公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

理系ですら、数学の答案作成力に乏しい受験生が多いということの裏返しではなかろうか。ならば、チャートにあてはめると、白か黄の答案過程をまずはマスターするべきだろう。

2024-11-19 18:48:23 | 大学受験
1652.【佐賀大学理工学部の数学一次38%二次15%が合格ライン】理系でも数学ができる人はいない。(医学部は例外)久留米自習室のブログを読もうJapanese university entrance


@naoyasano8695

2:39 賽は投げられた、とか、「授業しない塾」の、それぞれの動画では、『国立の理系ならば青チャートぐらいは完璧にこなさないとダメだ』、と説いてはいるが、実際の入試ではほとんど取れないのが現実。おそらく、理系ですら、数学の答案作成力に乏しい受験生が多いということの裏返しではなかろうか。ならば、チャートにあてはめると、白か黄の答案過程をまずはマスターするべきだろう。そのうえで、レベルが高い青に挑戦してみる、とするのが筋。


@naoyasano8695

2:39 佐賀大学理工学部二次試験の数学の得点が30/200。おそらく、この点数から察するに、1問たりとも完答できた問題はないと思われる。東大や東工大といった「最上位大学」でも、「数学の天才」でもない限り、半分も取れない受験生が多い様子。それでも、他でカバーできれば合格できる。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 線形のことを考えても、小浜... | トップ | 工学系の場合、さすがに機械... »
最新の画像もっと見る

大学受験」カテゴリの最新記事