これも情状面で少しでも優位に進めたかったからでしょう。公選法の規定で3月15日までに辞職してしまうと、4月に広島3区で補選が行われてしまいます。公明党が後任の候補者を擁立することを自民党側も了承していますが、自民党への風当たりが強い現状、広島3区も4月補選に組み込むことは避けたかったのではないでしょうか」
すでに4月補選が決まっているのは東京地検特捜部に収賄罪で起訴された吉川貴盛元農相(辞職)の衆院北海道2区、新型コロナウイルスに感染し死亡した、立憲民主党・羽田雄一郎氏の参院長野選挙区、案里元議員の参院広島選挙区の3つ。北海道2区では、与党は候補者を出さない方針で不戦敗が確定し、残る2補選も与党にとって厳しい戦いとなるからだ。
河井被告が法廷で語った“自民党愛”に、永田町関係者は冷ややかな目を向けているのだ。一方で「不可解だ」とささやかれているのが“案里愛”なのだという。
法廷では妻・案里元議員への溢れるばかりの愛情も垣間見せる
「克行被告は案里元議員について『時代を先取りした問題意識』を持っており、『人を思いやる』性格で、『相手が誰でもひるまない』と事あるごとに語っています。言葉の端々に案里元議員への愛をにじませているんです。夫婦間に愛情があったからと言って罪が軽くなるわけではありませんし、国民の心証がよくなるとも思えません。国会議員関係者の間では『クサいヒロイズムだ』と冷笑されています」(同前)
克行被告が案里元議員に出会ったのは落選浪人中だ。科学技術振興事業団専務理事だった沖村憲樹元科学審議官の紹介で顔を合わせている。
「3月に行われた証人尋問に、沖村元科学審議官が出廷し、『紹介した日の夜に克行元大臣は、案里さんがカラオケで「天城越え」を歌うところを見て、結婚を決めた。紹介してよかった』と語っています。その後、2001年4月に広島市内のホテルで結婚式を挙げています」(同前)
2019年、案里元議員は「夕刊フジ」のインタビューでこう語っている。
「実際に政治家になったきっかけは、主人(=河井克行・自民党総裁外交特別補佐)と結婚して選挙のサポートを始めたことです。一緒に選挙区を回っていたら、主人から『君は政治に向いているよ』と県議選への出馬を勧められたのです」
計算づくめの「自民党愛」に、不可解な「案里愛」。判決期日の見通しはまだたっておらず、4月まで被告人質問が続くが、“克行劇場”はどのような終幕を迎えるのだろうか。
(西川 義経/Webオリジナル(特集班))
新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(30日午後7時時点) 死者279.2万人に AFPBB News 2021/03/31 03:04 https://t.co/vsfr86NR6O
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
【AFP=時事】AFPが各国当局の発表に基づき日本時間30日午後7時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は279万2586人に増加した。
これまでに世界で少なくとも1億2754万6270人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。
この統計は、各国の保健当局が発表した日計に基づいたもので、ロシアやスペイン、英国で行われた統計局による集計見直しの結果は含まれていない。
検査の実施件数は流行初期と比べて大幅に増加しており、集計手法も改善したことから、感染が確認される人の数は増加している。だが、軽症や無症状の人の多くは検査を受けないため、実際の感染者数は常に統計を上回る。
29日には世界全体で新たに7501人の死亡と45万9625人の新規感染が発表された。死者の増加幅が最も大きいのはブラジルの1660人。次いで米国(586人)、ポーランド(460人)となっている。
最も被害が大きい米国では、これまでに55万36人が死亡、3033万1798人が感染した。
次いで被害が大きい国はブラジルで、死者数は31万3866人、感染者数は1257万3615人。以降はメキシコ(死者20万1826人、感染者222万7842人)、インド(死者16万2114人、感染者1209万5855人)、英国(死者12万6615人、感染者433万7696人)となっている。
人口10万人当たりの死者数が最も多いのはチェコの245人。次いでハンガリー(209人)、モンテネグロ(200人)、ベルギー(198人)、ボスニア・ヘルツェゴビナ(196人)となっている。
地域別の死者数は、欧州が94万9215人(感染4327万179人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が77万2949人(感染2455万680人)、米国・カナダが57万2930人(感染3130万253人)、アジアが27万867人(感染1774万3483人)、中東が11万3421人(感染645万202人)、アフリカが11万2218人(感染419万4616人)、オセアニアが986人(感染3万6863人)となっている。
各国の死者数・感染者数は当局による訂正やデータ公表の遅れがあるため、過去24時間での増加幅は前日の集計結果との差と一致しない場合がある。
【翻訳編集】AFPBB News
スエズ座礁、賠償責任は誰に? 損失「1日十数億円」朝日新聞社 2021/03/30 20:25 https://t.co/5sLoW1uH6W
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
エジプト東部のスエズ運河で座礁した大型コンテナ船「エバーギブン」が29日に離礁し、運河の通航が再開された。国際的な海上交易の要衝は6日ぶりに息を吹き返した。しかし、混乱した世界の物流が正常化するまでには、しばらく時間がかかりそうだ。
「エジプトが危機を終わらせた」「世界の大動脈が再び動いた」――。30日付のエジプト主要紙は、すべて大型コンテナ船の離礁作業の成功を1面トップに掲げた。エジプト人自身で難局を切り抜けた誇りが垣間見える。
正栄汽船(愛媛県今治市)が台湾の長栄海運に貸し出しているエバーギブンが離礁したのは29日午後。潮位が高い時間帯にタグボートなどで船体を動かす試みが成功し、そのまま自力で航行。夜には運河の通航が再開され、地中海側の入り口から大型船が続々と水路に入った。
船舶の位置情報を提供するウェブサイトによると、30日午前現在、紅海側の入り口からも大型船が進入している。
「滞留した船を通すことに全力を挙げる」。運河を管理するスエズ運河庁のラビア長官は29日夜の記者会見で強調した。
■立ち往生した船は422隻
事故が起きた23日以降、運河の出入り口付近や途中の湖で立ち往生した船は422隻。ラビア氏は「順調に行けば、3日から3日半ですべて通航できるだろう」と述べた。
運河が再び通れるようになったことで、焦点は事故原因の究明に移る。
事故当日のスエズの天候は悪く、秒速20メートル以上の砂嵐が吹いていた。運河庁は当初、視界不良と強風が原因としていたが、ラビア氏は「一つの要因が風だとすれば、それに伴う技術的または人的なミスもあるだろう」と述べ、複合的との見方を示した。
コンテナ船は現在、途中の湖に留め置かれている。当局は船体の損傷状況を調べるとともに、船長や乗組員らから事情を聴く。(カイロ=北川学)
但し、この日程は公明党が「最も嫌う」。
7月に都議選が行われるから。
公明党は、国政よりも地方議会選のほうが重要だから、5月に総選挙となると、都議選の準備が間に合わず、「まさかの不覚」となりかねない。
公明党を手を切れば5月総選挙の可能性はあるだろうけど。
菅首相と二階幹事長が目論む解散総選挙 最有力は5月11日告示 23日投開票?! 2021/03/30 20:12 AERA dot. https://t.co/enugG1TOOq
— 佐野 直哉 (@pxbrqnaZJT1917W) March 30, 2021
菅義偉首相が約5か月ぶりに安倍晋三・前首相とサシで面談したことが永田町で憶測を呼んでいる。菅首相は3月29日午前、首相官邸から衆院議員会館の部屋に出向き、安倍氏と約50分に渡り、2人っきりで面会した。
首相官邸に戻ると、「訪米するので意見交換した」と記者団を煙に巻いたが、「衆院解散についても話したんだろう」(野党幹部)との憶測が一斉に流れた。
「挨拶だけで、すぐに出てくるのかと思ったら、話し込んでいた。解散じゃないかと憶測を呼んでマスコミの数は膨れ上がり、安倍さんの部屋の周辺に30人は超える記者が詰めかけた」(政治部記者)
一方、安倍氏は菅首相との会談が終わると10分ほどで記者団を振り切って議員会館を離れた。
その後、自民党本部で二階俊博幹事長が記者会見。野党が内閣不信任案を出す動きを牽制し、解散にこう言及した。
「ただちに解散して立ち向かうべきだという進言を(菅首相に)したいと思います。解散に打って出る覚悟を持っています。私に解散の権限はないが、(野党が)衆議院の解散、総選挙を望むなら、受けて立ちます」
その後、自民党の衆院議員から筆者に送られてきたメモには、次のように記されていた。
【5月23日総選挙説】
4月中にデジタル庁法成立させ、28日(水)or30日(金)に衆議院解散。
5月11日(火)衆院選挙告示
5月23日(日)投開票
6月2日(水)特別国会召集、首班指名、組閣
6月18日(金)衆参本会議※所信演説
6月21日(月)衆本会議※代表質問
6月22日(火)参本会議※代表質問、衆本会議※代表質問
6月23日(水)参本会議※代表質問、沖縄慰霊の日
6月25日(金)東京都議選告示
7月4日(日)東京都議選
7月23日(金)オリンピック開幕――。
メモを送ってくれた自民党衆院議員はこう語る。
「菅首相がアメリカ訪問で成果をあげて、コロナ感染も小康状態ならこのタイミングで解散、総選挙があってもおかしくない」
また、ある閣僚の秘書も「5月23日に選挙の投開票となるので、そのつもりで準備に取り掛かれと言われた」と証言する。
永田町では今後、解散、総選挙のタイミングは3つの時期だと見られる。
1つ目は、菅首相の訪米後の5月23日。
2つ目は、東京都議選に合わせた7月初めの投開票。
3つ目は、7月下旬からはじまる東京五輪とパラリンピックが終わり任期満了に近い時期だ。
二階派の衆院議員はこう話す。
「29日の二階氏の踏み込んだ発言は、解散、総選挙でも自民党は過半数は取れ、菅政権も続くという前提です。東京五輪が終わった後は正直、解散総選挙はやりにくい。新型コロナウイルス感染拡大で、東京五輪開催自体も危うい。東京五輪が行われたとして、日本が目標にする金メダル30個の獲得が達成できなかった場合、政治責任が追及される雰囲気になることもあり得ます。それに任期満了で、追い込まれて解散というパターンは最悪になる。それは菅首相も二階氏も同じ意見でしょう。そうなれば、5月か7月に解散に打って出る可能性が高い。私もその覚悟はしている」
それに対して、立憲民主党幹部はこう胸の内を話す。
「解散はいつあってもおかしくない、準備はしている。しかし、正直、まだ野党は統一候補でまとまるか不透明な情勢です。任期満了に近い日程の方が、菅政権を追い詰める時間があるので助かるという感じはあるね」
先週末のマスコミの世論調査の数字を見ると、菅政権への内閣支持率は一時よりは回復している。しかし、「不支持」が「支持」をやや上回るか、拮抗という現状が続いている。
また新型コロナウイルスのワクチン接種も思うようには進まず、東京や大阪では感染の「第四波」という懸念が現実のものとなり始めている。
「正直、4月末解散に5月23日投開票でやりたいと思います。4月25日の衆院と参院の補選、再選挙での世論調査を自民党本部は頻繁にやっているが、数字は思ったほど悪くない。ただ、解散したが、新型コロナウイルスの第四波となれば、選挙どころじゃない。菅首相がどこでどう踏ん切りをつけるかだね」(自民党幹部)
解散風は吹くか。(今西憲之)
※週刊朝日オンライン限定記事
◎2021年3月31日「衆議院 内閣委員会」
《質疑予定者》(カッコ内は会派)
・宮崎政久(自民)9時00分〜
・濱村進(公明)9時25分〜
・塩川鉄也(共産)9時40分〜
・川内博史(立民)10時00分〜
・森山浩行(立民)10時35分〜
・足立康史(維新)11時30分〜
・岸本周平(国民)11時45分〜
《内閣総理大臣に対する質疑》
・平将明(自民)13時00分〜
・今井雅人(立民)13時10分〜
・後藤祐一(立民)13時21分〜
・塩川鉄也(共産)13時41分〜
・足立康史(維新)13時48分〜
・岸本周平(国民)13時54分〜
《質疑》
・後藤祐一(立民)14時00分〜
・塩川鉄也(共産)14時30分〜
・足立康史(維新)14時40分〜
・岸本周平(国民)14時50分〜